JPH04363247A - 凹版オフセット印刷機 - Google Patents

凹版オフセット印刷機

Info

Publication number
JPH04363247A
JPH04363247A JP13901991A JP13901991A JPH04363247A JP H04363247 A JPH04363247 A JP H04363247A JP 13901991 A JP13901991 A JP 13901991A JP 13901991 A JP13901991 A JP 13901991A JP H04363247 A JPH04363247 A JP H04363247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
roller
intaglio
printing
silicone rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13901991A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroharu Nishimura
西村 弘治
Hiroshi Nei
根井 寛
Kusuo Kuguhara
久々原 九州男
Katsumi Sasaki
勝美 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13901991A priority Critical patent/JPH04363247A/ja
Publication of JPH04363247A publication Critical patent/JPH04363247A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Presses (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガラス,セラミック,
樹脂基板等の被印刷物上に厚膜印刷し、微細な精度のあ
るファインパターンを形成する凹版オフセット印刷機に
おいて、被印刷物に印刷後のシリコンゴムローラー(以
下、ローラーと記す)表面に残余する余剰インクを機械
的に取り除くためのクリーニング部を設置した凹版オフ
セット印刷機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、凹版オフセット印刷機を用いた印
刷法により基板上に厚膜ファインパターンを印刷する場
合、凹版に充填したインクを転写、印刷するローラーの
表面に、残余インクが付着して残り、先に印刷した分の
残余インクは、乾燥堆積するため、インク転写量にバラ
ツキが発生し、ファインパターン形成が困難になるとい
う問題がある。
【0003】そのため、ローラーを空転させながらロー
ラー表面上に、ロール紙,布,ブラシ等を接触させて、
ローラー表面上の余剰インクを拭き取るか、ローラー表
面上に溶剤を吹き付けながら布等で拭き取っていた。
【0004】又、ローラー表面上に余剰インクが残らな
いようなインクは、そのインクの粘弾性をより微細にコ
ントロールすることにより得られることが見い出されて
いる。例えば、梅本昌、安井俊彦「電子材料」vol.
28,No.10,pp143−154,1989、特
開昭58−72457号。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の前者による余剰インクを拭き取る方法では溶剤を使用
するため、ローラーのシリコンゴム中にその溶剤が吸収
され、シリコンゴムが劣化したり、シリコンゴムの溶剤
吸収力が低下するため、ローラー上に凹版から転写され
るインクの転写量が不均一になり、微細な精度のあるフ
ァインパターンを印刷することが困難であった。
【0006】一方、上記従来の後者によるインクの粘弾
性を微細にコントロールする方法は、作業性の面で非常
に有利であるが、インクの種類,ローラーの材質,凹版
の溝の深さ、パターン幅,さらに被印刷物の表面性状に
よりそのコントロール方法が異なるため、コントロール
条件設定に多大な時間を要する。
【0007】上記従来の余剰インクを抜き取る方法の実
験結果を表1のテストパターン(厚さ1mm程度のガラ
ス基板上にイオントリミング法によってパターンを形成
したもの)を用いたときの清浄効果を表2に示す。
【0008】表2(A)に示すように印刷幅9μm,膜
厚7μmのパターン形成は、印刷回数600〜700回
が限界であり、印刷回数が700回を越えると、表2の
(B),(C)に示すように印刷幅や膜厚が小さくなり
最早印刷が不可能となる。
【0009】
【表1】
【0010】
【表2】
【0011】本発明はこのような点に鑑みなされたもの
で、印刷したローラー表面上の印刷後の残余インクを、
溶剤等を使用せずに拭きムラなく取り除き、自動的にク
リーニング操作ができるクリーニング部を設けて連続印
刷が可能な凹版オフセット印刷機を提供することを目的
とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、凸版に充填し
たインクを回転するシリゴムローラーにより転写後、該
凹版に隣接する取り付け台上の被印刷物に、転写したイ
ンクを印刷する印刷機において、前記凹版の前部,後部
と、又は被印刷物の前記取り付け台の前部,後部に隣接
して、前記回転するシリコンゴムローラーの表面に圧接
して、該シリコンゴムローラー表面上の印刷後の残余イ
ンクを除去する粘着効果のある表面を有するクリーニン
グ部を設けたことを特徴とする。
【0013】
【作用】本発明によれば、ローラー表面上を清浄する粘
着効果のある界面を有するクリーニング部を設け、この
上でローラーに適度な圧力を加えながら回転させること
により、ローラー表面上の残余インクがクリーニング部
に転写、除去されるため、ローラー表面上の清浄が容易
となる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の凹版オフセット印刷機につい
て図面を用いて説明する。図1は本発明の一実施例の凹
版オフセット印刷機の断面図である。図において、1は
凹版、2は凹版取り付け台、3はシリコンゴムローラー
、4はガラス基板、5は基板取り付け台、6はクリーニ
ング部、7はクリーニング部取り付け台、8は移動台、
9は金レジネートインク(以下、インクと記す)である
【0015】図2はクリーニング部6の断面の拡大図で
ある。図において、1Sは粘着剤、2Sは粘着剤固定紙
、3Sは離形層で、これらが多数積層されて粘着効果の
ある表面を有するクリーニング部6が形成され、表面の
粘着効果がなくなると、粘着剤1Sは離形層3Sで剥離
されて更新される。
【0016】本実施例による実験として表1に示したテ
ストパターンの凹版1を凹版取り付け台2上に取り付け
、又、直径6cmのステンレス製のシリンダー表面に、
厚さ1mmのシリコンゴム層を形成したものをローラー
3に用いた。
【0017】基板取り付け台5上に被印刷物として厚さ
1mmのガラス基板4を取り付けた。凹版1には溝幅が
10μm,20μm,40μm,60μm,100μm
で、溝深さが10μmのパターン形成されたものを使用
した。なお、これらの装置は恒温恒湿(23℃50%R
H)のクリーンルーム内に設置し、ごみや該凹版1上へ
の結露を防いだ。凹版1へ充填するインクとしては、イ
ンク9を使用した。このインクの室温(23℃)での粘
度は200〜400psであった。
【0018】印刷工程としては凹版1上へインク9を塗
布した後、セラミック製のヘラで余分なインクを掻き落
とし、凹版1の溝部にインクを充填する。次に、ローラ
ー3を凹版上に少し圧力をかけながら降ろし、移動台8
をゆっくり移動させ該ローラー3を滑らないように転が
し、ローラー表面へインクを転写する。さらに前記移動
台8を移動させ、被印刷物のガラス基板4へローラー上
のインクを印刷した。該ガラス基板4上に印刷されたパ
ターンの性状を表1に示す。
【0019】この表から印刷幅9μm,膜厚7μmまで
印刷を形成できることがわかった。
【0020】次に印刷した後の前記ローラー3を粘着効
果のある表面を有するクリーニング部6上に少し圧力を
かけながら降ろし、移動台8をゆっくり移動させ該ロー
ラー3を滑らないように転がし、ローラー表面上に残余
する残余インクを除去、清浄した。残余インクの付着し
た粘着効果のある表面を有するクリーニング部6は、図
2の構造により離形層3Sから粘着剤固定紙2Sごと容
易に剥離でき、残余インクの除去清浄には、常に新しい
粘着効果のある表面を有するクリーニング部6を使用し
、再度上記方法にて転写、印刷を行った。その結果は表
3に示すように、印刷幅、膜厚も第1回印刷時とほとん
ど変化がなかった。同様の結果は印刷回数8000回ま
で継続した。
【0021】
【表3】
【0022】以上のように、凹版に充填したインクをロ
ーラーにより転写後、ローラー上のインクを被印刷物に
印刷する印刷機の、凹版1の前部,後部と、被印刷物の
取り付け台5の前部,後部に、ローラー表面上を清掃す
る粘着効果のある表面を有するクリーニング部6,6を
設け、このクリーニング部の上部にてローラーを回転さ
せることにより、ローラー表面上の残余インクを除去清
浄でき、又、クリーニングに溶剤を使用しないためにシ
リコンゴムの劣化が生じず、凹版に充填されたインクの
ローラーへの転写量が安定均一となり、微細な精度のあ
るファインパターンを印刷することが可能になった。
【0023】又、金レジネートインク以外の、従来の凹
版オフセット用インクでも同様の効果が得られた。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明の凹版オフセ
ット印刷機は、凹版に充填したインクをローラーにより
転写後、ローラー上のインクを被印刷物に印刷する印刷
機の、凹版の前部,後部、又は、被印刷物の取り付け台
の前部,後部にローラー表面上を清浄する、粘着効果の
ある表面を有するクリーニング部を設け、このクリーニ
ング部の上面においてローラーを回転させることにより
、ローラー表面上の残余インクを除去,清浄するために
、シリコンゴムの劣化を生じる事なく、連続印刷が可能
な再現性のある精度の良好な微細パターンを印刷法で形
成することが実現できるようになった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の凹版オフセット印刷機の断
面図である。
【図2】図1の粘着効果のある表面を有するクリーニン
グ部の断面の拡大図である。
【符号の説明】
1…凹版、  2…凹版取り付け台、  3…シリコン
ゴムローラー、  4…ガラス基板、  5…基板取り
付け台、  6…ローラークリーニング部、  7…ク
リーニング部取り付け台、  8…移動台、  9…金
レジネートインク、  1S…粘着剤、  2S…粘着
剤固定紙、  3S…離形層。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  凹版に充填したインクを回転するシリ
    コンゴムローラーにより転写後、該凹版に隣接する取り
    付け台上の被印刷物に、転写したインクを印刷する印刷
    機において、前記凹版の前部,後部と、又は被印刷物の
    取り付け台の前部,後部に隣接して、前記回転するシリ
    コンゴムローラーの表面に圧接して、該シリコンゴムロ
    ーラー表面上の印刷後の残余インクを除去する粘着効果
    のある表面を有するクリーニング部を設けたことを特徴
    とする凹版オフセット印刷機。
  2. 【請求項2】  クリーニング部は粘着剤と粘着剤固定
    紙と離形層が積層されたことを特徴とする請求項1記載
    の凹版オフセット印刷機。
JP13901991A 1991-06-11 1991-06-11 凹版オフセット印刷機 Pending JPH04363247A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13901991A JPH04363247A (ja) 1991-06-11 1991-06-11 凹版オフセット印刷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13901991A JPH04363247A (ja) 1991-06-11 1991-06-11 凹版オフセット印刷機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04363247A true JPH04363247A (ja) 1992-12-16

Family

ID=15235583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13901991A Pending JPH04363247A (ja) 1991-06-11 1991-06-11 凹版オフセット印刷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04363247A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062067A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Toppan Printing Co Ltd 印刷物製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062067A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Toppan Printing Co Ltd 印刷物製造装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100941590B1 (ko) 음각 인쇄에 의한 미세패턴 인쇄방법
JPH04363247A (ja) 凹版オフセット印刷機
KR101736542B1 (ko) 오프셋 인쇄장치와 인쇄방법
JP2006256092A (ja) オフセット印刷用シリコーンブランケット及びその製造方法
JP2007076040A (ja) パターン形成方法およびパターン形成装置
JP4117943B2 (ja) クッション性を有する印刷版の製造方法
JP4556391B2 (ja) 精細パターンの形成方法
JPH07125179A (ja) オフセット印刷方法
JP3923655B2 (ja) クッション性を有する凹版
JP2000141590A (ja) オフセット印刷方法および装置
JP2007083645A (ja) ブランケットの製造方法とパターン形成方法および装置
JPH06502279A (ja) 隆起のあるプレート、特に印刷回路板の塗装方法
JP2009214302A (ja) 凸版印刷装置
JPH0929149A (ja) 枚葉型塗布装置
JP2501792B2 (ja) 金属蒸着層を有する薄膜コ−テイングフイルムの製造方法
JPH0745194A (ja) プラズマディスプレイパネルの障壁形成方法
JPS6027005Y2 (ja) 印字装置におけるインクリボンのインキング機構
JP4442166B2 (ja) 微細パターンの形成方法と液晶ディスプレイ用カラーフィルタの製造方法及び製造装置
JP2529306B2 (ja) 印刷膜平坦化型材
JPH02204076A (ja) 感熱孔版印刷用製版機の清掃方法
JPH11314471A (ja) クッション性を有する凹版用版材及び凹版
JP2000187222A (ja) 液晶配向膜の形成方法
JPH02299847A (ja) スクリーン印刷装置及びスクリーン印刷方法
KR101105997B1 (ko) 음각 인쇄 몰드에 대한 전처리 방법 및 이를 이용한 음각인쇄 방법
JPH04371838A (ja) 転写印刷装置、転写印刷方法および液晶素子の製造方法