JPH04362315A - 多板クラッチ - Google Patents

多板クラッチ

Info

Publication number
JPH04362315A
JPH04362315A JP13460391A JP13460391A JPH04362315A JP H04362315 A JPH04362315 A JP H04362315A JP 13460391 A JP13460391 A JP 13460391A JP 13460391 A JP13460391 A JP 13460391A JP H04362315 A JPH04362315 A JP H04362315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
disc
wave spring
friction plates
ring type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13460391A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Tanaka
富穂 田中
Yuji Miyake
裕而 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP13460391A priority Critical patent/JPH04362315A/ja
Publication of JPH04362315A publication Critical patent/JPH04362315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、多板クラッチの繋がり
始めのフィーリングを向上させたものに関する。トラク
タ等の重負荷を伴う走行用のクラッチに適用すれば非常
に有効なものである。
【0002】
【従来の技術】多板クラッチにおけるクラッチ接続時の
ショックやクラッチ鳴きを軽減させて、繋がり始めのフ
ィーリングを向上させたのとして、従来では、実開昭5
1ー119444号公報で示されたもののように、従動
側クラッチディスクの内径部分に巻きバネ等の緩衝部材
を係止させることにより、駆動側クラッチディスクとの
瞬間的な接触によるクラッチの繋がりショックを緩和さ
せるようにしたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来技術では、クラッチディスクにおける多数の内径部分
夫々に緩衝部材を取付けなければならず、かつ、そのた
めにクラッチディスクにはその内径側に突出させた取付
部を一体に形成させることが必要であり、クラッチディ
スクの形状が複雑になって加工し難いとか、部品点数が
多くて予備組付工数が多くて面倒であるといった不都合
点があった。本発明の目的は、上記不都合のない緩衝機
能付きの多板クラッチを得る点にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的のために本発明
は、多板クラッチにおいて、交互に重合配備される駆動
側クラッチディスク群と従動側クラッチディスク群のう
ちの任意のものを、一対のリング状摩擦板の間にリング
状の波形ばね部材を挟持したものに構成してあることを
特徴とする。
【0005】
【作用】前記特徴構成では、クラッチが繋がり始めると
その接続のための押圧力によって、一対の摩擦板間に挟
持される波形ばね部材が、それら摩擦板どうしがより接
近する方向に弾性変位するから、それによってショック
を吸収緩和することができるようになる。この手段では
、緩衝部材である波形ばね部材を一対の摩擦板間に挟持
させたので、該波形ばね部材は1個で良くその取付け手
段も不要であり、かつ、従来のように摩擦板に摺動面以
外に径方向への突出部を設けるということがなく単純な
リング形状にできるとともに、従動側、駆動側クラッチ
ディスクのいずれに装備しても同様の作用が発揮される
ようになる。また、その装着数を適宜に選択設定してク
ラッチフィーリングを変化させることが自在である。
【0006】
【発明の効果】従って、クラッチディスクをサンドイッ
チ構造にする構造工夫により、組付性向上やコスト低減
を図りながらクラッチショックや鳴きを抑制し得る多板
クラッチを提供することができた。
【0007】
【実施例】以下に、本発明の実施例をトラクタのメイン
クラッチの場合について図面に基づいて説明する。図2
にメインクラッチCが示され、1は多数の駆動側クラッ
チディスク2を備えた駆動側ボディー、3は多数の従動
側クラッチディスク4を備えた従動側ボディー、5は圧
接部5aと押圧部5bとを一体化して成る可動部材、6
は駆動軸、7は従動軸であり、複数の巻きスプリング8
で可動部材5を図中右方に押圧してクラッチを入り付勢
してある。多数の従動側クラッチディスク4のうちの中
央部のものを、図1に示すように、一対のリング状摩擦
板9,9の間にリング状のウェーヴスプリング(波形ば
ね部材に相当)10を挟持したサンドイッチ構造の緩衝
ディスクAに構成してある。
【0008】図3にメインクラッチCの操作系が示され
、11はクラッチシフタ、12はクラッチレバー、13
は連結ロッド、14は吊設型のクラッチペダル、15は
クラッチの入り及び切りの両方向に作用するオイルダン
パ、16はペダル踏力の軽減機構である。軽減機構16
は、腰折れリンク17と引っ張りバネ18とから成るデ
ッドポイント式の構造であり、ペダル14を所定角度以
上踏み込むと踏力の増加率が減少するようにしてある。 また、19はストッパであり、組付時にクラッチレバー
12が軸心Pを支点として落下揺動しないように規制さ
せるものである。
【0009】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】緩衝ディスクの構造を示すクラッチの拡大断面
側面図
【図2】メインクラッチの構造を示す断面側面図
【図3
】メインクラッチの操作構造を示す操作系統図
【符号の説明】
2    駆動側クラッチディスク 4    従動側クラッチディスク 9    摩擦板 10  波形ばね部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  交互に重合配備される駆動側クラッチ
    ディスク(2)群と従動側クラッチディスク(4)群の
    うちの任意のものを、一対のリング状摩擦板(9),(
    9)の間にリング状の波形ばね部材(10)を挟持した
    ものに構成してある多板クラッチ。
JP13460391A 1991-06-06 1991-06-06 多板クラッチ Pending JPH04362315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13460391A JPH04362315A (ja) 1991-06-06 1991-06-06 多板クラッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13460391A JPH04362315A (ja) 1991-06-06 1991-06-06 多板クラッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04362315A true JPH04362315A (ja) 1992-12-15

Family

ID=15132263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13460391A Pending JPH04362315A (ja) 1991-06-06 1991-06-06 多板クラッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04362315A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005009801B4 (de) * 2004-03-04 2009-06-04 Honda Motor Co., Ltd. Mehrscheibenkupplungsanordnung
WO2014192384A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 株式会社エフ・シー・シー クラッチおよび車両用動力伝達システム
WO2014196318A1 (ja) * 2013-06-05 2014-12-11 株式会社エフ・シー・シー 車両用動力伝達システム
WO2018061628A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 株式会社エクセディ クラッチ装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005009801B4 (de) * 2004-03-04 2009-06-04 Honda Motor Co., Ltd. Mehrscheibenkupplungsanordnung
WO2014192384A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 株式会社エフ・シー・シー クラッチおよび車両用動力伝達システム
JP2014234848A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 株式会社エフ・シー・シー クラッチおよび車両用動力伝達システム
WO2014196318A1 (ja) * 2013-06-05 2014-12-11 株式会社エフ・シー・シー 車両用動力伝達システム
JPWO2014196318A1 (ja) * 2013-06-05 2017-02-23 株式会社エフ・シー・シー 車両用動力伝達システム
WO2018061628A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 株式会社エクセディ クラッチ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4602708A (en) Clutch cover assembly
US5593015A (en) Pull-type clutch pressure plate actuating mechanism providing reduced-force disengagement
US4300669A (en) Cushion finger diaphragm spring clutch
JPH10103371A (ja) ツインクラッチ
US4236620A (en) Double clutch assembly
US4869356A (en) Clutch disk with spring cushioned friction element
JPH04362315A (ja) 多板クラッチ
US6039161A (en) Twin-clutch device
JPH0792115B2 (ja) 二重質量フライホイール
US4793456A (en) Variable ratio clutch lever
JPH0571554A (ja) 多板クラツチ
US4651860A (en) Clutch disk supported by a resin bushing
JPH01316525A (ja) クラッチ・アセンブリ
US5620373A (en) Torque variation absorbing device
JPH0128349Y2 (ja)
US4928805A (en) Friction device in a damper disk
JPH0135938Y2 (ja)
JP2536953Y2 (ja) クラッチレリーズ装置
US6158562A (en) Clutch friction and ring for dry disk clutch, more particularly for motor vehicle
US11441614B1 (en) Fast release mechanism for twin plate friction clutches
JPH0334496Y2 (ja)
JPH0142667Y2 (ja)
JPH0535224Y2 (ja)
JPS6246907Y2 (ja)
KR200157004Y1 (ko) 자동차 클러치 디스크의 접시 스프링 구조