JPH04361353A - プリンタ属性通知方式 - Google Patents

プリンタ属性通知方式

Info

Publication number
JPH04361353A
JPH04361353A JP3137343A JP13734391A JPH04361353A JP H04361353 A JPH04361353 A JP H04361353A JP 3137343 A JP3137343 A JP 3137343A JP 13734391 A JP13734391 A JP 13734391A JP H04361353 A JPH04361353 A JP H04361353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
host computer
attribute information
printer
analyzing
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3137343A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kondo
功 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3137343A priority Critical patent/JPH04361353A/ja
Publication of JPH04361353A publication Critical patent/JPH04361353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリンタ装置の属性通知
方式に関し、特にオンラインシステムにおけるプリンタ
属性通知方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のオンラインシステムにおいては、
複数の異なる属性を有したプリンタ装置が端末装置を介
してホストコンピュータに接続されている場合、システ
ムの構築時にホストコンピュータ側で各々のプリンタ装
置の属性をあらかじめ静的に記憶させておく方式となっ
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の方式で
はプリンタ装置の属性情報をあらかじめホスト側に静的
に登録しなければならないので、端末装置側において異
なる属性を有したプリンタ装置に変更する場合に、属性
情報の静的登録をホスト側でその都度変更しなければな
らず変更が非効率的であり、しかも変更登録ミスによる
トラブルが発生しやすいという問題があった。
【0004】したがって本発明の目的はプリンタ装置の
増設や変更を容易に行うことのできるシステムを提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のプリンタ属性通
知方式は、ホストコンピュータと端末装置とが通信回線
を介して接続されるオンラインシステムにおいて、端末
装置側には端末装置に接続されているプリンタ装置の属
性情報をホストコンピュータに通知する送信手段を備え
、ホストコンピュータ側にはプリンタ装置の属性情報を
解析する解析手段と解析結果をホストコンピュータ上の
アプリケーションプログラムに通知する手段とを備える
【0006】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を用いて説
明する。
【0007】図1を参照すると、本発明の一実施例によ
るオンラインシステムはホストコンピュータ10とこれ
にオンライン通信回線21,…,2n,…でそれぞれ接
続された端末装置31,…,3i,…(1≦i≦n)と
、各端末装置31,…,3i,…に接続されたプリンタ
装置41,…,4j,…(1≦j≦m)とを含んでいる
【0008】図2を参照すると、各端末装置(たとえば
31)は内部に送信手段1を含んでおり、ホストコンピ
ュータ10は内部に受信手段11と解析手段12と通知
手段13とアプリケーションプログラム14とを含んで
いる。端末装置31側の送信手段1により端末装置31
に接続されているプリンタ41の属性情報がオンライン
回線21を介してホストコンピュータ10へ通知される
【0009】ホストコンピュータ10側では端末装置3
1から送信されたプリンタの属性情報を受信手段11に
より受信し、解析手段12により解析し、通知手段13
によりアプリケーション・プログラム14に通知する。 これにより、異なった属性を有するプリンタ装置に変更
された場合でも、ホストコンピュータ側の設定情報を変
更することなく、使用可能となる。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、端末装置
に接続されているプリンタ装置の属性情報をホストコン
ピュータにオンラインで通知し、ホストコンピュータは
受信したプリンタ装置の属性情報を解析してアプリケー
ションプログラムへ通知することにより、端末装置側の
プリンタ装置の属性情報をホストコンピュータ側に静的
に登録しておく必要が無く、容易にプリンタ装置の増設
、変更が行えるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示すブロック図。
【図2】実施例の構成の一部を詳細に示すブロック図。
【符号の説明】
1    送信手段 11    受信手段 12    解析手段 13    通知手段 14    アプリケーションプログラム20    
ホストコンピュータ 3i    端末装置 4j    プリンタ装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数の端末装置の各々に前記端末装置
    に接続されているプリンタ装置の属性情報をホストコン
    ピュータに通知する送信手段を設け、前記端末装置の各
    々が通信回線を介して接続されているホストコンピュー
    タに前記プリンタ装置の属性情報を受信する受信手段と
    受信した前記属性情報を解析する解析手段と解析結果を
    ホストコンピュータ上のアプリケーションプログラムに
    通知する手段とを設けたことを特徴とするプリンタ属性
    通知方式。
  2. 【請求項2】  ホストコンピュータと複数の端末装置
    とが通信回線を介して接続されるオンラインシステムに
    おいて、前記端末装置側は端末装置に接続されているプ
    リンタ装置の属性情報をホストコンピュータに通知する
    送信手段を備え、前記ホストコンピュータ側は前記プリ
    ンタ装置の属性情報を受信する受信手段と受信した前記
    属性情報を解析する解析手段と解析結果をホストコンピ
    ュータ上のアプリケーションプログラムに通知する手段
    とを備えたことを特徴とするオンラインシステム。
  3. 【請求項3】  ホストコンピュータと、通信回線と、
    前記通信回線を介して前記ホストコンピュータに接続さ
    れている複数の端末装置と、前記複数の端末装置にそれ
    ぞれ接続されているプリンタ装置とを含み、前記複数の
    端末装置の各々は接続されている前記プリンタ装置の属
    性情報を前記通信回線を経て前記ホストコンピュータに
    通知する送信手段を有し、前記ホストコンピュータは前
    記属性情報を受信する受信手段と、受信した前記属性情
    報を解析する解析手段と、解析結果をホストコンピュー
    タ上のアプリケーションプログラムに通知する通知手段
    とを有するオンラインシステム。
JP3137343A 1991-06-10 1991-06-10 プリンタ属性通知方式 Pending JPH04361353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137343A JPH04361353A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 プリンタ属性通知方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137343A JPH04361353A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 プリンタ属性通知方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04361353A true JPH04361353A (ja) 1992-12-14

Family

ID=15196427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3137343A Pending JPH04361353A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 プリンタ属性通知方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04361353A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7574658B2 (en) 2005-02-03 2009-08-11 Fujitsu Limited State display apparatus, management system and computer-readable recording medium in which program for controlling state display is stored

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7574658B2 (en) 2005-02-03 2009-08-11 Fujitsu Limited State display apparatus, management system and computer-readable recording medium in which program for controlling state display is stored

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109167762A (zh) 一种iec104报文校验方法及装置
JPH04361353A (ja) プリンタ属性通知方式
JPS62102316A (ja) システム内発生メツセ−ジの選択的表示方式
JPH02100751A (ja) 端末装置の属性情報通知方式
JPH07182261A (ja) 情報処理装置
JP2000031988A (ja) ノード状態管理システム
JPS62138949A (ja) 端末装置
JPS6285359A (ja) 端末装置
JPH02226453A (ja) 初期データ転送方式
JPH05204790A (ja) オンライン疎通確認テスト方式
JPH0314058A (ja) クライアントとサーバ間のメッセージ通信制御方式
JPH11168474A (ja) コンピュータネットワーク
JPH0444145A (ja) 端末構成認識方式
JPH02231668A (ja) 分散システムのジョブ発生方式
JPS6373417A (ja) 端末制御装置
JPS62256063A (ja) 端末装置簡易接続方式
JPH03109645A (ja) 通信要求処理方法
JPS6282843A (ja) 通信制御装置
JPS62192451U (ja)
JPH04178870A (ja) ネットワーク管理方式
JPH01124036A (ja) ホスト障害通知方式
JPS6333994A (ja) ボタン電話装置
JPH03175555A (ja) ジョブ転送方式
JPS61195446A (ja) 端末制御装置
JPH01175054A (ja) 通信用セッション管理方式