JPH04359139A - 透光性長尺材料の検査方法 - Google Patents

透光性長尺材料の検査方法

Info

Publication number
JPH04359139A
JPH04359139A JP3317228A JP31722891A JPH04359139A JP H04359139 A JPH04359139 A JP H04359139A JP 3317228 A JP3317228 A JP 3317228A JP 31722891 A JP31722891 A JP 31722891A JP H04359139 A JPH04359139 A JP H04359139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
elongated material
inspecting
translucent
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3317228A
Other languages
English (en)
Inventor
Alois Bernhard Dr Kerkhoff
アロイス・ベルンハルト・ケルクホフ
Wolfgang Storbeck
ヴォルフガング・シュトルベック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Felex Schoeller Jr and GmbH and Co KG
Original Assignee
Felex Schoeller Jr and GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Felex Schoeller Jr and GmbH and Co KG filed Critical Felex Schoeller Jr and GmbH and Co KG
Publication of JPH04359139A publication Critical patent/JPH04359139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/86Investigating moving sheets
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N2021/1765Method using an image detector and processing of image signal
    • G01N2021/177Detector of the video camera type
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/86Investigating moving sheets
    • G01N2021/8663Paper, e.g. gloss, moisture content
    • G01N2021/8672Paper formation parameter
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/069Supply of sources
    • G01N2201/0696Pulsed

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は透光性長尺材料の検査方
法に関し、詳しくは、装置に対して相対的に移動する透
光性長尺材料の地合の視覚的検査方法であって、前記装
置が所望の色と強度を有すると共に前記長尺材料を透過
する光ビームを発生する光源を前記長尺材料の一方側に
備え、かつ前記長尺材料の他方側に前記長尺材料を通り
抜けてきた光ビームを受けると共にこれをビデオ信号に
変換して画面付きビデオモニタ装置に出力するカメラを
備えている装置を利用する検査方法に関する。前記カメ
ラ出力は直接ディジタルメモリ又はビデオ信号メモリに
送られる。
【0002】
【従来の技術】この種の従来技術は、米国特許4857
747号により知られている。この特許公報は、いわゆ
る地合を調べることを目的とする長尺材料オンライン検
査のための方法と装置を記載している。この装置は、長
尺材料の横断方向に配設された光源と、光をとらえてデ
ィジタル信号を出力するCCDカメラとによって動作す
る。適当な回路によってディジタル信号をピクセル毎に
正規化して評価し、織り目の全幅にわたっての「地合イ
ンデックス」を作り出す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この公知の方法は、コ
ンピュータやメモリに関してかなり大きな能力を要求す
る。しかし、大掛かりな設備にもかかわらず、再現性の
ある結果を得るために十分なS/N比を得ることが困難
である。特に紙が天然材であり、その特性が紙の透過度
から専門家によって推定される概念である「地合」によ
って定められるような場合に困難となる。各画素(ピク
セル)から読み取られる情報を基にしてのみインデック
ス値を得ようとすることは非常に難しい。従来技術によ
る方法の走査速度は、光学システムとデータ処理システ
ムの動作速度によって制限される。その監視システムは
、同じ時点で1列当り2048ピクセルのカメラによっ
て全幅を監視する。走査速度は毎秒約5000であり、
これは1走査当り200マイクロ秒の閃光時間に相当す
る。長尺材料のライン速度が10m/秒の場合、それは
2mmの移動量に対応する。このことは、紙や厚紙の場
合、移動によるひどいピンボケを引き起こし、特に写真
台紙の場合いわゆる斑点に関する誤判定をもたらす。
【0004】従って、前記米国公報に記載された方法は
、50〜120g/平方mの紙と考えられる「普通」の
紙にのみ適している。これに対して、この閃光時間は半
厚紙(単位面積当りの重さ120〜190g/平方m)
と厚紙(単位面積当りの重さ190〜300g/平方m
)の組織検査には大きすぎて、移動によるピンボケが生
じる。半厚紙と厚紙では、比較的一様な地合となってお
り、基準からの違いを検知することは難しい。従って、
繊維の分布の差異を判定することが困難である。特に写
真台紙の場合、台紙の繊維の分布と後で焼け付けした写
真画像のいわゆる「斑点(mottle)」との間に関
連性がある。「斑点」とは、写真画像における光学的密
度の変化を示している。この望ましくない現象に決定的
な役割を果たすのは支持材料の表面状態である。滑らか
でない表面は、完全に一様な層を施した場合でも層内に
流れ現象を引き起こし、これは仕上げた画像に「斑点」
つまり光学的な密度の変化として観察される。紙の粗さ
は、セルロースの繊維構造とシート形成時のセルロース
綿状片の形成によってほぼ決定される。このことは、原
紙に対する強いつや出し加工される紙や層形成される紙
においても言うことができる。そのような検査は従来の
方法では困難である。ここで、紙の地合は典型的には紙
の透光度によって調べられることを指摘したい。 この分析方法は主観が入り込む。しかしながら、紙の地
合に関する分析とエラーチェックに関しては、人間の目
と経験が綿密に作られたコンピュータプログラムよりも
より良い結果をもたらしていることも事実である。これ
については、文献「紙の地合の特性」、パート1、著者
クレソンT.N.、トミマス.H、ルナ.P、「Tap
pi」ジャーナル、1990年、7月号、153頁が参
照される。本発明の目的は、観察者の肉体的、精神的能
力をできる限り疲労を抑制しながら利用して、写真、繊
維、印刷の分野で満足される透光性の長尺材料の地合の
分析を可能にするような前述した検査方法を提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、装置に対して
相対的に移動する透光性長尺材料の検査方法であり、特
に写真台紙として用いられる紙、半厚紙、厚紙に適した
方法を用いることによって上記課題は解決される。本発
にかかる検査方法の特徴は、冒頭に記載した検査方法で
あって、光源から照射時間t1の閃光として光ビームを
放射し、この照射の間における長尺材料の進行をその画
像が移動によるピンボケを発生しない限界以下となるよ
うに設定し、かつ前記画像をカメラが取り込み、更にビ
デオモニタ装置の画面に標準画像に視覚的に関係づけら
れた画像を生成することにある。
【0006】
【作用】この方法の実施のためには閃光ランプと連係し
たカメラが重要であり、その閃光ランプを長尺材料のラ
イン上に、そしてカメラをラインの下に配置する。この
配置は上記に限定されるわけではなく、閃光ランプとカ
メラの位置を取り替えてもよいし、また閃光ランプとカ
メラを同じ高さに配置して長尺材料のラインを垂直に移
動するように構成してもよい。カメラと閃光装置の構成
は、好ましくはラインに対して平行に移動可能とし、長
尺材料の任意に選択された部分を検出することができる
ようにする。この選択部分の大きさは5cm×5cmか
ら20cm×20cmがよいが、もちろんそれ以上の大
きさであってもよい。ライン速度と閃光時間は、移動に
よるピンボケが無視できるように設定しなければならな
いが、妥当な値としては閃光時間t1の間、0.5mm
以下のライン移動である。その閃光時間は、100マイ
クロ秒以下、好ましくは10〜40マイクロ秒とすると
よい。
【0007】これによって、長尺材料の所定の部分の「
静止(eingefrorenes)」した画像を得る
ことができ、この画像は好ましくはCCDカメラによっ
て撮像される。それは簡単にディジタル化されるピクセ
ルマトリックスの形となる。この画像を表すビデオ信号
が、カメラからCRT等の表示装置に送られる。この画
像は、CRT上で対比画像と視覚的に関係づけられ表示
される。つまり、両画像を2つの並設したモニタ画面上
に別々に表示したり、或いは1つのモニタ画面を横又は
縦に分割して、両画像をそれぞれ分割した画面に表示さ
せる。特別な比較を可能にするため2つの画像を重ね合
わせて投影することもできる。本発明は、いずれにして
も、視覚的に関係づけられるという表現において考えら
れる全ての可能性を含むものである。比較用の画像はマ
スタ見本(紙、半厚紙、厚紙)に基づいて作成され、良
好な画像として表示される。
【0008】「静止画像」に基づく両方の画像の比較に
よって、紙品質ないしは厚紙品質の確実な判定が可能に
なる。これは、静止された画像はピンボケがないか、あ
ってもわずかであることから、繊維構造や繊維分布或い
はその種のものを極めて正確に画像化することができる
からである。このことからこの方法は、単位面積当りの
重量が広い範囲のもの、例えば50〜300g/平方m
、においても連続的に用いられる。撮影の間隔は、観察
者が両画像を並べてじっくりと見ることができる程度、
例えば60秒間隔の撮影とする。
【0009】よく知られているように、カメラの対物レ
ンズに各種フィルタ、例えば偏光フィルタ、色フィルタ
、グレーフィルタ或いはその他の光学器材を取付けるこ
とができる。CCDカメラは、市販されているものでよ
く、それ自体は本発明の構成要素ではない。又、CCD
カメラの代わりに、ビデオ信号を生成する従来からよく
知られたビジコンカメラを用いることも可能である。 但し、利用可能な画像を得るために十分な解像度と明る
さが得られるものでなければならない。カメラからのビ
デオ信号は直接モニタに送られるのではなく、一旦デー
タ処理装置に通されることが重要である。その信号は処
理装置内で色階調又は白黒階調或いはその両方でディジ
タル化され、必要な場合、そのディジタル化された信号
成分に関して電子フィルタ回路によって変更され、その
変更された形でモニタに送られる。これにより、例えば
、特定の状態を強調させて視覚的に判定容易となるよう
にエラーを色表示する画像を作り出すこともできる。 このデータ処理装置には、好ましくは画像用記憶手段を
備え、過去の画像を再度表示できるようにするとよい。
【0010】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、観察者
の肉体的、精神的能力をできる限り疲労を抑制しながら
利用して、写真、繊維、印刷の分野で満足される透光性
の長尺材料の地合の分析を可能にする検査方法を提供す
ることができた。
【0011】
【実施例】本発明にかかる検査方法の実施例を図面を参
照して詳細に説明する。本発明の方法の実施に適した装
置が、図1に示されているように、紙の搬送ラインに配
設されている。方向転換ローラ2と駆動ローラ3a、3
bによって長尺材料たる紙のライン1が矢印Pの方向に
搬送される。その搬送速度は2〜10m/秒であり、紙
は単位面積当りの重さ70〜250g/平方mを有して
いる。略1cmの隙間をあけて、いわゆる鏡胴4がライ
ン1上に配置されている。鏡胴4の頭部には、クセノン
閃光ランプ5が設けられており、その光は反射板6を用
いて高いエネルギをもつように収束され下方に投射され
る。乳白ガラス拡散板7を介して、その光は散乱され、
紙を透過する。他の光源として、例えばLED光源、レ
ーザ光源、或いは特殊なパルス光源を用いることができ
る。
【0012】紙のライン上に投射される光ビームは所望
の色と強度に合わせて調整され、閃光ランプの発光開始
時間はカメラ10と同期されている。閃光ランプは1つ
しか図示されていないが、ストロボスコープ状又はカス
ケード状につながれたアレイ構造とすることができる。 光源の反対側、つまり紙の搬送ラインの下側には光路を
偏向する装置、ここでは鏡箱9が備えられており、その
中には、鏡9’が入射光をカメラ10の対物レンズ11
を通って光感応CCDマトリックス12に向けるように
配置されている。カメラ10は鏡箱9のヘッド部の前に
設けられ、そこから簡単に取り外すことができる。カメ
ラ10には、フィルタ20、例えば偏光フィルタや色フ
ィルタを装着することができる。CCDマトリックス1
2は、よく知られた方法で、ビデオ信号を生成し、この
信号はケーブル13を介しデータ処理装置14に送られ
、色階調又は白黒階調又は他の形式に関して、ディジタ
ル化される。データ処理装置14には、更に電子フィル
タ回路が備えられており、これによりディジタル信号は
変更される。更に、電子メモリユニットを備えることが
でき、これによりディジタル画像を好きな時に呼び出す
ことができる。これらの技術はビデオ信号処理技術にお
いて公知であり、これ以上の説明は省略する。
【0013】CCDカメラ10は垂直方向と水平方向の
分解能をもつビクセルマトリックスを有し、例えば水平
分解能378ビクセル、垂直分解能485ビクセルで、
いわゆる2:1の「インタレイスモード(Interl
aced  Mode)」となっている。閃光時間は、
100マイクロ秒以下、例えば搬送ライン速度5〜10
m/秒において好ましくは10〜40マイクロ秒が推薦
される。これにより、閃光の間に搬送ラインの進行が0
.5mm以下となるため、移動ピンボケを生じることな
しに撮影が可能となる。
【0014】閃光の制御は、ケーブル15を介して、そ
して充電・放電器8を用いて行われる。必要に応じて、
処理されるビデオ信号はマルチ画面表示可能な画面17
を有するモニタ16に送られる。図示された実施例では
、画面が左と右に分割され、左画面には取り込んだ画像
18が右画面には対比画像19が表示される。これによ
り、観察者は両方の画像を直接並べて比較することがで
きる。両画像は、観察者が十分な情報を読み取るまでそ
のまま維持され、必要な場合テープ色記憶媒体やその他
の記憶媒体に書き込まれる。それから自動的に、又は相
応なトリガー信号により、搬送ラインの次の箇所に対す
る撮影が行われる。この種の分析は、従来技術による走
査法として必要な結果を与える。この撮影の間隔は1〜
5分程度であり、この装置をラインに対して横断方向に
移動可能に構成し、これにより任意に選択された部分が
検査できる。
【0015】〔別実施例〕この装置は、第1には紙や厚
紙を対象としているが、細かい模様の布地などにも適用
することができる。
【0016】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構造に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による方法を実施するための装置のブロ
ック図
【符号の説明】
1    透光性長尺材料 5    光源 10    カメラ 14    データ処理装置 17    画面

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  装置に対して相対的に移動する透光性
    長尺材料(1)の地合の視覚的検査方法であって、前記
    装置が、所望の色と強度を有すると共に前記長尺材料(
    1)を透過する光ビームを発生する光源(5)を前記長
    尺材料(1)の一方側に備え、かつ前記長尺材料(1)
    の他方側に前記長尺材料(1)を通り抜けてきた光ビー
    ムを受けると共にこれをビデオ信号に変換して画面付き
    ビデオモニタ装置に出力するカメラ(10)を備えてい
    て、前記光源(5)は光ビームを照射時間t1の閃光と
    して放射し、この照射の間における前記長尺材料(1)
    の進行を移動による画像のピンボケが発生しない限界以
    下となるように設定し、かつ前記画像をカメラ(10)
    から取り込みビデオモニタ装置の画面に標準画像として
    視覚的に関係づけられた画像として生成することを特徴
    とする透光性長尺材料の検査方法。
  2. 【請求項2】  前記長尺材料(1)が、写真用の紙と
    厚紙の検査のために適用される請求項1に記載の透光性
    長尺材料の検査方法。
  3. 【請求項3】  前記長尺材料(1)の進行が、閃光時
    間t1の間に0.5mm以下である請求項1に記載の透
    光性長尺材料の検査方法。
  4. 【請求項4】  前記閃光時間t1が、100マイクロ
    秒、好ましくは10〜40マイクロ秒である請求項1又
    は2に記載の透光性長尺材料の検査方法。
  5. 【請求項5】  前記長尺材料(1)の速度が、5〜1
    5m/秒である請求項1〜4のいずれか1項に記載の透
    光性長尺材料の検査方法。
  6. 【請求項6】  前記比較画像と前記カメラ(10)に
    よって生成された画像が、同じ画面に対照的に表示され
    る請求項1〜5のいずれか1項に記載の透光性長尺材料
    の検査方法。
  7. 【請求項7】  前記カメラ(10)に達する光ビーム
    が、偏光されるか又は色フィルタを通される請求項1〜
    6のいずれか1項に記載の透光性長尺材料の検査方法。
  8. 【請求項8】  前記カメラ(10)のビデオ信号がデ
    ータ処理装置(14)に送られ、このデータ処理装置(
    14)内でカラー階調又は白黒階調或いはその両方に関
    してディジタル化され、必要に応じてそのディジタル信
    号を電子フィルタ回路を介して変化させ、画面(17)
    に変化させて表示する請求項1〜7のいずれか1項に記
    載の透光性長尺材料の検査方法。
  9. 【請求項9】  前記長尺材料(1)に対して調整可能
    なカメラ又は光源(5)或いはその両方を用いて長尺材
    料の任意に選択された部分を検出する請求項1に記載の
    透光性長尺材料の検査方法。
JP3317228A 1990-12-08 1991-12-02 透光性長尺材料の検査方法 Pending JPH04359139A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4039196 1990-12-08
DE40391965 1990-12-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04359139A true JPH04359139A (ja) 1992-12-11

Family

ID=6419871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3317228A Pending JPH04359139A (ja) 1990-12-08 1991-12-02 透光性長尺材料の検査方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5237181A (ja)
EP (1) EP0490097B1 (ja)
JP (1) JPH04359139A (ja)
AT (1) ATE150870T1 (ja)
DE (1) DE59108634D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005147750A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Boeing Co:The 複合構造内の欠陥を識別するためのシステム
JP2014520471A (ja) * 2011-06-21 2014-08-21 アドバンスト・トラック・アンド・トレース ラベルの真偽を判定するための方法および装置
JP2014170016A (ja) * 2014-06-24 2014-09-18 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具の異物検査装置及び異物検査方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5457539A (en) * 1993-06-18 1995-10-10 Abb Industrial Systems, Inc. On-line compensation for deflection in instruments using focused beams
US6885994B1 (en) * 1995-12-26 2005-04-26 Catalina Marketing International, Inc. System and method for providing shopping aids and incentives to customers through a computer network
US5715032A (en) * 1996-03-19 1998-02-03 Optical Radiation Corporation Progressive addition power ophthalmic lens
US5790687A (en) * 1996-06-18 1998-08-04 Levi Strauss & Co. Method and apparatus for the optical determination of the orientation of a garment workpiece
FI109235B (fi) * 1998-04-27 2002-06-14 Fotocomp Oy Menetelmä paperiradan irtoamiskulman ja/tai -profiilin määrittämiseksi
DE19913924A1 (de) * 1999-03-26 2000-09-28 Voith Sulzer Papiertech Patent Vorrichtung und Verfahren zum Bestimmen der Faserorientierung in Faserstoffbahnen
US6672585B2 (en) * 2000-06-02 2004-01-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus for stacking sheet members, apparatus for measuring dimensions of sheet members, and apparatus for and method of marking sheet members
US7101461B2 (en) * 2001-01-29 2006-09-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and apparatus for imaging a paper web
US6671052B1 (en) * 2001-06-04 2003-12-30 Allen Joseph Rushing Multi-channel densitometer
DE10208286A1 (de) * 2002-02-26 2003-09-18 Koenig & Bauer Ag Elektronische Bildauswerteeinrichtung und ein Verfahren zur Auswertung
US20050004956A1 (en) * 2003-07-02 2005-01-06 North Carolina State University Optical method for evaluating surface and physical properties of structures made wholly or partially from fibers, films, polymers or a combination thereof
DE102004014541B3 (de) * 2004-03-23 2005-05-04 Koenig & Bauer Ag Optisches System zur Erzeugung eines Beleuchtungsstreifens
DE102004014532B3 (de) * 2004-03-23 2005-03-03 Koenig & Bauer Ag Optisches System zur Erzeugung eines beleuchteten Gebildes
US20060042742A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Keller Marc L Method and apparatus for inspecting a material
FI20065586L (fi) * 2006-09-22 2008-03-23 Metso Paper Inc Menetelmä ja laitteisto liikuvan rainan ominaisuuksien mittaamiseksi
US20090128808A1 (en) * 2007-11-15 2009-05-21 Alec Stewart Tindal Method for the communication and comparison of the whiteness of paper
DE102008057891A1 (de) * 2008-11-18 2010-05-20 Bst International Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Überprüfen eines Druckbildes auf einer laufenden Materialbahn
US8922641B2 (en) 2011-06-29 2014-12-30 The Procter & Gamble Company System and method for inspecting components of hygienic articles
CN108956548B (zh) * 2018-07-30 2020-11-06 盐城帝佳妮服饰有限公司 一种用于服装生产的面料透光率测试装置
CN113188775B (zh) * 2021-07-02 2022-02-01 成都康拓兴业科技有限责任公司 一种航空防撞灯闪光频率测试仪

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2648723A (en) * 1948-12-30 1953-08-11 Rca Corp Inspection system
US5128753A (en) * 1954-12-24 1992-07-07 Lemelson Jerome H Method and apparatus for scaning objects and generating image information
DE2932660A1 (de) * 1979-08-11 1981-02-26 Feldmuehle Ag Verfahren und vorrichtung zum definieren der fehlerart
US4389669A (en) * 1981-02-27 1983-06-21 Ilc Data Device Corporation Opto-video inspection system
GB8300512D0 (en) * 1983-01-10 1983-02-09 Cruickshank J S Profile imaging techniques
US4590511A (en) * 1984-01-03 1986-05-20 Honeywell Inc. Circuit for converting the phase encoded hue information of a quadrature modulated color subcarrier into distinct analog voltage levels
CA1222319A (en) * 1985-05-16 1987-05-26 Cip Inc. Apparatus for analysing the formation of a paper web
US4760271A (en) * 1986-03-25 1988-07-26 Champion International Corporation Apparatus and process for measuring formation and roughness of a paper web
US4954883A (en) * 1986-04-14 1990-09-04 Corporate Communications Consultants, Inc. Interweave picture comparison apparatus and method
FI78206B (fi) * 1987-08-14 1989-02-28 Tamfelt Oy Ab Ett foerfarande foer att inspela bilder av ett snabbt roerande objekt med video.
JPH0782542B2 (ja) * 1988-01-29 1995-09-06 株式会社スキャンテクノロジー 印字検査方法、印字検査装置および印刷物自動振分けシステム
US4857747A (en) * 1988-02-24 1989-08-15 Albany International Corporation Method and apparatus for analyzing the formation of a web of material via generating a formation index
US5113454A (en) * 1988-08-19 1992-05-12 Kajaani Electronics Ltd. Formation testing with digital image analysis
US4931657A (en) * 1989-04-13 1990-06-05 Macmillan Bloedel Limited On-line texture sensing
US4991007A (en) * 1989-05-05 1991-02-05 Corley Ferrand D E Image evaluation of at least one characteristic of an object, and method of evaluation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005147750A (ja) * 2003-11-12 2005-06-09 Boeing Co:The 複合構造内の欠陥を識別するためのシステム
JP2014520471A (ja) * 2011-06-21 2014-08-21 アドバンスト・トラック・アンド・トレース ラベルの真偽を判定するための方法および装置
JP2014170016A (ja) * 2014-06-24 2014-09-18 Koito Mfg Co Ltd 車両用灯具の異物検査装置及び異物検査方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5237181A (en) 1993-08-17
ATE150870T1 (de) 1997-04-15
EP0490097B1 (de) 1997-03-26
DE59108634D1 (de) 1997-04-30
EP0490097A2 (de) 1992-06-17
EP0490097A3 (en) 1993-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04359139A (ja) 透光性長尺材料の検査方法
KR102200303B1 (ko) 광학 필름 검사 장치
DE4102122C2 (de) Verfahren zur visuellen Kontrolle der Formation von einer in einer Richtung bewegten Bahn aus fotografischem Basispapier oder Basiskarton
US4929972A (en) Method and apparatus for electronic and photographic image recording
JP6801860B2 (ja) 被検査物の外観検査装置
JP3368512B2 (ja) 透明シート状成形体の欠陥検査方法
JP2021096112A (ja) 透明体の検査装置
JPH08254499A (ja) 表示・外観検査装置
JP2008241607A (ja) 光学ムラ検出装置及び光学ムラ検出方法
EP0370752A2 (en) Methods and apparatus for optically enhancing selected features in an input image
CN207976139U (zh) 可变物距光学检测装置
JP2938126B2 (ja) カラーフィルタの表面検査装置
JP3254288B2 (ja) スジ検査方法
US20040107061A1 (en) Electronic imaging and quality control method for a fast moving web
JP2005241370A (ja) 外観検査方法
JP2004212353A (ja) 光学的検査装置
CN110146512A (zh) 一种基于密集独立光源的表面瑕疵检测设备
EP0554116A2 (en) Method and system for enhancing resolution of an image
JPH0771930A (ja) スリット光プロジェクタ
JP3222729B2 (ja) 倍率調整機能を備えた光学部材検査装置
JP3507171B2 (ja) レンチキュラーレンズシートの欠陥検査方法
JP3038176B2 (ja) パターンマッチングによる検査装置
KR20070074072A (ko) 영상취득장치 및 방법
JPH01313742A (ja) 周期性パターンの検査方法
JP2004028785A (ja) 平行光発生装置及びウェブ欠陥検出装置