JPH04359036A - 硬質ポリウレタンフォ−ムの製造方法 - Google Patents
硬質ポリウレタンフォ−ムの製造方法Info
- Publication number
- JPH04359036A JPH04359036A JP3159575A JP15957591A JPH04359036A JP H04359036 A JPH04359036 A JP H04359036A JP 3159575 A JP3159575 A JP 3159575A JP 15957591 A JP15957591 A JP 15957591A JP H04359036 A JPH04359036 A JP H04359036A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foam
- compound
- polyurethane foam
- rigid polyurethane
- blowing agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 title claims abstract description 22
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 31
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims abstract description 28
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims abstract description 13
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims abstract description 11
- OHMHBGPWCHTMQE-UHFFFAOYSA-N 2,2-dichloro-1,1,1-trifluoroethane Chemical compound FC(F)(F)C(Cl)Cl OHMHBGPWCHTMQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims abstract description 8
- FRCHKSNAZZFGCA-UHFFFAOYSA-N 1,1-dichloro-1-fluoroethane Chemical compound CC(F)(Cl)Cl FRCHKSNAZZFGCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 claims description 29
- -1 hydrochlorofluorocarbon compound Chemical class 0.000 abstract description 7
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 abstract description 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 abstract description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 11
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 10
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 8
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 4
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 4
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 3
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2-tetrafluoroethane Chemical compound FCC(F)(F)F LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 2
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoroethylene Chemical compound FC(F)=C(F)Cl UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JQZFYIGAYWLRCC-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-1,1,2,2-tetrafluoroethane Chemical compound FC(F)C(F)(F)Cl JQZFYIGAYWLRCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N Chlorodifluoromethane Chemical compound FC(F)Cl VOPWNXZWBYDODV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002323 Silicone foam Polymers 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 1
- 230000000779 depleting effect Effects 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- UMNKXPULIDJLSU-UHFFFAOYSA-N dichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)Cl UMNKXPULIDJLSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940099364 dichlorofluoromethane Drugs 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- DSSXKBBEJCDMBT-UHFFFAOYSA-M lead(2+);octanoate Chemical compound [Pb+2].CCCCCCCC([O-])=O DSSXKBBEJCDMBT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003863 metallic catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- TXXWBTOATXBWDR-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetramethylhexane-1,6-diamine Chemical compound CN(C)CCCCCCN(C)C TXXWBTOATXBWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005474 octanoate group Chemical group 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 1
- GTLACDSXYULKMZ-UHFFFAOYSA-N pentafluoroethane Chemical compound FC(F)C(F)(F)F GTLACDSXYULKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- RLEFZEWKMQQZOA-UHFFFAOYSA-M potassium;octanoate Chemical compound [K+].CCCCCCCC([O-])=O RLEFZEWKMQQZOA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002210 silicon-based material Substances 0.000 description 1
- 239000013514 silicone foam Substances 0.000 description 1
- 239000005437 stratosphere Substances 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N trichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)(Cl)Cl CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940029284 trichlorofluoromethane Drugs 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として断熱材等とし
て使用される硬質ポリウレタンフォ−ム及びウレタン変
性ポリウレタンフォ−ム(以下単に硬質ポリウレタンフ
ォ−ムという)の製造方法に関する。
て使用される硬質ポリウレタンフォ−ム及びウレタン変
性ポリウレタンフォ−ム(以下単に硬質ポリウレタンフ
ォ−ムという)の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】硬質ポリウレタンフォ−ムは、その断熱
性及び自己接着性の良好なことから、住宅、冷蔵庫等の
断熱材として広く利用されている。この硬質ポリウレタ
ンフォ−ムは、一般にポリヒドロキシ化合物と、ポリイ
ソシアネ−ト化合物とを、触媒、発泡剤、整泡剤及びそ
の他助剤と共に混合・撹拌し、気泡の存在下で反応させ
ることにより製造されている。この場合の発泡剤として
は、その低い熱伝導率と沸点が常温付近にあるという利
点から、主としてトリクロロモノフルオロメタン(以下
F11とする)が用いられてきた。しかしながら、この
F11は、地球のオゾン層破壊という大気環境に対する
悪影響が明らかとなり、規制対象物質として使用量の削
減、更には全廃が要請されている。F11に代表される
クロロフルオロカ−ボン(以下CFCとする)は、分子
中に水素原子を含まない構造となり、化学的に安定なた
め分解しにくく、成層圏で初めて分解され、そこで発生
した塩素がオゾンを破壊するとされている。
性及び自己接着性の良好なことから、住宅、冷蔵庫等の
断熱材として広く利用されている。この硬質ポリウレタ
ンフォ−ムは、一般にポリヒドロキシ化合物と、ポリイ
ソシアネ−ト化合物とを、触媒、発泡剤、整泡剤及びそ
の他助剤と共に混合・撹拌し、気泡の存在下で反応させ
ることにより製造されている。この場合の発泡剤として
は、その低い熱伝導率と沸点が常温付近にあるという利
点から、主としてトリクロロモノフルオロメタン(以下
F11とする)が用いられてきた。しかしながら、この
F11は、地球のオゾン層破壊という大気環境に対する
悪影響が明らかとなり、規制対象物質として使用量の削
減、更には全廃が要請されている。F11に代表される
クロロフルオロカ−ボン(以下CFCとする)は、分子
中に水素原子を含まない構造となり、化学的に安定なた
め分解しにくく、成層圏で初めて分解され、そこで発生
した塩素がオゾンを破壊するとされている。
【0003】このF11の削減方法としては、発泡剤と
して水を併用し、水とポリイソシアネ−ト化合物との反
応により生じる炭酸ガスを利用するのが一般的であるが
、炭酸ガスの熱伝導率が相対的に高く、更には炭酸ガス
がフォ−ム内から大気中へ拡散し、空気と置換しやすく
、断熱性、寸法安定性が劣ってしまう等により全てのF
11を炭酸ガスで置き替ることは現状の技術では難しい
事とされている。従って、F11と同等の効果を有し、
かつオゾン層を破壊しにくい物質の開発利用が不可欠と
なっている。かかるCFCの代替物質としては、分子中
に一つ以上の水素原子を含みCFCほど安定でなくオゾ
ン層を破壊しにくい構造となっているハイドロクロロフ
ルオロカ−ボン(以下HCFC)あるいはハイドロフル
オロカ−ボン(以下HFC)の開発が進んでおり、これ
らを用いて硬質ウレタンフォ−ムを製造することは社会
的要請である。
して水を併用し、水とポリイソシアネ−ト化合物との反
応により生じる炭酸ガスを利用するのが一般的であるが
、炭酸ガスの熱伝導率が相対的に高く、更には炭酸ガス
がフォ−ム内から大気中へ拡散し、空気と置換しやすく
、断熱性、寸法安定性が劣ってしまう等により全てのF
11を炭酸ガスで置き替ることは現状の技術では難しい
事とされている。従って、F11と同等の効果を有し、
かつオゾン層を破壊しにくい物質の開発利用が不可欠と
なっている。かかるCFCの代替物質としては、分子中
に一つ以上の水素原子を含みCFCほど安定でなくオゾ
ン層を破壊しにくい構造となっているハイドロクロロフ
ルオロカ−ボン(以下HCFC)あるいはハイドロフル
オロカ−ボン(以下HFC)の開発が進んでおり、これ
らを用いて硬質ウレタンフォ−ムを製造することは社会
的要請である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、沸点が
F11よりやや高いものの、硬質ウレタンフォ−ムを製
造する上で比較的利用しやすいHCFCとなるジクロロ
トリフルオロエタン(以下F123 とする)及びジク
ロロモノフルオロエタン(以下F141 とする)につ
き、主として高圧スプレ−発泡機を用い使用検討を行っ
た所、次の問題点が存在する事を確認した。即ち、■ス
プレ−塗布に適した霧化状態が得られず、コンクリ−ト
面等の上に一定厚さの硬質ウレタンを発泡させる事が困
難であること、■硬質ウレタンフォ−ムを積層する際、
フォ−ム内部にクラックが生じやすいことの2点である
。
F11よりやや高いものの、硬質ウレタンフォ−ムを製
造する上で比較的利用しやすいHCFCとなるジクロロ
トリフルオロエタン(以下F123 とする)及びジク
ロロモノフルオロエタン(以下F141 とする)につ
き、主として高圧スプレ−発泡機を用い使用検討を行っ
た所、次の問題点が存在する事を確認した。即ち、■ス
プレ−塗布に適した霧化状態が得られず、コンクリ−ト
面等の上に一定厚さの硬質ウレタンを発泡させる事が困
難であること、■硬質ウレタンフォ−ムを積層する際、
フォ−ム内部にクラックが生じやすいことの2点である
。
【0005】本発明者等は、上記問題を解決すべく、ま
ずポリヒドロキシ化合物及びポリイソシアネ−ト化合物
等の混合する際の液温度条件、或いはスプレ−塗布条件
時の圧力条件につき検討を行ったが、F123 及びF
141 夫々のポリビドロキシ化合物及びポリイソシア
ネ−ト化合物等への強い溶解性及びF11より高い沸点
を有することにより、実用的な条件の下に良好な霧化状
態と、クラックの少ない硬質ウレタンフォ−ムを得る事
は困難であった。又、触媒の種類に関しても検討を加え
たが、被スプレ−塗布面の温度が低い場合の接着性の低
下、或いは触媒自身が有する臭気等の問題が新たに生じ
、完全な解決には至らなかった。本発明は、上記事情に
鑑みなされたもので、発泡剤として、F123 及びF
141を利用しながらも、スプレ−塗布に適した霧化状
態が得られ、しかも積層フォ−ム内部にクラックの少な
い硬質ポリウレタンフォ−ムを得ることができる製造方
法を提供することを目的とする。
ずポリヒドロキシ化合物及びポリイソシアネ−ト化合物
等の混合する際の液温度条件、或いはスプレ−塗布条件
時の圧力条件につき検討を行ったが、F123 及びF
141 夫々のポリビドロキシ化合物及びポリイソシア
ネ−ト化合物等への強い溶解性及びF11より高い沸点
を有することにより、実用的な条件の下に良好な霧化状
態と、クラックの少ない硬質ウレタンフォ−ムを得る事
は困難であった。又、触媒の種類に関しても検討を加え
たが、被スプレ−塗布面の温度が低い場合の接着性の低
下、或いは触媒自身が有する臭気等の問題が新たに生じ
、完全な解決には至らなかった。本発明は、上記事情に
鑑みなされたもので、発泡剤として、F123 及びF
141を利用しながらも、スプレ−塗布に適した霧化状
態が得られ、しかも積層フォ−ム内部にクラックの少な
い硬質ポリウレタンフォ−ムを得ることができる製造方
法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等はこ
れらの問題を解決するため、低沸点の発泡剤に着眼して
鋭意研究を進めた結果、発泡剤の一部として沸点が0℃
以下−50℃以上でオゾン層を破壊しにくい化学構造と
なるHCFC或いはHFCを全ポリヒドロキシ化合物1
00重量中、0.2部から25重量部の範囲で用いる事
によりF123 或いはF141 を使用しつつも、ス
プレ−塗布時の良好な霧化状態と積層フォ−ム内部にク
ラックの少ない硬質ポリウレタンフォ−ムが得られるこ
とを知見し、本発明をなすに至った。従って、本発明は
、ポリヒドロキシ化合物と、ポリイソシアネ−ト化合物
とを、ジクロロトリフルオロエタン及びジクロロモノフ
ルオロエタンの少なくともどちらかを含む発泡剤(以下
A発泡剤とする)、触媒、整泡剤及びその他の助剤の存
在下に反応させて硬質ポリウレタンフォ−ムを製造する
に際し、更に発泡剤として沸点が0℃以下−50℃以上
のハイドロクロロフルオロカ−ボン或いはハイドロフル
オロカ−ボン化合物(以下B発泡剤とする)を、全ポリ
ヒドロキシ化合物100重量部に対し、0.2部から2
5重量部の範囲で併用することを特徴とする硬質ポリウ
レタンフォ−ムの製造方法を提供する。
れらの問題を解決するため、低沸点の発泡剤に着眼して
鋭意研究を進めた結果、発泡剤の一部として沸点が0℃
以下−50℃以上でオゾン層を破壊しにくい化学構造と
なるHCFC或いはHFCを全ポリヒドロキシ化合物1
00重量中、0.2部から25重量部の範囲で用いる事
によりF123 或いはF141 を使用しつつも、ス
プレ−塗布時の良好な霧化状態と積層フォ−ム内部にク
ラックの少ない硬質ポリウレタンフォ−ムが得られるこ
とを知見し、本発明をなすに至った。従って、本発明は
、ポリヒドロキシ化合物と、ポリイソシアネ−ト化合物
とを、ジクロロトリフルオロエタン及びジクロロモノフ
ルオロエタンの少なくともどちらかを含む発泡剤(以下
A発泡剤とする)、触媒、整泡剤及びその他の助剤の存
在下に反応させて硬質ポリウレタンフォ−ムを製造する
に際し、更に発泡剤として沸点が0℃以下−50℃以上
のハイドロクロロフルオロカ−ボン或いはハイドロフル
オロカ−ボン化合物(以下B発泡剤とする)を、全ポリ
ヒドロキシ化合物100重量部に対し、0.2部から2
5重量部の範囲で併用することを特徴とする硬質ポリウ
レタンフォ−ムの製造方法を提供する。
【0007】
【作用】使用されるB発泡剤の沸点が0℃以上の場合は
、気化力が不十分で良好な霧化状態が得られず不適当で
あり、一方沸点が−50℃以下の場合は気化力が強すぎ
、安定した撹拌混合を行なうことが難しく、更には霧化
状態も不安定となる。従って、本発明においてB発泡剤
のより好ましい沸点は−10℃以下−45℃以上である
。又、使用されるB発泡剤の使用量についても検討した
が、0.2重量部未満であると気化力が不十分であり、
一方25重量部をこえる場合は気化力が強すぎ不適当で
ある。好適な使用量は1〜20重量部である。尚、本発
明で好んで使用されるB発泡剤としては、モノクロロジ
フルオロメタン、テトラフルオロエタン、モノクロロテ
トラフルオロエタン、ペンタフルオロエタン等であり、
夫々単独に、或いは組合せて使用することができる。
、気化力が不十分で良好な霧化状態が得られず不適当で
あり、一方沸点が−50℃以下の場合は気化力が強すぎ
、安定した撹拌混合を行なうことが難しく、更には霧化
状態も不安定となる。従って、本発明においてB発泡剤
のより好ましい沸点は−10℃以下−45℃以上である
。又、使用されるB発泡剤の使用量についても検討した
が、0.2重量部未満であると気化力が不十分であり、
一方25重量部をこえる場合は気化力が強すぎ不適当で
ある。好適な使用量は1〜20重量部である。尚、本発
明で好んで使用されるB発泡剤としては、モノクロロジ
フルオロメタン、テトラフルオロエタン、モノクロロテ
トラフルオロエタン、ペンタフルオロエタン等であり、
夫々単独に、或いは組合せて使用することができる。
【0008】一方、B発泡剤と併用するA発泡剤は、前
述の通り、F123 及びF141 の少なくともどち
らか一方であり、その使用量は全ポリヒドロキシ化合物
100重量部に対し、1〜100重量部、特に5〜80
重量部が好ましい。又、必要に応じて水、F123 、
F141、これ以外のHCFC或いはHFC類、塩化メ
チレン等のハイドロクロロカ−ボン類等の1種又は2種
以上の発泡剤が更に使用でき、水の使用量としては、全
ポリヒドロキシ化合物100重量部に対し、0〜8重量
部、特に0.5〜6重量部とすることが好ましく、他の
発泡剤の使用量は全ポリヒドロキシ化合物100重量部
に対し0〜80重量部、特に0〜60重量部とすること
が好ましい。
述の通り、F123 及びF141 の少なくともどち
らか一方であり、その使用量は全ポリヒドロキシ化合物
100重量部に対し、1〜100重量部、特に5〜80
重量部が好ましい。又、必要に応じて水、F123 、
F141、これ以外のHCFC或いはHFC類、塩化メ
チレン等のハイドロクロロカ−ボン類等の1種又は2種
以上の発泡剤が更に使用でき、水の使用量としては、全
ポリヒドロキシ化合物100重量部に対し、0〜8重量
部、特に0.5〜6重量部とすることが好ましく、他の
発泡剤の使用量は全ポリヒドロキシ化合物100重量部
に対し0〜80重量部、特に0〜60重量部とすること
が好ましい。
【0009】本発明に使用できるポリヒドロキシ化合物
としては特に限定はなく、例えば、グリセリン、エチレ
ンジアミン等にエチレンオキサイド、プロピレンオキサ
イド等のアルキレンオキサイドを開環付加重合して得ら
れるポリエ−テルポリオ−ル類、アジピン酸、コハク酸
等の多塩基酸とエチレングリコ−ル、プロピレングリコ
−ル等のポリヒドロキシル化合物との重縮合反応或いは
ラクトン類の開環重合に依って得られるポリエステルポ
リオ−ル類等があり、夫々単独或いは自由に2以上を組
み合わせて使用することができる。
としては特に限定はなく、例えば、グリセリン、エチレ
ンジアミン等にエチレンオキサイド、プロピレンオキサ
イド等のアルキレンオキサイドを開環付加重合して得ら
れるポリエ−テルポリオ−ル類、アジピン酸、コハク酸
等の多塩基酸とエチレングリコ−ル、プロピレングリコ
−ル等のポリヒドロキシル化合物との重縮合反応或いは
ラクトン類の開環重合に依って得られるポリエステルポ
リオ−ル類等があり、夫々単独或いは自由に2以上を組
み合わせて使用することができる。
【0010】又、本発明に使用できるポリイソシアネ−
ト化合物としては、ジフェニルメタンジイソシアネ−ト
、トリレンジイソシアネ−ト等の芳香族系イソシアネ−
ト類、イソホロンジイソシアネ−ト等の脂環族系イソシ
アネ−ト類、ヘキサメチレンジイソシアネ−ト等の脂肪
族系イソシアネ−ト類及びそれらの粗製物等が使用でき
る。ポリヒドロキシ化合物及び水等の他の活性水素を有
する化合物の全量に対するポリイソシアネ−ト化合物の
使用量、即ちイソシアネ−ト指数は通常の硬質ウレタン
フォ−ムを製造する場合80〜130の範囲、イソシア
ヌレ−ト変性硬質ウレタンフォ−ムを製造する場合15
0〜350の範囲とすることが望ましい。
ト化合物としては、ジフェニルメタンジイソシアネ−ト
、トリレンジイソシアネ−ト等の芳香族系イソシアネ−
ト類、イソホロンジイソシアネ−ト等の脂環族系イソシ
アネ−ト類、ヘキサメチレンジイソシアネ−ト等の脂肪
族系イソシアネ−ト類及びそれらの粗製物等が使用でき
る。ポリヒドロキシ化合物及び水等の他の活性水素を有
する化合物の全量に対するポリイソシアネ−ト化合物の
使用量、即ちイソシアネ−ト指数は通常の硬質ウレタン
フォ−ムを製造する場合80〜130の範囲、イソシア
ヌレ−ト変性硬質ウレタンフォ−ムを製造する場合15
0〜350の範囲とすることが望ましい。
【0011】触媒としては、例えばジブチル錫ジラウレ
−ト、鉛オクトエ−ト、スタナスオクトエ−ト等の有機
金属系化合物、トリエチレンジアミン、テトラメチルヘ
キサメチレンジアミン等のアミン系化合物といったウレ
タンフォ−ム分野で用いられているものであれば特に制
限はなく、又、N、N′、N″−トリス(ジアミノプロ
ピル)ヘキサヒドロ−s−トリアジン、酢酸カリウム、
オクチル酸カリウム等のイソシアヌレ−ト変性化に用い
られているものも利用できる。
−ト、鉛オクトエ−ト、スタナスオクトエ−ト等の有機
金属系化合物、トリエチレンジアミン、テトラメチルヘ
キサメチレンジアミン等のアミン系化合物といったウレ
タンフォ−ム分野で用いられているものであれば特に制
限はなく、又、N、N′、N″−トリス(ジアミノプロ
ピル)ヘキサヒドロ−s−トリアジン、酢酸カリウム、
オクチル酸カリウム等のイソシアヌレ−ト変性化に用い
られているものも利用できる。
【0012】整泡剤としては、硬質ポリウレタンフォ−
ム製造用として効果のあるものは全て使用できる。例え
ばポリオキシアルキレンアルキルエ−テル等のポリオキ
シアルキレン系のもの、オルガノポリシロキサン等のシ
リコ−ン系のもの等を通常の使用量で用いることができ
る。
ム製造用として効果のあるものは全て使用できる。例え
ばポリオキシアルキレンアルキルエ−テル等のポリオキ
シアルキレン系のもの、オルガノポリシロキサン等のシ
リコ−ン系のもの等を通常の使用量で用いることができ
る。
【0013】更に、本発明においては、上記以外の任意
成分、例えば難燃剤、充填剤等も本発明の目的を妨げな
い範囲で使用することができる。
成分、例えば難燃剤、充填剤等も本発明の目的を妨げな
い範囲で使用することができる。
【0014】上記原料から硬質ポリウレタンフォ−ムを
製造する際は、通常エアレス混合タイプの高圧スプレ−
発泡機等が使用される。一方B発泡剤の他成分との混合
方法としては、ミキシングヘッドでの直接混合、ミキシ
ングヘッドで混合される前に予めポリヒドロキシ化合物
等の他成分と混合しておく予備混合等がある。
製造する際は、通常エアレス混合タイプの高圧スプレ−
発泡機等が使用される。一方B発泡剤の他成分との混合
方法としては、ミキシングヘッドでの直接混合、ミキシ
ングヘッドで混合される前に予めポリヒドロキシ化合物
等の他成分と混合しておく予備混合等がある。
【0015】
【実施例】以下、本発明を実施例及び比較例に基づいて
更に具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限
定されるものではない。下記方法によって実施例1〜4
、比較例1〜4の硬質ポリウレタンフォ−ムを製造した
。
更に具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限
定されるものではない。下記方法によって実施例1〜4
、比較例1〜4の硬質ポリウレタンフォ−ムを製造した
。
【0016】(実施例1〜4)表1に示す配合処方に従
って、まず配合液Aを調整し、配合液A、ポリイソシア
ネ−ト、B発泡剤の3成分を準備した。次いで、エアレ
ス混合タイプの高圧スプレ−発泡機システムとしてガス
マ−モデルFFユニット(ガスマ−社製)を用い、配合
液A及びポリイソシアネ−トはメインポンプ、B発泡剤
はサブユニットポンプから圧送し、縦910mm、横9
10mm、厚さ5mm、のケイ酸カルシウム板に10〜
15℃の室温下で、スプレ−発泡した。尚、発泡機にお
ける配合液温度の設定は40℃、エア−ポンプの空気圧
は5Kg/cm2とした。又、硬質ウレタンフォ−ムは
一層を20〜30mm位で4〜5回積層した。
って、まず配合液Aを調整し、配合液A、ポリイソシア
ネ−ト、B発泡剤の3成分を準備した。次いで、エアレ
ス混合タイプの高圧スプレ−発泡機システムとしてガス
マ−モデルFFユニット(ガスマ−社製)を用い、配合
液A及びポリイソシアネ−トはメインポンプ、B発泡剤
はサブユニットポンプから圧送し、縦910mm、横9
10mm、厚さ5mm、のケイ酸カルシウム板に10〜
15℃の室温下で、スプレ−発泡した。尚、発泡機にお
ける配合液温度の設定は40℃、エア−ポンプの空気圧
は5Kg/cm2とした。又、硬質ウレタンフォ−ムは
一層を20〜30mm位で4〜5回積層した。
【0017】
【表1】
【0018】(比較例1〜4)B発泡剤を使用してない
場合(比較例1、2)、使用したB発泡剤が0.2重量
部未満の場合(比較例3)、使用したB発泡剤が30重
量部をこえる場合(比較例4)を夫々表1に示す配合処
方に従い、実施例と同様にして硬質ポリウレタンフォ−
ムを得た。尚、比較例3におけるB発泡剤の配合は、重
量部数が小さいく配合精度が低下するため、予め配合液
Aの中に溶解配合した。
場合(比較例1、2)、使用したB発泡剤が0.2重量
部未満の場合(比較例3)、使用したB発泡剤が30重
量部をこえる場合(比較例4)を夫々表1に示す配合処
方に従い、実施例と同様にして硬質ポリウレタンフォ−
ムを得た。尚、比較例3におけるB発泡剤の配合は、重
量部数が小さいく配合精度が低下するため、予め配合液
Aの中に溶解配合した。
【0019】尚、表1中の配合成分としては夫々下記の
ものを用いた。 ポリオ−ル:旭硝子(株)製・ポリエ−テルポリオ−ル
FD−120 整泡剤:日本ユニカ−(株)製・シリコ−ン整泡剤:L
−5420 金属系触媒:日本化学産業(株)製・オクチル酸鉛のD
.O.P.溶液。鉛としての濃度17%。 アミン系触媒:花王(株)製・トリエチレンジアミンの
ジプロピレングリコ−ル33%溶液(カオライザ−No
.31 ) 難燃剤:ストファ−ジャパン(株)製・ファイロ−ルP
CF ジクロロトリフロロエタン:旭硝子(株)製・AK−1
23ジクロロモノフロロエタン:ダイキン工業(株)製
・ダイフロン141b ジクロロモノフロロメタン:旭硝子(株)製・AF−2
2テトラフロロエタン:ダイキン工業(株)製・ダイフ
ロン134a ポリイソシアネ−ト:三井東圧(株)製・粗製ジフェニ
ルメタンジイソシアネ−ト(CR−2008(NCO%
31.0) )
ものを用いた。 ポリオ−ル:旭硝子(株)製・ポリエ−テルポリオ−ル
FD−120 整泡剤:日本ユニカ−(株)製・シリコ−ン整泡剤:L
−5420 金属系触媒:日本化学産業(株)製・オクチル酸鉛のD
.O.P.溶液。鉛としての濃度17%。 アミン系触媒:花王(株)製・トリエチレンジアミンの
ジプロピレングリコ−ル33%溶液(カオライザ−No
.31 ) 難燃剤:ストファ−ジャパン(株)製・ファイロ−ルP
CF ジクロロトリフロロエタン:旭硝子(株)製・AK−1
23ジクロロモノフロロエタン:ダイキン工業(株)製
・ダイフロン141b ジクロロモノフロロメタン:旭硝子(株)製・AF−2
2テトラフロロエタン:ダイキン工業(株)製・ダイフ
ロン134a ポリイソシアネ−ト:三井東圧(株)製・粗製ジフェニ
ルメタンジイソシアネ−ト(CR−2008(NCO%
31.0) )
【0020】又、各硬質ポリウレタンフ
ォ−ムのフォ−ム密度、熱伝導率、霧化巾、クラック有
無を夫々下記方法により調べた。結果を表1に示す。 フォ−ム密度:JIS−A−9514により測定熱伝導
率:JIS−A−9514により測定霧化巾:発泡機の
ガン先からケイ酸カルシウム板までの距離を1mとして
スプレ−し、ケイ酸カルシウム板上に形成した円状の硬
質ウレタンあとの直径を測定。 クラック有無:得られたフォ−ムを解剖し、内部を目視
観察。 尚、比較例4については霧化状態が不安定で評価可能な
フォ−ムが得られなかった。
ォ−ムのフォ−ム密度、熱伝導率、霧化巾、クラック有
無を夫々下記方法により調べた。結果を表1に示す。 フォ−ム密度:JIS−A−9514により測定熱伝導
率:JIS−A−9514により測定霧化巾:発泡機の
ガン先からケイ酸カルシウム板までの距離を1mとして
スプレ−し、ケイ酸カルシウム板上に形成した円状の硬
質ウレタンあとの直径を測定。 クラック有無:得られたフォ−ムを解剖し、内部を目視
観察。 尚、比較例4については霧化状態が不安定で評価可能な
フォ−ムが得られなかった。
【0021】表1の結果より、ジクロロトリフロロエタ
ン或いはジクロロノモフロロエタン使用しながらも、沸
点0℃以下−50℃以上のB発泡剤を併用したもの(実
施例1〜4)は、B発泡剤を併用しなかったもの(比較
例1、2)或いはB発泡剤を併用しても、その使用量が
0.2重量部未満のもの(比較例3)に比べ霧化巾が大
きくスプレ−塗布に良好で、かつフォ−ム内部にクラッ
クの無い優れた硬質ポリウレタンフォ−ムが得られるこ
とがわかる。又、B発泡剤を併用しても、その使用量が
25部をこえる場合(比較例4)は霧化状態が極めて不
安定であり、正常な硬質ウレタンフォ−ムが得られなか
った。
ン或いはジクロロノモフロロエタン使用しながらも、沸
点0℃以下−50℃以上のB発泡剤を併用したもの(実
施例1〜4)は、B発泡剤を併用しなかったもの(比較
例1、2)或いはB発泡剤を併用しても、その使用量が
0.2重量部未満のもの(比較例3)に比べ霧化巾が大
きくスプレ−塗布に良好で、かつフォ−ム内部にクラッ
クの無い優れた硬質ポリウレタンフォ−ムが得られるこ
とがわかる。又、B発泡剤を併用しても、その使用量が
25部をこえる場合(比較例4)は霧化状態が極めて不
安定であり、正常な硬質ウレタンフォ−ムが得られなか
った。
【0022】
【効果】以上説明したように、本発明の硬質ポリウレタ
ンフォ−ムの製造方法によれば、溶解力が強く、又、沸
点も比較的に高いF123 或いはF141 を用いな
がらも、スプレ−塗布時の良好な霧化状態と積層フォ−
ム内部にクラックの少ない優れた硬質ポリウレタンフォ
−ムを得ることができるものであって、環境上の欠点も
なく、その産業上の利用価値は極めて高いものである。
ンフォ−ムの製造方法によれば、溶解力が強く、又、沸
点も比較的に高いF123 或いはF141 を用いな
がらも、スプレ−塗布時の良好な霧化状態と積層フォ−
ム内部にクラックの少ない優れた硬質ポリウレタンフォ
−ムを得ることができるものであって、環境上の欠点も
なく、その産業上の利用価値は極めて高いものである。
Claims (1)
- 【請求項1】 ポリヒドロキシ化合物と、ポリイソシ
アネ−ト化合物とを、ジクロロトリフルオロエタン及び
ジクロロモノフルオロエタンの少なくともどちらかを含
む発泡剤、触媒、整泡剤及びその他の助剤の存在下に反
応させて硬質ポリウレタンフォ−ムを製造するに際し、
更に発泡剤として沸点が0℃以下−50℃以上のハイド
ロクロロフルオロカ−ボン或いはハイドロフルオロカ−
ボン化合物を、全ポリヒドロキシ化合物100重量部に
対し、0.2部から25重量部の範囲で併用することを
特徴とする硬質ポリウレタンフォ−ムの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3159575A JPH04359036A (ja) | 1991-06-03 | 1991-06-03 | 硬質ポリウレタンフォ−ムの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3159575A JPH04359036A (ja) | 1991-06-03 | 1991-06-03 | 硬質ポリウレタンフォ−ムの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04359036A true JPH04359036A (ja) | 1992-12-11 |
Family
ID=15696711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3159575A Pending JPH04359036A (ja) | 1991-06-03 | 1991-06-03 | 硬質ポリウレタンフォ−ムの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04359036A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07507798A (ja) * | 1992-06-16 | 1995-08-31 | ストール・ミルク・バイオロジクス・インコーポレイテッド | 寿命延長のための高度免疫乳の使用 |
-
1991
- 1991-06-03 JP JP3159575A patent/JPH04359036A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07507798A (ja) * | 1992-06-16 | 1995-08-31 | ストール・ミルク・バイオロジクス・インコーポレイテッド | 寿命延長のための高度免疫乳の使用 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6647343B2 (ja) | シス−1,1,1,4,4,4−ヘキサフルオロ−2−ブテン発泡成形用組成物、およびポリイソシアネートベースの発泡体の製造における組成物の使用 | |
JP2531937B2 (ja) | 共沸混合物を使用したイソシアネ―トをベ―スとする重合体フオ―ムの製造方法 | |
EP0585348A1 (en) | Blowing agent and process for preparing polyurethane foam | |
US6451867B1 (en) | Mixtures containing 1,1,1,3,3-pentafluoropropane and 1,1,1,3,3-pentafluorobutane | |
JP2009013247A (ja) | 安定化された硬質ポリウレタンフォーム用プレミックス | |
JP2002047325A (ja) | 建築用硬質イソシアヌレートスプレーフォームの製造方法 | |
CA2115547C (en) | Blowing agent and process for preparing polyurethane foam | |
JP2009013248A (ja) | 安定化された硬質ポリウレタンフォーム用プレミックス | |
JPH04359036A (ja) | 硬質ポリウレタンフォ−ムの製造方法 | |
JP2002047326A (ja) | 建築断熱材用硬質ウレタンスプレーフォームの製造法 | |
JP2001040055A (ja) | 硬質ポリウレタンフォーム | |
EP1495073B1 (en) | Method for preparing polyurethane or polyisocyanate foam compositions in the presence of a blowing agent based on pentafluoropropane, pentafluorobutane and water | |
JP2001181368A (ja) | 硬質ポリウレタンフォーム | |
JP3339945B2 (ja) | 硬質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP3309335B2 (ja) | 硬質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JPH07179560A (ja) | 硬質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JPH07179639A (ja) | 硬質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JPH09316222A (ja) | 硬質ポリウレタンフォーム及びその製造方法 | |
JPH07258368A (ja) | 硬質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JPH0853565A (ja) | 硬質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
JP2000230066A (ja) | ポリウレタンフォームおよびその製造方法 | |
JPH1087774A (ja) | 硬質ポリウレタンフォームの製造方法 | |
KR101769206B1 (ko) | 하이드로클로로플루오로올레핀류의 공비 조성물 또는 유사 공비 조성물을 포함하는 발포제 및 이를 포함하는 폴리올 프리믹스 조성물 | |
JP2003277461A (ja) | 硬質ポリウレタンフォーム | |
JPH06279613A (ja) | 硬質ウレタンフォ−ムの製造方法 |