JPH04358691A - エスカレータの表示装置 - Google Patents

エスカレータの表示装置

Info

Publication number
JPH04358691A
JPH04358691A JP13249991A JP13249991A JPH04358691A JP H04358691 A JPH04358691 A JP H04358691A JP 13249991 A JP13249991 A JP 13249991A JP 13249991 A JP13249991 A JP 13249991A JP H04358691 A JPH04358691 A JP H04358691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
escalator
hole
riser
display device
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13249991A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Yasuhara
安原 義人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP13249991A priority Critical patent/JPH04358691A/ja
Publication of JPH04358691A publication Critical patent/JPH04358691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】[発明の目的]
【0002】
【産業上の利用分野】本発明はエスカレータにおける表
示装置に関する。
【0003】
【従来の技術】エスカレータの表示装置について図4を
参照して説明する。
【0004】エスカレータ1は上、下階床の各乗降口2
、2間を移動する踏段3と、踏段の両側に配置された欄
干4と、この欄干上を踏段3と同期して移動する移動手
すり5などから構成されて、踏段上の乗客を輸送してい
る。
【0005】このようなエスカレータにおいて、乗降客
に対する各種情報、例えばエスカレータの乗降上の注意
事項或いは建屋内の案内情報などを前記乗降口2、2の
脇に設けた看板や、天井から吊下げた表示板6などによ
り行っている。
【0006】天井から吊下げた表示板6はスクリーンを
使用し天井より文字、絵などを投写したり、看板はLE
Dや液晶を利用して情報伝達するなどの方法を用いてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、建屋天井か
ら吊下げられたスクリーンに天井より投写する表示装置
6が設けられた場合、配線工事がエスカレータ単体のみ
ではできないばかりでなく、乗客は建屋からの情報を得
るため建屋天井の方を見ることになり足元ではなく頭上
の方に注意を取られ、エスカレータの乗込みに対して無
関心となり、乗降口での転倒など事故の危険性が少なか
らずある。
【0008】またエスカレータの外レッジ部に設けられ
た表示装置においては大きな突出物が存在することにな
り、欄干意匠を損ねるだけでなく乗客と接触する問題が
あった。
【0009】そこで、本発明はこれらを考慮し、エスカ
レータにおける各種情報を伝達する表示装置を小形化す
ると共に欄干意匠を損なわない表示装置を提供しようと
するものである。
【0010】[発明の構成]
【0011】
【課題を解決するための手段】下部デッキボードの踏段
側の表面に穴を明ける。下部デッキボードの内部に前記
穴から踏段ライザに向かって投映できるように映写機を
埋設して、前記の各種情報を踏段ライザ面に投映する。
【0012】
【作用】情報を踏段ライザに投映するので目に付き易く
、確実に伝達出来る。
【0013】
【実施例】本発明を図1、図2に示す実施例に基づいて
説明する。
【0014】欄干部デッキボード7に穴を設け、この穴
から踏段ライザに投影できるように映写機8を埋設する
。一方、踏段ライザ面9を平滑で且つ淡い色で構成し、
これをスクリーンとして各種情報を投映する。
【0015】本発明の他の実施例として図3に示すもの
について説明する。
【0016】映写機8を、無端状に連結して循環する踏
段の内側に設置し、踏段ライザ9を半透明板で形成し、
これに投映する。このようにすると映写機とスクリーン
が互いに正面に向き合い、投映しやすくなる。
【0017】更に他の実施例について説明する。
【0018】下部デッキボードの上階側の一部に穴を明
けこれにスクリーンを張って映写機からこれに投映する
。この場合は欄干越し或いは透明欄干のガラスを通して
も映像が見える。
【0019】
【発明の効果】本発明によりエスカレータに余分な突出
物が付属することなく情報伝達装置を設置でき、意匠上
、安全上も都合が良く、情報伝達も確実になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるエスカレータの斜視図、
【図2】
図1のII〜II線矢視図である。
【図3】本発明の他の実施例によるエスカレータの側面
図である。
【図4】従来のエスカレータの側面図である。
【符号の説明】
1  エスカレータ        8  映写機9 
 踏段ライザ(面)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  エスカレータの踏段ライザをスクリー
    ンで構成し、これに映像を投映することを特徴とするエ
    スカレータの表示装置。
JP13249991A 1991-06-04 1991-06-04 エスカレータの表示装置 Pending JPH04358691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13249991A JPH04358691A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 エスカレータの表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13249991A JPH04358691A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 エスカレータの表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04358691A true JPH04358691A (ja) 1992-12-11

Family

ID=15082799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13249991A Pending JPH04358691A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 エスカレータの表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04358691A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008007275A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベア
JP2010136410A (ja) * 1993-05-13 2010-06-17 Thomson Consumer Electronics Inc ビデオ・エンコーダおよびエンコーダからデコーダへのタイミングを同期させる方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010136410A (ja) * 1993-05-13 2010-06-17 Thomson Consumer Electronics Inc ビデオ・エンコーダおよびエンコーダからデコーダへのタイミングを同期させる方法
JP2008007275A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベア

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101389902A (zh) 自动扶梯显示装置
WO2022166826A1 (zh) 乘客运输装置
JP2008100782A (ja) エレベータおよびその安全装置
JPH04358691A (ja) エスカレータの表示装置
KR20010103326A (ko) 보행자 보호용 신호등 제어시스템
JP2005272127A (ja) エレベータの乗りかご
JP2006513959A (ja) 乗客コンベヤー用の交通流れ標識
JPH0475995A (ja) マンコンベアの情報表示装置
WO2020021699A1 (ja) 表示装置
JP2006215506A (ja) 車窓投影映像システム
JPH07125961A (ja) 搬送装置
JPS5964481A (ja) エレベ−タ表示装置
JPH0230475B2 (ja)
JP3102796U (ja) 点字ブロック
JP7463600B1 (ja) 乗客コンベアの動線指示映像投影装置
JPH04148792A (ja) マンコンベアの情報表示装置
JPH0322230Y2 (ja)
JP4110685B2 (ja) 視覚障害者誘導用ブロックを敷設した歩行路
KR102516575B1 (ko) 신호등용 전광판
JPS60228384A (ja) 展望用エレベ−タ
JP2012107412A (ja) 空間演出装置
JPS62100387A (ja) エレベ−タ
JPH03267282A (ja) エレベータの情報案内装置
JPH04159986A (ja) エレベータの乗場ドアー
JPS62116484A (ja) 液晶表示装置