JPH04357713A - 切換機能を有する基準信号発生回路 - Google Patents

切換機能を有する基準信号発生回路

Info

Publication number
JPH04357713A
JPH04357713A JP3132867A JP13286791A JPH04357713A JP H04357713 A JPH04357713 A JP H04357713A JP 3132867 A JP3132867 A JP 3132867A JP 13286791 A JP13286791 A JP 13286791A JP H04357713 A JPH04357713 A JP H04357713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
reference signal
frequency
signal
delay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3132867A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Endo
洋一 遠藤
Eiji Itaya
英治 板谷
Yoshiaki Kumagai
熊谷 佳晶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3132867A priority Critical patent/JPH04357713A/ja
Priority to US07/892,923 priority patent/US5235292A/en
Priority to EP19920109458 priority patent/EP0517216A3/en
Publication of JPH04357713A publication Critical patent/JPH04357713A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/60Methods or arrangements for performing computations using a digital non-denominational number representation, i.e. number representation without radix; Computing devices using combinations of denominational and non-denominational quantity representations, e.g. using difunction pulse trains, STEELE computers, phase computers
    • G06F7/68Methods or arrangements for performing computations using a digital non-denominational number representation, i.e. number representation without radix; Computing devices using combinations of denominational and non-denominational quantity representations, e.g. using difunction pulse trains, STEELE computers, phase computers using pulse rate multipliers or dividers pulse rate multipliers or dividers per se
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION, OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/0807Details of the phase-locked loop concerning mainly a recovery circuit for the reference signal

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、現用系基準発振器に異
常が発生した時に予備系基準発振器への切替えを行う、
切換え機能を有する基準信号発生回路に関する。近年の
高度情報化に伴い、通信回線用の装置については非常に
高い信頼性が要求されている。
【0002】このため、局部発振器等の基準信号発振器
では2重化構成とし必要により切替えを行うことにより
信頼性を向上する方法が提供されているが、基準信号発
振器の切替え時間が長いとその間は基準信号が不在とな
り、後段に設けられた位相同期回路の周波数が変化して
しまうため、短時間での切替えを行う必要がある。
【0003】
【従来の技術】従来の基準信号の切替装置においては、
基準発振器の異常検出手段として一定の時間窓を設け、
その期間内に基準信号が入力されなければ異常と判断し
てスイッチに対して切替えを指示していた。この構成例
を図7に、また図7中A〜Fに示した各所の動作を表わ
すタイミングチャートを図8(A)〜(F)欄に示す。 図7中、30および32はそれぞれ現用および予備の基
準発振器であり、スイッチ34でそのいずれかの出力が
選択され、PLL回路36へ入力される。PLL回路3
6は位相比較器38、ループフィルタ40、および電圧
制御発振器(VCO)42で構成され、スイッチ34の
切り換え時の信号の不連続性を吸収するために設けられ
る。40は基準信号の断を検出してスイッチに切替えを
指示する制御部で、通常リトリガ可能なワンショット形
マルチバイブレータが使用される。また時間窓としては
R−Cによる時定数とするのが一般的手法である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしこの手法では、
時間窓の幅に相当する期間だけ切換が遅れるという問題
が必然的に存在する。この時間窓の幅は基準信号の安定
度および時定数の誤差(R−Cでは通常5〜20%)を
考慮した長さを最低限とる必要があり、また、正常動作
状態から発振の完全停止に至るまでの過渡的な期間に切
り換えが頻繁に発生することを防止するため、通常、1
0周期以上の期間に設定される。
【0005】従って、図8(A)に示すように現用系の
基準信号が実際に断となってからこれを制御部40が検
出して異常と判断するまでには最低でも基準信号の数周
期分の時間が必要であり((C)欄)、現用系から予備
系の基準発振器にスイッチ34が切替るのはさらにこの
後となる((D)欄)。この間の時間(T)は基準信号
が断となっているにもかかわらずスイッチ34では予備
系が選択されておらず、PLL38には基準信号が入力
されないため((E)欄)、(F)欄に示すように、P
LL38の出力周波数が大きく(Δf)変化してしまう
という問題を生じていた。
【0006】本発明は、基準信号の断に対して直ちに予
備系への切替えを可能とし、PLL 38の出力周波数
変化を小さく抑えることが出来る切替機能を有する基準
信号発生回路を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理構成
図である。図において、本発明の基準信号発生回路は、
基準周波数の信号を発生する第1および第2の基準信号
発生手段10,12と、該第1および第2の基準信号発
生手段10,12の出力を所定の分周比でそれぞれ分周
する第1および第2の分周手段14,16と、該第1の
分周手段14の出力を所定の遅延時間で遅延させる遅延
手段18と、該遅延手段18の入力および出力の論理和
をとる論理和手段20であって、その出力が該第2の分
周手段16の動作をリセットするためのリセット入力に
接続された論理和手段20と、該遅延手段18の出力と
該第2の分周手段16の出力との排他的論理和をとる排
他的論理和手段22と、該排他的論理和手段22の出力
信号に位相同期するように制御された信号を出力する位
相同期ループ手段24とを具備することを特徴とするも
のである。
【0008】
【作用】現用として用いられる第1の基準信号発生手段
10の発振周波数f1 と予備として用いられる第2の
基準信号発生手段12の発振周波数f2 との関係がわ
ずかでもf1 >f2 である場合には、第1の基準信
号発生手段10が正常であれば、第2の分周手段16は
分周結果を出力しようとする前に遅延手段18の出力に
もとずくリセット信号によってリセットされるので、第
2の分周手段16から分周結果は出力されない。わずか
でもf1 <f2 である場合には、遅延手段18から
信号が出力される前に第2の分周手段16が分周結果を
出力しようとするが、その直前に遅延手段18の遅延時
間であるτ時間前に出力される遅延手段18の入力信号
にもとずくリセット信号によりリセットされるので、第
1の基準信号発生手段10が正常である限り、第2の分
周手段16から信号は出力されない。
【0009】第1の基準信号発生手段10の発振が停止
して現用系の信号が停止すると、第2の分周器16がリ
セットされなくなるので、第2の分周器16の出力であ
る予備系の信号がそれにとって代わるようになる。なお
、排他的論理和手段22において現用系の信号と予備系
の信号とで排他的論理和をとるように構成したのは、単
なる論理和では、現用系の信号がいずれのレベルで停止
するかが決まらないので、論理“1”で停止すると論理
和の出力が論理“1”に保持されてしまうためであり、
排他的論理和をとることにより、現用系の信号がいずれ
のレベルで停止しても予備系の信号が連続して出力され
るようになる。
【0010】
【実施例】図2は本発明の一実施例構成図である。また
図3〜図6は図2の回路の動作を説明するためのタイミ
ングチャートであり、図2中A〜Dで示す各所の信号の
状態をそれぞれ(A)〜(D)欄に示す。図2中、図4
で示したものと同一のものは同一の記号で示してある。
【0011】30,32はそれぞれ現用、予備の基準発
振器であり、例えば水晶発振器が使われる。50,52
は分周器であり、例えばカウンタが使われる。54は遅
延器で、例えば縦続接続されたゲートが使われる。遅延
時間はゲートの段数により調整する。56はORゲート
を使用である。58はスイッチとして作用するXORゲ
ートである。
【0012】図3および図4は現用側の基準発振器30
が正常に動作している間は分周器52から分周信号が出
力されないことを説明するためのタイミングチャートで
ある。現用側の基準発振器30の周波数をf1 、予備
側の基準発振器32の周波数をf2 とするとき、f1
 とf2 との関係がわずかでもf1 >f2 である
場合には、図3に示すように、(C)欄中のXの点でリ
セットされた分周器52はYの点で分周信号を出力しよ
うとするが、それよりも前にZの点でORゲート56の
出力信号、すなわち、遅延器54の出力信号((B)欄
)でリセットされるので、分周器52からは分周信号が
出力されない。
【0013】f1 とf2 との関係がわずかでもf1
 <f2 である場合には、図4に示すように、(C)
欄中のXの点でリセットされた分周器52はZの点でリ
セットされる前にYの点で分周信号を出力しようとする
。しかしながら、Zの点よりもτ時間前に、Wの点でO
Rゲート56の出力、すなわち遅延器54の入力信号(
(A)欄)でリセットされるので、分周器52は分周信
号を出力することができない。
【0014】したがって図2において、現用側の基準発
振器30が正常である間は分周器52の出力はLレベル
のままであるから、XORゲート58の出力には基準発
振器30の出力がそのまま現われ、PLL 36へ供給
される。図5および図6は基準発振器30の出力が停止
したときの動作を説明するためのタイミングチャートで
ある。
【0015】図5は分周器50の出力((A)欄)がL
レベルであるとき現用側の基準信号が断となった場合の
動作を説明するものである。分周器52は、それまでに
遅延器54の出力((B)欄)でリセットされ続けてい
たので、その内部状態は遅延器54の出力とほぼ同じ位
相関係を維持しており、リセット信号が途絶えると、分
周器52はほぼ同じ位相関係の分周出力をただちに出力
し始め((C)欄)、XORゲートの出力((D)欄)
は大きく変化することなく連続した基準信号をPLL3
6へ与え続ける。
【0016】図6は分周器50の出力((A)欄)がH
レベルであるとき現用側の基準信号が断となった場合の
動作を説明するものである。この場合には、分周器52
の出力を反転したものに切り換わるので、多少の位相の
ずれを生じるが、図5と同様に連続した基準信号がPL
L 36へ供給されるので、PLL 36の出力信号の
周波数はほとんど変化しない。
【0017】
【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば現用
系基準信号の断における予備系への切替え時に、基準信
号断の検出時間を要しないため、無瞬断での切替えを実
現でき、さらに切替え後の予備系基準信号の位相が切替
え前の現用系基準信号の位相とほぼ同等に保てるため、
基準信号切替え時の出力周波数の変動を小さく抑えるこ
とが出来、係る基準信号の切替装置の性能向上に寄与す
るところが大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理構成を表わす図である。
【図2】本発明の一実施例を表わす回路図である。
【図3】図2の回路の動作を表わすタイミングチャート
である。
【図4】図2の回路の動作を表わすタイミングチャート
である。
【図5】図2の回路の動作を表わすタイミングチャート
である。
【図6】図2の回路の動作を表わすタイミングチャート
である。
【図7】従来の基準信号発生回路の構成を表わす図であ
る。
【図8】図7の回路の動作を説明するためのタイミング
チャートである。
【符号の説明】
10,12…基準信号発生手段 14,16…分周手段 18…遅延手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  基準周波数の信号を発生する第1およ
    び第2の基準信号発生手段(10,12)と、該第1お
    よび第2の基準信号発生手段(10,12)の出力を所
    定の分周比でそれぞれ分周する第1および第2の分周手
    段(14,16)と、該第1の分周手段(14)の出力
    を所定の遅延時間で遅延させる遅延手段(18)と、該
    遅延手段(18)の入力および出力の論理和をとる論理
    和手段(20)であって、その出力が該第2の分周手段
    (16)の動作をリセットするためのリセット入力に接
    続された論理和手段(20)と、該遅延手段(18)の
    出力と該第2の分周手段(16)の出力との排他的論理
    和をとる排他的論理和手段(22)と、該排他的論理和
    手段(22)の出力信号に位相同期するように制御され
    た信号を出力する位相同期ループ手段(24)とを具備
    することを特徴とする切換機能を有する基準信号発生回
    路。
  2. 【請求項2】  前記遅延手段(18)の遅延時間は前
    記第1および第2の基準信号発生手段(10,12)の
    周波数精度に応じた値である請求項1記載の基準信号発
    生回路。
JP3132867A 1991-06-04 1991-06-04 切換機能を有する基準信号発生回路 Withdrawn JPH04357713A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3132867A JPH04357713A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 切換機能を有する基準信号発生回路
US07/892,923 US5235292A (en) 1991-06-04 1992-06-03 Signal generator having backup oscillator switching circuit
EP19920109458 EP0517216A3 (en) 1991-06-04 1992-06-04 Signal generator having switching function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3132867A JPH04357713A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 切換機能を有する基準信号発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04357713A true JPH04357713A (ja) 1992-12-10

Family

ID=15091406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3132867A Withdrawn JPH04357713A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 切換機能を有する基準信号発生回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5235292A (ja)
EP (1) EP0517216A3 (ja)
JP (1) JPH04357713A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003518629A (ja) * 1999-12-24 2003-06-10 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 信号発生器での誤接続の識別方法および装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2954773B2 (ja) * 1992-01-17 1999-09-27 株式会社日立製作所 システムクロックの位相制御方式
US5416443A (en) * 1993-12-22 1995-05-16 International Business Machines Corporation Reliable clock source having a plurality of redundant oscillators
US5798667A (en) * 1994-05-16 1998-08-25 At&T Global Information Solutions Company Method and apparatus for regulation of power dissipation
WO1999019785A1 (en) * 1997-10-10 1999-04-22 Rambus Incorporated Apparatus and method for generating a distributed clock signal using gear ratio techniques
JP2000078210A (ja) * 1998-08-28 2000-03-14 Aisin Seiki Co Ltd Ask変調回路
JP2000114939A (ja) * 1998-10-05 2000-04-21 Nec Corp クロック信号生成装置
TWI326982B (en) * 2007-03-14 2010-07-01 Richtek Technology Corp Frequency jittering control circuit and method for the same
US7619484B2 (en) * 2007-10-19 2009-11-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Oscillator phase matching
US8213719B2 (en) * 2008-09-24 2012-07-03 Microsoft Corporation Editing 2D structures using natural input

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3803568A (en) * 1973-04-06 1974-04-09 Gte Automatic Electric Lab Inc System clock for electronic communication systems
JPH01233916A (ja) * 1988-03-15 1989-09-19 Mitsuba Electric Mfg Co Ltd クロック信号出力装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003518629A (ja) * 1999-12-24 2003-06-10 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 信号発生器での誤接続の識別方法および装置
JP4662674B2 (ja) * 1999-12-24 2011-03-30 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 信号発生器での誤接続の識別方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5235292A (en) 1993-08-10
EP0517216A3 (en) 1993-06-23
EP0517216A2 (en) 1992-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6359945B1 (en) Phase locked loop and method that provide fail-over redundant clocking
JP2954773B2 (ja) システムクロックの位相制御方式
US6104228A (en) Phase aligner system and method
JP3084151B2 (ja) 情報処理システム
JP3619466B2 (ja) 半導体装置
US5371764A (en) Method and apparatus for providing an uninterrupted clock signal in a data processing system
JPS6340370B2 (ja)
JPH04357713A (ja) 切換機能を有する基準信号発生回路
JPH0292021A (ja) ディジタルpll回路
EP0479237B1 (en) Phase-locked oscillation circuit system with measure against shut-off of input clock
JPH033419A (ja) 位相同期回路
JP2602421B2 (ja) クロック受信分配システム
JP2806661B2 (ja) 二重ループ形pll回路
JP3126610B2 (ja) クロック作成回路におけるカウンタの制御方法
JP3181457B2 (ja) 冗長クロック回路
JP2842784B2 (ja) Pll回路
JPH0327620A (ja) 基準信号の切替装置
US6999546B2 (en) System and method for timing references for line interfaces
JP2972590B2 (ja) クロック切替回路
JPH02166833A (ja) 位相同期回路
JPH11298460A (ja) クロック切替回路
JPH04334127A (ja) 位相同期回路
JP2000124884A (ja) クロック系切替回路
JPH02174421A (ja) Pll回路
JPS6229217A (ja) クロツク分配回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980903