JPH04357536A - メモリ情報ダンプ方式 - Google Patents

メモリ情報ダンプ方式

Info

Publication number
JPH04357536A
JPH04357536A JP3131508A JP13150891A JPH04357536A JP H04357536 A JPH04357536 A JP H04357536A JP 3131508 A JP3131508 A JP 3131508A JP 13150891 A JP13150891 A JP 13150891A JP H04357536 A JPH04357536 A JP H04357536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
information
area
memory area
dump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3131508A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuro Otaka
尾高 泰朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3131508A priority Critical patent/JPH04357536A/ja
Publication of JPH04357536A publication Critical patent/JPH04357536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は周辺装置のメモリダンプ
方式に関し、特に上位装置からのダンプ領域の指定方式
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の周辺装置のメモリダンプ方式は、
上位装置から周辺装置に対し先頭アドレスとメモリ容量
から成るメモリエリアダンプ領域を指定すると、周辺装
置は指定されたエリア情報を返送する方式であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の周辺装
置のメモリダンプ方式は、予め保守者が取りたい情報エ
リアが分っている場合は問題はないが、ベテランの保守
者でない場合はエリアの推定は困難であり、ソフトウェ
ア設計書等を調査して取りたいメモリエリアを割り出す
などの手間のかかる作業が必要であった。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、周辺装置
のメモリダンプ方式において、読み出し書き込み可能な
記憶領域を論理的に分割し前記分割された各記憶領域に
ついて論理的に意味を持つ識別情報と先頭アドレスとメ
モリ容量から成るメモリ領域情報を作成して出力し、先
頭アドレスとメモリ容量を指定されたメモリエリアダン
プ命令を受けて前記命令で指定された記憶領域エリアの
情報を報告する周辺制御装置と、前記メモリ領域情報を
受けて保持しメモリエリアダンプ時に外部から指定され
た前記識別情報を前記保持したメモリ領域情報から検索
し検索された前記識別情報に対応する前記先頭アドレス
とメモリ容量を指定して前記メモリエリアダンプ命令を
出力し、前記メモリエリアダンプ命令の出力に対応する
前記記憶領域エリアの情報の報告を受信する上位装置か
ら構成される。
【0005】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0006】図1は本発明のメモリ情報ダンプ方式の一
実施例を示すブロック図であり、図2は本実施例におけ
るメモリ領域情報の一例を示す構成図である。
【0007】周辺制御装置2は、読み出し書き込み可能
な記憶領域3を論理的に、例えば図1に示すように領域
A、領域B、領域C、領域Dのように分割して管理する
。この分割された各記憶領域に論理的に意味を持つ識別
情報を付加し、図2のような形でメモリ領域情報4とし
て記憶領域3上に保持するとともに、上位装置1からの
指定によりこのメモリ領域情報4を上位装置1に転送す
る。
【0008】上位装置1は、メモリエリアダンプ時に外
部から指定された識別情報を周辺制御装置2から転送さ
れたメモリ領域情報4から検索し、周辺制御装置2に対
しその識別情報に対応する先頭アドレスとメモリ容量を
通知する。
【0009】周辺制御装置2は、通知された先頭アドレ
スとメモリ容量で示される記憶領域3の情報を上位装置
1に対し報告する。
【0010】
【発明の効果】以上説明したように、本発明により、周
辺装置のメモリダンプ時に、保守者は識別情報を指定す
るだけで目的のメモリエリアがダンプできるため、保守
作業の効率が向上するだけでなく、ベテランの保守者を
必要としなくなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本実施例のメモリ領域情報の構成例を示す図で
ある。
【符号の説明】
1    上位装置 2    周辺制御装置 3    記憶領域 4    メモリ領域情報

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】周辺装置のメモリダンプ方式において、読
    み出し書き込み可能な記憶領域を論理的に分割し前記分
    割された各記憶領域について論理的に意味を持つ識別情
    報と先頭アドレスとメモリ容量から成るメモリ領域情報
    を作成して出力し、先頭アドレスとメモリ容量を指定さ
    れたメモリエリアダンプ命令を受けて前記命令で指定さ
    れた記憶領域エリアの情報を報告する周辺制御装置と、
    前記メモリ領域情報を受けて保持しメモリエリアダンプ
    時に外部から指定された前記識別情報を前記保持したメ
    モリ領域情報から検索し検索された前記識別情報に対応
    する前記先頭アドレスとメモリ容量を指定して前記メモ
    リエリアダンプ命令を出力し、前記メモリエリアダンプ
    命令の出力に対応する前記記憶領域エリアの情報の報告
    を受信する上位装置から構成されることを特徴とするメ
    モリ情報ダンプ方式。
JP3131508A 1991-06-04 1991-06-04 メモリ情報ダンプ方式 Pending JPH04357536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3131508A JPH04357536A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 メモリ情報ダンプ方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3131508A JPH04357536A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 メモリ情報ダンプ方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04357536A true JPH04357536A (ja) 1992-12-10

Family

ID=15059674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3131508A Pending JPH04357536A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 メモリ情報ダンプ方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04357536A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08137773A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Nippon Denki Ido Tsushin Kk 移動通信システムのデータ送受信方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08137773A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Nippon Denki Ido Tsushin Kk 移動通信システムのデータ送受信方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930002943A (ko) 마이크로프로세서 및 그것을 갖는 기억관리시스템
JPH04357536A (ja) メモリ情報ダンプ方式
JPH04352042A (ja) メモリダンプ収集方式
KR20010056528A (ko) 대용량 데이터 파일의 검색 및 처리를 위한 데이터 타일링방법
JPS6360671A (ja) 画像処理装置およびその方法
JPH06251185A (ja) Ocrデータエントリシステムにおける出力ファイル生成方式
JPH0553882A (ja) メモリダンプ収集方式
JPS621068A (ja) 画面切換え方式
KR100359310B1 (ko) 프로그램간 자료공유 방법
RU93058348A (ru) Метод и устройство для обработки текстовых программ в графическом режиме
JPH05241890A (ja) データトレース方式
JPH09293008A (ja) ソート作業ファイルスペース管理方式
JPS634475A (ja) スタンドアロ−ン型ワ−クシステムのフアイル管理方式
JPH02193231A (ja) ファイルスペース空き領域管理方式
JPS63177234A (ja) フアイルセ−ブ・ロ−ド方法
JPH054485A (ja) 任意範囲出力可能なプロツタ装置
JPH03255554A (ja) 一時ファイル入出力制御方式
JPH0758979B2 (ja) 蓄積型論理宛先のデータ管理処理方式
KR970016869A (ko) 로봇(Robot)의 위치데이터(Location data) 제어방법
JPS62272362A (ja) 文書イメ−ジ電子フアイル装置
JPH047148B2 (ja)
JPH03127143A (ja) 画像処理装置
JPH02291014A (ja) 印字装置
JPH01106217A (ja) 並列格納・読出し方式データ処理装置
JPH01248193A (ja) イメージの表示制御方式