JPH04357004A - セラミックグリーンシートの製造方法 - Google Patents

セラミックグリーンシートの製造方法

Info

Publication number
JPH04357004A
JPH04357004A JP3132492A JP13249291A JPH04357004A JP H04357004 A JPH04357004 A JP H04357004A JP 3132492 A JP3132492 A JP 3132492A JP 13249291 A JP13249291 A JP 13249291A JP H04357004 A JPH04357004 A JP H04357004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
green
slurry
green sheet
chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3132492A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Kusaka
日下 克宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Integrated Microtechnology Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Integrated Microtechnology Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Integrated Microtechnology Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3132492A priority Critical patent/JPH04357004A/ja
Publication of JPH04357004A publication Critical patent/JPH04357004A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はクラックや反りの発生の
ないセラミックグリーンシートの製造方法に関する。
【0002】大量の情報を高速に処理する必要から、情
報処理装置の主体を構成する半導体装置は高度の集積化
が行われてLSI やVLSIが実用化しているが、こ
の集積化と共に電力消費量も増大しており、そのため半
導体集積回路が形成されている半導体チップを搭載する
パッケージや回路基板の構成材料としては耐熱性が優れ
たセラミックスが使用されている。
【0003】
【従来の技術】セラミックパッケージやセラミック回路
基板の製造方法としてセラミックグリーンシートを作り
、これを所定の大きさに成形した後に焼成してセラミッ
クスとする方法が採られている。
【0004】また、セラミックスの原料としては耐熱性
や絶縁抵抗が優れ、誘電率が比較的少ないアルミナが多
く用いられている。例えば、アルミナ( Al2O3)
粉末を主成分とし、少量の硅酸ガラス(SiO2)など
をフラックスとし、これにバインダ,可塑剤および溶剤
を加えたものをボールミルなどを用いて混練してスラリ
ーとする。
【0005】次に、このスラリーをドクタブレード法な
どにより必要とする厚さに引き延ばして成形した後、溶
剤の沸点以下の温度で乾燥し溶剤を除去してグリーンシ
ートとする。
【0006】次に、このグリーンシートをパッケージや
回路基板など所定の寸法に切断して後、1500℃程度
の高温焼成を施すことによりセラミックスとしている。 然し、スラリーをドクタブレード法によりグリーンシー
トとする段階でアルミナの粒子径やスラリーのミーリン
グ条件により異なるものゝ、第2図(A)に示すように
ポリエチレンテレフタレートなどからなる支持フィルム
1の上に引き延ばしたスラリー2の厚さが800μm 
と厚い場合は、溶剤の除去が充分に行われず、内部では
乾燥が進まないのに対して表面が乾燥する結果として、
同図(B)に示すようにグリーンシート3に反りが発生
したり、同図(C)に示すようにひび割れ4が発生した
りする。
【0007】例えば、アルミナの粒径が3〜5μm の
場合は500 〜600 μm の厚さでクラックが発
生し、また粒径がこれより小な場合は500 μm 以
下の厚さでクラックが発生する。
【0008】このようにスラリーよりグリーンシートを
形成する工程で、グリーンシートの厚さが厚い場合は溶
剤の除去が充分に行われず、製造収率を低下させている
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ドクタブレード法によ
りグリーンシートを形成する場合に、グリーンシートの
厚さが薄い場合はスラリーを構成する溶剤の除去が比較
的容易に行われるものゝ、800 μm 以上と厚い場
合は数時間をかけて乾燥を行っても内部では溶剤が残存
しており、表面のみ乾燥する結果としてグリーンシート
の弯曲やひび割れが発生し易く、製造収率を低下させて
いる。
【0010】そこで、この問題を解決することが課題で
ある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の課題は従来の製造
工程を改め、セラミック粉末,フラックス,バインダ,
可塑剤および溶剤を混練してスラリーを得る工程と、こ
のスラリーを成形してグリーンチップまたはグリーン粉
末とする工程と、金型にこのグリーンチップまたはグリ
ーン粉末の所要量を供給した後、この金型に嵌合する蓋
を当接する工程と、加熱機構を備えたプレス固定部上に
金型を載置し、加熱しながら金型の内部を排気する工程
と、プレス可動部により金型の蓋を加圧して金型中のチ
ップまたは粉末を成形してグリーンシートとを得る工程
とを含むことを特徴としてセラミックグリーンシートの
製造方法を構成することにより解決することができる。
【0012】
【作用】本発明は厚いグリーンシート形成する際に生ず
る反りやクラックを無くする方法として溶剤を用いない
でグリーンシートを形成するものである。
【0013】すなわち、従来はセラミック粉末,フラッ
クス,バインダ,可塑剤および溶剤を混練して高粘度の
スラリーとし、これを成形してグリーンシートにしてい
たのに対し、本発明はスラリーを原料としてグリーンチ
ップかグリーン粉末を作り、予め溶剤を除いておいた状
態で加熱しながら加圧することにより成形してグリーン
シートとするものである。
【0014】すなわち、従来は作業性よくグリーンシー
トを形成するためには流動性の優れたスラリーが必要で
あり、粘度調整のために溶剤の存在が不可欠であったの
に対し、本発明においては、溶剤はセラミック粉末,フ
ラックス,バインダおよび可塑剤を混練して均等な組成
比をもつグリーンチップやグリーン粉末を作るために使
用するものである。
【0015】そしてグリーンシートの成形はバインダと
可塑剤が加熱状態で加圧することにより軟化して溶融し
、セラミックス粉末およびフラックス粉末を相互に粘着
させるようにしたものである。
【0016】このような方法をとると、溶剤を不要とす
る以外に高密度のグリーンシートを形成することができ
る。こゝで、グリーンチップの形成法としては、■  
スラリーを毛管押し出し法により線状体を作り切断する
。 ■  スラリーより粒状体を作る。などがよく、実験の
結果は粒径2〜3mm程度が適当であった。
【0017】また、グリーン粉末はスプレードライ法な
どで作ることができ、平均粒径が1mmの場合に作業性
が良好であった。
【0018】
【実施例】
  セラミック粉末(Al2O3,平均粒径1μm )
・・・・・・・・・・100 重量部  フラックス粉
末( SiO2,     〃        ) ・
・・・・・・・・・ 10   〃  バインダ(ポリ
ビニルブチラール)・・・・・・・・・・・・・ 15
 重量部  可塑剤( ジブチルフタレート) ・・・
・・・・・・・・・・・・ 10   〃  溶剤( 
メタノール:イソプロピルアルコール=1:1) ・・
・・100   〃をボールミルにより混練してスラリ
ーとし、毛管押し出し法により直径2mmの線状とした
後、2mmの長さに切断してグリーンチップを作成した
【0019】このように形成したグリーンチップ6を図
1(A)に示すように金型7に充填した後、この金型7
に嵌合する蓋8を当接した。(以上同図B)次に、この
金型7を加熱機構を備えたプレス固定部9に載置し、1
10 ℃に加熱しながら金型7の内部を排気し、プレス
可動部10を押下し120kg/cm2 の圧力で10
分間保持することによりグリーンシートを形成した。(
 以上同図C)このようにして形成したグリーンシート
は反りやひび割れがないのは勿論、溶剤の蒸発がないた
めに従来に較べて焼成収縮率を少なくすることができる
【0020】
【発明の効果】以上記したように本発明の実施により厚
いグリーンシートについても製造収率を向上することが
でき、また、従来に較べて焼成収縮率を少なくすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るグリーンシートの製造工程を示す
断面図である。
【図2】従来のグリーンシートの製造工程を示す断面図
である。
【符号の説明】
2      スラリー 3      グリーンシート 6      グリーンチップ 7      金型 8      蓋 9      プレス固定部 10      プレス可動部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  セラミック粉末,フラックス,バイン
    ダ,可塑剤および溶剤を混練してスラリーを得る工程と
    、該スラリーを成形してグリーンチップまたはグリーン
    粉末を得る工程と、金型に該グリーンチップまたはグリ
    ーン粉末の所要量を供給した後、該金型に嵌合する蓋を
    当接する工程と、加熱機構を備えたプレス固定部上に前
    記金型を載置し、加熱しながら金型の内部を排気する工
    程と、プレス可動部により前記金型の蓋を加圧して金型
    中のチップまたは粉末を成形してグリーンシートとを得
    る工程と、を含むことを特徴とするセラミックグリーン
    シートの製造方法。
JP3132492A 1991-06-04 1991-06-04 セラミックグリーンシートの製造方法 Withdrawn JPH04357004A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3132492A JPH04357004A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 セラミックグリーンシートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3132492A JPH04357004A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 セラミックグリーンシートの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04357004A true JPH04357004A (ja) 1992-12-10

Family

ID=15082643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3132492A Withdrawn JPH04357004A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 セラミックグリーンシートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04357004A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080171647A1 (en) Low temperature cofired ceramic materials
CN100412995C (zh) 不对称构型电介质层的约束烧结方法
KR102134123B1 (ko) 3d 프린팅을 이용한 고밀도 플라즈마 정전척용 세라믹 플레이트의 제조방법
JPH04357004A (ja) セラミックグリーンシートの製造方法
KR20090113703A (ko) 다층 기판 및 그 제조방법
CN106220176A (zh) 一种金刚石/陶瓷复合基板材料及其制备方法
JP3363227B2 (ja) セラミック焼結体の製造方法
CN111548136B (zh) 一种二氧化硅基复合陶瓷基板、其制作方法及封装基板
JPH0354163A (ja) セラミック材料組成物およびその用途
JP2658356B2 (ja) 複合セラミックス基板の製法
JPH0528867A (ja) ガラスセラミツク基板の製造方法
JPS63182887A (ja) セラミツク配線回路板の製法
RU2664993C1 (ru) Стеклокерамический композиционный электроизоляционный материал и способ его изготовления
JPH04217392A (ja) 低誘電率セラミック多層基板の製造方法
JPH01290280A (ja) グレーズ処理セラミック基板およびその製造方法
JP2020157649A (ja) シート部材及びセラミック基板の製造方法
JPH0624850A (ja) 回路用絶縁基板及びその製造方法
JPH01313391A (ja) ダイヤモンド気相合成用基板
JP3237710B2 (ja) ガラス粉末成形体の焼成方法
KR20230072471A (ko) 유리 세라믹 유전체 재료, 소결체 및 고주파용 회로 부재
JP2004224607A (ja) 低熱膨張セラミックスの製造方法
JPS63109050A (ja) セラミツク基板
RU2560456C2 (ru) Способ обжига керамических деталей
TW460430B (en) Low-fire, low-dielectric-constant and low-loss ceramic compositions
JPH01308867A (ja) 低温焼成基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980903