JPH0435546B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435546B2
JPH0435546B2 JP1159341A JP15934189A JPH0435546B2 JP H0435546 B2 JPH0435546 B2 JP H0435546B2 JP 1159341 A JP1159341 A JP 1159341A JP 15934189 A JP15934189 A JP 15934189A JP H0435546 B2 JPH0435546 B2 JP H0435546B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
silver
tin
alloy
internal oxidation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1159341A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0257650A (ja
Inventor
Akira Shibata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Electric Industrial Co Ltd
Original Assignee
Chugai Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Electric Industrial Co Ltd filed Critical Chugai Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1159341A priority Critical patent/JPH0257650A/ja
Publication of JPH0257650A publication Critical patent/JPH0257650A/ja
Publication of JPH0435546B2 publication Critical patent/JPH0435546B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H1/00Contacts
    • H01H1/02Contacts characterised by the material thereof
    • H01H1/021Composite material
    • H01H1/023Composite material having a noble metal as the basic material
    • H01H1/0237Composite material having a noble metal as the basic material and containing oxides
    • H01H1/02372Composite material having a noble metal as the basic material and containing oxides containing as major components one or more oxides of the following elements only: Cd, Sn, Zn, In, Bi, Sb or Te
    • H01H1/02376Composite material having a noble metal as the basic material and containing oxides containing as major components one or more oxides of the following elements only: Cd, Sn, Zn, In, Bi, Sb or Te containing as major component SnO2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Contacts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
溶質金属としてCd、Sn、Zn、In等の一種また
は複数を銀に対する固溶限内で含む銀合金を内部
酸化して、溶質金属を銀マトリツクス中に酸化物
として析出させた電気接点材料は広く知られると
ころであり、その産業上での有利な利用は近年富
みに盛んである。 この種の電気接点材料に共通して認められると
ころは: (イ) 内部酸化前の合金に鍛造、圧延性があるこ
と、 (ロ) 内部酸化後の合金中に銀結晶粒界があるこ
と、 (ハ) 金属酸化物が銀結晶粒界に析出しているこ
と、 (ニ) 内部酸化後には、特に溶質金属の濃度が高い
時には、銀結晶粒界に欠陥をもたらすために、
冷間加工性がないこと、 (ホ) 上記した(ロ)と(ハ)により析出酸化物の存在は銀
結晶粒界により左右され、その濃度は内部酸化
の進行方向に従つて薄くなること、 等々である。 これに反して、本願発明の目的とする選択内部
酸化したビスマスを含む銀・錫系合金になる電気
接点材料は次の通りのものである。 (イ′) 内部酸化前の合金に鍛造、圧延性はない、 (ロ′) 内部酸化後の合金中中に銀結晶粒界がな
い、 (ハ′) 金属酸化物が従つて銀結晶粒界に析出せず
に、銀マトリツクス中に特に析出する。 (ハ′) 析出酸化物粒子は冒頭に述べた種類の電気
接点材料中のものよりも更に微細で、銀粒界が
認められず、表層部より深部に至るまで均一の
組織のため、内部酸化後はそれ以前よりも伸展
延性が逆に回復し、内部酸化後にも冷間加工性
があること、 (ホ′) 銀と金属酸化物粉末を使つた粉末治金的な
組織を呈し、しかも粉末治金法によつてつくら
れたものよりも遥かに組織が密であり、かつ前
述した如くに銀結晶粒界が存在せず、銀マトリ
ツクス中の全般にわたつて球状の酸化物の析出
がみられること。 上述した(イ′)の特性は、これまでの電気接
点材料の有する上述した(イ)の特性に比して、内部
酸化前における合金の接点形状への加工方法の複
雑さにおいて不利であるが、(ロ′)乃至(ホ′)
の特性はこの不利を十二分に償うものである。 上述の(ロ′)乃至(ホ′)の特性は、次に述べ
るところによつて生じるものである。 ビスマスを含む銀−錫系合金において、銀・ビ
スマス及び錫−ビスマスの平衡状態図にみられる
如く、ビスマスは常温ではほとんど固溶できず、
銀−錫基質中に析出される。従つて、ビスマスの
析出欠陥を無数に多発させることによつて上述の
(ロ′)乃至(ホ′)の特性を得るものである。 このようにして、銀−錫系合金の内部酸化に当
つて、この合金の基質中にビスマス析出欠陥を無
数に多発させることに伴なう優れた効果、即ち(a)
内部酸化後の合金中に銀結晶粒界がなく、(b)金属
酸化物が従つて銀結晶粒界に全く析出せずに、銀
マトリツクス中に析出し、(c)析出酸化物粒子は今
までの種類の電気接点材料中のものよりも更に微
細で、銀粒界が認められず、表層部より深部に至
るまで均一な組織のため、内部酸化後はそれ以前
よりも伸展延性が逆に回復し、内部酸化後にも冷
間加工性があり、かつ(d)銀と金属酸化物粉末を使
つた粉末治金的な組織を呈し、しかも粉末治金法
によつて作られたものよりも遥かに組織が密であ
り、上記の如く銀結晶粒界が全く存在せず、銀マ
トリツクス中の全般にわたつて球状の酸化物が析
出するためには、ビスマスの量は最低限で合金の
1重量%を越える必要があり、特に上記した効果
を完全に保証するためには2重量%を越えること
が望ましく、一方ビスマスが5.5重量%を越える
ときはたとえ高温でも合金の銀母金中に固溶しな
いので、ビスマスの上限値は合金の5.5重量%未
満である。 また、本願発明の銀−錫系合金における錫は、
該合金が電気接点材料とて用いられるときに錫酸
化物によつて充分な耐火性が与えられるように6
重量%を越えることが好ましいので、その下限値
は6重量%を越える量である。一方、その上限値
は、錫の量が20重量%を越えると材料が極端にブ
リツトルになつて電気接点としての使用に適さな
くなるので、20重量%以下である。 この発明になる材料を得るための工程は、例え
ば次の通りである。 (1) 合金成分(金属単体又は一部にその酸化物を
含む)の粉末配合→(還元)焼結→成型→内部
酸化 (2) 合金の鋳造→粉末化→成型→(無酸化雰囲気
中で)焼結→成型→内部酸化 (3) 合金の鋳造→デイスク化→内部酸化→成型→
焼鈍 なお、いずれの工程においても、得られた材料
の加工性を増すために溶態化処理を施すことが望
ましい。 また、この発明においては更にCdとInを添加
する。 この場合、これらの元素の添加の最大値は、そ
れらの銀に対する固溶限内でなければならず、し
かも銀・錫系合金の錫酸化物による固有の優れた
耐熱性等の特性を失なわせないために、CdとIn
の和が錫(6重量%を越え20重量%まで)の50重
量%までとする。 Cdの添加は、合金に展延性と粘性を与え、得
られる電気接点材料の接触抵抗を向上させると共
に、消耗量を若干低下させることができる。この
目的のためには、Cdの下限値は0.01重量%であ
る。Cdの銀に対する固溶限は25重量%であるが、
上述したところにより10重量%を上限値とする。 また、Inは冷間加工性を向上して伸率を高める
もので、このための下限値は0.5重量%であり、
6重量%を越えると内部酸化が困難になる。 更にまた、本願発明にあつては、鉄族金属を添
加してもよい。鉄族金属の添加は、内部酸化組織
の結晶微細化並びに均一化の効果をもたらす。鉄
族金属は銀に対する固溶限界から0.5重量%が上
限で、下限は上記効果をもたらすために銀合金の
再結晶速度に影響を与える量の0.01重量%であ
る。 実施例 黒鉛坩堝(500g)式高周波加熱炉にて、Ag−
Sn8%(重量%、以下同じ)−Bi2.2%−Cd2%−
In2%の溶融合金をつくり、これを5.5mmφ×2.5mm
深さの多数のキヤビテイを有する黒鉛鋳造型の該
キヤビテイ内に注いだ。得られた鋳造物の表面を
バレルにて研磨した。 その後、これをO2−7atmで600℃の雰囲気で48
時間内部酸化した。これを5〓/cm2の圧力でプレ
スして6φ×2.0tに成型した。更に、これをO2
800℃で2時間焼鈍した。 かくして得られた接点材料をB−CuP5番を使
用して銅片にろう付して接点とした。 上記した接点材の組織を顕微鏡で観察したとこ
ろ、前記した(ロ′)、(ハ′)及び(ホ′)の特徴
が明らかであつた。 これに対して、Sn8%−In3%−Ni0.2%を内部
酸化した接点材料で優れた接点材(中外電気工業
(株)の商品名「NEOSILCON」)の組織は前記した
(ロ)、(ハ)及び(ホ)の特徴が明らかであつた。 上記と同様の方法で下記の(ロ)〜(ホ)の溶融合金よ
り電気接点をつくつた。 以上の5種類の電気接点、即ち (イ) Ag−Sn8%−Bi2.2%−Cd2%−In2% (ロ) Ag−Sn8%−Bi2.2%−Cd2%−In2%−
Ni0.2% (ハ) Ag−Sn10%−Bi2.2%−Cd4%−In1%−
Ni0.1%−Fe0.1% (ニ) Ag−Sn10%−Bi2.2%−Cd4%−In1%−
Co0.1% (ホ) Ag−Sn8%−In3%−Ni0.2% 上記した在来の優秀品) について以下のテストを行つた。(イ)〜(ニ)は本発明
品である。その結果は、それぞれ以下の通りであ
つた。 なお、それらの硬度と電導度IACS(%)は次の
通りであつた。 硬度(HRF) 電導度 (イ) 97 67 (ロ) 89 69 (ハ) 89 69 (ニ) 94 66 (ホ) 99 60 ASTM消耗量テスト: 電圧 A.C.200V 50Hz 電流 90A 力率 0.22(誘導性) 開閉頻度 60T/M 開閉回数 15000回 接触力 400g 開離力 600g ランプ投入溶着試験: 電圧 A.C.200V 50Hz 負荷 ランプ(タングステン電球) 200V 200W 50個 電流 定常電流 50A 突入電流 514〜565A 接点ギヤツプ 1.8mm 接触力 60g 回数 50回
【表】 即ち、上記(イ)〜(ニ)に示される通り、本発明品は
高い電導度を有し、特に耐溶着性において優れて
いる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 6重量%を越え20重量%以下の錫と、2重量
    %を越え5.5重量%未満のビスマスと、0.01〜10
    重量%のCdと、0.5〜6重量%のInと、残部銀と
    からなり、CdとInの和が上記錫の50重量%以下
    であつて、内部酸化を含む工程を経てつくられた
    銀−錫系合金の電気接点材料。 2 6重量%を越え20重量%以下の錫と、2重量
    %を越え5.5重量%未満のビスマスと、0.01〜10
    重量%のCdと、0.5〜6重量%のInと、0.01〜0.5
    重量%の鉄族金属の少なくとも一種以上と、残部
    銀とからなり、CdとInの和が上記錫の50重量%
    以下であつて、内部酸化を含む工程を経てつくら
    れた銀−錫系合金の電気接点材料。
JP1159341A 1989-06-21 1989-06-21 ビスマスを含む選択内部酸化した銀一錫系合金の電気接点材料 Granted JPH0257650A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1159341A JPH0257650A (ja) 1989-06-21 1989-06-21 ビスマスを含む選択内部酸化した銀一錫系合金の電気接点材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1159341A JPH0257650A (ja) 1989-06-21 1989-06-21 ビスマスを含む選択内部酸化した銀一錫系合金の電気接点材料

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57015196A Division JPS57181340A (en) 1982-02-02 1982-02-02 Electrical contact material of selectively and internally oxidized silver-tin alloy containing bismuth

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0257650A JPH0257650A (ja) 1990-02-27
JPH0435546B2 true JPH0435546B2 (ja) 1992-06-11

Family

ID=15691722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1159341A Granted JPH0257650A (ja) 1989-06-21 1989-06-21 ビスマスを含む選択内部酸化した銀一錫系合金の電気接点材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0257650A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431028A (en) * 1977-08-11 1979-03-07 Nippon Tungsten Electric contact material and production
JPS54126625A (en) * 1978-03-13 1979-10-02 Chugai Electric Ind Co Ltd Internally oxidized silver based contact material containing tin oxide and having good contact resistance

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431028A (en) * 1977-08-11 1979-03-07 Nippon Tungsten Electric contact material and production
JPS54126625A (en) * 1978-03-13 1979-10-02 Chugai Electric Ind Co Ltd Internally oxidized silver based contact material containing tin oxide and having good contact resistance

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0257650A (ja) 1990-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1571162A (en) Electrical contact material
JP2011157630A (ja) コバルト、ニッケル、珪素を含む銅合金
US4131458A (en) Electrical contact material of silver base alloy
US4752333A (en) Alloys having high electrical and mechanical characteristics, the production thereof and the uses thereof in particular in the electrical, electronic and connection arts
JPH0435546B2 (ja)
US4514238A (en) Internally oxidized Ag-Sn-Bi alloy electrical contact materials
US3017268A (en) Copper base alloys
JPH0257649A (ja) ビスマスを含む選択内部酸化した銀一錫系合金の電気接点材料
JPS6048578B2 (ja) 電気接点材料
JPS641536B2 (ja)
JPS5939503B2 (ja) 酸化物分散型銀合金線接点材料の製造方法
US2944892A (en) Silver alloys
JPS62151533A (ja) 時効硬化型銅合金条の製造方法
JPH0463137B2 (ja)
JPS5931808B2 (ja) 電気接点材料
US3107998A (en) Copper-zirconium-arsenic alloys
JPS6350413B2 (ja)
US3799770A (en) Electrical contact material containing silver,cadmium oxide,tin and cobalt
JP2821742B2 (ja) 硬質Ag合金
JPS6021302A (ja) 電気接点材料の製造方法
JPH0127137B2 (ja)
JPS6120616B2 (ja)
JPS6367536B2 (ja)
JPS60258436A (ja) 電気接点材料
JPH01108329A (ja) 電気接点材料