JPH0435453A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0435453A
JPH0435453A JP2140004A JP14000490A JPH0435453A JP H0435453 A JPH0435453 A JP H0435453A JP 2140004 A JP2140004 A JP 2140004A JP 14000490 A JP14000490 A JP 14000490A JP H0435453 A JPH0435453 A JP H0435453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
scanning
laser
light beam
generation circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2140004A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Yoshida
佳樹 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2140004A priority Critical patent/JPH0435453A/ja
Publication of JPH0435453A publication Critical patent/JPH0435453A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特に複数のレーザービームが反復かつ重複し
て走査されることにより、記録濃度の階調性を向上させ
たレーザープリンタ等の画像形成装置に関する。
〔従来の技術〕
近年、デジタル複写機の普及につれて、画像情報に応じ
てレーザービームを感光体に照射して画像を静電写真プ
ロセスで記録紙に記録するレーザー記録装置が多用され
るようになった。
第8図はレーザー発光素子を用いた光学走査装置と作像
装置(感光体ドラム、現像装置等)を備えたレーザー記
録装置の構成図である。
図において、20は光学走査装置、21は画像信号を記
録信号に変換する画像処理部、22は変調されたレーザ
ー光により記録紙上に画像を作製する作像装置、30は
記録紙を搬送する搬送ベルト、31は転写されたトナー
像を定着させる定着ローラ、32は記録紙先端の同期を
取るレジストローラ、33はストックされた記録紙を順
次取り出す給紙コロ、34は記録された記録紙を記録装
置の外部へ排出する排紙ローラ、35は記録紙をストッ
クする給紙カセットである。
レーザー記録装置では、記録しようとする画像の記録信
号に基づいてレーザー駆動電流を変調し、変調されたレ
ーザー駆動電流に従って発光する半導体レーザーより射
出されたレーザービームを感光体9上に導いて記録すべ
き画像の潜像を形成し、それを現像して得た顕像を記録
紙上に転写する。
すなわち、画像処理部21より、画像記録信号が光学系
のレーザー駆動部に入力され、図示しない半導体レーザ
ーより信号変調されたレーザービームBMが射出される
。射出されたレーザービームBMはそれぞれ図示されて
いないコリメータレンズ、シリンドリカルレンズを通り
、偏向器上部のポリゴンミラー4に入射され、ポリゴン
ミラー4の回転により偏向され、fθレンズ5.6を通
り、ミラー13を経て、感光体9ドラム上に導かれ、感
光体9ドラム上を走査する。感光体9ドラムのまわりに
は、帯電チャージャ23、現像部24、転写チャージ中
25等の静電写真プロセスユニットがそれぞれ付設され
ている。帯電チャージャ234こより一様に帯電された
感光体9はレーザービームBMの露光により記録画像の
潜像が形成され、形成された潜像は現像部24により現
像され顕像と成る。
給紙コロ33により給紙カセット35から給紙される記
録紙はレジストローラ32により先端を揃えられ、顕像
の転写部への移動とタイミングを合わせて転写ベル1−
30に送られる。転写ヘルド30により搬送される記録
紙は顕像が形成された感光体9に送られ、転写チャージ
ャ25の作用下で顕像が転写される。顕像が転写された
記録紙は定着ローラ31により定着処理が施され、排紙
ローラ34により外部に排紙される。
かかる記録装置の光学系(レーザー光源、偏向器、結像
レンズ群、ミラー等)について、さらに第9図に示した
説明図を参照して詳述すると、半導体レーザー(LD)
1’ から射出されたレーザービームBMはコリメータ
レンズ2、シリンドリカルレンズ3を介して、ポリゴン
ミラー4の回転軸方向に収斂してポリゴンミラー4面上
に導かれる。ポリゴンミラー4面で反射されたレーザー
ビームBMはfθレンズを構成する球面レンズ5、トー
リンクレンズ6を介して感光体9面上にスポットビーム
となって収斂する。ポリゴンモーターは常に一定速度で
高速回転しており、レーザービームBMが感光体9上の
光走査領域を露光走査する前に、センサミラー7を介し
て光センサ8に入射し、検知される。光センサ8はレー
ザービームBMを検知すると同期検知信号5YNCを発
する。
上記のように、レーザー記録装置は記録しようとする画
像の記録信号に基づいてレーザー駆動電流を変調し、変
調されたレーザー駆動電流に従って半導体レーザーを発
光させるが、その際の変調方法は、駆動信号のパルス幅
を制御するパルス幅変調、または駆動電流の強度を制御
する強度変調のいずれか、またはその組み合わせによっ
ている。
ところが、パルス幅変調では、駆動信号のパルス幅と記
録紙上に形成された画像濃度の特性の非線形性の問題点
があり、また強度変調では、ロット間や温度により発光
強度特性がかなり変化するなどの問題点があるため、複
数のレーザービームで感光体を重複照射し画素の階調性
を高めることが考えられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来例のレーザー記録装置において、複数の光源を
用いる場合、レーザーダイオードアレイを使用すること
が多く、各レーザーダイオード素子の位置は製造工程上
、正確に位置決めされるので、同期検知信号を発生させ
る光センサは一個のみとし、光センサで検出されないレ
ーザービームの同期検知信号は、上記レーザーダイオー
ドアレイの規格および光学走査装置の設計値より算出し
た遅延時間に基づいて、光センサで検出されたレーザー
ビームの同期検知から回路的に発生させていた。
しかし、光学系の組み立て過程で装置毎に設計価からの
微妙なずれが生じ、その結果、記録画像のぼやけ等の画
像劣化を来す原因となっていた。
本発明は上記事情に基づいてなされたもので、複数の光
源と、該複数の光源より射出された複数の光ビームを感
光体9に照射させて所望の画像を形成させる画像形成装
置において、各光ビームの走査タイミングを正確に把握
することによって、光ビームの走査タイミングのずれか
ら生じる画質の劣化を防止することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記課題を解決するために、複数の光源より射
出され、偏向走査される平行な複数の光ビームが照射さ
れる感光体上の、主走査開始点側の光走査領域外に配設
された光センサが、光ビームを検知して発生させる同期
検知信号に同期した画素クロックを発生させる画素クロ
ック発生回路を備えた画像形成装置において、前記光セ
ンサは前記光源と同数個設けられ、かつ前記光源と前記
光センサは、走査される光ビームが形成する面にそれぞ
れ所定の角度を以て配列され、各々の光センサが、対応
する光ビームを検知してそれぞれ同期検知信号を発生さ
せるようにしたものである。
〔作用〕
光源より射出された平行な複数の光ビームは偏向器によ
って偏向され、各々対応する光センサに入射する。各々
の光センサは光ビーム検知すると、それぞれ同期検知信
号を発生させる。同期検知信号は画素クロック発生回路
に入力され、画素クロック発生回路は光ビームの走査に
正確に同期した画素クロックを発生させる。
〔実施例〕
以下、本発明をその一実施例に基づいて詳細に説明する
第1図は実施例に係るレーザープリンタの特に光学系に
注目した概略構成を示す構成図である。
図において、従来例と同一の個所には同一の符号を付し
である。
本実施例では、変調光を射出するレーザーダイオードL
DI〜LD3は3個のLD素子を有するLDアレイ1で
構成されてる。光センサ8もLD素子に対応して3個設
けられている。さらに、LDアレイ1はレーザービーム
が走査される(軌跡を含む)ビーム面Sに対して一定角
度を有して固定され、また光センサ8は同しくビーム面
Sに灼して垂直に順次配列される。第2図はLDアレイ
1および光センサ8のビーム面Sに対する傾向きを示す
説明図である。LDアレイ1および光センサ8をこのよ
うな向きに配置するのは、例えば、それらを上記ビーム
面Sに平行に設置すると、光センサ8に次々に入射する
レーザービームを識別できないからである。
その他の光学系の構成は従来例と変わらないので、その
詳しい説明は省略するが、レーザーダイオードLDI〜
LD3から射出され、光学系によって感光体9上に点状
に収斂されたレーザービームBMは、LDアレイ1の傾
斜角θとレーザーダイオードLDI、LD2およびLD
3の間隔に応じて、感光体9上のレーザービームの主走
査方向(X方向)および副走査方向(X方向)にずれた
位置に照射される。同様にセンサミラー7で反射され光
センサ8に入射するレーザービームBMもX方向および
X方向にずれた位置に像を結ぶので、レーザーダイオー
ドLDI〜LD3から同時に射出されたレーザービーム
BMはビーム面Sに垂直に配列された光センサ8には、
それぞれ−足の時間差をもって入射することになる。
第3図は3つのレーザーダイオードLDI〜LD3を同
一時間点灯した時の感光体9上の露光軌跡を示したもの
である。上記のようにLDアレイ1がビーム面Sに対し
て所定角度θを有して固定されているので、レーザーダ
イオ−)’ L D 1〜LD3を同時に点灯しても、
LD2およびLD3の露光開始点はLDアレイ1の傾斜
に伴って、LD2に対してそれぞれΔX1.  ΔX2
だけずれることになる。このΔXI、 ΔX2はLDア
レイ1の傾斜角θ、光学系の配置とその特性、光路長等
によって決まるので予め算定して、その値になるように
光学系を組み立てることは実際上困難である。
従って、本実施例ではΔXi  (i=1.2)の値に
かかわりなく、画像形成領域外に設けられた光センサ8
がレーザービームBMを検出する位置Aから距#Dの走
査時間に相当する遅れ時間を以て、画像形成露光を行わ
せるようにしている。このようにしてLDI〜LD3の
画像信号の水平方向の同期が正確に取られる。
なお、垂直方向の同期は、予めLDI〜LD3のライン
毎の露光軌跡が一致するようにLDア1ノイ1の傾斜角
θを調整することによって行われる。
次に光センサ8より発せられた同期検知信号5YNCに
同期した画素クロックCLKを発生させる画素クロツク
発生回路について説明する。
第4図は実施例に係るレーザープリンタの一つのレーザ
ーダイオードLDIの画素クロック発生回路を示すブロ
ック図である。図において、10はパルス信号発注回路
、111はラッチ回路、121はクロツク選択回路であ
る。
パルス信号発生回路10は等しい周波数で位相の異なる
複数のパルス信号C+ 、Cz 、・・・、C1lを発
生させる。第6図はパルス信号発生回路10が発生させ
るn個のパルス信号Cb  (k=1−n)のタイミン
グチャートである。図のように各パルス信号Ck (k
=1〜n)は、その周期T、パルス輻WDが全て等しい
値である。ΔPHkはパルス信号Ckとパルス信号C3
゜1の間の位相差を表す。なお、パルス信号発生回路と
しては、基準クロック発振器と遅延素子、もしくはシフ
トレジスターの組合せにより構成することができる。
ランチ回路111は同期検知信号5YNCIをトリガー
とし7てパルス信号Ck (k=1〜n)をラッチし、
ラッチ出力Qk (k=l〜n)2回、(k=1〜n)
を出力する。Qアはラッチされた状態でCkがハイのと
き1、ロウのとき0となる。
回、はQkの反転出力である。
クロツク選択回路121は入力されたランチ出力Qh 
(k= 1〜n)、 貞* (k= 1〜n)によって
パルス信号Ck  (k=1〜n)の中ひとつを選択し
て、これを画素クロックCLK 1として出力する。実
施例では、画像信号によって発光するLDは3個有るの
で、レーザープリンタの画素クロック発生回路を示すブ
ロック図は実際には第5図のように、パルス信号発生回
路10を共通要素として第4図の各回路要素が並列接続
、された回路構成となる。従って、光センサ8より出力
された=つの同期検知信号5YNC1〜5YNC3にそ
れぞれ同期した画素クロックCLK 1〜CLK3が出
力される。
第7図は第5図ムこ示したレーザープリンタの画素クロ
ック発生回路に入出力されるパルス信号C1(k=l 
〜n)、同期検知信号5YNC1〜5YNC3および画
素クロックCLK 1〜CLK3のタイミングチャート
である。この例では同期検知信号5YNCの立ち上がり
の直後に立ち上がったパルス信号CI+ 41が選択さ
れるように設定されている。図では同期検知信号5YN
CI〜5YNC3をトリガーとして、画素クロックCL
K 1〜CLK3にそれぞれC2,C3およびC4が選
択された場合を示したものである。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、複数の光源より射出
され、偏向走査される平行な複数の光ビームを検知して
発注させる同期検知信号と同期した画素クロックを発生
させる画素クロック発生回路を備えた画像形成装置にお
いて、前記光センサを前記光源と同数個設け、かつ前記
光源と前記光センサは、走査される光ビームが形成する
面にそれぞれ所定の角度を以て配列したので、各光セン
サが光ビームの走査開始タイミングを正確に把握するこ
とにより、光ビームの走査タイミングが完全に一致する
から、光ビームの照射ずれから生しる画質の劣化を防止
することができる6
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例に係るレーザープリンタの4aTi#!
椹成を示す構成図、第2凹はL Dアレイおよび光セン
サのビーム面に対する傾きを示す説明図、第3図は3つ
のレーザーダイオードを同一時間点灯した時の感光体上
の露光軌跡を示した図、第4図および第5図は実施例に
係るレーザープリンタの画素クロック発生回路を示すプ
ロ・ツク図、第6図はパルス信号発生回路が発生させる
パルス信号のタイミングチャート、第7図は画素クロ・
ツタ発生回路に入出力されるパルス信号、同期検知信号
および画素クロックのタイミングチャー1−1第8図は
レーザー記録装置の構成図、第9図は記録装置の光学系
を示した説明図である。 1・・・LDアレイ1.2,3,5.6・・・レンズ、
4・・・ポリゴンミラー、7・・・光センサ8.9・・
・感光体9.10・・・パルス発生回路、111,11
2゜113・・・ランチ回路、121..122,12
3・・・クロック選択回路。 第 図 〇−一 」」」 第 図 第 図 n CLに1 LK2 LK3 第 図 第 ? 図 −C2が選択される 一C3が選択される 一C4が選択される

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の光源と、該複数の光源より射出され、偏向走査さ
    れる平行な複数の光ビームが照射される感光体と、該感
    光体上の主走査開始点側の光走査領域外に配設された光
    センサと、該光センサが光ビームを検知して発生させる
    同期検知信号に同期した画素クロックを発生させる画素
    クロック発生回路を備えた画像形成装置において、前記
    光センサは前記光源と同数個設けられ、かつ前記光源と
    前記光センサは、走査される光ビームが形成する面にそ
    れぞれ所定の角度を以て配列され、各々の光センサが対
    応する光ビームを検知してそれぞれ同期検知信号を発生
    させるようにしたことを特徴とする画像形成装置。
JP2140004A 1990-05-31 1990-05-31 画像形成装置 Pending JPH0435453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2140004A JPH0435453A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2140004A JPH0435453A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0435453A true JPH0435453A (ja) 1992-02-06

Family

ID=15258696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2140004A Pending JPH0435453A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0435453A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6654041B2 (en) 2000-11-06 2003-11-25 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with photoconductive body, and computer-readable storage medium
JP2007153536A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベア装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6654041B2 (en) 2000-11-06 2003-11-25 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with photoconductive body, and computer-readable storage medium
US6839074B2 (en) 2000-11-06 2005-01-04 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with photoconductive body, and computer-readable storage medium
US7006119B2 (en) 2000-11-06 2006-02-28 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus with photoconductive body, and computer-readable storage medium
JP2007153536A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベア装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4777410B2 (ja) 画像形成装置
US6429956B2 (en) Optical scanning device and image forming apparatus having the same
JP4838461B2 (ja) 画像形成装置
JP2875673B2 (ja) 画像露光装置
JP2003200609A (ja) 画像形成装置
US7129966B2 (en) Multi-beam image forming apparatus with overlapped scanning
JPH0435453A (ja) 画像形成装置
JP3489707B2 (ja) 光走査装置
US7433074B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
US6195108B1 (en) Image formation method for forming electrostatic latent image on photosensitive belt with laser beam and image formation apparatus of the same
US5521739A (en) Raster output scanner for reducing color misregistration
US6466243B2 (en) Color image forming apparatus and image forming timing control method
JP2006159586A (ja) マルチビーム画像形成装置
JP2002139690A (ja) 光ビーム走査装置および画像形成装置
JP2004354626A (ja) 画像形成装置及び該装置における水平同期信号発生方法
JP2004009328A (ja) 画像形成装置
JP3562742B2 (ja) 光ビーム出力制御装置
JP2005308971A (ja) 画像形成装置
JPH0990257A (ja) カラー画像形成装置
JP2021049691A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JPH0519586A (ja) 画像形成装置
JP2000028940A (ja) マルチビーム光走査装置
JPH06206342A (ja) マルチビーム記録装置
JP2001018444A (ja) 画像形成装置
JPH10305614A (ja) 画像形成装置及びプリンタ