JPH04354190A - 電子機器 - Google Patents

電子機器

Info

Publication number
JPH04354190A
JPH04354190A JP3129548A JP12954891A JPH04354190A JP H04354190 A JPH04354190 A JP H04354190A JP 3129548 A JP3129548 A JP 3129548A JP 12954891 A JP12954891 A JP 12954891A JP H04354190 A JPH04354190 A JP H04354190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
blower
housing
casing
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3129548A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiaki Takeda
武田 文彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3129548A priority Critical patent/JPH04354190A/ja
Publication of JPH04354190A publication Critical patent/JPH04354190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Calculators And Similar Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、筐体の内部に、印刷配
線基板等の電子モジュール、および冷却用送風機を収納
して構成される電子機器に係り、特に筐体内の電子モジ
ュールの冷却効率の向上、ならび冷却用送風機の騒音の
低減化を図り得るようにした電子機器に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、電子機器、例えばラップトップ
コンピュータ等の携帯用電子機器は、筐体の内部に、印
刷配線基板等の電子モジュール、ハードディスク装置を
収納した構成となっている。
【0003】一方、この種の携帯用電子機器は、年々処
理能力の向上と半導体の集積密度の向上とから、電子モ
ジュールの単位面積当りの発熱密度が増加してきている
。電子素子は、高温で使用されると、その信頼性が著し
く低下する。従って、電子機器の信頼性確保や性能向上
の面から、電子機器にとって冷却構成は、非常に重要な
部分を占めるようになってきている。
【0004】ところで、筐体内に収納された電子モジュ
ールを冷却する方法としては、従来から筐体の一部に冷
却用の空気を吸気するための吸気孔を設け、さらにその
筐体の内部に、電子モジュールを吸気孔からの空気によ
る通風で冷却する冷却用送風機を収納する方法が一般的
な冷却構成となっている。
【0005】図2は、この種の従来の冷却構成を有する
携帯用電子機器の構成例を示す要部斜視図である。図2
において、携帯用電子機器の筐体1の内部には、多数枚
の印刷配線基板等の各種電子モジュール2が、図示のよ
うに収納されている。また、筐体1の前方側の一部には
、筐体1外部から冷却用の空気を吸気するための吸気孔
3が設けられている。さらに、筐体1の内部の後方側に
は、図示しない電源部が収納され、さらに主にこの電源
部を、電子モジュール2を吸気孔3からの空気による通
風で冷却する軸流送風機等の冷却用送風機4が収納され
ている。
【0006】しかしながら、このような冷却構成を有す
る携帯用電子機器では、次のような問題がある。すなわ
ち、筐体1内の後方側に電源部が収納され、この電源部
による発熱量が多いことから、主にこの電源部を冷却す
る目的で、冷却用送風機4も筐体1内の後方側に設置さ
れることが多い。このため、吸気孔3から冷却用送風機
4までの距離がどうしても長くなり、機器内部の圧力損
失によって、十分な冷却が行なえなかったり、冷却用送
風機4近傍の電子モジュール2が、累積熱によって冷却
が不十分になる等の問題がある。また、冷却用送風機4
が筐体1内の後方側に設置されることから、その騒音も
大きく、ユーザーに不快感を与えるという操作環境上の
問題もある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
電子機器においては、筐体内の電子モジュールの冷却効
率が悪いばかりでなく、冷却用送風機の騒音も大きく、
ユーザーに不快感を与えるという問題があった。
【0008】本発明の目的は、筐体内の電子モジュール
の冷却効率の向上、ならび冷却用送風機の騒音の著しい
低減化を図ることが可能な極めて信頼性の高い電子機器
を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、冷却用の空気を吸気する吸気孔が設けられた筐体
の内部に、印刷配線基板等の電子モジュール、および当
該電子モジュールを吸気孔からの空気による通風で冷却
する冷却用送風機を収納して構成される携帯用電子機器
において、まず、請求項1に記載の発明では、冷却用送
風機を筐体のほぼ中央部に設置するようにしている。ま
た、請求項2に記載の発明では、冷却用送風機を筐体の
ほぼ中央部に設置し、かつ冷却用送風機からの排気を筐
体外部へ排出する排気ダクトを設けるようにしている。
【0010】
【作用】従って、本発明の電子機器においては、冷却用
送風機を筐体のほぼ中央部に設置することにより、筐体
内の電子モジュールを吸気孔からの空気による通風によ
って冷却用送風機で冷却する場合に、吸気孔から冷却用
送風機までの距離が短かくなるため、その間の圧力損失
が小さくなり、筐体内の電子モジュールの冷却効率を向
上できると共に、累積熱等の影響を最小限とすることが
できる。また、冷却用送風機を筐体のほぼ中央部に設置
することにより、冷却用送風機の周囲が囲われるため、
冷却用送風機の騒音を低減することができ、快適な操作
環境を実現することができる。さらに、冷却用送風機か
らの排気を筐体外部へ排出する排気ダクトを設けること
により、冷却用送風機からの排気がスムーズに筐体外部
へ排出されるため、筐体内の電子モジュールの冷却効率
をより一層向上できると共に、排気ダクトがマフラー(
消音器)として機能するため、冷却用送風機の騒音をよ
り一層低減することができる。
【0011】
【実施例】まず、本発明の考え方について述べる。
【0012】最近、この種の携帯用電子機器に搭載され
る電源部としては、低電力化を図ったものが実現され、
この種の電源部が電子機器に搭載されてきている。そし
て、かかる理由により、電源部の発熱量が少なくなり、
この電源部を集中的に冷却する必要がなくなったことか
ら、電源部の小形化によって、印刷配線基板等の電子モ
ジュールを筐体のほぼ中央部に集中実装することが図ら
れてきている。
【0013】従って、本発明では、この筐体のほぼ中央
部付近を集中的に冷却するために、冷却用送風機を筐体
のほぼ中央部に設置すると共に、必要に応じて冷却用送
風機からの排気を筐体外部へ排出する排気ダクトを設け
るようにするものである。以下、上記のような考え方に
基づく本発明の一実施例について、図面を参照して詳細
に説明する。
【0014】図1は、本発明による携帯用電子機器の構
成例を示す要部斜視図である。なお、図1において、図
2と同一要素には同一符号を付して示している。図1に
おいて、携帯用電子機器の筐体1の内部には、多数枚の
印刷配線基板等の各種電子モジュール2を、図示のよう
に収納している。また、筐体1の前方側の一部には、筐
体1外部から冷却用の空気を吸気するための吸気孔3を
設けている。さらに、筐体1の内部のほぼ中央部には、
電子モジュール2を吸気孔3からの空気による通風で冷
却する軸流送風機等の冷却用送風機4を設置している。 さらにまた、この冷却用送風機4と直結して、当該冷却
用送風機4からの排気を筐体1の後方側から外部へ排出
する排気ダクト5を設けている。
【0015】次に、以上のように構成した携帯用電子機
器においては、冷却用送風機4を筐体1のほぼ中央部に
設置していることにより、筐体1内の電子モジュール2
を吸気孔3からの空気による通風によって冷却用送風機
4で冷却する場合に、吸気孔3から冷却用送風機4まで
の距離が短かくなるため、その間の圧力損失が小さくな
り、筐体1内の電子モジュール2の冷却効率を向上させ
ることができると共に、累積熱等の影響を最小限とする
ことができる。これにより、携帯用電子機器の信頼性を
確保すると共に、性能を向上させることができる。また
、冷却用送風機4を筐体1のほぼ中央部に設置している
ことにより、冷却用送風機4の周囲が囲われるため、冷
却用送風機4の騒音を低減することができ、オペレータ
に快適な操作環境を実現することができる。さらに、冷
却用送風機4からの排気を筐体1外部へ排出する排気ダ
クト5を設けていることにより、冷却用送風機4からの
排気がスムーズに筐体1外部へ排出されるため、筐体1
内の電子モジュール2の冷却効率をより一層向上させる
ことができると共に、排気ダクト5がマフラー(消音器
)として機能する、すなわち冷却用送風機4の音が筐体
1外部へ出る前に乱反射によって減衰させることができ
るため、消音効果によって冷却用送風機4の騒音をより
一層低減することができる。
【0016】上述したように本実施例では、冷却用の空
気を吸気する吸気孔3が設けられた筐体1の内部に、印
刷配線基板等の電子モジュール2、およびこの電子モジ
ュール2を吸気孔3からの空気による通風で冷却する冷
却用送風機4を収納して構成される携帯用電子機器にお
いて、冷却用送風機4を筐体1のほぼ中央部に設置し、
さらにこの冷却用送風機4からの排気を筐体1外部へ排
出する排気ダクト5を設けるようにしたものである。
【0017】従って、次のような作用効果が得られるも
のである。 (a)冷却用送風機4を筐体1のほぼ中央部に設置する
ようにしたので、筐体1内の電子モジュール2を吸気孔
3からの空気による通風によって冷却用送風機4で冷却
する場合に、吸気孔3から冷却用送風機4までの距離が
短かくなるため、その間の圧力損失が小さくなり、筐体
1内の電子モジュール2の冷却効率を向上させることが
可能になると共に、累積熱等の影響を最小限とすること
が可能となる。これにより、携帯用電子機器の信頼性を
確保すると共に、性能を向上させることができる。
【0018】(b)冷却用送風機4を筐体1のほぼ中央
部に設置するようにしたので、冷却用送風機4の周囲が
囲われるため、冷却用送風機4の騒音を低減することが
可能となる。これにより、オペレータに対して快適な操
作環境を実現することができる。
【0019】(c)冷却用送風機4からの排気を筐体1
外部へ排出する排気ダクト5を設けるようにしたので、
冷却用送風機4からの排気がスムーズに筐体1外部へ排
出されるため、筐体1内の電子モジュール2の冷却効率
をより一層向上させることが可能になると共に、排気ダ
クト5がマフラー(消音器)として機能するため、消音
効果によって冷却用送風機4の騒音をより一層低減する
ことが可能となる。
【0020】尚、上記実施例では、ラップトップコンピ
ュータ等の携帯用電子機器に本発明を適用した場合につ
いて説明したが、これに限らずデスクトップコンピュー
タ、デスクサイドコンピュータ、プリンタ等の他の電子
機器についても、本発明を同様に適用できるものである
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、冷
却用の空気を吸気する吸気孔が設けられた筐体の内部に
、印刷配線基板等の電子モジュール、および当該電子モ
ジュールを吸気孔からの空気による通風で冷却する冷却
用送風機を収納して構成される携帯用電子機器において
、冷却用送風機を筐体のほぼ中央部に設置し、さらに必
要に応じて、冷却用送風機からの排気を筐体外部へ排出
する排気ダクトを設けるようにしたので、筐体内の電子
モジュールの冷却効率の向上、ならび冷却用送風機の騒
音の著しい低減化を図ることが可能な極めて信頼性の高
い電子機器が提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による携帯用電子機器の一実施例を示す
要部斜視図。
【図2】従来の携帯用電子機器の構成例を示す要部斜視
図。
【符号の説明】
1…筐体、2…電子モジュール、3…吸気孔、4…冷却
用送風機、5…排気ダクト。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  冷却用の空気を吸気する吸気孔が設け
    られた筐体の内部に、印刷配線基板等の電子モジュール
    、および当該電子モジュールを前記吸気孔からの空気に
    よる通風で冷却する冷却用送風機を収納して構成される
    携帯用電子機器において、前記冷却用送風機を前記筐体
    のほぼ中央部に設置して成ることを特徴とする電子機器
  2. 【請求項2】  冷却用の空気を吸気する吸気孔が設け
    られた筐体の内部に、印刷配線基板等の電子モジュール
    、および当該電子モジュールを前記吸気孔からの空気に
    よる通風で冷却する冷却用送風機を収納して構成される
    携帯用電子機器において、前記冷却用送風機を前記筐体
    のほぼ中央部に設置し、かつ前記冷却用送風機からの排
    気を筐体外部へ排出する排気ダクトを設けて成ることを
    特徴とする電子機器。
JP3129548A 1991-05-31 1991-05-31 電子機器 Pending JPH04354190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3129548A JPH04354190A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 電子機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3129548A JPH04354190A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04354190A true JPH04354190A (ja) 1992-12-08

Family

ID=15012238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3129548A Pending JPH04354190A (ja) 1991-05-31 1991-05-31 電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04354190A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004066133A1 (ja) * 2003-01-22 2004-08-05 Fujitsu Limited 情報処理装置
WO2005091693A1 (ja) * 2004-03-24 2005-09-29 Pioneer Corporation 冷却装置、電子機器、および、冷却方法
JP2008262597A (ja) * 2008-07-14 2008-10-30 Fujitsu Ltd 情報処理装置および拡張装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004066133A1 (ja) * 2003-01-22 2004-08-05 Fujitsu Limited 情報処理装置
US7110254B2 (en) 2003-01-22 2006-09-19 Fujitsu Limited Information processor
WO2005091693A1 (ja) * 2004-03-24 2005-09-29 Pioneer Corporation 冷却装置、電子機器、および、冷却方法
JP2008262597A (ja) * 2008-07-14 2008-10-30 Fujitsu Ltd 情報処理装置および拡張装置
JP4630358B2 (ja) * 2008-07-14 2011-02-09 富士通株式会社 情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2658805B2 (ja) 電磁シールド用筐体
US6356435B1 (en) CPU fan assembly
US5526228A (en) Computer system unit with acoustic dampening cooling fan shroud panel
US5691883A (en) Multiple intake duct microprocessor cooling system
US7236360B2 (en) Tower PC configuration
JPH05102688A (ja) 電子機器装置
JP2007122192A (ja) 情報処理装置、及びその製造方法
US6011688A (en) Compact apparatus for cooling a plurality of circuit packs arranged with a cage
KR100360446B1 (ko) 타워형 컴퓨터의 구조
WO2007029294A1 (ja) 消音器及びこれを有する電子機器
JPH04354190A (ja) 電子機器
JP2020052870A (ja) 拡張カード用ダクト、拡張カード、電子機器及び拡張カードの冷却方法
US5825620A (en) Enhanced air cooling system with attached cooling unit
JP2004047751A (ja) 情報処理装置の冷却構造
US5743794A (en) Method for field upgrading of air cooling capacity
JPH08148868A (ja) 情報処理装置の冷却機構
JP2000059061A (ja) 電子機器収納装置及び電子機器収納容器
JPH06195155A (ja) 筐体空冷ユニット
JPH09283960A (ja) 電子機器のラック構造
JPH1093274A (ja) 電子機器の冷却構造
JPS6025297A (ja) 電子機器の冷却構造
JPH01286498A (ja) 電子部品装置
JP2675232B2 (ja) 電子機器の冷却構造
JPH0239499A (ja) 外部記憶装置
JPH11307971A (ja) 電子機器シャーシ