JPH04353496A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH04353496A
JPH04353496A JP3127782A JP12778291A JPH04353496A JP H04353496 A JPH04353496 A JP H04353496A JP 3127782 A JP3127782 A JP 3127782A JP 12778291 A JP12778291 A JP 12778291A JP H04353496 A JPH04353496 A JP H04353496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer paper
image forming
bin
forming apparatus
bottle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3127782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3050635B2 (ja
Inventor
Akira Ikoma
生駒 公
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3127782A priority Critical patent/JP3050635B2/ja
Priority to US07/890,010 priority patent/US5236189A/en
Publication of JPH04353496A publication Critical patent/JPH04353496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050635B2 publication Critical patent/JP3050635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C1/00Collating or gathering sheets combined with processes for permanently attaching together sheets or signatures or for interposing inserts
    • B42C1/12Machines for both collating or gathering and permanently attaching together the sheets or signatures
    • B42C1/125Sheet sorters combined with binding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/50Driving mechanisms
    • B65H2403/51Cam mechanisms
    • B65H2403/511Cam mechanisms involving cylindrical cam, i.e. cylinder with helical groove at its periphery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/10Specific machines for handling sheet(s)
    • B65H2408/11Sorters or machines for sorting articles
    • B65H2408/113Sorters or machines for sorting articles with variable location in space of the bins relative to a stationary in-feed path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2408/00Specific machines
    • B65H2408/10Specific machines for handling sheet(s)
    • B65H2408/11Sorters or machines for sorting articles
    • B65H2408/114Sorters or machines for sorting articles means for shifting articles contained in at least one bin, e.g. for displacing the articles towards processing means as stapler, perforator
    • B65H2408/1141Sorters or machines for sorting articles means for shifting articles contained in at least one bin, e.g. for displacing the articles towards processing means as stapler, perforator performing alignment in the totality or a large number of bins at a time

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像形成装置に関し、
さらに詳しくは複写物の後処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】周知のように、複写機等の画像形成装置
にあっては、感光体上の画像を転写された転写紙は定着
後に排紙トレ−に向け排出される。ところで、上述した
複写機においては、一つの原稿から多数枚の複写を行い
、排出された転写紙の仕分けとともに仕分けされた転写
紙を綴じる作業を連続的に行える構造を備えたものがあ
る。
【0003】すなわち、上述した仕分けに用いられるソ
−タとしては、例えば、特開昭64−34855号公報
、特開昭64−34864号公報、米国特許第3833
911号明細書に記載された構造のものがある。
【0004】これによると、複写機から排出される転写
紙を収容するための排紙トレ−を構成する複数のビンが
、そのビンにおける転写紙幅方向両端に位置するピンを
ヘリカルカムの溝に係合させることでヘリカルカムによ
り昇降できるようにされており、ヘリカルカムの回転に
より仕分け数に応じた数のビンが転写紙の導入位置に向
け昇降することで持ち来されるようになっている。この
ヘリカルカムにおいては、転写紙を導入するためのスペ
−スを確保するために、軸方向でのリ−ド量が変えてあ
り、リ−ドが多い位置、つまり、ビン間の距離が大きく
なる位置を導入機構に対向させるようになっている。 一方、ビンに排出された転写紙は、その幅方向一方端を
ビンを貫通して移動可能なジョガ−により整合されたう
えでビンの幅方向一方端に配置してあるステ−プラによ
り幅方向一方端を綴じられるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したソ
−タにあっては、転写紙の綴じ作業を行なう箇所が幅方
向一方端の一ヶ所に限られている。従って、広幅の転写
紙を用いた場合に綴じ部が一ヶ所であると、その複写さ
れた転写紙を閲覧しようとするような場合にほつれてし
まうことがあり、取扱性が悪いという問題があった。
【0006】そこで、本発明の目的は、上述した従来の
画像形成装置におけるソ−タの問題に鑑み、転写紙の幅
方向で複数の箇所に綴じ部を設定できる構造のソ−タを
備えた画像形成装置を得ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
、本発明は、回転自在のヘリカルネジおよびヘリカルカ
ムの溝部に対して排紙トレ−をなすビンにおける転写紙
幅方向両端を係合させ、ビンの昇降動作によって、排出
される転写紙の仕分け分配を行なわせる複写後処理装置
を備えた画像形成装置において、上記ビンの転写紙幅方
向両端に、上記ヘリカルネジおよびヘリカルカムとの係
合部とは別な係合部を設け、この係合部に対し、上記ビ
ンを昇降方向と直角な方向に移動させる脱着機構を連結
した構造からなる複写後処理装置を備えたことを特徴と
している。
【0008】また、本発明は、複写後処理装置が、ビン
の昇降案内部の一部から分岐し、かつ、脱着機構により
ビンが昇降方向と直角な方向に移動するための副案内部
を連続させた構造を備えていることを特徴としている。
【0009】さらに本発明は、複写後処理装置が、脱着
機構によりビンが昇降方向と直角な方向に移動させられ
た位置に対向して綴じ作業部を設けた構造を備えている
ことを特徴としている。
【0010】そして、本発明は、綴じ作業部が、転写紙
の幅方向に沿って移動可能に設けてあることを特徴とし
ている。
【0011】さらにまた、本発明は、複写後処理装置が
、ビンの昇降案内部の一部から分岐させて設けてある副
案内部の延長方向を、転写紙の導入側に向けた方向とさ
れていることを特徴といしている。
【0012】そして本発明は、複写後処理装置が、ビン
の昇降案内部の一部から分岐させて設けてある副案内部
の角度をヘリカル面の角度と同じか若しくはこの面の角
度に近い値に設定されていることを特徴としている。
【0013】
【作用】本発明によれば、ビンを昇降方向と直角な方向
に引き出すことで転写紙の導入側の端部を綴じ作業部に
対向させ、幅方向に相当する排出方向と直角な方向に綴
じ作業部を移動させることで幅方向での複数箇所への綴
じ部の設定ができる。
【0014】
【実施例】以下、図1乃至図7において、本発明実施例
の詳細を説明する。
【0015】図1は、本発明実施例による画像形成装置
の全体構成を示しており、同図において画像形成装置1
は、複写機本体1Aとこの本体1Aにおける転写紙排出
部に接続された複写後処理装置であるソ−タ2とを備え
ている。上述したソ−タ2は、内部に転写紙の搬送路が
形成してあるものであり、この搬送路における仕分け用
の搬送路中には、後述するビンへの転写紙導入用搬送ロ
−ラ3が配置されており、そしてこの搬送ロ−ラ3によ
り繰り出される転写紙の搬送路末端部には、上下方向に
並べられた複数の排紙用トレ−をなすビン4が設けてあ
る。
【0016】ビン4は、図2に示すように、転写紙の排
出方向と平行してソ−タ2の内部で上下方向を軸方向と
された一対の支軸5に固定されているヘリカルネジ6お
よびヘリカルカム7により昇降動作を行なうものであっ
て、具体的には、図3に示すように、図3を示す紙面を
貫通する方向に相当する転写紙の幅方向における両端に
設けてあるピン4Aをヘリカルネジ6およびヘリカルカ
ム7の溝部に係合させることでヘリカルネジ6およびヘ
リカルカム7の回転に追随して昇降できるようになって
いる。
【0017】なお、上述したヘリカルネジ6およびヘリ
カルカム7は、支軸5の周面を角状にした位置にスリ−
ブを介して嵌め込まれることで回り止めされており、そ
して、軸方向において後述する転写紙の導入機構および
綴じ作業部に対向する箇所ではリ−ド量の大きいヘリカ
ルカム7が、そして他の箇所ではビン4を移送するため
にリ−ド量の小さいヘリカルネジ6が対応している。さ
らにこのヘリカルネジ6におけるリ−ド量は、ビン4に
収容された転写紙のカ−ルを矯正できるビン間の隙間が
得られる量とされている。
【0018】また、上述したビン4は、図3に示すよう
に、搬送ロ−ラ3が位置している側に相当する転写紙の
導入側の縁部が幅方向における中央部を残して切り削が
れて切欠きとされており、また、転写紙載置面には平面
視においてL字状の孔4Bが形成してある。この孔4B
には、最下位のビンから最上位のビンまでを貫通できる
長さを持つジョガ−8が位置しており、このジョガ−8
は、ソ−タ2の底部において転写紙の幅方向に並べてあ
る一対のプ−リ9、10に掛け回されたベルト11に固
定されて転写紙の幅方向に移動でき、図3中、符号Sで
示す転写紙の端縁に当接して反対側の端縁を側板2Aに
押し当てることで整合を行なうようになっている。この
ジョガ−8は、後述するビン4の引出時には、図4にお
いて二点鎖線で示すように、孔4Bにおいて引き出され
る方向に平行する箇所に移動してビン4の移動を阻害し
ないようになっている。
【0019】一方、上述したビン4は、ヘリカルネジ6
およびヘリカルカム7の溝部に係合するピン4Aとは別
にピン4Cを備えており、このピン4Cは後述する脱着
機構12における伝達レバ−12Aに係合している。す
なわち、脱着機構12は、上述した伝達レバ−12Aの
他に作動レバ−12B、クランク12Cおよび駆動モ−
タ12Dとを備えて構成されており、伝達レバ−12A
は、平面視においてビン4における転写紙Sの排出方向
下流側の縁部を除いた縁部を囲繞できるチャンネル状と
され、転写紙Sの幅方向両端に対向する片部には、上述
したビン4側のピン4Cとの係合部がビン4の昇降方向
と平行する溝により形成してある。また、上述した作動
レバ−12Bは、図4に示すように、伝達レバ−12A
における転写紙導入側の片部で転写紙の幅方向の略中央
部に固定されたブラケット12B1と後述するクランク
12Cとに長手方向両端を枢着されているものであり、
クランク12Cの回転運動を平行運動として伝達レバ−
12Aに伝えるようになっている。そして、クランク1
2Cは、例えば、ステッピングモ−タで構成されている
駆動モ−タ12Dの出力軸に基端を固定され、自由端を
上述した作動レバ−12Bの一端に枢着されている。こ
の駆動モ−タ12Dは、図示しない制御部からの出力信
号により位相を180度変化させることができるように
なっており、クランク12Cの自由端の位置を通常位置
と反対側に設定できるようになっている。そして、この
通常位置は、図3において実線で示すように、ビン4が
昇降変位できる態位に置かれているときの位置であり、
この位置は、駆動モ−タ12Dの出力軸に取り付けてあ
るセクタ12D1とこのセクタ12D1の回転軌跡中に
位置するホ−ムポジションセンサ13とが対向すること
で検知されるようになっている。
【0020】従って、ビン4は、駆動モ−タ12Dが通
常位置から回転した際にクランク12Cが引き出される
ことにより、伝達レバ−12Aと係合しているピン4C
を介して、図4中、二点鎖線で示されるように転写紙の
導入側に向け変位することができるようになっている。 。
【0021】そして、転写紙の導入側に変位することの
できるビン4は、その変位を後述する案内部により案内
されて導入側縁部をステ−プラに対応させるようになっ
ている。すなわち、上述した案内部は、ソ−タ2の側板
2Aに設けてあり、具体的には、図5に示すように、ビ
ン4のピン4Aが挿嵌される案内溝2A1で構成されて
おり、この溝2A1は、ビン4の昇降方向に平行する縦
溝で構成されている昇降案内部2A10とこの昇降案内
部2A10の一部から分岐する副案内部2A11とで構
成されている。上述した副案内部2A11は、ビン4の
引き出しの際の案内を行なうためのものであって、後述
するステ−プラに対向できる位置にビン4を移動させる
ことのできる位置で案内部2A10から分岐させてあり
、この分岐位置を基端としてビン4の昇降方向と直角な
方向における転写紙の導入側に向け延長されている。 そして、副案内部2A11は、その傾き角度を、ヘリカ
ルネジ6により形成される溝の傾斜角と同じかあるいは
ヘリカル面の角度に近い角度に設定されており、ビン4
が昇降する際のビンの傾斜角にさほどの変更を生じさせ
ないようして、引き出されるときのビン4の向きをあま
り変えないですむようにしてある。従って、ビン4のピ
ン4Aが案内溝2A1における昇降案内部2A10と副
案内部2A11との分岐位置にあるとき、脱着機構12
によりビン4のピン4Cが転写紙導入側に向け引き出さ
れると、図6において実線で示す態位にあるビン4は、
脱着機構12における伝達レバ−12Aと係合している
ピン4Cが引かれることでピン4Aを副案内部2A11
に移動させ、転写紙の導入側縁部を、図6中、二点鎖線
で示すように、昇降時での縁部の位置から突出させるこ
とができる。
【0022】一方、上述したビン4における転写紙導入
側の縁部が昇降時での縁部よりも突出する位置には、図
1および図3に示すように綴じ作業部をなすステ−プラ
14が配置されている。すなわち、上述したステ−プラ
14は、電動ステ−プラであり、その本体は図3に示す
ように、転写紙の幅方向に沿って並べてある一対のガイ
ドロッド15により摺動自在に支持されている。そして
、このステ−プラ14の本体には、ガイドロッド15の
並置方向に配置されている一対のプ−リ16に掛け回さ
れているベルト17の一部と一体化されており、プ−リ
16における駆動側の回転により、転写紙の幅方向に移
動できるようになっている。上述したステ−プラ14は
、その初期位置として、ビン4における転写紙導入側の
切り削がれた縁部の一方に対向する位置を設定されてお
り、今一つの切り削がれた縁部との間を移動して転写紙
の幅方向における2ヶ所の綴じ部を設定するようになっ
ている。
【0023】本実施例は以上のような構成であるから、
仕分けを行なう場合についていうと、次のとおりである
【0024】すなわち、ソ−タ2における各ビン4は、
仕分け作業のモ−ドが選択されると図示しない制御部か
らの信号によりヘリカルネジ6およびヘリカルカム7の
回転が制御されることで、各ビン4を下方に復帰移動さ
せて重ねた状態とする。そして、複写機本体1Aから転
写紙が排出されると、ヘイリカルネジ6およびヘリカル
カム7は1リ−ドを得られる回転を行われてヘリカルカ
ム7により転写紙の導入が行なえる隙間をビン4間に設
定する。そして、導入された転写紙がビン4上に載置さ
れ、仕分け枚数に応じたビン4への転写紙の導入が完了
するまでの間、ヘリカルネジ6およびヘリカルカム7の
回転が継続されてビン4が上昇する。このとき、ビン4
におけるピン4Aは案内溝2A1における昇降案内部2
A10に係合しながら案内され、そして、今一つのピン
4Cは、脱着機構12における伝達レバ−12Aの係合
部に対応した時点にその係合部により案内される。
【0025】一方、転写紙における導入側縁部の複数箇
所に綴じ部を設定する場合は、次のとおりである。すな
わち、ビン4におけるピン4Cが脱着機構12における
伝達レバ−12Aの係合部に到達して時点、換言すれば
、ピン4Aが案内溝2A1における分岐位置に到達した
時点で駆動モ−タ12Dが起動され、通常位置にある伝
達レバ−12Aを転写紙の導入側に向け引き出す。つま
り、駆動モ−タ12Dが回転すると、図7において実線
で示すように、クランク12Cおよび作動レバ−12B
を介して伝達レバ−12Aが転写紙の導入側に向け引か
れると、ビン4における転写紙導入側と反対側の縁部が
押された状態となり、ビン4側のピン4Aが案内溝2A
1における分岐位置から、副案内部2A11に向け移動
して案内されることになる。従って、ビン4は、図7に
おける二点鎖線で示す昇降時での態位、特に、傾斜角を
さほど変えることなく昇降方向と直角な方向に移動し、
図7における実線で示すように、転写紙の導入側の縁部
をステ−プラ14に対応させる。
【0026】そして、上述したビン4の引き出しが完了
すると、ステ−プラ14は、ビン4における幅方向の両
端にそれぞれ移動して綴じ部を設定して綴じる。
【0027】なお、上述した仕分け後の転写紙に対する
綴じ部の設定および綴じ作業は、転写紙の幅方向におけ
る一方を全転写紙に対して実行した後に、他方について
行なうようにすることが効率的であるが、仕分けされた
転写紙毎に幅方向両端について綴じ作業を行なうように
してもよい。
【0028】また、転写紙の幅方向における一方端のみ
、つまり、1ヶ所にのみ綴じ作業を施す場合には、ステ
−プラ14を所期位置に配置した状態で実行すればよい
【0029】また、実施例においては、転写紙の幅方向
における2ヶ所を綴じ作業部として設定する場合を説明
したが、この綴じ作業部の数に限らないこと勿論である
【0030】さらに、本実施例においては、綴じ作業部
としてステ−プラを設けたが、これに限らず、スタンプ
作業、孔あけ作業等に対処できる作業部としてもよい。
【0031】本実施例によれば、転写紙の幅方向におけ
る複数箇所の綴じ作業部を設定する場合に、綴じ作業を
行なわれるビン以外のビンとの干渉を防止することがで
きるので、他のビン間に設定されている隙間を変更する
ことがないのでこの隙間の設定により得られる転写紙の
カ−ル矯正機能を損なうことがない。
【0032】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、昇降す
るビンを昇降方向と直角な方向に移動させる脱着機構を
備えたので、その方向に引き出すことで綴じ作業部の運
動を幅方向に拡げることができ、これにより、転写紙の
幅方向における複数箇所への綴じ作業が可能になる。
【0033】また、本発明によれば、ビンの昇降案内部
の一部を分岐させて副案内部を設け、かつ、この副案内
部がヘリカル面の角度と同じかその角度に近い値の角度
に設定されることで、ビンの態位、特に傾斜角度を急変
させることがないのでビンの移動を円滑に行なわせるこ
とができる。
【0034】さらに本発明によれば、ビンの昇降案内部
と平行する係合部を脱着機構に設けてあるので、ビンが
転写紙導入側に移動しないときにはこの係合部をビンの
転写紙導入側移動阻止部とすることができ、ビンの妄動
を防止することができる。
【0035】そして本発明によれば、綴じ作業あるいは
他の作業が必要な場合にのみ副案内部へのビン側のピン
の導入を許容するようになっているので、それ以外での
仕分け作業との区別制御を同時に行なうような必要がな
いので、ビンの移動制御が簡素化される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例による画像形成装置の全体構成を
示す模型図である。
【図2】図1に示した装置における複写後処理装置に相
当するソ−タの内部構成における要部を示す概略構成図
である。
【図3】図2に示したソ−タの要部を示す平面図である
【図4】図3に示したソ−タにおける脱着機構を示す斜
視図である。
【図5】図2に示したソ−タにおけるビンの側部とソ−
タの側板との関係を示す模型図である。
【図6】図4に示した脱着機構とソ−タ野川板との関係
を説明するための側面図である。
【図7】図2に示したソ−タにおける作用を示す側面視
的な模型図である。
【符号の説明】
1          画像形成装置 2          複写後処理装置に相当するソ−
タ2A        側板 2A1      案内溝 2A10    昇降案内部 2A11    副案内部 3          転写紙導入用搬送ロ−ラ4  
        ビン 6          ヘリカルネジ 7          ヘリカルカム 12        脱着機構

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転自在のヘリカルネジおよびヘリカルカ
    ムの溝部に対して排紙トレ−をなすビンにおける転写紙
    幅方向両端を係合させ、ビンの昇降動作によって、排出
    される転写紙の仕分け分配を行なわせる複写後処理装置
    を備えた画像形成装置において、上記ビンの転写紙幅方
    向両端に、上記ヘリカルネジおよびヘリカルカムとの係
    合部とは別な係合部を設け、この係合部に対し、上記ビ
    ンを昇降方向と直角な方向に移動させる脱着機構を連結
    した構造からなる複写後処理装置を備えたことを特徴と
    する画像形成装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の画像形成装置において、複
    写後処理装置は、ビンの昇降案内部の一部から分岐し、
    かつ、脱着機構によりビンが昇降方向と直角な方向に移
    動するための副案内部を連続させた構造を備えている画
    像形成装置。
  3. 【請求項3】請求項2記載の画像形成装置において、複
    写後処理装置は、脱着機構によりビンが昇降方向と直角
    な方向に移動させられた位置に対向して綴じ作業部を設
    けた構造を備えている画像形成装置。
  4. 【請求項4】請求項3記載の画像形成装置において、綴
    じ作業部は、転写紙の幅方向に沿って移動可能に設けて
    ある画像形成装置。
  5. 【請求項5】請求項2記載の画像形成装置において、複
    写後処理装置は、ビンの昇降案内部の一部から分岐させ
    て設けてある副案内部の延長方向が、転写紙の導入側に
    向けた方向とされている画像形成装置。
  6. 【請求項6】請求項2記載の画像形成装置において、複
    写後処理装置は、ビンの昇降案内部の一部から分岐させ
    て設けてある副案内部が、その角度をヘリカル面の角度
    と同じか若しくはこの面の角度に近い値に設定されてい
    る画像形成装置。
JP3127782A 1991-05-30 1991-05-30 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3050635B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3127782A JP3050635B2 (ja) 1991-05-30 1991-05-30 画像形成装置
US07/890,010 US5236189A (en) 1991-05-30 1992-05-29 Finisher for an image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3127782A JP3050635B2 (ja) 1991-05-30 1991-05-30 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04353496A true JPH04353496A (ja) 1992-12-08
JP3050635B2 JP3050635B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=14968551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3127782A Expired - Fee Related JP3050635B2 (ja) 1991-05-30 1991-05-30 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5236189A (ja)
JP (1) JP3050635B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3359662B2 (ja) * 1992-08-19 2002-12-24 株式会社リコー 画像形成システム装置
JP3258109B2 (ja) * 1993-01-29 2002-02-18 株式会社リコー 用紙処理装置
JP3416689B2 (ja) * 1993-12-29 2003-06-16 キヤノン株式会社 画像形成システムおよび画像形成システムの制御方法およびにシート処理装置
KR0114339Y1 (ko) * 1994-03-10 1998-04-16 우석형 용지정렬 장치
JP3310107B2 (ja) * 1994-05-16 2002-07-29 東北リコー株式会社 画像形成装置及びソータ装置における制御装置
JP3247546B2 (ja) * 1994-06-03 2002-01-15 ニスカ株式会社 ソータ
KR0139041B1 (ko) * 1995-01-12 1998-06-15 우석형 복사기용 소터, 배지정렬장치, 스태플링장치 및 이들을 이용한 스태플링 소터
US5806842A (en) * 1996-06-28 1998-09-15 Bdt Products, Inc. Output paper sheet finishing module and method of using same
US6231045B1 (en) * 1998-06-12 2001-05-15 Ricoh Company, Ltd. Finisher for an image forming apparatus
US6209865B1 (en) 2000-01-10 2001-04-03 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for improved stacking quality in a device that effects one or more of media to an output storage location
US6328299B1 (en) * 2000-07-17 2001-12-11 Gradco (Japan) Ltd Moving shelf set finishing mailbox

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4444491A (en) * 1980-08-21 1984-04-24 Xerox Corporation Very high speed duplicator with finishing function
US5090688A (en) * 1982-04-21 1992-02-25 Canon Kabushiki Kaisha Sheet sorter having movable bin trays
US4681310A (en) * 1985-09-23 1987-07-21 Xerox Corporation Sorting apparatus
US4962920A (en) * 1986-03-12 1990-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Sheet sorting device
JPS62282988A (ja) * 1986-05-31 1987-12-08 株式会社リコー 用紙丁合装置
US5035412A (en) * 1988-02-03 1991-07-30 Canon Kabushiki Kaisha Control method for a sorter
JPH0643156B2 (ja) * 1988-03-14 1994-06-08 キヤノン株式会社 シート後処理装置
US4925171A (en) * 1988-09-08 1990-05-15 Xerox Corporation Sorter/stapler with horizontal bin opening
JP2695026B2 (ja) * 1990-01-16 1997-12-24 池上通信機株式会社 スティプラ付ソータ
KR920004353B1 (ko) * 1990-01-25 1992-06-04 주식회사 신도리코 콤팩트소터(Compact Sorter)
JP2746468B2 (ja) * 1990-07-10 1998-05-06 池上通信機株式会社 ソータ
US5098074A (en) * 1991-01-25 1992-03-24 Xerox Corporation Finishing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3050635B2 (ja) 2000-06-12
US5236189A (en) 1993-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3506566B2 (ja) ステープラー付きソーターの用紙整列及びポジショニング装置
DE3347773C2 (ja)
US5447298A (en) Movable finisher device with multiple stack gripping fingers
JPH04353496A (ja) 画像形成装置
US6065379A (en) Finisher with a punching function
CA1310993C (en) Random access sheet receiver
US8167303B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
WO1995019928A1 (en) Sheet feeding system and buckle chute folder
EP0203522B1 (en) Sheet feeder
KR20030054095A (ko) 복사기의 용지처리장치
US5236185A (en) Sheet distributing system
US5931623A (en) Spiral binding method and apparatus
EP0486928B1 (en) Sorter
US5909871A (en) Sheet post-processing apparatus
JPH05593A (ja) 画像形成装置
EP0636499A2 (en) Sorter incorporating a stapler
JPH06278913A (ja) ジョガー付きの針止ソーター
US5350164A (en) Sorter operated jogger
JPH0748053A (ja) 可撓性整合アーム付きビン内針止ソーター
JPH10203708A (ja) ソータ
JP2737372B2 (ja) シート分配収容装置
JPH09175723A (ja) 用紙後処理装置
JP2738973B2 (ja) ソータ
JPH10203715A (ja) 用紙処理機能付き機器
JP2974186B2 (ja) シート後処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees