JPH04350864A - 電子写真印刷における現像装置及び方法 - Google Patents

電子写真印刷における現像装置及び方法

Info

Publication number
JPH04350864A
JPH04350864A JP3126058A JP12605891A JPH04350864A JP H04350864 A JPH04350864 A JP H04350864A JP 3126058 A JP3126058 A JP 3126058A JP 12605891 A JP12605891 A JP 12605891A JP H04350864 A JPH04350864 A JP H04350864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
gap
developing roller
photosensitive body
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3126058A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoaki Shimada
島田 仁章
Tomoaki Okada
智章 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP3126058A priority Critical patent/JPH04350864A/ja
Publication of JPH04350864A publication Critical patent/JPH04350864A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真印刷の現像装
置及び現像方法に関する。
【0002】
【従来の技術】(1)第1の方法は、図4、図5に示す
ように、感光体1に対して一定のギヤツプΔdを持つよ
う、現像ローラ2より直径がΔd大きいコロ9を現像ロ
ーラ2の両サイドに設置し、コロ9を感光体1に圧接す
る。このとき、現像ローラ2とコロ9は、ベアリング等
により独立に回転できるので、コロ9は感光体1とつれ
回りし、現像ローラ2は任意の速度に設定できる。
【0003】現像ローラ2に現像電圧Vを与えることで
ギヤツプ中に電界(E=V/Δd)が形成され、トナー
の電気泳動により感光体1上にトナーが付着し画像が形
成される。 (2)第2の方法としては、図6に示すように、つき当
てコロを使用せず、現像ローラ2の軸受10に取付けた
ギヤツプ調整器11により、任意のギヤツプに設定し、
現像を行なっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前述の従来技術には、
次のような問題点がある。 (1)コロを感光体に圧接して使用した場合:(イ)感
光体表面層がはく離する。またはく離した表面層が現像
ギヤツプ中につまって、印刷品質劣化の原因となる。 (ロ)コロ表面にトナーや紙粉等が付着することで現像
ギヤツプが変化し、印刷特性が変動する。 (2)コロを使用しない場合:感光体および現像ローラ
が偏芯を有するため、それぞれの回転位置によって現像
ギヤツプが変動し、その結果、ギヤツプ中の電界強度が
変動し、現像濃度にムラが発生する。
【0005】本発明は感光体および現像ローラ等の回転
体部分の偏芯に基づく現像ギヤツプの変動を防止し、現
像濃度ムラを解消した電子印刷における現像装置および
方法を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】コロのない現像ロールを
使用し、その場合の前記問題点(2)を解決する手段と
して、感光体および現像ローラの位置を検出し、あらか
じめ測定された偏芯量と位置の関係から現像ギヤツプを
算出し、ギヤツプ中電界が一定になるよう現像電圧を制
御する。
【0007】
【作用】感光体と現像ローラのそれぞれに偏芯が存在し
、その結果、両者のギヤツプ間隔が変動しても、現像時
のギヤツプ中の電界を一定に保つことにより、現像濃度
を一定に保てる。
【0008】
【実施例】本発明の実施例を図1乃至図3について説明
する。図において、1は感光体、2は現像ローラ、3、
4は位置検出器、5は現像電圧制御装置、6、7、8は
演算回路、10は軸受、11はギヤツプ調整器である。
【0009】感光体1と現像ローラ2の基準位置A、B
が対向したときの現像ギヤツプgo に対して、現像電
圧をVo に設定した場合、ギヤツプ中の電界Eは近似
的にE=Vo /go で与えられる。感光体1および
現像ローラ2が任意の回転位置で対向したとき、エンコ
ーダ等の回転位置検出器3、4の信号が現像電圧制御装
置5に送られる。
【0010】図3に示すように、位置検出器3の信号は
、演算回路6により検出された位置での基準位置Aに対
する偏芯量Δaに変換される。同様に、位置検出器4の
信号は、演算回路7により、基準位置Bに対する偏芯量
Δbに変換される。このとき演算回路8からは、現像電
圧をVとすると、 V=Vo {1+(Δa+Δb)/go }が現像ロー
ラ2に出力され、ギヤツプ中の電界Eは一定に保たれる
。なお、位置検出器3、4に対する偏芯量はあらかじめ
測定し、データとして演算回路6、7に記憶されている
【0011】
【発明の効果】本発明による電子写真印刷の現像装置は
、感光体及び現像ローラの回転位置を検出する手段と、
同位置検出手段からの信号と予じめ入力された前記感光
体及び現像ローラの基準位置とから、前記感光体を現像
ローラ間のギヤツプを演算する手段と、同演算結果から
前記感光体と現像ローラに印加する現像電化を演算し供
給する手段とを設けたことにより、次の効果を有する。 (1)現像ギヤツプ中の電界を一定に制御することで偏
芯に伴なって発生する現像濃度ムラを防止できる。 (2)多少のロール偏芯が許容できることで機械加工、
組立が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成を示す概要図である。
【図2】図1の回転体部分の側面図である。
【図3】図1の現像電圧制御装置の機能概要図である。
【図4】従来方式の構成を示す概要図である。
【図5】図4の回転体部分の斜視図である。
【図6】他の従来方式の構成を示す概要図である。
【符号の説明】
1    感光体 2    現像ローラ 3    位置検出器 4    位置検出器 5    現像電圧制御装置 10  軸受 11  ギヤツプ調整器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  感光体及び現像ローラの回転位置を検
    出する手段と、同位置検出手段からの信号と予じめ入力
    された前記感光体及び現像ローラの基準位置とから、前
    記感光体と現像ローラ間のギヤツプを演算する手段と、
    同演算結果から前記感光体と現像ローラに印加する現像
    電圧を演算し供給する手段とを具えたことを特徴とする
    電子写真印刷の現像装置。
  2. 【請求項2】  感光体と現像ローラについて、予じめ
    設定された基準位置と測定された回転位置から前記感光
    体と現像ローラの変動ギヤツプを求め、同変動ギヤツプ
    に基づいて感光体と現像ローラ間に現像電圧を変えて印
    加することを特徴とする電子写真印刷の現像方法。
JP3126058A 1991-05-29 1991-05-29 電子写真印刷における現像装置及び方法 Withdrawn JPH04350864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3126058A JPH04350864A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 電子写真印刷における現像装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3126058A JPH04350864A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 電子写真印刷における現像装置及び方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04350864A true JPH04350864A (ja) 1992-12-04

Family

ID=14925593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3126058A Withdrawn JPH04350864A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 電子写真印刷における現像装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04350864A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5440377A (en) * 1992-11-04 1995-08-08 Konica Corporation Apparatus for controlling speed of a developing roller as it engages a photoreceptor
EP0828198A2 (en) * 1996-09-09 1998-03-11 Kabushiki Kaisha Toshiba An image forming apparatus
US6285837B1 (en) * 2000-09-25 2001-09-04 Xerox Corporation System for determining development gap width in a xerographic development system using an AC field
JP2003255678A (ja) * 2002-03-01 2003-09-10 Seiko Epson Corp 画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5440377A (en) * 1992-11-04 1995-08-08 Konica Corporation Apparatus for controlling speed of a developing roller as it engages a photoreceptor
EP0828198A2 (en) * 1996-09-09 1998-03-11 Kabushiki Kaisha Toshiba An image forming apparatus
EP0828198A3 (en) * 1996-09-09 1998-07-15 Kabushiki Kaisha Toshiba An image forming apparatus
US6285837B1 (en) * 2000-09-25 2001-09-04 Xerox Corporation System for determining development gap width in a xerographic development system using an AC field
JP2003255678A (ja) * 2002-03-01 2003-09-10 Seiko Epson Corp 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100350986B1 (ko) 인쇄기 및 그 정착롤러 갭 조정방법
US6493533B1 (en) Image forming apparatus having a belt member and a driving roller for the belt member
JPH04350864A (ja) 電子写真印刷における現像装置及び方法
JP3196329B2 (ja) 画像形成装置
US4496240A (en) Apparatus for controlled delivery of magnetic toner
JP3140186B2 (ja) 画像記録装置
JPH04247472A (ja) 電子写真印刷機
JP2000098739A (ja) 現像装置
JP3895784B2 (ja) 画像形成装置
JP4598565B2 (ja) 画像形成装置
JPH04350878A (ja) ロール式余剰現像剤除去装置
JP2004053748A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JPH10123791A (ja) 多色画像形成装置及びその色ずれ調整方法
JPH0656531B2 (ja) 電子写真プロセスにおける現像装置
JPH04251276A (ja) 画像形成装置の転写装置
US3897750A (en) Electrophotographic apparatus
JP3484338B2 (ja) 湿式電子写真装置
JPH03116062A (ja) 画像形成装置
JP2004309652A (ja) 高濃度の液体現像剤を用いた湿式電子写真装置
JPS6340179A (ja) 画像濃度安定化装置
JPH04335370A (ja) 画像形成装置
JP2856427B2 (ja) 現像制御方法
JP2889289B2 (ja) 画像形成制御方法
JP2967357B2 (ja) 画像形成装置の転写装置
JPH04347880A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980806