JPH0656531B2 - 電子写真プロセスにおける現像装置 - Google Patents

電子写真プロセスにおける現像装置

Info

Publication number
JPH0656531B2
JPH0656531B2 JP62043475A JP4347587A JPH0656531B2 JP H0656531 B2 JPH0656531 B2 JP H0656531B2 JP 62043475 A JP62043475 A JP 62043475A JP 4347587 A JP4347587 A JP 4347587A JP H0656531 B2 JPH0656531 B2 JP H0656531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developer
sensor
magnet roller
magnetic pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62043475A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63208886A (ja
Inventor
賢一 森元
章功 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP62043475A priority Critical patent/JPH0656531B2/ja
Priority to US07/160,137 priority patent/US4868601A/en
Publication of JPS63208886A publication Critical patent/JPS63208886A/ja
Publication of JPH0656531B2 publication Critical patent/JPH0656531B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、感光体と対向する位置に設けられた内部に複
数の磁極を有する磁石の外周を覆う回転スリーブを備え
るマグネットローラと、該マグネットローラに吸着され
た現像剤を一定の量に規制するドクターブレードと、ト
ナー濃度を検知するトナーセンサとを具備する電子写真
プロセスにおける現像装置に関する。
<従来技術> 従来、電子写真プロセスにおける現像装置はトナーとキ
ャリアからなる二成分系の現像剤を用いることが多く、
この場合、常にトナーとキャリアの比率を一定に保っ
て、現像剤中のトナー濃度を均一化し、印字品質を維持
する必要がある。トナー濃度が低いと印字濃度がでなか
ったり、キャリアが多くなり、キャリアが現像槽から落
ちるキャリア落ちが発生する。逆に、トナー濃度が高い
と、現像槽中にトナーがあふれ、トナー飛散が発生して
著しく品質の低下をまねく結果となる。
そこで、現像槽中のトナー濃度は、単位体積当たりのキ
ャリア量を(誘電率の変化で)間接的に測定することが
できる。これはトナーセンサとよれば、その原理は、単
にコイルに発生する磁束の近傍に鉄粉から成るキャリア
の多少によって生じる透磁率の変化を検知することで成
し得る。例えば特開昭61−57974号公報には、現
像後の現像剤のトナー濃度を検出するため、複数の磁極
を有する磁石の外周を覆う回転駆動される非磁性のスリ
ーブからなるマグネットローラ(現像ローラ)にて搬送
される現像剤を感光体と接触させた後に、マグネットロ
ーラにて更に搬送される途中の現像剤のトナー濃度を、
トナーセンサにて検知している。
また、特開昭61−57966号公報には、上述の公報
記載のものと同様に現像後の現像剤のトナー濃度を検出
すると共に、現像による磁極とは離れた、他の補助極と
の間にセンサを配置することが明記されている。
<発明が解決しようとする問題点> 従来の現像装置において、現像槽中のトナー濃度を測定
するトナーセンサは、現像剤に非接触では感度が悪く、
正確にトナー濃度を測定できない。また、現像剤中に埋
めると、現像剤を攪拌する場合の邪魔になる欠点があっ
た。そのため、上述した特開昭61−57974号公報
や特開昭61−57966号公報記載のように、現像後
の現像剤のトナー濃度をマグネットローラに対向させて
トナーセンサを配置している。
しかしながら、センサの配置位置としては現像位置の磁
極(主極)とは別の現像剤の搬送のための補助の磁極
(補助極)より更に現像剤が搬送される下流に配置され
るために、その補助極にて現像剤の磁気ブラシが現像位
置の磁気ブラシとは逆転されるなどして、現像後に他の
異なった現像剤との攪拌が行われた後に現像剤のトナー
濃度検知が行われる。そのため、正確なトナー濃度検出
が行えなくなる。つまり、現像されることでトナー消費
される濃度検知を効果的に行えず、補助極にて他の現像
剤と攪拌された状態での現像剤のトナー濃度検出を行う
ことになる。
本発明は、従来の欠点に鑑みてなされたものであり、現
像剤を攪拌する場合の邪魔にならず、トナー濃度を正確
に測定し、安定したトナー濃度制御を行う電子写真プロ
セスにおける現像装置を提供することを目的とする。
<問題点を解決するための手段> 本発明による電子写真プロセスにおける現像装置は、 感光体と一定の間隔を隔てた位置に回転可能に配置さ
れ、現像を行うための主磁極とこの主磁極に対し前後に
キャリアとトナーからなる現像剤を搬送する補助磁極を
有する磁石の外周を覆う回転スリーブ表面に上記現像剤
を磁気的に吸着して上記感光体と対向する現像位置へと
搬送するマグネットローラと、該マグネットローラに吸
着された現像剤を上記感光体と対向する現像位置に搬送
する前に一定量に規制するためマグネットローラとの距
離を予め決められた状態で固定されたドクターブレード
と、現像後の現像剤中のトナー濃度を検知するトナーセ
ンサと、を備え、 上記トナーセンサを、上記感光体と対向する現像位置を
通過した後の現像剤のトナー濃度を検知するため、現像
位置に対向したマグネットローラの磁石の主磁極と、こ
れに隣接する直後の現像剤の搬送下流側の補助磁極との
間に、マグネットローラと所定の距離を隔てて対向して
配置する。
この場合、上記トナーセンサにて正確にトナー濃度を測
定するために、該トナーセンサは、上記マグネットロー
ラと上記トナーセンサとのセンサギャップTが、予め
決められた状態で固定されたマグネットローラとドクタ
ーブレードとのドクターギャップTに対し、ギャップ
差T=T2−T1を0〜−0.6mm、つまりTをT
り0.6mm差し引いた値からTまでの範囲内に設定さ
れたことを特徴とする。
<作 用> 本発明の電子写真プロセスにおける現像装置によれば、
マグネットローラが回転することで、マグネットローラ
にて現像剤を磁気的に吸着し感光体と対向する現像位置
へと搬送する。この時、マグネットローラ上の現像剤
は、ドクターブレードにて一定の量に規制され感光体と
対向する現像位置へと搬送され、感光体に接触する。こ
れにより現像剤のトナーが感光体に形成されている静電
潜像に吸着され、トナーが消費された後、マグネットロ
ーラの主磁極と隣接する直後の補助磁極の手前に配置さ
れたトナーセンサのセンサ面に現像剤がそのままの状態
で接触することになる。トナーセンサはトナーの消費量
に応じてその状態を検知してトナーの供給を制御するこ
とになる。
この場合、現像剤は現像後のままの状態で攪拌されるこ
となくトナーセンサにて検知される時に、該トナーセン
サとマグネットローラとのセンサギャップTを、所定
の範囲内に設定したことで、トナー濃度を正確に検知で
き、安定したトナー濃度制御を行える。
<実施例> 以下、図面にしたがって本発明の電子写真プロセスにお
ける現像装置の詳細を説明する。
第1図は本発明の電子写真プロセスにおける現像装置を
示すものであり、特に現像剤を搬送し現像を行うための
マグネットローラの構成については、従来例で説明した
例えば特開昭61−57974号公報に開示されマグネ
ットローラと同様の構成である。
図中1は、本発明の一実施例である現像装置、2は感光
体、3は感光体2と対向する位置に設けられたマグネッ
トローラである。該マグネットローラ3は、周知である
ように、例えば感光体2と対向する現像位置に現像極と
なる主磁極のN極と、該N極を挟んで現像槽内の現像剤
を現像位置へまた現像位置の現像剤を更に現像槽内へ循
環搬送させるための2つの補助磁極であるS1極および
S極からなる磁石(マグネット)31と、該磁石31の
外周を覆う、矢印方向に回転されるスリーブ32とから
構成されている。
また4は、マグネットローラ3のスリーブ32に吸着さ
れている現像剤5を一定量に規制するドクターブレー
ド、6は現像剤5のトナー濃度を測定するトナーセンサ
であり、このトナーセンサ6のセンサ面6Aは現像剤5
の接触を確実にし、現像剤5の攪拌の邪魔にならないよ
うに、マグネットローラ3の補助極S2の真上より感光
体方向に少しずれた位置(マグネットローラ3の回転方
向と逆方向に少しずれた位置)に備えられている。また
7は現像剤5の成分であるトナー5Aとキャリアを攪拌
するための攪拌ローラ、8は現像槽である。9はトナー
カートリッジであり、現像槽8上に設けられている。1
0はトナーセンサ6からの信号によってトナーカートリ
ッジ9内のトナー5Aを現像槽8に補給する供給ローラ
である。
以上のような構成の現像装置1において、マグネットロ
ーラ3は補助磁極であるS1極の磁力にて現像槽8内で
攪拌ローラ7にて攪拌された現像剤5を吸着し、感光体
2と逆方向に回転する。マグネットローラ3に吸着され
た現像剤5は、ドクターブレード4によって一定量に規
制され、マグネットローラ3の感光体2と対向する現像
位置に設けられる主磁極のN極において、磁気ブラシが
形成され、感光体2と対向し、感光体2にトナー5Aの
みが吸着される。
次に、マグネットローラ3上の現像剤5はトナーセンサ
6のセンサ面6Aと接触し、その後マグネットローラ3
の上記N極と隣接する現像直後の補助磁極であるS2極
の磁力により磁気的に吸着されて搬送される。その後、
トナー5Aの消費されていない現像剤5と攪拌ローラ7
によって攪拌される。
一方、トナーセンサ6は、センサ面6Aに接触した現像
剤5のトナー濃度を測定し、トナー濃度が低下するとト
ナーモータ(図示せず)にトナー補給信号を送り、トナ
ーカートリッジ9内の供給ローラ10を回転させて現像
槽8に、トナー5Aを補給させ、現像槽8中のトナー濃
度を一定に制御できる。
上記トナーセンサ6は上述のようにしてマグネットロー
ラ3と対向して配置されるものの、この配置位置におい
てトナー濃度を正確に測定できる設定条件となるトナー
センサ6とマグネットローラ6との間隔の適正範囲につ
いて、第2図乃至第4図を参照に説明する。
第2図は本発明の現像装置において、マグネットローラ
3とドクターブレード4と、トナーセンサ6の配置関係
における特性を示す図である。図は、マグネットローラ
3とドクターブレード4との距離(ドクターギャップ)
に対し、マグネットローラ3とトナーセンサ6のセ
ンサ面6Aとの距離(センサギャップ)Tとし、セン
サギャップTとドクターギャップTとの差T(T2
−T1)を種々変化させ、プリント枚数に対するトナー
センサ6による信号に基づいてトナー濃度制御を行った
時のトナー濃度の推移を示している。
この第2図において、横軸にはプリントを行った経過に
おけるプリント枚数を、その時のトナー濃度の変化、つ
まり制御状態を縦軸に示しており、ギャップ差Tが0.
2mm狭くなる毎に1%変化させてトナー濃度制御が行わ
れる。ここで、ドクターギャップTについては、現像
の条件等を一定にする意味から固定し、センサギャップ
を0.2mm間隔で狭くなるように設定している。こ
のドクターギャップTとしては、現像装置の構造等に
よって決められるが通常では2mm前後であり、この実験
においては2.8mmに設定した。また、マグネットロー
ラ3の直径は30mm、その周速度を250.2mm/secと
した。
この第2図によれば、ギャップ差Tが−0.6mmまで
は、0.2mm変化する毎に1%変化させてトナー濃度制
御を行うことができる。しかし、ギャップ差Tが−0.
8mmを越えるとトナーセンサ6の出力によりトナー濃度
制御ができなくなる。つまり、トナーセンサ6による正
確なトナー濃度の測定を行えなくなる。
以上のことから、トナーセンサ6の配置間隔としては、
少なくとも固定されたドクターギャップTに対し、セ
ンサギャップTが−0.6mm内になるように配置する
ことが重要である。
一方、第2図は、差Tの上限、つまりトナーセンサ6と
マグネットローラ3とのギャップTを小さくする方向
の最小限度を設定するための図であるのに対し、第3図
及び第4図は差Tの下限、つまりトナーセンサ6とマグ
ネットローラ3とのギャップTを広げる方向の最大限
度を設定するための図である。
第3図は、現像装置を放置、つまりプリント動作を停止
した時の放置時間に対応した、放置前からのトナーセン
サ6の出力変化巾ΔVを示す。すなわち、現像装置が動
作することなく放置時間が長くなると、トナーセンサ6
の出力変化が大きくなる。この出力変化巾ΔVが小さい
ほど、トナー濃度制御においては最適となる。
そこで、第4図はトナーセンサ6の信号変化とドクター
ギャップTとセンサギャップTとの差T(T2
1)を種々変化させた時にトナーセンサ6の出力変化
を縦軸にして示した。この場合もドクターギャップT
は所定の値に固定しており、センサギャップTを種々
変化させた。該図において差Tが−0.2mmより小さく
なる(絶対値の差がなくなる方向)に従って、トナーセ
ンサ6の出力変化ΔVが大きくなる。
これは、現像装置が放置されることでトナー5Aが自重
で沈むため、放置前と放置後とで、トナーセンサ6のセ
ンサ面6Aに現像剤5の接触する量が少なくなり、その
差Tがなくなる方向、つまりセンサギャップTが大き
くなるに従って出力変化巾ΔVが大きくなる。そのた
め、放置時間が長くなり、この状態から現像装置を起動
させた時に、トナーセンサ6はトナー不足であるとして
アンダートナー信号を出力し、トナー補給を行うことに
なり、トナー濃度の上昇をまねく。この変化巾ΔVが−
0.3Vで約1%程度のオーバートナーとなる。そこ
で、現像装置の起動時にトナー補給され最大で1%のオ
ーバートナーとなるものの、これを限度とすれば、差T
が“0”を最小の値、つまりセンサギャップTは、ド
クターギャップTと等しい値が最大の間隔となる。そ
のため、現像装置の立ち上がりのための待ち時間を必要
とすることなく、トナー濃度による出力変化が少なく、
オバートナーの影響もなく安定したトナー補給制御と共
に、そのまま動作させてプリントを行うことができる。
以上のように、トナーセンサ6は、上述したように現像
後の現像剤を搬送する補助磁極S2の手前に配置され、
この磁極S2にて現像剤の攪拌等が行われる前に、トナ
ー濃度を測定すると共に、マグネットローラ3とのセン
サギャップTを、固定されているドクターギャップT
に対し、そのギャップ差T(T2−T1)が0〜−0.
6mm、つまりセンサギャップTを、Tより0.6mm
差し引いた値(T1−0.6)mmからT(T=T1
0.6mm〜T1)までの範囲で設定することで、正確なト
ナー濃度を検知できると共に、良好なトナー制御を行う
ことができ、印字品質及び装置の品質を保証することが
できる。
<効 果> 以上説明したように本発明の現像装置によれば、現像剤
のトナー濃度を決められた範囲内に安定して制御するた
めに、現像後のトナー消費された正確なトナー濃度検知
を行える。
特に現像剤のトナー濃度検知は、現像後の現像剤濃度を
他の現像剤と混合及び攪拌される前に検出でき、トナー
濃度を従来に増して良好な状態で制御できる。
しかも、現像装置を放置した後、プリントのために現像
装置をそのまま動作させてプリントを行っても、トナー
濃度制御が安定しており、オーバートナーの影響をあま
り受けることなく適正な濃度でのプリントを行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子写真プロセスにおける現像装置の
構成を示す図、第2図は同現像装置においてマグネット
ローラとドクターブレードおよびトナーセンサの配置関
係における特性を示す図、第3図は現像装置を放置した
時の時間経過に応じてトナーセンサの出力が変化する状
態を示す特性図、第4図はトナーセンサの信号変化巾と
トナーセンサのマグネットローラに対する配置間隔との
関係を示す図である。 1:現像装置、2:感光体、3:マグネットローラ(3
1:磁石、32:回転スリーブ)、4:ドクターブレー
ド、5:現像剤、6:トナーセンサ、T:ドクターギ
ャップ、T:センサギャップ、T:センサギャップと
ドクターギャップとの差(T2−T1)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−57972(JP,A) 特開 昭61−57974(JP,A) 特開 昭61−57966(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】感光体と一定の間隔を隔てた位置に回転可
    能に配置され、現像を行うための主磁極とこの主磁極に
    対し前後に一つずつのキャリアとトナーからなる現像剤
    を搬送する補助磁極を有する磁石の外周を覆う回転スリ
    ーブ表面に上記現像剤を磁気的に吸着して上記感光体と
    対向する現像位置へと搬送するマグネットローラと、該
    マグネットローラに吸着された現像剤を上記感光体と対
    向する現像位置に搬送する前に一定量に規制するためマ
    グネットローラとの距離を予め決められた状態で固定さ
    れたドクターブレードと、現像後の現像剤中のトナー濃
    度を検知するトナーセンサと、を備えた現像装置におい
    て、 上記トナーセンサは、上記感光体と対向する現像位置を
    通過した後の現像剤のトナー濃度を検知するため、現像
    位置に対向したマグネットローラの磁石の主磁極と、こ
    れに隣接する直後の現像剤の搬送下流側の補助磁極との
    間に、マグネットローラと所定の距離を隔てて対向して
    配置され、 上記マグネットローラと上記トナーセンサとのセンサギ
    ャップTが、予め決められた条件で固定された上記ド
    クターブレードとマグネットローラとのドクターギャッ
    プTに対し、TをTより0.6mm差し引いた値か
    らTまでの範囲内になるように上記トナーセンサーの
    配置間隔を設定したことを特徴とする電子写真プロセス
    における現像装置。
JP62043475A 1987-02-25 1987-02-25 電子写真プロセスにおける現像装置 Expired - Fee Related JPH0656531B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62043475A JPH0656531B2 (ja) 1987-02-25 1987-02-25 電子写真プロセスにおける現像装置
US07/160,137 US4868601A (en) 1987-02-25 1988-02-25 Developing unit for electrophotography with toner sensor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62043475A JPH0656531B2 (ja) 1987-02-25 1987-02-25 電子写真プロセスにおける現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63208886A JPS63208886A (ja) 1988-08-30
JPH0656531B2 true JPH0656531B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=12664745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62043475A Expired - Fee Related JPH0656531B2 (ja) 1987-02-25 1987-02-25 電子写真プロセスにおける現像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4868601A (ja)
JP (1) JPH0656531B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0468374A (ja) * 1990-07-09 1992-03-04 Mita Ind Co Ltd 現像装置と現像ローラの製造方法
US5111247A (en) * 1991-07-30 1992-05-05 Xerox Corporation Toner concentration sensing using auger mounted magnet
US6104892A (en) * 1998-06-08 2000-08-15 Canon Kabushiki Kaisha Developing device and image forming apparatus
JP3420505B2 (ja) * 1998-07-29 2003-06-23 キヤノン株式会社 現像装置
JP2008256830A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Fuji Xerox Co Ltd 現像体、現像装置及び画像形成装置
KR20190071539A (ko) 2017-12-14 2019-06-24 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 토너 농도 센서를 이용한 토너 농도 제어

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59232375A (ja) * 1983-06-16 1984-12-27 Hitachi Metals Ltd 現像装置
JPS60220375A (ja) * 1984-04-18 1985-11-05 Hitachi Metals Ltd 現像装置
JPS6157972A (ja) * 1984-08-29 1986-03-25 Sharp Corp 現像剤の濃度制御装置
JPS6157974A (ja) * 1984-08-29 1986-03-25 Sharp Corp 現像剤の濃度制御装置
JPS6157966A (ja) * 1984-08-29 1986-03-25 Sharp Corp 現像剤の濃度制御装置
JPS61151579A (ja) * 1984-12-25 1986-07-10 Hitachi Metals Ltd 現像装置
JPS61158357A (ja) * 1984-12-29 1986-07-18 Casio Comput Co Ltd 現像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4868601A (en) 1989-09-19
JPS63208886A (ja) 1988-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6501916B2 (en) Image forming apparatus
JP2003307918A (ja) 現像装置および画像形成装置
JPH0342676B2 (ja)
JP2007078942A (ja) 画像形成装置
JPH0656531B2 (ja) 電子写真プロセスにおける現像装置
JP2017156585A (ja) 現像装置
JP2007147980A (ja) 画像形成装置
JP2000056639A (ja) 画像形成装置
JP4634287B2 (ja) 現像装置
JP4822822B2 (ja) 画像形成装置
US7433613B2 (en) Method and device for setting the toner concentration in the developer station of an electrophotographic printer or copier
US5122834A (en) Developing apparatus for determining decreased concentration of toner
JP2001209240A (ja) 現像装置およびプロセスカートリッジおよび画像形成装置
JPH0990733A (ja) 画像形成装置のトナー供給装置
JP2006064955A (ja) 画像形成装置
JP2006301449A (ja) 現像装置
JP2002014533A (ja) 静電潜像現像装置
JPS61178656A (ja) 現像剤の濃度検出装置
JP2017207549A (ja) 画像形成装置
JPH05188747A (ja) 現像装置
JP3507364B2 (ja) 現像装置
JP2023180333A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2000056555A (ja) 現像装置および画像形成装置
JPS62201482A (ja) 現像剤のトナ−濃度検出器
JPH05197282A (ja) 現像装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees