JPS61158357A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS61158357A
JPS61158357A JP59278390A JP27839084A JPS61158357A JP S61158357 A JPS61158357 A JP S61158357A JP 59278390 A JP59278390 A JP 59278390A JP 27839084 A JP27839084 A JP 27839084A JP S61158357 A JPS61158357 A JP S61158357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developer
fluidity
detecting
toner concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59278390A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Riyuukou
龍興 修
Masaaki Doi
正明 土肥
Akira Shimodaira
下平 明
Masaki Kanasugi
正喜 金杉
Masahiko Kobayashi
雅彦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Casio Electronics Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd, Casio Electronics Manufacturing Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP59278390A priority Critical patent/JPS61158357A/ja
Publication of JPS61158357A publication Critical patent/JPS61158357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0851Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by electrical means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は電子写真複写機或いは電子写真技術を用いたプ
リンタ等に使用される現像装置に関する。
〔従来技術〕
従来、感光体や誘電体等の像担持体上に形成した静電潜
像の現像法として5種々提案されている。
例えば、磁気ブラシ現像法、カスケード現像法。
パウダークラウド現像法、ファーブラシ現像法。
液体現像法等、数多くの現像法が知られている。
これらの現像法のうち、特に非磁性のトナーとキャリア
を主体とした現像剤を用いる2成分磁気ブラシ現像法は
比較的安定した良好な画像を得ることができる。
しかし、安定した画像濃度を得るためにトナー濃度を一
定の範囲内に保つ必要があり、そのため−には、高精度
でトナー濃度制御を行う必要がある。
例えば、現像装置内の現像剤の流動性の変化を検知して
トナー濃度制御を行う方法が存在した。
これは、現像装置の現像ホッパー内の一部に検知センサ
を設け、前記現像ホッパー内の現像剤の流動性の変化を
検知し、それによってトナー・濃度の状態を検知し、ト
ナーホッパーから前記現像剤ホッパー内へトナー補充を
行うものである。
〔従来技術の問題点〕
上記のように現像剤の流動性を検知してトナー濃度の制
御を行う現像装置の場合、現像剤中のトナー比が変化す
ると現像剤の流動性が変化するという現象に基づき、ト
ナー濃度を検知している。
ところが、現像剤の流動性はトナーが現像器内で撹拌さ
れることによって帯びるトナーの帯電量によっても変化
してしまう。従って、現像剤の撹拌時間に応じてトナー
の帯電量が変化してしまうとトナー濃度が変化しないに
もかかわらず現像剤の流動性が変化してしまい正確にト
ナー濃度の検知が出来ないという不具合が生じた。
〔発明の目的〕
本発明は、上記従来の欠点に鑑み、現像剤の流動性検知
方式のトナー濃度制御を備えた現像装置のトナー濃度制
御の精度を向上させ安定した画像濃度を維持することを
目的とする。
〔発明の要点〕
本発明は上記目的を達成するために、トナーとキャリア
とから成る2成分現像剤の流動性を検知してトナー濃度
制御を行う現像装置において、一定容器内にキャリアと
共に混入し、連続撹拌した場合、3分の帯電量が、撹拌
開始後60分の帯電量の70パーセント以上のトナーを
用いることを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下1図面に従って本発明の一実施例について説明する
。第1図は、2成分現像剤を用いた現像剤の流動性を検
知してトナー濃度の制御を行う現像装置の断面図であり
、第2図はA、B、C3種類のトナーの撹拌時間と帯電
量との関係を示す図。
第3図は、第2図に示すA、B、C3種類のトナーを用
いて連続コピーした場合のコピ一枚数とトナー濃度及び
帯電量との関係を示す図である。
第1図において、現像器2は、現像ホッパー3部分に、
マグネットロール4を内包するスリーブ5、i!拌ロー
ル6、規制部材7.検知センサ8がそれぞれ配置され、
現像ホッパ−3上部には補給用のトナーを貯留するトナ
ーホッパー11が形成され、このトナーホッパー11の
下方部に補給ロール10が配置されている。
スリーブ5はアルミニュウム等の非磁性の円筒で構成さ
れ0図示矢印方向へ回転可能であり、スリーブ5内部に
は多数の磁極をその表面に有するマグネットロール4が
固定配置されており、現像剤9はスリーブ5表面上を吸
着、搬送される。現像剤9は、磁性剤からなる粒径20
〜200μmのキャリアと、主成分が樹脂からなるトナ
ーとの混合により構成されている。尚、キャリアとして
は。
磁性体に樹脂をコーティングしたものや、磁性微粉と樹
脂を混合したものを使用してもよい。
また検知センサ8は現像剤9の流動性を検知するための
ものであり9例えば電歪振動子などが使用される。検知
センサ8は規制部材7の現像剤流れ方向手前側でその検
知面をスリーブ5表面に対向させ所定角度傾けた状態に
配置されている。
次に以上の構成における現像装置の動作について説明す
る。
帯電、露光域(図示せず)を通過して原稿像に対応した
静電潜像を形成された感光体1表面部分は、更に回転し
て現像器2と対向する現像域へ至る。
一方、キャリ゛アとトナーからなる2成分現像剤9は撹
拌ロール6にて撹拌され、これにより摩擦帯電されたト
ナーは感光体l上に形成される静電潜像と逆極性の電荷
を帯びる。そして現像剤9はスリーブ5表面に吸着され
スリーブ5の回転により9図示矢印方向へ搬送され規制
部材7により吸着量を規制されてから感光体1との最近
接部へ送られる。
感光体1との最近接部において、現像剤9はマグネット
ロール4の主極N1により穂を形成し。
感光層1a表面に接触し、静電潜像はトナーにより顕像
化される。現像後の現像剤9は、スリーブ5上を更に搬
送され、現像ホンパー3内へ戻され。
撹拌ロール6にてスリーブ表面から掻き落されると共に
撹拌され、その後再びスリーブ5上へ送られる。
ところで、スリーブ5上を規制部材7位置へ搬送されて
くる現像剤9は、規制部材7にて一定の穂高に規制され
る訳であるが、搬送されてくる余剰の現像剤9は規制部
材7により規制部の通過を阻止される。阻止された現像
剤9はスリーブ5の搬送力により規制部材7に沿って盛
り上がりを生じる。そしてマグネットロール4の磁界か
らの影響を受けない位置に達した現像剤9は図示矢印の
如く、検知センサ8面に接触しつつ崩れ落ちるように流
下していく。ここで、規制部材7へ搬送されるものと流
下するものとの2つの現像剤9の流れが生じる。現像剤
9中のトナー濃度が比較的高い場合は流下する現像剤9
の流動性は悪く、検知センサ8の検知面との接触抵抗も
高(、検知センサ8の検知信号はオンの状態となってい
る。一方。
前記現像サイクルが繰り返され、現像剤9中のトナー濃
度が低下してくると、現像剤9の流動性は良好となり、
検知センサ8の検知信号はオフの状態となる。そこで、
検知センサ8のオフ信号により補給ロール10によるト
ナー11の補給動作を開始させ、検知センサ8のオン信
号にして補給ロール10によるトナー11の補給動作を
停止させることにより、現像剤9中のトナー濃度は一定
に保持される。
つまり、検知センサ8の検知面位置での現像剤9の流動
性の変化を検知することによって現像剤9中のトナー濃
度に応じたトナーの補給制御を行う。本発明では、トナ
ーの摩擦帯電特性が、補給後の撹拌により速やかに立ち
上がり、かつ過剰な撹拌においても、その帯電量が増加
することなく。
常に一定値を保つかやや低下するようなトナーを用いる
ので、流動性の変化をもたらす要因をコピーによるトナ
ー消費に伴う変化だけに限定することが出来、流動性検
知によるトナーコントロールを正確に行うことができる
第2図はA、B、Cそれぞれ異なったタイプのトナーを
用いた場合の現像剤の撹拌時間とトナーの帯電量の関係
を示す図である。
Aタイプのトナーは、補給後の撹拌により摩擦帯電量が
速やかに立ち上がって、飽和しその後に撹拌され続けて
も帯電量はほとんど変らない。Bタイプのトナーは、A
タイプのトナー程ではないが、帯電量の立ち上がりは比
較的速く、その後に撹拌され続けた時の帯電量も飽和値
よりもやや低下する程度である。Cタイプのトナーは、
帯電量の立ち上がりも悪く、また、撹拌により際限なく
帯電量が上昇してしまう。
そして、撹拌3分後のA、B、C各トナーの帯電量をQ
 3(A) 、 Q 3  (B) 、 Q s  (
C)とし。
撹拌60分後の各トナーの帯電量をQ6o (A) 。
Qs  (B) 、 Qbo (C)として、同種トナ
ー間でのω分の時の帯電量に対する3分の時の帯電量の
比(以下、飽和帯電率と称する)を算出すると。
Q3(A) /Q66  (A) −0,9Qs(B)
 /Q60  (B) =0.7Qs (C) / Q
&O(C) −0,2であった。第3図は、これら3種
のトナーを使用して連続コピーを行った場合のコピ一枚
数に対する現像剤のトナー濃度及びトナー帯電量の変化
を示したグラフである。この図から明らかな様に。
A又はBタイプのトナーを用いた場合は、コピ一枚数の
増加(すなわち現像剤の撹拌時間の変化)にかかわらず
トナー帯電量はほぼ一定の値を示し。
良好なトナー濃度検知が行われ適切なトナー補給動作が
行われるのでトナー濃度をほぼ一定に維持できることが
解る。一方Cタイプのトナーを用いた場合、:?ピ一枚
数の増加に応じてトナー帯電量が大幅に変化し、正確な
トナー濃度検知が行われないので、トナー濃度が急激に
低下してしまうことが解る。従って、A、Bタイプのト
ナーを使用すれば、良好なトナー濃度を維持することが
できる。
〔発明の効果〕
以上のように構成された本発明の現像装置によれば流動
性検知方式のトナー濃度コントロールを精度よく行うこ
とができ安定した画像濃度を保持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の現像装置の断面図。 第2図はΔ、B、C3種類のトナーの撹拌時間と帯電量
との関係を示す図。 第3図は第2図に示すA、 B、 C3種類のトナーを
用いて連続コピーした場合のコピ一枚数とトナー濃度及
び帯電量との関係図である。 ■・・・感光体。 la・・・感光層。 1b・・・導電層。 2・・・現像器。 3・・・現像ホッパー。 4・・・マグネット−ロール。 5・・・スリーブ。 6・・・撹拌ロール。 7・・・規制部材。 8・・・検知センサ。 9・・・現像剤。 10・・・補給ロール。 11・・・トナーホ・ツバ−0 特許 出願人   カシオ計算機株式会社同  上  
  カシオ電子工業株式会社代理人弁理士   大  
菅  義  2第1図 第2図 攬杼Bf間(創

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トナーとキャリアとから成る2成分現像剤の流動性を検
    知してトナー濃度制御を行う現像装置において、一定容
    器内にキャリアと共に混入し、連続撹拌した場合、撹拌
    開始後3分の帯電量が、撹拌開始後60分の帯電量の7
    0パーセント以上のトナーを用いることを特徴とする現
    像装置。
JP59278390A 1984-12-29 1984-12-29 現像装置 Pending JPS61158357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59278390A JPS61158357A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59278390A JPS61158357A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61158357A true JPS61158357A (ja) 1986-07-18

Family

ID=17596674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59278390A Pending JPS61158357A (ja) 1984-12-29 1984-12-29 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61158357A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4868601A (en) * 1987-02-25 1989-09-19 Sharp Kabushiki Kaisha Developing unit for electrophotography with toner sensor
JPH02213856A (ja) * 1989-02-15 1990-08-24 Canon Inc 2成分現像剤及びその製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53119049A (en) * 1977-03-26 1978-10-18 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Detecting and controlling method of toner contents in developer and device for the same
JPS5583058A (en) * 1978-12-19 1980-06-23 Minolta Camera Co Ltd Electrostatic latent image development method
JPS5957264A (ja) * 1982-09-27 1984-04-02 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電式画像記録装置の制御装置
JPS59229567A (ja) * 1983-02-01 1984-12-24 Fuji Xerox Co Ltd 電子複写機の現像剤

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53119049A (en) * 1977-03-26 1978-10-18 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Detecting and controlling method of toner contents in developer and device for the same
JPS5583058A (en) * 1978-12-19 1980-06-23 Minolta Camera Co Ltd Electrostatic latent image development method
JPS5957264A (ja) * 1982-09-27 1984-04-02 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電式画像記録装置の制御装置
JPS59229567A (ja) * 1983-02-01 1984-12-24 Fuji Xerox Co Ltd 電子複写機の現像剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4868601A (en) * 1987-02-25 1989-09-19 Sharp Kabushiki Kaisha Developing unit for electrophotography with toner sensor
JPH02213856A (ja) * 1989-02-15 1990-08-24 Canon Inc 2成分現像剤及びその製造方法
JP2772016B2 (ja) * 1989-02-15 1998-07-02 キヤノン株式会社 2成分現像剤及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4809034A (en) Developing device
JP2000047476A (ja) 現像装置および画像形成装置
JPS61158357A (ja) 現像装置
JPH11167280A (ja) 現像装置および現像方法並びに画像形成装置
JPH01191165A (ja) 現像装置
JPS601621B2 (ja) 現像剤の補給装置
JPS59111664A (ja) 静電潜像現像装置
JPS61158353A (ja) 現像装置
JPH0334760Y2 (ja)
JPH10133480A (ja) 現像装置及びそれを用いたカラー電子写真装置
JPS58166369A (ja) 現像装置
JPH0115065B2 (ja)
JP2511951B2 (ja) 現像装置
JPS5952267A (ja) 現像装置
JP3600304B2 (ja) 画像形成装置
JP2537849B2 (ja) 現像装置
JPS63237083A (ja) 現像装置
JPH0467180A (ja) 電子写真式画像形成装置の現像装置
JPS59111666A (ja) 現像装置
JPH05127530A (ja) 画像形成装置の現像装置
JPS62201482A (ja) 現像剤のトナ−濃度検出器
JPH05127528A (ja) 画像形成装置の現像装置
JPS62251759A (ja) 現像剤
JPH09325612A (ja) 2成分現像装置
JPH03118575A (ja) 現像装置