JPH0435032B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435032B2
JPH0435032B2 JP59244677A JP24467784A JPH0435032B2 JP H0435032 B2 JPH0435032 B2 JP H0435032B2 JP 59244677 A JP59244677 A JP 59244677A JP 24467784 A JP24467784 A JP 24467784A JP H0435032 B2 JPH0435032 B2 JP H0435032B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potential
concrete
reference electrode
electrode device
reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59244677A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61124863A (ja
Inventor
Taku Tsukada
Mitsuo Ishikawa
Satoru Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Nippon Corrosion Engineering Co Ltd
Original Assignee
Kajima Corp
Nippon Corrosion Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp, Nippon Corrosion Engineering Co Ltd filed Critical Kajima Corp
Priority to JP59244677A priority Critical patent/JPS61124863A/ja
Publication of JPS61124863A publication Critical patent/JPS61124863A/ja
Publication of JPH0435032B2 publication Critical patent/JPH0435032B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N17/00Investigating resistance of materials to the weather, to corrosion, or to light
    • G01N17/02Electrochemical measuring systems for weathering, corrosion or corrosion-protection measurement

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、鉄筋腐食監視のためコンクリート中
の鉄筋電位を測定する方法に関し、特にコンクリ
ート中の鉄筋鋼材その他の金属体の電位を長期間
に亘り安定的に監視するのに適した測定方法に関
する。
従来の技術 鉄筋コンクリート構造物中の鋼材その他の金属
(以下、「鉄筋」という。)の電位を測定し監視す
ることにより、鉄筋腐食の有無を推定することが
行われている。また、鉄筋コンクリート構造物に
電気防食を実施した場合にも、防食効果を推定す
るため、鉄筋電位が測定される。第2図及び第3
図を参照するに、コンクリート1中の鉄筋2の電
位を測定するには、コンクリート1の表面に照合
電極装置3を取付け、鉄筋2に固定された鉄筋端
子4と照合電極装置3の電線6を電圧計5に接続
する。
照合電極装置3は、金属電極7と充填剤8とを
有し、鉄筋2の電位を測定する場合、金属電極7
は充填剤8を介してコンクリート1と電気的に接
続される。コンクリート1内の起電力Ecは零で
ある(Ec=0)とすれば、第3図の図式的等価
回路における電圧計5の読みVは、次式で与えら
れる。
V=Ei+Eb+Er ……(1) ここに、Eiは鉄筋2の電位、Ebはコンクリート
1と充填剤8との間に接触電位差、Erは照合電
極装置3の出力である。照合電極装置の固有電位
をE(=Eb+Er)とおけば、鉄筋2の電位Eiは、
電圧計5の読みVから次式により求めるられる。
Ei=V−E ……(2) 米国規格ASTM C876−77によれば、電位Eiが
測定されたその箇所での鉄筋の腐食状態は次の様
な状態にある。ただし、電位Eiは、照合電極
(CSE)に対する値であり、その単位はボルトで
ある。
−0.20<Ei 90%の確率で腐食が生じていな
い。
−0.35<Ei<−0.20不確定 Ei<−0.35 90%の確率で腐食が生じている。
従来は、照合電極装置3として硫酸銅電極等が
用いられてきた。これらの従来使用された照合電
極3は、短期間の監視には適するが、コンクリー
ト1に長期間接触させておくと、コンクリートの
アルカリ性雰囲気のため照合電極3の出力である
基準電位が変化し鉄筋2の電位Eiを正確に与えな
くなるので長期間の監視に適しない欠点がある。
例えば、アルカリ性である飽和水酸化カルシウ
ム水溶液中に照合電極を120日間放置しその電位
の経時変化を測定した結果を示す第4図の場合、
硫酸銅電極の電位は0.3ボルト以上、飽和甘汞電
極の電位は0.05ボルト以上変化する。アルカリ性
雰囲気中におけるこれらの照合電極電位の経時変
化又はそれに近い変化が現実の鉄筋電位測定にお
いて発生すると仮定すると、上記ASTMの腐食
状態の目安における鉄筋電位の臨界値が0.20〜
0.35ボルトであるから、上記照合電極電位の経時
変化は腐触の監視を極めて不安定にするものであ
ると考えられる。
さらに、従来の照合電極による鉄筋電位の監視
法には、照合電極に薬液が含まれるため、その取
付け向きが限定され、しかも出力電位に変化が認
められたときにもその交換が不便である欠点が避
けられなかつた。
発明が解決しようとする問題点 従つて、本発明が解決しようとする問題点は、
コンクリート中鉄筋の電位測定の安定化、及び照
合電極の取付・交換の容易化である。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため、本発明者は、第4
図に示される実験において鉛電極がアルカリ性雰
囲気に対し極めて安定である点、及びコンクリー
トのアルカリ性が水酸化カルシウムに大きく依存
する点に注目した。
第3図を参照するに、本発明によるコンクリー
ト中の鉄筋電位測定法においては、コンクリート
との接触電位差が低い水酸化カルシウムとセツコ
ウ又はセメントモルタルからなる固相充填剤8の
中に金属鉛電極7を配置してアルカリ環境用照合
電極装置3を構成する。この照合電極装置3の固
相充填剤8をコンクリート1の表面に接触させて
照合電極装置3をコンクリート1に固定する。前
記コンクリート1中に埋設された鉄筋2及び前記
照合電極装置3の金属鉛電極7より電線6をもつ
て電圧計5に接続し、電圧計の読みVと前記照合
電極装置の固有電位E(=Er+Eb)との差として
前記鉄筋の電位Eiを測定する。
作 用 上記構成を有する本発明によるコンクリート中
の鉄筋電位測定法においては、照合電極装置3が
コンクリート1に接触したアルカリ性雰囲気中に
長期間放置されても安定した照合電極電圧Er及
び対コンクリート接触電圧Ebを与えるから、鉄
筋電位Eiの長期間監視を安定的に確保する。
さらに、アルカリ環境用照合電極装置3の充填
剤8が固相であるから、電極装置3の取付けが例
え上向きであつても極めて容易である。
実施例 第1図、第6図、及び第7図は、本発明による
コンクリート中の鉄筋電位測定法をコンクリート
道路橋構造1aに適用した実施例を示す。実際に
は、梁部分12及び床板部分13に照合電極装置
3を約50cm間隔で取付けたが、簡明のため第1図
には、床板部分13における照合電極装置3のみ
を示す。また、第1図は、コンクリート道路橋構
造1a中の鉄筋2を点線で1本のみ示すが、多数
の鉄筋2がコンクリート中に配置されていること
は言うまでもない。
本発明方法で使われるアルカリ環境用照合電極
装置3の一実施例を第5図に示す。金属鉛電極7
を、ケース9内のこの場合水酸化カルシウムとセ
ツコウからなる固相充填剤8の中に配置する。ケ
ース9の一端を、エポキシ樹脂等からなるカバー
10により封止し、その他端に固相充填剤8を露
出させコンクリート1との直接接触の便を図る。
カバー10の外側表面に設けた電極端子7aに金
属鉛電極7を接続し、測定時に電線6を電極端子
7aに接続する。金属鉛電極7にリード線を固着
し、カバー10を貫通してそのリード線を外部へ
引出すことにより電極端子7aを省略してもよ
い。
複数の照合電極装置3及び共通の鉄筋端子4が
電線6により電位記録装置11へ接続され、適当
なスイツチ(図示せず)を介して各照合電極装置
3の実効出力電圧E(=Er+Eb)が電位記録装置
11の電圧計5へ加えられる。(2)式による各照合
電極位置における鉄筋電位Eiが計算手段(図示せ
ず)によつて算出され、電位記録計11に記録さ
れる。
こうして得られた鉄筋の電位分布を第7図の展
開図に示す。同図左下に比較的鉄筋電位Eiの低い
部分があるが、この部分にはクラツクが測定前か
ら認められ、外嵌上からも鉄筋の腐食が予想され
ていた。即ち、本発明により、コンクリート中の
鉄筋の電位を長期間に亘り安定的に測定し、鉄筋
腐食を定量的に推定することができる事実が実証
された。
第8図は、コンクリートケーソン1bの防食電
位監視に本発明によるコンクリート中の鉄筋電位
測定法を適用した実施例を示す。この場合には、
流電陽極14によつて行われている電気防食実施
時における防食電位を確認する。
発明の効果 以上説明した如く、本発明によるコンクリート
中の鉄筋電位測定法は、特殊のアルカリ環境用照
合電極装置3を使用するので次の顕著な効果を奏
する。
(イ) コンクリート中の鉄筋電位を長期間に亘り安
定的に測定することができる。
(ロ) 照合電極装置の電極電位の変化が少ないか
ら、その頻繁な交換が不要である。
(ハ) 従来不可能であつた照合電極交換が困難な部
位におけるコンクリート中鉄筋電位の連続監視
ができる。
(ニ) 上向き取付けを要する部位においても照合電
極装置を容易に取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の図式的説明図、第
2図及び第3図は本発明方法原理の説明図、第4
図は照合電極電位の変動を示すグラフ、第5図は
照合電極装置の図式的断面図、第6図及び第7図
は第1図の実施例の測定結果の説明図、第8図は
他の実施例の説明図である。 1……コンクリート、1a……コンクリート道
路橋構造、1b……コンクリートケーソン、2…
…鉄筋、3……照合電極装置、4……鉄筋端子、
5……電圧計、6……電線、7……金属鉛電極、
8……充填剤、9……ケース、10……カバー、
11……電位記録装置、12……梁部分、13…
…床板部分、14……流電陽極。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コンクリートとの接触電位差が低い固相充填
    剤中に配置された金属鉛電極からなるアルカリ性
    環境用照合電極装置を前記固相充填剤の表面にお
    いてコンクリート表面及び/又は内部に固定し、
    前記コンクリート中に埋設された鉄筋及び前記照
    合電極装置を電圧計に接続し、電圧計の読みと前
    記照合電極装置の固有電位との差として前記鉄筋
    の電位を測定してなるコンクリート中の鉄筋電位
    測定法。
JP59244677A 1984-11-21 1984-11-21 コンクリ−ト中の鉄筋電位測定法 Granted JPS61124863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59244677A JPS61124863A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 コンクリ−ト中の鉄筋電位測定法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59244677A JPS61124863A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 コンクリ−ト中の鉄筋電位測定法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61124863A JPS61124863A (ja) 1986-06-12
JPH0435032B2 true JPH0435032B2 (ja) 1992-06-09

Family

ID=17122303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59244677A Granted JPS61124863A (ja) 1984-11-21 1984-11-21 コンクリ−ト中の鉄筋電位測定法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61124863A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6344159A (ja) * 1986-08-11 1988-02-25 Ohbayashigumi Ltd コンクリ−ト打設レベル検出方法
FI873507A (fi) * 1986-08-29 1988-03-01 John B Miller Foerfarande foer lokalisering av omraoden pao foerstaerkta betongkonstruktioner, som aer i behov av reparation.
JP4811667B2 (ja) * 2007-03-28 2011-11-09 独立行政法人産業技術総合研究所 電位測定装置
JP5861964B2 (ja) * 2012-05-31 2016-02-16 株式会社ピーエス三菱 グラウト未充填空洞における防錆剤水溶液注入による防錆効果確認方法
JP6746401B2 (ja) * 2016-06-29 2020-08-26 株式会社ピーエス三菱 鋼材電位測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61124863A (ja) 1986-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6358397B1 (en) Doubly-protected reinforcing members in concrete
US3354063A (en) Method and system for protecting corrosible metallic structures
US8211289B2 (en) Sacrificial anode and treatment of concrete
US20080047843A1 (en) Sacrificial Anode Assembly
KR100592553B1 (ko) 콘크리트 내장용 철근 부식 모니터링 센서
JP2006337169A (ja) 腐食センサ、シース管、シース管継ぎ手部材および腐食センサユニット
US8999137B2 (en) Sacrificial anode and treatment of concrete
GB2140456A (en) Cathodic protection
JPH0435032B2 (ja)
JPS61186487A (ja) 陰極防食装置
US3497444A (en) Anode structure
US9222175B2 (en) Method for protecting electrical poles and galvanized anchors from galvanic corrosion
CN103590334A (zh) 一种具有防腐功能的拉索结构及拉索的防腐保护方法
JP2019066300A (ja) 電気防食効果検出方法
JPH09296526A (ja) 鉄筋コンクリート構造物中の鉄筋の電気防食方法および構造
JP2594246B2 (ja) 防食方法及び防食用装置
JPH0730472B2 (ja) 電気防食用不溶性電極の取り付け構造
JP6623326B2 (ja) 腐食センサ
JP6353733B2 (ja) コンクリート内の鋼材の防食機能を有したスペーサー部材およびその設置方法
JPH0770774A (ja) 鉄筋コンクリート構造物の電気防食方法
JPH1129952A (ja) コンクリート構造物およびその電気防食方法
JPH0726389A (ja) 鉄筋コンクリート構造物を貫通する地下埋設配管の電気防食施工法
US20150211128A1 (en) Sacrificial anode and treatment of concrete
JP2008297593A (ja) コンクリート構造物の電気防食用端子取り付け構造
JPS5831087A (ja) 地下埋設変圧器の電気防食方法