JPH04349622A - 量子デバイス製造方法 - Google Patents

量子デバイス製造方法

Info

Publication number
JPH04349622A
JPH04349622A JP3121721A JP12172191A JPH04349622A JP H04349622 A JPH04349622 A JP H04349622A JP 3121721 A JP3121721 A JP 3121721A JP 12172191 A JP12172191 A JP 12172191A JP H04349622 A JPH04349622 A JP H04349622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystal plane
plane orientation
region
layer
gaas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3121721A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsumasa Morishima
盛島 満方
Toshiro Hayakawa
利郎 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Japan Ltd
Original Assignee
Eastman Kodak Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Japan Ltd filed Critical Eastman Kodak Japan Ltd
Priority to JP3121721A priority Critical patent/JPH04349622A/ja
Priority to US07/858,733 priority patent/US5258326A/en
Publication of JPH04349622A publication Critical patent/JPH04349622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02395Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02463Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02516Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/02546Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02631Physical deposition at reduced pressure, e.g. MBE, sputtering, evaporation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/122Single quantum well structures
    • H01L29/125Quantum wire structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/122Single quantum well structures
    • H01L29/127Quantum box structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66446Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET]
    • H01L29/66469Unipolar field-effect transistors with an active layer made of a group 13/15 material, e.g. group 13/15 velocity modulation transistor [VMT], group 13/15 negative resistance FET [NERFET] with one- or zero-dimensional channel, e.g. quantum wire field-effect transistors, in-plane gate transistors [IPG], single electron transistors [SET], Coulomb blockade transistors, striped channel transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/962Quantum dots and lines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は量子デバイス製造方法、
特に結晶成長を用いて量子細線や量子箱等の量子デバイ
スを製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、微細構造を有する量子細線や量子
箱等の量子デバイスが着目されており、その製造方法に
関しても様々な試みが行われている。従来においては、
このような量子デバイスを製造するためには、ウェット
エッチングやドライエッチング等のエッチング技法を組
み合わせ、あるいはイオンビーム技術を用いてサブミク
ロン程度の量子デバイスを製造することが行われている
【0003】例えば、Appl.Phys.Lett.
56,2642(1990),J.A.Lebens,
C.S.Tsai,K.J.Vahala.and T
.F.Kuech に開示されたナノメータスケールの
細管及び箱の製造への選択エピタキシャル成長の応用に
おいては、(100)結晶面方位を有するGaAs基板
錠にMOVPE法によりAlGaAs層が成長され、更
にSiN膜をマスクとして電子ビームリソグラフィーと
エッチングを用いて幅が90nmから300nmの細管
及び直径が70nmから300nmの箱が形成されるこ
とが示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
のエッチング技術やイオンビーム技術では、エッチング
の選択比やイオンビームのサイズ等の制約から、前述し
たサブミクロン程度がその微細化の限度であり、より微
細かつ良好な界面を有する量子細線や量子箱を作成する
ことができない問題があった。
【0005】本発明は上記従来の課題に鑑みなされたも
のであり、その目的は、数nmの微細かつ良好な界面を
有する量子デバイスを製造する方法を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る量子デバイス製造方法は、半導体基板
上に第1の結晶面方位を有する領域及びその周囲の第2
の結晶面方位を有する領域を備える第1の半導体層を形
成する結晶面形成ステップと、所定のビーム源を用いた
分子線エピタクシー法(以下MBE法という)によりこ
の第1の結晶面方位を有する微細領域と、第2の結晶面
方位を有する領域での選択性の相違に基づき第1の結晶
面方位を有する微細領域のみに第2の半導体層を選択成
長させる半導体層形成ステップとを有することを特徴と
する。
【0007】ここで半導体基板としては、(100)結
晶面方位を有するGaAsが用いられ、第1の半導体層
としてはAlGaAs、第1の結晶面方位としては、(
100)面、第2の結晶面方位としては、(111)B
面、ビーム源としてはAs2 及びGa、そして第2の
半導体層としてはGaAsが用いられる。
【0008】また、半導体基板としては(100)結晶
面方位を有するGaAsが用いられ、第1の半導体層と
してはGaAs、第1の結晶面方位としては、(100
)面、第2の結晶面方位としては(111)B面、ビー
ム源としてはAs2 、Ga及びInが用いられ、そし
て第2の半導体層としてはInGaAsが用いられる。
【0009】
【作用】本発明の量子デバイス製造方法はこのようなス
テップを含んでおり、結晶面方位に依存する選択性を利
用して微細領域のみに半導体層を結晶成長させるもので
ある。
【0010】すなわち、結晶面形成ステップにより半導
体基板上に第1の結晶面方位及びこの第1の結晶面方位
と異なる第2の結晶面方位を有する第1の半導体層を形
成し、所定のビーム源を用いたMBE法において、第1
の結晶面方位と第2の結晶面方位とでその選択性が異な
ることを利用して微細領域のみに第2の半導体層を形成
し、量子デバイスを構成するのである。
【0011】なお、第1の結晶面方位としては、AlG
aAsの(100)結晶面方位が用いられ、第2の結晶
面方位としてはAlGaAsの(111)B結晶面方位
が用いられる。
【0012】この(111)B面においては、その表面
にAsトリマー構造が形成されて安定化しているため、
ビーム源としてAs2 、Gaを用いたMBE法により
結晶成長させる際にもこの(111)B面上ではGa原
子の付着係数が著しく小さいためGaAsは成長せず、
従って、(100)面上のみにGaAsが成長する。
【0013】また、第1の結晶面方位としてGaAsの
(100)結晶面方位を用い、第2の結晶面方位として
(111)B結晶面方位を用いた場合も同様であり、(
111)B面ではAsトリマー構造により安定化してい
るため、分子線エピタキシー法により結晶成長せず、微
細領域のみに半導体層を形成することができる。
【0014】
【実施例】以下、図面を用いながら本発明に係る量子デ
バイス製造方法の好適な実施例を説明する。
【0015】第1実施例 図1には、本第1実施例の工程説明のための模式図が示
されている。まず、図1(A)に示されるように、(1
00)結晶面方位を有するGaAs基板1上に例えばド
ライエッチング法を用いて逆メサ方向に高さ1μm、幅
0.5μmの領域1aを形成する。次に、この(100
)結晶面方位を有するGaAs基板1を用いて、通常の
Kセルにより発生させたAs4 を用いたMBE法によ
り層厚約200nmのAl0.3 Ga0.7 As層
2を成長させる。すると、図1(B)に示されるように
(111)B結晶面方位を有する領域2aと(100)
結晶面方位を有する領域2bに囲まれた台形状に成長が
行われ、Al0.3 Ga0.7 As層2が形成され
る。
【0016】そして、例えば固体As源を用いたクラッ
カーセルにより、As4 ビームをクラッキングするこ
とにより得られるAs2 ビームを用いて層厚20nm
のGaAs層3をMBE成長させる。ここで、Al0.
3 Ga0.7 AS層2の(111)B結晶面方位を
有する領域2aでは、その表面に形成されたAsトリマ
ー構造により安定化しているため、MBE成長時におい
てもGa原子の付着係数が著しく小さくなるため、Ga
Asは成長しない。
【0017】なお、GaAsの(111)B結晶方位の
表面に形成されるAsトリマー構造に関しては、例えば
 Physical review letters,
65,452(1990) D.K.Biegelse
n,R.D.Bringans,J.E.Northr
up,and L.E.Swartsに開示されている
。すなわち、GaAsの(111)結晶方位面において
は、Asリッチの(2×2)構造がAsの吸着原子トリ
マーから構成されることが示されている。
【0018】一方、Al0.3 Ga0.7 As層2
の(100)結晶面方位を有する領域2bではGa原子
が付着し、GaAsが成長する。従って、図1(C)に
示されるようにAl0.3 Ga0.7 As層2の(
100)結晶面方位を有する領域2b上のみにGaAs
層3が形成されることとなる。
【0019】最後に、再びビームをAs4 に切り換え
てAl0.3 Ga0.7 As層4を成長させると、
図1(D)に示されるように微細なGaAs層3を有す
る量子デバイスが製造されることとなる(図1において
、GaAs層3を紙面垂直方向に延ばすことにより、量
子細線が得られる)。
【0020】そして、本実施例において、Al0.3 
Ga0.7As層2の成長時間を調整することにより、
(100)結晶面方位を有する領域2bの幅Wを0.5
μm以下に狭くすることができ、例えば50nm程度に
形成することができる。この条件によれば、幅50nm
、厚さ20nmのGaAs細線が製造されることとなる
【0021】なお、本実施例においては、幅50nm、
厚さ20nmの量子細線を製造する方法を示したが、前
述したように、Al0.3 Ga0.7 AS層2の厚
さを変化させることにより、微細領域の大きさを適宜変
化させることが可能である。
【0022】また、用いられる材料も本実施例に示され
たGaAs系に限定されることはなく、例えばInGa
As系やInAlGaP系、あるいはInGaAsP系
等を用いることが可能である。
【0023】更に、固体クラッカーセルによるAs2 
ビームの代わりにAsH3 等を原料として得られるA
s2 やAsビームを用いても本実施例と同様の量子デ
バイスを作成することが可能である。なお、この際P系
の材料の場合には、As2 ビームの代わりにP2 ビ
ームを用い、As4 ビームの代わりにP4 ビームを
用いればよい。
【0024】更に、V族ビームは、固体ソースにより供
給したが、有機金属等のガスソースを用いることも可能
である。III,V族共にガスソースを用いると、表面
からの脱脱反応が増進されるため、結晶面方位に依存し
た選択性が大きくなり、界面がより良好な電子デバイス
を得ることができる。
【0025】第2実施例 図2には、本発明の第2実施例における工程説明が模式
的に示されている。まず、図2(A)に示されるように
(100)結晶面方位を有するGaAs基板21上に逆
メサ方向に幅0.5μmの領域が表面に露出するように
、50nm厚のSiNx薄膜22を形成する。次に、こ
の(100)結晶面方位を有するGaAs基板21を用
いて、As4 ビームを用いたMBE成長により層厚約
200nmのGaAs層23を成長させる。すると、図
2(B)に示されるように、(111)B結晶面方位を
有する領域23aと、(100)結晶面方位を有する領
域23bで囲まれた台形状に成長が行われる。
【0026】そして、AsH3 をクラッキングするこ
とにより得られるAs2 ビームを用いて層厚10nm
のIn0.2 Ga0.8 As層24を成長させる。 このとき、GaAs層23の(111)B結晶面方位を
有する領域23aではAsトリマー構造により安定化し
ているため、In0.2 Ga0.8 Asは成長しな
い。一方、GaAs層23の(100)結晶面方位を有
する領域23bではInGaAsはMBE成長する。従
って、図2(C)に示されるように、GaAs層23の
(100)結晶面方位を有する領域23b上のみにIn
GaAs層24が形成される。
【0027】最後に、再びAs4 ビームに切り換えて
MB成長法によりGaAs層25を成長させることによ
り、図2(D)に示されるように微細なIn0.2 G
a0.8 As層24を有する量子デバイスが製造され
ることとなる。
【0028】なお、本第2実施例においても前述の第1
実施例と同様にGaAs層23の成長時間を調整するこ
とにより、In0.2 Ga0.8As層24の幅を5
0nm程度に微細化することが可能となり、界面が極め
て良好な量子細線を得ることができる。また、本第2実
施例においては、50nm厚のSiNx薄膜22を用い
た場合を例示したが、厚さは適宜調整可能である。また
、その材料もSiNxに限られることはなく、SiO2
 等の材料を用いることも可能である。更に、GaAs
層23の厚さやSiNx薄膜22により形成される開口
幅及びSiNx薄膜22の厚さを適宜調整することによ
り、微細領域のサイズを自由に変化させることができる
【0029】第3実施例 図3には、本発明の第3実施例における工程説明が模式
的に示されている。まず、(100)結晶面方位を有す
るGaAs基板31上に逆メサ方向に高さ1μm、幅0
.5μmの領域31aを形成する。次に、この(100
)結晶面方位を有するGaAs基板31を用いて、例え
ば固体Asソースを用いたクラッカーセルによりAs4
 ビームをクラッキングすることで得られるAs2 ビ
ームを用いたMEE成長により層厚約200nmのAl
0.3 Ga0.7 As層32を成長させる。すると
、図3(B)に示されるように、(111)B結晶面方
位を有する領域32aと(100)結晶面方位を有する
領域32bで囲まれた台形状に成長が行われる。
【0030】そして、MBE成長法によりAs2 ビー
ムを用いて層厚20nmのGaAs層33を成長させる
。 このとき、Al0.3 Ga0.7 As層32の(1
11)B結晶面方位を有する領域32aでは、その表面
がAsトリマー構造により安定化しているため、Ga原
子の付着係数が著しく小さいため、GaAsは成長しな
い。一方、Al0.3 Ga0.7 As層32の(1
00)結晶面方位では、GaAsが成長する。従って、
図3(C)に示されるように、Al0.3 Ga0.7
As層32の(100)結晶面方位を有する領域32b
上のみにGaAs層33が形成される。
【0031】最後に、再びAs2 ビームを用いたマイ
グレーション  エンハンス  エピタクシー(MEE
)法によりAl0.3 Ga0.7 As層34を成長
させる。このとき、MEE法ではIII族とV族が交互
に供給されるために、Al0.3 Ga0.7 As層
32の(111)B結晶面方位を有する領域の表面に形
成されたAsトリマー構造は安定化することができず、
従って(111)B結晶面方位を有する領域32bにお
いてもAl0.3 Ga0.7 Asの成長が起きるた
め、図3(D)に示されるように、Al0.3 Ga0
.7 As層34で囲まれた量子デバイスが得られるこ
ととなる。なお、MEE法については、JAPANES
E  JOURNAL  ofAPPLIED  PH
YSICS  Vol.28,PP200−209(1
989)に記載されている。
【0032】なお、本第3実施例においても、Al0.
3 Ga0.7 As層32の成長時間を調整すること
により、(100)結晶面方位を有する領域32bの幅
Wを、例えば50nm程度に形成することができ、従っ
て幅50nm、厚さ20nmの界面が良好な量子細線を
製造することが可能となる。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る量子
デバイス製造方法によれば、結晶面方位に依存した選択
成長を用いることにより、数十nmの界面が良好な量子
細線や量子箱等の量子デバイスを容易に作成することが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の工程説明図である。
【図2】本発明の第2実施例の工程説明図である。
【図3】本発明の第3実施例の工程説明図である。
【符号の説明】
1,21,31  GaAs基板 2,32  Al0.3 Ga0.7 As層3,23
,33  GaAs層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体基板上に第1の結晶面方位を有する
    微細領域及びその周囲の第2の結晶面方位を有する領域
    を備える第1の半導体層を形成する結晶面形成ステップ
    と、所定のビーム源を用いた分子線エピタクシー法によ
    り前記第1の結晶面方位を有する微細領域と前記第2の
    結晶面方位を有する領域での選択性の相違に基づき前記
    第1の結晶面方位を有する領域のみに第2の半導体層を
    選択成長させる半導体層形成ステップと、を有すること
    を特徴とする量子デバイス製造方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の量子デバイス製造方法にお
    いて、前記半導体基板が(100)結晶面方位を有する
    GaAsであり、前記第1の半導体層がAlGaAsで
    あり、前記第1の結晶面方位が(100)面であり、前
    記第2の結晶面方位が(111)B面であり、前記ビー
    ム源がAs2 及びGaであり、かつ、前記第2の半導
    体層がGaAsであることを特徴とする量子デバイス製
    造方法。
  3. 【請求項3】請求項1記載の量子デバイス製造方法にお
    いて、前記半導体基板が(100)結晶面方位を有する
    GaAsであり、前記第1の半導体層がGaAsであり
    、前記第1の結晶面方位が(100)面であり、前記第
    2の結晶面方位が(111)B面であり、前記ビーム源
    がAs2 、Ga及びInであり、かつ、前記第2の半
    導体層がInGaAsであることを特徴とする量子デバ
    イス製造方法。
JP3121721A 1991-05-28 1991-05-28 量子デバイス製造方法 Pending JPH04349622A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3121721A JPH04349622A (ja) 1991-05-28 1991-05-28 量子デバイス製造方法
US07/858,733 US5258326A (en) 1991-05-28 1992-03-27 Quantum device fabrication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3121721A JPH04349622A (ja) 1991-05-28 1991-05-28 量子デバイス製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04349622A true JPH04349622A (ja) 1992-12-04

Family

ID=14818240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3121721A Pending JPH04349622A (ja) 1991-05-28 1991-05-28 量子デバイス製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5258326A (ja)
JP (1) JPH04349622A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06140328A (ja) * 1992-09-14 1994-05-20 Nec Corp 半導体細線構造およびその製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2876839B2 (ja) * 1991-07-31 1999-03-31 日本電気株式会社 光半導体素子の製造方法
US5405454A (en) * 1992-03-19 1995-04-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrically insulated silicon structure and producing method therefor
US5371038A (en) * 1993-10-21 1994-12-06 Motorola, Inc. Method of forming a quantum multi-function semiconductor device
JPH07221392A (ja) * 1994-02-08 1995-08-18 Mitsubishi Electric Corp 量子細線の作製方法、量子細線、量子細線レーザ、及び量子細線レーザの作製方法、回折格子の作製方法、及び分布帰還型半導体レーザ
US5480813A (en) * 1994-06-21 1996-01-02 At&T Corp. Accurate in-situ lattice matching by reflection high energy electron diffraction
JP3468866B2 (ja) * 1994-09-16 2003-11-17 富士通株式会社 3次元量子閉じ込めを利用した半導体装置
DE69525128T2 (de) 1994-10-26 2002-09-05 Mitsubishi Chemical Corp., Tokio/Tokyo Lichtemittierende Halbleiteranordnung und Herstellungsverfahren
AU2305399A (en) * 1997-11-10 1999-05-31 Don L. Kendall Quantum ridges and tips
KR100301116B1 (ko) * 1998-12-02 2001-10-20 오길록 양자점 구조를 갖는 화합물반도체 기판의 제조 방법
US6509619B1 (en) 1999-09-10 2003-01-21 Starmega Corporation Strongly textured atomic ridge and dot Mosfets, sensors and filters

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8518353D0 (en) * 1985-07-20 1985-08-29 Plessey Co Plc Heterostructure device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06140328A (ja) * 1992-09-14 1994-05-20 Nec Corp 半導体細線構造およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5258326A (en) 1993-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5313484A (en) Quantum box or quantum wire semiconductor structure and methods of producing same
JPH04349622A (ja) 量子デバイス製造方法
US5922621A (en) Quantum semiconductor device and a fabrication process thereof
US5532510A (en) Reverse side etching for producing layers with strain variation
US5833870A (en) Method for forming a high density quantum wire
KR100331687B1 (ko) 자발형성 양자점과 전류차단층의 자기정렬 성장을 위한반도체 소자 제조방법
KR100238452B1 (ko) 초미세 구조 일괄 성장방법
JPH11112099A (ja) 半導体光素子の作製方法
JPH0927612A (ja) 量子効果半導体装置とその製造方法
US6265329B1 (en) Quantum deposition distribution control
KR100470831B1 (ko) 분자전자소자 제조방법
JPS62176183A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPH07302757A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH076963A (ja) 半導体量子細線構造の作製方法
JP3128987B2 (ja) 半導体結晶面の作製方法及び半導体結晶面より成る反射鏡及び半導体量子構造
JPH08306906A (ja) 量子半導体装置およびその製造方法
JPH0430578A (ja) 半導体量子箱構造の製造方法
JPH0334594A (ja) 量子井戸構造の製造方法
JPH07183541A (ja) 半導体微細構造の形成方法
KR0155535B1 (ko) 화합물 반도체의 결정 성장방법
JPH0488628A (ja) 半導体装置の作製方法
JPH03283479A (ja) 半導体レーザ装置
JPH0444414B2 (ja)
JPH04317318A (ja) 3次元格子構造の製造方法および結晶埋込方法
JPS63179592A (ja) 半導体レ−ザ素子