JPH04349593A - 商品登録処理装置 - Google Patents

商品登録処理装置

Info

Publication number
JPH04349593A
JPH04349593A JP12144391A JP12144391A JPH04349593A JP H04349593 A JPH04349593 A JP H04349593A JP 12144391 A JP12144391 A JP 12144391A JP 12144391 A JP12144391 A JP 12144391A JP H04349593 A JPH04349593 A JP H04349593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plu
type
code
unit price
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12144391A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Yamamoto
善則 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP12144391A priority Critical patent/JPH04349593A/ja
Publication of JPH04349593A publication Critical patent/JPH04349593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内部記憶部にPLUファ
イルを有した商品登録処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】商店における販売業務や販売した後の各
商品の売上データの集計業務の作業能率を向上させるた
めに、電子キャッュレジスタ等の商品登録処理装置にお
いては、内部記憶部にPLUファイルが形成されている
【0003】このPLUフィイル内には、電子キャッュ
レジスタが設置された売場で販売する全部の商品に対し
て設定されたPLUコード毎に、該当商品の名称,単価
,販売点数,売上金額等が記憶されている。そして、キ
ャッシャーは客に販売した商品のPLUコードを例えば
キーボードやバーコードスキャナーを用いて入力すると
、入力されたPLUコードでもってPLUファイルが検
索され、該当PLUコードに対する名称,単価が読出さ
れて表示器に表示される。そして、この読出された単価
を用いて該当商品に対する販売登録処理が行われる。 すなわち、PLUファイルの該当PLUコードに対応す
る売上点数に1が加算され、該当PLUコードに対応す
る売上金額に単価が加算される。また、名称および販売
金額(単価)がレシートに印字される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、近年、客の要
求する商品が多様化して、ひとつの売場で取扱う商品の
種類数が飛躍的に増大する傾向にある。したがって、商
品の種類数の増加に伴ってPLUフィイル内に設定しな
ければならないPLUコード数が増大する。
【0005】特に、同一商品であっても、客の要求に応
じて、大(ラージ),中(ミディアム),小(スモール
)の3種類も準備する必要がある。また、アルコール飲
料や清涼飲料等においては、大,中,小のみならず特大
やミニサイズ等のように種類数がさらに増加する傾向が
ある。サイズが異なれば、当然単価も異なるので、一つ
の商品に対して数種類のPLUコードを設定する必要が
ある。
【0006】したがって、PLUファイルに全てのPL
Uコードを記憶するためには、莫大な記憶容量が必要と
なり、電子キャッシュレジスタ全体の製造費が増大する
。また、PLUフィイル内のPLUコード数が増大する
と、検索処理時間が増大し、販売処理能率が低下する問
題がある。
【0007】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、サイズ違い等に起因する異なる種別の各単
価を通常のPLUテーブルとは別の種別テーブル内に同
一PLUコードでもって設定することによって、PLU
コード数を増大することなく、各種別毎に正確に販売登
録業務が実行でき、必要とする記憶容量を減少でき、か
つPLUファイルを有効に使用できる商品登録処理装置
を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解消するため
に本発明は、記憶部に各販売商品のPLUコード毎に該
当商品の単価や売上データを記憶するPLUファイルを
有し、入力装置を介して入力された販売商品のPLUコ
ードに該当する単価をPLUファイルから読出して該当
商品に対する販売登録処理を行う商品登録処理装置にお
いて、
【0009】PLUファイル内に、それぞれ異なるPL
Uコードを有した各商品毎に単価や売上データを記憶す
るPLUテーブルと、このPLUテーブルに記憶された
PLUコードと同一PLUコードを有し、このPLUコ
ードの商品に対して種別差に起因する複数の単価を記憶
する種別テーブルとを設けている。
【0010】そして、通常登録手段によって、種別を指
定しないPLUコード入力に応動してPLUテーブルの
単価を用いて該当商品に対する販売登録処理を行い、か
つ種別登録手段によって、種別を指定したPLUコード
入力に応動して種別テーブルの単価を用いて該当商品に
対する販売登録処理を行う。
【0011】
【作用】このような構成の商品登録処理装置においては
、例えば同一商品であっても[大][中][小]等の3
種類の種別がある場合には、この商品に対して一つのP
LUコードを割付ける。そして、最も基準となる例えば
[中]の種別をPLUテーブルに設定し、他の[大][
小]の種別を種別テーブルに割付ける。
【0012】そして、客が[中]種別の商品を持参した
場合は、そのままPLUコードを入力すると、PLUテ
ーブルに設定されている基準となる[中]の単価が読出
される。そして、この読出された単価を用いて通常の販
売登録処理が実行される。
【0013】また、客が[中]以外の[大]又は[小]
の種別の商品を持参した場合は、例えば種別キーでもっ
て[大]又は[小]の種別を指定した後、該当商品のP
LUコードを入力すると、種別テーブルに設定されてい
る[大]又は[小]の単価が読出される。そして、この
読出された単価を用いて販売登録処理が実行される。す
なわち、同一PLUコードを用いて種別が異なる商品を
正確に販売登録できる。
【0014】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面を用いて説明す
る。
【0015】図1は実施例の商品登録処理装置としての
電子キャッシュレジスタを示す斜視図である。筺体1の
前面にキ―ボ―ド2が設けられており、筺体1の前面上
部には販売商品の名称,販売金額(単価),合計金額等
を表示する表示器3が設けられており、中間部にレシ―
ト発行口4が設けられ、下部に現金を収納するドロワ―
5が設けられている。
【0016】前記キ―ボ―ド2には、図2に示すように
、販売商品の販売金額やPLUコード等を置数するため
の置数キ―6,商品の部門コ―ドを入力するための部門
キ―7,小計金額を算出するための小計キ―8,現金で
決済するときに使用する締めキ―としての預/現計キ―
9,PLUコードを入力するときに使用するPLUキー
10,[大]の種別を指定する種別キー11a,[小]
の種別を指定する種別キー11b,設定業務時に複数種
別が存在する商品のPLUコードをPLUファイルに登
録するときに使用する種別設定キー12等が配設されて
いる。
【0017】さらに、キーボード2には鍵にて操作する
コントロ―ルキ―13が設けられている。このコントロ
―ルキ―13は、電源のオン・オフ制御を行なうととも
に、[設定][登録][点検][精算]等のこの電子キ
ャッシュレジスタで実行可能な各種業務の実行をCPU
(中央処理装置)へ指令する制御スイッチである。
【0018】図3は電子キャッシュレジスタのブロック
構成図である。CPU(中央処理装置)14は、演算回
路等を内蔵し、キ―ボ―ド2等からの入力情報に基づい
て各種の演算処理を行なうと共に、デ―タバス15,ア
ドレスバス16,制御線17を介して上記各業務の制御
プログラム等の固定デ―タを記憶するROM18と、P
LUファイル等を記憶するRAM19とを動作させる。 また、CPU14は、デ―タバス15を介して印字制御
回路20へ印字デ―タを送出する印字バッファ記憶部2
1、および表示制御回路22へ表示デ―タを送出する表
示バッファ記憶部23を制御する。
【0019】印字制御回路20にはレシ―トへ販売デ―
タ等を印字するプリンタ24が接続されており、表示制
御回路22には表示部3が接続されている。さらに、C
PU14にはキ―ボ―ド2からのキ―信号が入力される
キ―ボ―ド回路25が接続されている。
【0020】前記RAM19内には、図4に示すように
、販売商品の各PLUコード等を記憶するPLUファイ
ル26、一人の客に販売した商品の合計金額を算出する
ための合計金額メモリ27、置数キー6にて置数された
数字データを一時記憶する置数バッファ28が記憶され
ている。さらに、PLUファイル26にPLUデータを
設定する場合に使用するPLUテーブルフラグ29a及
び種別テーブルフラグ29b、PLUデータ設定時に入
力されたPLUコードを一時記憶する入力PLUコード
メモリ29c,販売登録時に入力された単価データを一
時記憶する単価メモリ34が記憶されている。
【0021】PLUファイル26内には、PLUテーブ
ル30と種別テーブル31が形成されている。そして、
PLUテーブル30の各種データはPLUファイル26
内の先頭アドレスから順方向に順番に設定される。一方
、種別テーブル31の各種別データはPLUファイル2
6内の最終アドレスから逆方向に順番に設定される。
【0022】PLUテーブル30内には、図5に示すよ
うに、この電子キャッシュレジスタが配設される売場で
販売する各商品に付されたPLUコード毎に、名称30
a,該当商品の単価が予め設定されていないオープン単
価であるか否かを示すオープンフラグ30b,該当商品
に例えば[大][中][小]等の種別が存在するか否か
を示す種別フラグ30c,単価30d等のPLUデータ
と、売上点数30e,売上金額30f等の売上データが
記憶される。
【0023】なお、種別フラグ30eが1に設定された
複数種別が存在する商品に対しては、最も販売量が多い
基準となる例えば[中]の種別に対する単価30dが設
定されている。また、売上点数30eは、[中]の種別
のみならず[大][小]も含めたすべての売上点数であ
る。同様に、売上金額30fも全ての種別を含んた売上
金額である。
【0024】種別テーブル31内には、図6に示すよう
に、前記PLUテーブル30内において、種別フラグ3
0eが1に設定された複数種別が存在する商品のPLU
コード毎に、例えば[大]の種別に対応する単価(種別
単価)32a,PLUテーブル30内に設定された[中
]の種別に対する例えば重量や容量の比率を示す種別数
量比32b,[大]の種別の売上点数(種別点数)32
cが記憶されている。さらに、同一PLUコードに対し
て、同一商品の[小]の種別に対する種別単価33a,
種別数量比33b,種別点数33cが記憶されている。 そして、各種別点数32c,33cにそれぞれの種別数
量比32b,33bを乗算した[中]を基準[1]とし
た場合の3種類の全種別の正味の売上点数を示す総点数
31aが記憶されている。
【0025】例えば、図6のPLUコード[0001]
の牛乳の[大]の種別の量が[中]の量に対して1.2
倍であり、[小]の種別の量が[中]の量に対して0.
8倍であることを示している。したがって、[大][中
][小]それぞれ1本ずつ販売すると総点数31aは[
3.0]となる。
【0026】したがって、この種別テーブル31に設定
された各商品の各種別の各PLUコードはPLUテーブ
ル30に設定された基準種別のPLUコードと同一コー
ドである。そして、前記CPU14は図7の流れ図に従
ってPLUファイル26に対するPLUデータの設定処
理を行うようにプログラム構成されている。
【0027】すなわち、コントロールキー13が[設定
]業務モードに設定された状態において、例えばキーボ
ード2の置数キー6とPLUキー10との組合せキー操
作によって設定すべきPLUコードが入力されると(P
1)、一旦入力PLUコードメモリ29cに格納する。 そして、該当PLUコードがPLUテーブル30内に既
に設定済みのPLUコードであるか否かを調べる(P2
)。新規PLUコードの場合は、PLUテーブル30内
に設定可能であることを確認して(P3)、PLUテー
ブルフラグ29aを1に設定する。その後、該当PLU
コードをPLUテーブル30に設定する(P4)。なお
、入力されたPLUコードが既にPLUテーブル30内
に設定されているPLUコードであれば(P2)、設定
内容の変更であると判断してP5へ進む。
【0028】そして、キーボード2におけるキー操作に
よって、該当PLUコードの商品がオープン単価である
ことが指定されると(P5)、該当PLUコードのオー
プンフラグ30bを1に設定する(P6)。また、種別
設定キー13がキー入力されると(P7)、該当PLU
コードがPLUテーブル30内に既に設定済みのPLU
コードであるか否かを調べる(P8)。新規PLUコー
ドであれば、種別テーブル31内に設定可能であること
を確認して(P9)、種別テーブルフラグ29bを1に
設定する。その後、該当PLUコードを種別テーブル3
1に設定する(P10)。そして、PLUテーブル30
内の先に設定したPLUコードの種別フラグ30cを1
に設定する。その後、図8のP12へ進む。
【0029】なお、P8にて、入力したPLUコードが
PLUテーブル30内に既に設定済みのPLUコードで
あれば、種別テーブル31内に該当PLUコードが既に
設定済みか否かを調べる(P13)。設定されていなけ
れば、該当商品に新たに[大][小]等の複数の種別が
生じたと判断してP9へ進む。また、既に設定済みの場
合は、設定内容に変更が生じたと判断して、そのままP
12へ進む。しかして、図8のP12以降において、該
当PLUコードに対する単価,種別数量比,名称等の設
定処理を行う。
【0030】置数キー6とファンクションキーとの組合
せキー操作によって単価が入力されると(P12)、単
価入力操作前に、[大][小]の種別キー11a,11
bがキー操作されていなければ(P13)、入力単価を
PLUテーブル30の入力PLUコードメモリ29cに
記憶されているPLUコードの単価30dに設定する。
【0031】また、いずれか一方の種別キー11a,1
1bがキー入力されると(P13)、入力単価を種別テ
ーブル31内の該当PLUコードで、かつ指定された種
別の種別単価32a,33aに設定する(P15)。
【0032】さらに、種別キー11a,11bによる種
別指定と置数キー6とファンクションキーとの組合せキ
ー操作によって種別数量比が入力されると、入力された
種別数量比を種別テーブル31内の該当PLUコードで
、かつ指定された種別の種別数量比32b,33bに設
定する(P18)。最後に、部門キー7がキー入力され
ると(P19)、単価30d,32a,33aおよび種
別数量比32b,33bの設定処理が終了する。
【0033】次に、置数キー6とファンクションキーと
の組合せキー操作によって名称が入力されると(P20
)、入力名称をPLUテーブル30の該当PLUコード
の名称30aに設定する。
【0034】以上で入力された一つのPLUコードに対
するPLUデータの設定処理が終了したので、各テーブ
ル30,31における設定済みPLUコード数の更新を
行う。具体的には、各テーブルフラグ29a,29bが
1に設定されているテーブルのPLUコード数に1を加
算する。その後、各テーブルフラグ29a,29b,入
力PLUコードメモリ29cをクリアする。また、前記
CPU14は、コントロールキー13にて[登録]モー
ドに設定された状態で、図9に示す単品登録処理を実行
する。
【0035】置数キー6とPLUキー10との組合せキ
ー操作によって販売商品のPLUコードが入力されると
(Q1)、PLUコード入力前にいずれか一方の種別キ
ー11a,11bが押されているか否かを調べる(Q2
)。[大]又は[小]の種別が指定されていなければ、
入力されたPLUコードでもってPLUテーブル30を
検索して、該当PLUコードのオープンフラグ30bの
状態を調べる(Q3)。オープンフラグ30bが0であ
れば、Q4にて、PLUテーブル30内の該当PLUコ
ードの売上点数30eに1を加算し、売上金額30fに
単価30dを加算する。その後、金額合計メモリ27の
合計金額に単価30dを加算する(Q5)。そして、該
当PLUコードの種別フラグ30cが0であることを確
認した後(Q6)、該当PLUコードの名称30a,単
価30dを表示器3に表示するとともにプリンタ24に
てレシートに印字出力する。以上で種別を指定しないP
LUコードに対応する一つの商品に対する通常登録処理
を終了する。
【0036】なお、入力PLUコードのオープンフラグ
30bが1の場合(Q3)は、置数キー6と金額キーと
の組合せキー操作によって単価が入力されるのを待ち、
単価が入力されると、一旦単価メモリ34に格納する(
Q8)。そして、その単価でもってPLUテーブル30
に対する単品登録処理を行う(Q4)。
【0037】また、Q6にて、入力されたPLUコード
の種別フラグ30cか1に設定されていれば、種別テー
ブル31を検索(Q9)して、該当PLUコードの総点
数31aに1を加算する。
【0038】さらに、PLUコードが入力される(Q1
)前に、いずれか一方の種別キー11a,11bがキー
入力される(Q2)と、該当PLUコードの種別フラグ
30cが1に設定されていることを確認する(Q11)
。そして、種別テーブル31のPLUコードを検索(Q
12)し、指定された種別に種別単価32a,33aが
設定されているか否かを調べる。設定されていれば、該
当種別の種別単価32a,33aをPLUテーブル30
の該当PLUコードの売上金額30fに加算し、かつ売
上点数30eに1を加算する(Q14)。さらに、該当
種別単価32a,33aを金額合計メモリ27の合計金
額に加算する(Q15)。そして、種別テーブル31の
該当PLUコードでかつ該当種別の種別点数32c,3
3cを更新する。
【0039】その後、Q10にて、種別テーブル31の
該当PLUコードでかつ指定された種別の種別数量比3
2b,33bを読出して総点数31aに加算する。最後
に、名称30aおよび指定された種別単価32a,33
aをレシートに印字し、かつ表示器3に表示する。以上
で種別を指定したPLUコードに対応する一つの商品に
対する種別登録処理を終了する。
【0040】このように構成された商品登録処理装置で
あれば、PLUテーブル30内には、売場で販売する全
部の商品に対するPLUコードが設定されている。しか
し、同一商品において例えば[大][中][小]等の複
数種別が存在する場合は、PLUコードは1種類として
PLUテーブル30に設定されている。そして、このP
LUテーブル30には例えば[中]等の最も基準となる
単価30cのみが設定されている。基準以外の例えば[
大][小]の各単価は種別テーブル31にそれぞれ種別
単価32a,33aとして設定されている。また、キー
ボード2には基準以外の[大]又は[小]の種別を指定
する種別キー11a,11bが設けられている。
【0041】そして、実際の販売登録時には、キャッシ
ャーは基準となる[中]の種別の商品の場合は、通常の
商品と同様に商品に付されたPLUコードのみを入力す
れば、PLUテーブル30に設定されている基準の単価
を用いて販売登録処理が実行される。また、基準以外の
[大]又は[小]の商品の場合は、種別キー11a,1
1bで[大]又は[小]の種別を指定した後に、通常の
商品と同様に商品に付されたPLUコードのみを入力す
ればよい。この場合、種別テーブル31に設定されてい
る該当種別の種別単価32a,33aを用いて販売登録
処理が実行される。
【0042】このように、たとえ一つの商品における種
別が増加したとしても、PLUコードを増加する必要が
ない。しかも、同一PLUコードでもっても、それぞれ
種別毎に異なる単価で正確に売上集計が実行される。
【0043】また、従来装置においては、種別毎にそれ
ぞれ異なるPLUコードを設定した場合には、たとえ同
一商品であったとして名称や売上点数や売上金額をそれ
ぞれ独立して設定する必要がある。しかし、本願発明に
おいては、種別テーブルに少なくとも同一商品の種別毎
の種別単価32a,33aのみを設定すればよい。した
がって、PLUテーブル30と種別テーブル31とを合
わせたPLUファイル26全体の必要とする記憶容量を
従来装置に比較して大幅に低減できる。その結果、電子
キャッシュレジスタ全体の製造費を低減できる。また、
PLUファイル26内に設定するPLUコード数を少な
くできるので、検索処理速度等の販売登録処理能率が向
上する。
【0044】さらに、実施例装置においては、種別テー
ブル31において、各種別毎に種別数量比32b,33
bを設けて、[大][中][小]の各種別の体積,重量
等の正味量を考慮した該当商品全体の[中]を基準とし
た総点数31aが自動的に算出される。したがって、よ
り詳細な売上管理ができる。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、同
一商品でサイズ違い等の複数の種別がある場合には、基
準となる種別の単価を通常のPLUテーブルに設定し、
別の種別テーブルに同一PLUコードでもって他の種別
の各単価を設定し、販売登録時にPLUコード入力と同
時に種別指定を行うようにしている。したがって、PL
Uコード数を増大することなく、各種別毎に正確に販売
登録業務が実行できる。その結果、PLUファイル全体
の必要とする記憶容量を減少でき、PLUファイルを有
効に使用できるとともに装置全体の製造費を低減できる
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の一実施例に係わる商品登録処理装
置としての電子キャッシュレジスタの外観図、
【図2】
  同実施例装置におけるキーボードのキー配列図、
【図3】  同装置の概略構成を示すブロック図、
【図
4】  同装置におけるRAMの記憶内容を示す図、

図5】  同装置におけるPLUテーブルを示す図、

図6】  同装置における種別テーブルを示す図、
【図
7】  同装置におけるPLUファイルの設定処理を示
す流れ図、
【図8】  同じく同装置のPLUファイルの設定処理
を示す流れ図、
【図9】  同装置における単品登録処理を示す流れ図
【符号の説明】
2…キーボード、3…表示器、6…置数キー、7…部門
キー、10…PLUキー、11a,11b…種別キー、
12…種別設定キー、13…コントロールキー、14…
CPU、19…RAM、26…PLUファイル、30…
PLUテーブル、31…種別テーブル、30d…単価、
30e…売上点数、30f…売上金額、31a…総点数
、32a,33a…種別単価、32b,33b…種別数
量比。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  記憶部に各販売商品のPLUコード毎
    に該当商品の単価や売上データを記憶するPLUファイ
    ルを有し、入力装置を介して入力された販売商品のPL
    Uコードに該当する単価を前記PLUファイルから読出
    して該当商品に対する販売登録処理を行う商品登録処理
    装置において、前記PLUファイル内に設けられ、それ
    ぞれ異なるPLUコードを有した各商品毎に単価や売上
    データを記憶するPLUテーブルと、前記PLUファイ
    ル内に設けられ、前記PLUテーブルに記憶されたPL
    Uコードと同一PLUコードを有し、このPLUコード
    の商品に対して種別差に起因する複数の単価を記憶する
    種別テーブルと、種別を指定しないPLUコード入力に
    応動して前記PLUテーブルの単価を用いて該当商品に
    対する販売登録処理を行う通常登録手段と、種別を指定
    したPLUコード入力に応動して前記種別テーブルの単
    価を用いて該当商品に対する販売登録処理を行う種別登
    録手段とを備えた商品登録処理装置。
JP12144391A 1991-05-27 1991-05-27 商品登録処理装置 Pending JPH04349593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12144391A JPH04349593A (ja) 1991-05-27 1991-05-27 商品登録処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12144391A JPH04349593A (ja) 1991-05-27 1991-05-27 商品登録処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04349593A true JPH04349593A (ja) 1992-12-04

Family

ID=14811270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12144391A Pending JPH04349593A (ja) 1991-05-27 1991-05-27 商品登録処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04349593A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08138144A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Nec Corp 同一バーコード対応売り上げ登録システム
JP2007310636A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Buffalo Inc データ記憶装置およびデータ記憶方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59180657A (ja) * 1983-03-30 1984-10-13 Omron Tateisi Electronics Co 電子式金銭登録機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59180657A (ja) * 1983-03-30 1984-10-13 Omron Tateisi Electronics Co 電子式金銭登録機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08138144A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Nec Corp 同一バーコード対応売り上げ登録システム
JP2007310636A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Buffalo Inc データ記憶装置およびデータ記憶方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0696362A (ja) 登録装置
JPH04349593A (ja) 商品登録処理装置
JP6898407B2 (ja) 商品データ処理装置及びプログラム
JPS594352Y2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH0668794B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JP3065680B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0514956B2 (ja)
JPH09330473A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH08147562A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP3118104B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH05151457A (ja) 売上データ処理装置
JPH0636233B2 (ja) 販売登録処理装置
JP2021157816A (ja) 商品データ処理装置及びプログラム
JP2898425B2 (ja) 販売時点情報管理端末装置
JP2586356B2 (ja) 売上データ処理装置
JPH06150160A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH0554262A (ja) 商品売上登録装置
JP3001328B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH08339476A (ja) 2次元コード処理装置
JPS61895A (ja) 商品販売データ処理装置
JP3036797B2 (ja) 自動販売機の売上集計装置
JP2002245547A (ja) 電子式金銭登録機
JPH071516B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH04358299A (ja) 業務情報処理装置
JPH07306984A (ja) データ処理装置