JPH04347444A - 空気調和機の室外ユニット情報表示システム - Google Patents

空気調和機の室外ユニット情報表示システム

Info

Publication number
JPH04347444A
JPH04347444A JP3118787A JP11878791A JPH04347444A JP H04347444 A JPH04347444 A JP H04347444A JP 3118787 A JP3118787 A JP 3118787A JP 11878791 A JP11878791 A JP 11878791A JP H04347444 A JPH04347444 A JP H04347444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outdoor unit
remote controller
outdoor
unit
indoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3118787A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Miyazaki
宏一 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3118787A priority Critical patent/JPH04347444A/ja
Publication of JPH04347444A publication Critical patent/JPH04347444A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】〔発明の目的〕
【0002】
【産業上の利用分野】本発明はスプリット式空気調和機
に好適な室外ユニット情報表示システムに係り、特に室
外ユニットのメンテナンスに関する情報を効率よく表示
できる空気調和機の室外ユニット情報表示システムに関
する。
【0003】
【従来の技術】スプリット式型空気調和機では、室内ユ
ニットおよび室外ユニットに、通常運転制御用の制御部
がそれぞれ設けられている。これらの制御部は、信号伝
達線によって互いに接続され、室外ユニットに関する通
常の運転情報は、室外ユニットの制御部から室内ユニッ
トの制御部に信号伝達線を介して伝達される。そして、
室外ユニットの運転操作は、リモートコントローラの操
作に基づき、室内ユニットの運転操作とともに、室内ユ
ニットの制御部を介して行われる。なお、近年リモート
コントローラはワイヤレス式のものが多用される。
【0004】ここで通常の運転情報とは、運転に必要な
各種の情報をいい、室内ユニットの場合には、室内温湿
度および室内熱交換器の温度等がある。また、室外ユニ
ットの場合には、外気温、室外熱交換器温度および各種
配管部の温度等が挙げられる。  ところで近年、室内
ユニットおよび室外ユニットに発生する故障や異常等の
内容、すなわちメンテナンスに関する情報(メンテナン
ス情報)をいちはやく知得し、迅速な処置を施すことが
考えられている。室内ユニットのメンテナンス情報の表
示については、室内ユニット自体に設けられる表示機能
部品を利用して比較的容易に実施可能であり、またリモ
ートコントローラにその操作機能と組合わせて表示する
ことも比較的容易である。
【0005】しかしながら、室外ユニットのメンテナン
ス情報の表示については問題がある。すなわち空気調和
機では今後、一層高精度の複雑な制御が行われる傾向に
あり、これにより情報伝達量が増大し、信号の複雑化や
伝達容量の不整合等により、室内ユニット側だけでも情
報伝達量の飽和が発生する可能性が考えられる。したが
って、室外ユニットのメンテナンス情報を室内ユニット
の制御部を介して室内ユニットの表示部に表示したり、
同システムのままでリモートコントローラに表示するこ
とが困難となる場合が十分考えられる。
【0006】そこで、従来技術として、室内ユニットお
よび室外ユニット間の伝達信号のうち、通常の運転制御
動作に必要な情報信号の伝達を優先させ、メンテナンス
情報については、室内ユニットおよび室外ユニットのそ
れぞれの機器自体に表示するシステムが提案されている
【0007】具体例を示すと、室内ユニットのメンテナ
ンス情報については、リモートコントローラの特殊な操
作と、室内ユニットの制御部の対応とによって、故障部
分の詳細表示等を室内ユニット自体に表示する。室外ユ
ニットのメンテナンス情報については、その要因の区別
表示のみを室内ユニットに表示し、詳細については、室
外ユニット自体に表示する。例えば室外ユニットの制御
部の一部を構成する機器にメンテナンスコード表示装置
を搭載しておき、この表示装置に数字およびアルファベ
ット表示等によるメンテナンスコード表示を行う。
【0008】この技術では、メンテナンスの実行時に、
まず室内ユニットにて室内および室外ユニットの故障の
区別認識を行い、室外ユニットの故障時には、室外ユニ
ットへの表示によって故障内容の詳細を知ることができ
る。したがって、上述した室内ユニットを介しての表示
システムと異なり、制御内容の詳細化および信号伝達量
増加等に対しても十分対処でき、室内外通信の容量に支
障をきたすことなく、メンテナンス情報の確実な表示が
実現できる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この方
法にも問題がある。すなわち、室外ユニットの制御部に
備えるメンテナンス情報表示装置には、一般的には液晶
表示装置や、LED(発光性ダイオード)が用られるが
、その構成は機能比率から考えると、一般制御系素子に
対してコスト高になる。つまり、これらの表示装置は、
メンテナンスが必要となった場合のみ行うものであり、
メンテナンスの必要がない間は全くの無駄となる。
【0010】これに対し、室外ユニットから独立した着
脱可能な表示装置を製作し、メンテナンス発生時にのみ
装着可能とすることも提案されている。しかし、この表
示装置は、メンテナンスの都度に用意しなければならな
い等、操作が繁雑となる等の問題がある。
【0011】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、構成がコンパクトで経済的な効率がよく、しか
も簡便な操作で室外ユニットのメンテナンス情報表示が
行える空気調和機の室外ユニット情報表示システムを提
供することを目的とする。 〔発明の構成〕
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は前記の目的を達
成するために、空気調和機の室外ユニットに関する通常
の運転情報を、この室外ユニットの制御部から室内ユニ
ットの制御部に信号伝達線を介して伝達し、前記室外ユ
ニットの運転操作をリモートコントローラの操作に基づ
き前記室内ユニットの制御部を介して行うものにおいて
、前記室外ユニットの制御部と前記リモートコントロー
ラとを直接通信可能とし、前記室外ユニットのメンテナ
ンスに関する情報を、前記リモートコントローラの表示
部に表示することを特徴とする。
【0013】
【作用】本発明によれば、これまで室内ユニットの制御
部との通信にのみ用いられていたリモートコントローラ
を、室外ユニットの制御部との通信にも適用する。この
リモートコントローラには通常、表示部が備えられるの
で、構成部品の増加等は比較的少量で済む。
【0014】リモートコントローラと室外ユニットの制
御部とを通信可能とするには、端子付き接続線により必
要時に接続する有線接続、あるいは端子同士による直接
接続等が好適である。なお、無線等による通信も可能で
ある。
【0015】室外ユニットのメンテナンス情報取得時に
は、通常運転時の状態から、リモートコントローラの通
信対象の切換え等、比較的容易な操作を行うだけでよい
【0016】したがって、本発明によれば、構成がコン
パクトで経済的な効率がよく、しかも簡便な操作で室外
ユニットのメンテナンス情報表示が行えるようになる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0018】図1は本発明の概念に基づくシステム構成
を示し、図2〜図3は図1のシステムを実施するための
具体的構成例を示す。
【0019】図1に示すように、本実施例では空気調和
機として、コンプレッサ1、四方弁2、室内熱交換器3
、減圧機構4、室外熱交換器5等を順次に接続して閉じ
た冷凍サイクルが構成されている。
【0020】この空気調和機はスプリットタイプとされ
、室内熱交換器3およびファン6等を備えた室内ユニッ
ト11と、コンプレッサ1、四方弁2、室外熱交換器5
およびファン8等を備えた室外ユニット12とに分離さ
れている。
【0021】室内ユニット11には、通常の運転制御を
行う制御部(室内制御部)13と、これによって制御さ
れる室内運転駆動部14とが設けられている。また室外
ユニット12には同様に、通常の運転制御を行う制御部
(室外制御部)15と、これによって制御される室外運
転駆動部16とが設けられている。
【0022】そして、室内制御部11と室外制御部12
とが互いに信号伝達線17によって接続され、これらの
制御部11,12間で通常の運転情報信号aが伝達され
るようになっている。
【0023】また、ワイヤレス式のリモートコントロー
ラ18が備えられ、このリモートコントローラ18の操
作に基づいて室内ユニット11に関する通常の運転操作
が行われるようになっている。また、室外ユニット12
に関する通常の運転情報は、室外制御部15から室内制
御部13に信号伝達線17を介して伝達され、室外ユニ
ット12の運転操作も、室内制御部13を介してリモー
トコントローラ18によって行われるようになっている
【0024】このものにおいて、室内制御部13には、
室内ユニット11のメンテナンス情報を記憶するメンテ
ナンス情報記憶部19が設けられ、また室外制御部15
には、室外ユニット12のメンテナンス情報を記憶する
メンテナンス情報記憶部20が設けられている。そして
、これらの情報記憶部19,20に記憶されたメンテナ
ンス情報が、リモートコントローラ18に表示可能とさ
れている。
【0025】すなわち図2に示すように、リモートコン
トローラ18には、室内制御部13に対する送受信部2
1と、その送受信部21を介して室内ユニットの情報記
憶部19から情報を受けて所定の表示を行う液晶表示装
置等の表示部22とが設けられている。そして、室内ユ
ニット11の機器の異常等の詳細情報が、リモートコン
トローラ18の操作により呼出し可能とされ、この表示
部22に表示されるようになっている。
【0026】また、図2および図3に示すように、リモ
ートコントローラ18および室外制御部15には、それ
ぞれ内部回路に通じる端子23,24が設けられている
。そして図4(および図1)に示すように、各端子22
,23には信号伝達線25が接続可能とされ、この信号
伝達線25を介して、室外制御部15とリモートコント
ローラ18とが直接通信可能とされている。この通信に
より、室外ユニット12の機器の異常等の詳細情報が、
リモートコントローラ18の操作により呼出し可能とさ
れ、表示部22に表示されるようになっている。
【0027】しかして、空気調和機のメンテナンスの必
要性が生じたり、その検査等を行う場合には、まずリモ
ートコントローラ18と室内ユニット11との通信によ
り、室内ユニット11側からのメンテナンス情報を表示
部に表示する。次いで図4に示すように、信号伝達線2
5を介してリモートコントローラ18と室外ユニット1
1とを接続して通信可能とし、室外ユニット12側から
のメンテナンス情報を呼出して表示部22に表示する。
【0028】以上の実施例によれば、室内ユニット11
および室外ユニット12に対して、リモートコントロー
ラ18による別個の通信を行い、各ユニットのメンテナ
ンス情報の表示が可能となる。つまり、リモートコント
ローラ18を室内制御部13との通信に限らず、室外制
御部15との通信にも適用するので、特別の部品を必要
とせず、構成部品の増加等は比較的少量で済む。
【0029】また、室外ユニット12のメンテナンス情
報取得時には、通常運転時の状態から、リモートコント
ローラ18の通信対象を切換えるだけでよいから、操作
が比較的容易である。
【0030】したがって、本実施例によれば、構成がコ
ンパクトで経済的な効率がよく、しかも簡便な操作で室
外ユニット12のメンテナンス情報表示が行えるように
なる。
【0031】なお前記実施例では、リモートコントロー
ラ18と室外制御部15とを、端子付き接続線による有
線接続としたが、これに限らず、端子同士を介しての直
接接続でもよく、また無線等を用いて通信可能としても
よい。
【0032】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、室外ユ
ニットの制御部とリモートコントローラとを直接通信可
能とし、室外ユニットのメンテナンスに関する情報を、
リモートコントローラの表示部に表示することにより、
構成部品の増加等が抑制でき、また室外ユニットのメン
テナンス情報取得時の操作も比較的容易となり、したが
って、構成がコンパクトで経済的な効率がよく、しかも
簡便な操作で室外ユニットのメンテナンス情報表示が行
えるようになり、通信量の増大を考慮したメンテナンス
表示に大きい効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成図。
【図2】同実施例によるリモートコントローラを示す斜
視図。
【図3】同実施例による室外ユニットを示す斜視図。
【図4】同実施例の接続状態を示す斜視図。
【符号の説明】
11  室内ユニット 12  室外ユニット 13  室内制御部 15  室外制御部 17  信号伝達線 18  リモートコントローラ 22  表示部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  空気調和機の室外ユニットに関する通
    常の運転情報を、この室外ユニットの制御部から室内ユ
    ニットの制御部に信号伝達線を介して伝達し、前記室外
    ユニットの運転操作をリモートコントローラの操作に基
    づき前記室内ユニットの制御部を介して行うものにおい
    て、前記室外ユニットの制御部と前記リモートコントロ
    ーラとを直接通信可能とし、前記室外ユニットのメンテ
    ナンスに関する情報を、前記リモートコントローラの表
    示部に表示することを特徴とする空気調和機の室外ユニ
    ット情報表示システム。
JP3118787A 1991-05-23 1991-05-23 空気調和機の室外ユニット情報表示システム Pending JPH04347444A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3118787A JPH04347444A (ja) 1991-05-23 1991-05-23 空気調和機の室外ユニット情報表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3118787A JPH04347444A (ja) 1991-05-23 1991-05-23 空気調和機の室外ユニット情報表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04347444A true JPH04347444A (ja) 1992-12-02

Family

ID=14745083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3118787A Pending JPH04347444A (ja) 1991-05-23 1991-05-23 空気調和機の室外ユニット情報表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04347444A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100640848B1 (ko) * 2004-12-03 2006-11-02 엘지전자 주식회사 멀티 에어컨 시스템
JP2007303820A (ja) * 2007-08-28 2007-11-22 Toshiba Kyaria Kk 空気調和機
JP2011080760A (ja) * 2011-01-27 2011-04-21 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
JPWO2016189665A1 (ja) * 2015-05-26 2017-08-10 三菱電機株式会社 空気調和システムのリモートコントローラ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100640848B1 (ko) * 2004-12-03 2006-11-02 엘지전자 주식회사 멀티 에어컨 시스템
JP2007303820A (ja) * 2007-08-28 2007-11-22 Toshiba Kyaria Kk 空気調和機
JP2011080760A (ja) * 2011-01-27 2011-04-21 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
JPWO2016189665A1 (ja) * 2015-05-26 2017-08-10 三菱電機株式会社 空気調和システムのリモートコントローラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10190795B2 (en) Air conditioner diagnostic system, air conditioner and mobile communication terminal
US5435147A (en) Air conditioning control system
CN101573563B (zh) 空调装置的设定系统
US9104188B2 (en) Equipment controlling system and controlling method thereof
US20200191458A1 (en) Universal heat pump defrost controller
JPH04347444A (ja) 空気調和機の室外ユニット情報表示システム
US20210285676A1 (en) Air-conditioning system
JPS59112143A (ja) 分離形空調機の自己診断方式
US10753633B2 (en) Diagnostic display method for an air conditioner unit
JPH10318589A (ja) 空気調和装置
JP3075767B2 (ja) 空気調和機の故障診断方法
JP2001248876A (ja) 空気調和装置のメンテナンスシステム
KR20140100651A (ko) 공기조화기 및 그 동작방법
KR20000055135A (ko) 공기조화기의 운전제어 장치 및 방법
KR101901948B1 (ko) 공기조화 시스템
KR20100032201A (ko) 공기조화기 및 그 동작방법
JPH11211200A (ja) 空気調和システム
JP2916025B2 (ja) 空気調和機のリモ−トコントロ−ラ
JPH04155144A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
US20210239343A1 (en) Remote control for air-conditioning apparatus
KR20100026347A (ko) 공기조화기 및 그 데이터 갱신방법
JP3482684B2 (ja) 空気調和機
JPH03260545A (ja) 空気調和機のリモコン
JPH04113150A (ja) 空気調和装置
JP2003148791A (ja) 空気調和機