JPH0434723Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0434723Y2
JPH0434723Y2 JP1984056730U JP5673084U JPH0434723Y2 JP H0434723 Y2 JPH0434723 Y2 JP H0434723Y2 JP 1984056730 U JP1984056730 U JP 1984056730U JP 5673084 U JP5673084 U JP 5673084U JP H0434723 Y2 JPH0434723 Y2 JP H0434723Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pieces
foot
piece
shoes
instep
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984056730U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60172506U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5673084U priority Critical patent/JPS60172506U/ja
Publication of JPS60172506U publication Critical patent/JPS60172506U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0434723Y2 publication Critical patent/JPH0434723Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は足を周囲から包み、着脱が容易でかつ
足の形に係わりなく足に適応させることができる
靴に関する。
足は変形している人々にとつて、靴の問題は面
倒な問題であり、その靴の注文および製作が面倒
でかつ多くの費用を必要とする点を除いても未だ
満足すべき解決法がない。この靴の問題は、身体
に障害のある高齢者を収容している病院にとつて
特に面倒な問題である。多くの高齢者ホームでは
高齢者が室内靴を使用している。このように高齢
者が使用する靴は着脱が容易であり、かつ危険が
ないことが必要であるが、現在の室内靴は足元の
安定が悪いばかりでなく、多くの場合この室内靴
はかかとの部分を平らに踏み潰して使用されてお
り、身体に障害のある者にとつて一層その自由が
損われ、また靴擦れを生じることもあつた。
本考案の目的は、足元の安定がよく、足の形に
適応することができ、また着脱が容易な靴を提供
することにある。また、本考案の別の目的は、構
造が簡単で製造コストが低く、また洗濯等が容易
であり、特に身体に障害のある高齢者や自分で用
を足すことができないような人に対して病院で使
用するのに適した靴を提供することにある。
この本考案の靴は、甲部分全体が柔軟な材料で
形成され、この甲部分は靴底の側縁部に取付けら
れた2枚の側甲片と、靴底の前縁部に取付けられ
た前皮片とに分割され、これら3枚の分割片は側
方および前方に折返され、靴底の上面が完全に開
放される。この甲部分の2枚の側甲片および前皮
片には簡易結合手段が設けられ、これらの簡易結
合手段によつて足の前方で上記の前皮片と側甲片
とが互いに着脱および調節自在に結合され、また
足の後方で2枚の側甲片が結合され、足の形に係
わりなく上記の甲部分が足を完全に包み、かつ所
定の位置に保持する。
この靴は靴底の上面が完全に開放されるので、
足が変形している人でもこの完全に開放されてい
る靴底の上に単に足を乗せるだけでこの靴を履く
ことができ、その着脱がきわめて容易である。ま
た、柔軟な材料で形成された2枚の側甲片および
前皮片を引き上げて足を包み、これらの側甲片お
よび前皮片を調節自在な簡易結合手段で結合する
ので、足の形に係わりなく完全に足に適応するこ
とができる。
上記の甲部分の2枚の側甲片のうちの一方の側
甲片の後縁部を延長し、この延長部を他方の側甲
部の後縁部に重ねて結合することによつて、足の
後ろ側で完全な結合がなされる。
また、上記の前皮片が側甲片の前縁部に重ねら
れて結合されることにより、足の前側で完全な結
合がなされる。
また、上記の一方の側甲片には足の甲を横断し
て締め帯片が設けられ、この締め帯片の先端部は
他方の側甲片に着脱自在かつ調節自在に結合され
るように構成され、足の保持がより確実になる。
上記前皮片と側甲片、側甲片同志、および締め
帯片と他方の側甲片とを結合する簡易結合手段
は、ループ状部材と鍵状部材とを係合させるも
の、またはその他のものが使用される。特に好ま
しい実施例では、この簡易結合手段として、たと
えば商標名「ベルクロ」(VELCRO)で市販され
ているような、互いに簡単に接合、分離できる一
対のストラツプからなる面状フアスナが使用され
る。このものは、一対のストラツプから構成さ
れ、一方のストラツプには無数の小さな鈎状の突
起が形成され、また他方のストラツプには無数の
小さなループ状の突起が形成されており、これら
ストラツプを押圧することによつて上記の鈎状の
突起が上記のループ状の突起に係合するものであ
る。
また、上記の側甲片および前皮片はキヤンバス
などの織布で形成されており、洗濯等が容易であ
る。
以下、本考案の一実施例を図を参照して説明す
る。図に示すこの考案の靴は、靴底1と甲部分2
とから構成されている。この甲部分2は2枚の側
甲片3,4と前皮片5とから構成され、この側甲
片3,4は靴底1の両側縁部にそれぞれ取付けら
れ、また上記の前皮片5は上記の靴底1の前縁部
に取付けられている。そして、上記の一方の側甲
片4の後縁部は他方の側甲片3の後縁に比べて延
長されており、この延長部4aは上記の靴底1に
は取付けられていない。
そして、上記の側甲片3,4および前皮片5は
柔軟は可撓性の材料たとえばキヤンバス等の織布
材料で形成され、これら側甲片3,4および前皮
片5は上記の靴底1に折返し自在に取付けられ、
これらが折返されることによつて上記の靴底1の
上面が第3図に示す如く完全に開放されるように
構成されている。これらの側甲片3,4,の前縁
部にはこれら側甲片3,4が第3図に示す如く展
開された場合におけるそれらの下面側に面状フア
スナ6,7が取付けられている。また、上記の前
皮片5の両側縁部にはこの前皮片5が第3図に示
す如く展開された場合における上面側にそれぞれ
面状フアスナ8が取付けられている。そして、こ
の面状フアスナ8は上記の側甲片3,4の面状フ
アスナ6,7に結合されるように構成されてい
る。これらの面状フアスナ6,7および8はたと
えば商標名「ベルクロ」(VELCRO)の製品が使
用される。
また、上記の側甲片3の後縁部にはこの側甲片
3が第3図に示す如く展開された場合の下面側に
面状フアスナ9が取付けされている。さらに、上
記の側甲片4の後縁部の延長部4aにはこの側甲
片4が第3図に示す如く展開された場合の上面側
に面状フアスナ10が取付けられている。そし
て、この面状フアスナ10は上記の面状フアスナ
9と結合されるように構成されている。
また、上記の側甲片4の前縁部には上記の面状
フアスナ7の後方に位置して締め帯片11が取付
けられている。この締め帯片11の先端部はこの
側甲片4の前縁から突出し、この先端部には面状
フアスナ12が取付けられている。また、上記の
側甲片3にもこれに対応して面状フアスナ13が
取付けられ、この面状フアスナ12と13とが結
合されるように構成されている。
次に、この靴の使用法を説明する。
まず、第3図に示す如く、この靴の側甲片3,
4および前皮片5を折返して開き、この靴底1の
上面を完全に開放する。そして、使用者はこの靴
底1の上面に足を置く。そして、上記の側甲片
3,4を引上げて足の側面に当て、また上記の前
皮片5を引上げて足の前側に当てる。そして、こ
の前皮片5の両縁部を側甲片3,4の前縁部に重
ね、この前皮片5の面状フアスナ8と側甲片3,
4の面状フアスナ6,7とを結合させる。これら
の面状フアスナ6,7,8を結合させるには前皮
片5の両縁部を軽く押圧すればよい。
また、上記の側甲片3,4の後部は足のかかと
の部分を包み、一方の側甲片4の延長部4aは足
のかかとの部分を包むとともに他方の側甲片3の
後縁部に重ねられ、面状フアスナ9と10とが結
合される。この面状フアスナ9,10を結合させ
るには上記の延長部分4aを押圧すればよい。
また、上記の締め帯片11は足の甲を横断し、
その先端部の面状フアスナ12が側甲片3の面状
フアスナ13に結合され、足の締付け保持を確実
にする。
上記の面状フアスナ6,7,8,9および10
の幅、面状フアスナ12,13の長さ等は、使用
者の足の形、特に変形した足の形を考慮してこの
足の形に充分に適応できるような幅および長さに
設定されている。
上記の靴底1の材料は、たとえば側甲片3,4
および前皮片5がキヤンバスで形成されている場
合にはロープを編んだものが使用され、また、樹
脂の被覆は施しても、施さなくてもよい。また、
特に足の変形が甚だしい場合のためには、上記の
靴底1の材料として熱可塑性の材料を使用しても
よく、このようにすれば足の形に対応させてこの
靴底1を成形することができる。
また、上記の側甲片3,4および前皮片5の材
料は織布以外の可撓性の材料を使用してもよく、
またこれら側甲片および前皮片等の靴底への取付
けは使用する材料の特性に対応して縫い合せ、接
着、溶着等、最適な手段を使用する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示し、第1図は閉じた
状態の靴の側面図、第2図は靴の甲部分の結合を
外した状態の側面図、第3図は靴の甲部分を展開
して靴底を開放した状態の平面図である。 1……靴底、2……甲部分、3,4……側甲
片、4a……延長部、5……前皮片、6,7,8
9,10……面状フアスナ、11……締め帯片、
12,13……面状フアスナ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 周囲から足を包むように構成され、着脱が容
    易で足の形に適応できる靴であつて、靴底と、
    この靴底の縁部に取り付けられた可撓性の材料
    からなる甲部分とを備え、この甲部分は一対の
    互いに対向した側甲片と前皮片とから構成さ
    れ、これらの甲部分を構成する片を着脱自在に
    かつ調整自在に接続してこれらの片で足の周囲
    を包むように構成されたものにおいて、 上記の甲部分は2つの別々の上記側甲片3,
    4を備えており、これらの側甲片は上記の靴底
    1の両側縁部に接続されており、またこの甲部
    分は上記前皮片5を備えており、この前皮片は
    上記の靴底1の前縁部に接続されており、上記
    の側甲片3,4と上記の前皮片5にはそれぞれ
    簡易結合手段6,7,8,9,10が設けら
    れ、これらの簡易結合手段によつて、上記の側
    甲片3,4の後縁部が足の後部で互いに結合さ
    れ、また上記の側甲片3,4の前縁部が足の前
    部で上記の前皮片5の両縁部に結合されている
    ことを特徴とする靴。 (2) 前記の側甲片のうちの一方の側甲片4の後縁
    部には延長部4aが形成され、この甲部分が足
    を包むように閉じられた場合に、この延長部4
    aは足の後部において前記の他方の側甲片3の
    後縁部に重ねられて結合され、また前記の簡易
    結合手段9,10はこの延長部および他方の側
    甲片の後縁部に沿つて取り付けられていること
    を特徴とする前記実用新案登録請求の範囲第1
    項記載の靴。 (3) 前記の甲部分が足を包むように閉じられた場
    合に、前記の前皮片5は前記の2つの側甲片
    3,4の前縁部の上に重ねられ、前記の簡易結
    合手段6,7,8は前記の側甲片の前縁部およ
    び前皮片の両側縁部に沿つて取り付けられてい
    ることを特徴とする前記実用新案登録請求の範
    囲第1項または第2項のいずれかに記載の靴。 (4) 前記の側甲片3,4のいずれか一方の側甲片
    4には足の甲の部分を横断する締め帯片11が
    取り付けられ、この締め帯片の先端部は簡易結
    合手段12,13によつて他方の側甲片3に着
    脱自在かつ調節自在に結合されるものであるこ
    とを特徴とする前記実用新案登録請求の範囲第
    1項または第3項のいずれか1に記載の靴。 (5) 前記の簡易結合手段6,7,8,9,10,
    12,13は、多数の鉤状突起が突設されたス
    トラツプと多数のループ状突起が突設されたス
    トラツプとからなる面状フアスナであることを
    特徴とする前記実用新案登録請求の範囲第1項
    または第4項のいずれか1に記載の靴。 (6) 前記の側甲片3,4および前皮片5は織布材
    料で形成されていることを特徴とする前記実用
    新案登録請求の範囲第1項または第5項のいず
    れか1に記載の靴。
JP5673084U 1984-04-19 1984-04-19 Granted JPS60172506U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5673084U JPS60172506U (ja) 1984-04-19 1984-04-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5673084U JPS60172506U (ja) 1984-04-19 1984-04-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60172506U JPS60172506U (ja) 1985-11-15
JPH0434723Y2 true JPH0434723Y2 (ja) 1992-08-18

Family

ID=30580606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5673084U Granted JPS60172506U (ja) 1984-04-19 1984-04-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60172506U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527041Y2 (ja) * 1989-09-08 1993-07-09
KR20000050034A (ko) * 2000-05-12 2000-08-05 정국진 유아용 신발

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5888356A (ja) * 1981-11-19 1983-05-26 Sumitomo Chem Co Ltd トリイソプロピルベンゼントリヒドロペルオキシド類の製造法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59191905U (ja) * 1983-06-08 1984-12-20 松原 出 乳幼児用靴

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5888356A (ja) * 1981-11-19 1983-05-26 Sumitomo Chem Co Ltd トリイソプロピルベンゼントリヒドロペルオキシド類の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60172506U (ja) 1985-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5501022A (en) Decorative boot
JP3181871U (ja) 履物
US5265349A (en) Length adjustable scuff
WO1999034757A1 (en) Adjustable ankle brace system
JPH0434723Y2 (ja)
US3748757A (en) Sandal
US4976050A (en) Baby bootie
JP3038729U (ja) スリムウエダー
JPH0713699Y2 (ja) 外反母指矯正用サポータ
TW200826864A (en) Walking assistance shoes for physically handicapped person
JPH0510648Y2 (ja)
JP3216658U (ja) スリッパ
CN210018052U (zh) 鞋和拖鞋
JPH0527041Y2 (ja)
US11684124B2 (en) Accessory wearable around a boot shaft
US20210307454A1 (en) Shoe
JP3093022U (ja) 交換できるバックル状やベルト状などの装飾部材を備えた靴
JPS621923Y2 (ja)
JP2545170Y2 (ja) リハビリテーション用靴
JP2001286302A (ja) 足首捻挫防止靴
JPS5832717Y2 (ja) 便器の座板カバ−
JPH056810Y2 (ja)
JP3085281U (ja) 室内履き
JPH0114161Y2 (ja)
JP2001104003A (ja) 車イスシューズ