JPH0434662B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0434662B2
JPH0434662B2 JP61107287A JP10728786A JPH0434662B2 JP H0434662 B2 JPH0434662 B2 JP H0434662B2 JP 61107287 A JP61107287 A JP 61107287A JP 10728786 A JP10728786 A JP 10728786A JP H0434662 B2 JPH0434662 B2 JP H0434662B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
sheet
winding rod
winding
pocket member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61107287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62264279A (ja
Inventor
Yoshimi Hayakawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61107287A priority Critical patent/JPS62264279A/ja
Publication of JPS62264279A publication Critical patent/JPS62264279A/ja
Publication of JPH0434662B2 publication Critical patent/JPH0434662B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/14Measures for saving energy, e.g. in green houses

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、温室、仮設ハウス等において、屋根
に比較的丈夫な屋根シートを張る構造に関するも
のでり、温室の屋根骨の上面に透明な合成樹脂製
のシートを張つたり、温室の屋根面に寒冷紗や遮
光シートを張つたり、あるいは養漁場や屋外プー
ルに屋根をかける場合や、テントにを張る場合な
どに好適するものである。
「従来の技術」 従来、例えば温室において屋根に硬質の合成樹
脂シートを展張するには、開口部を狭めたあり溝
状のフレームを屋根下地の上面へ棟線に沿つて一
定間隔に外向きに固定し、その上にシートをかぶ
せて該シートの上から前記あり溝状のフレームの
上に押え板を置き、該押え板に一定の間隔で形成
されたねじ通し孔からねじを挿入し、該ねじを前
記あり溝の開口部の間にねじ込んでシートを定着
していた。この場合、例えば実公昭51−49334号
公報で開示されているように、シートと押え板と
の間に帯状の弾性体を介入させる場合もある。
前記従来のシート張り構造は要するに、シート
を棟に沿つてねじで部分的に定着するものである
ので、シートが破れ易いほかシートの展張に手間
がかかり、また、隣接のある溝状フレーム間にお
いてシートが度々風を含んで伸びた場合には伸び
たままの状態になり、風が吹く都度ばたついて更
に破れ易くなり、温室のシート全体に緩みを生じ
てシートの寿命を短かくする点があつた。さら
に、適時に換気を必要とするハウスにあつては、
シートを開くことができないため、適当な部分に
換気窓を設置する必要があり設置費用が高価にな
る欠点があつた。
また、テントその他のキヤンプハウスにおいて
は、シートの縁辺に鳩目孔を設けてこれにロープ
を通し、更にこのロープをハウスの骨材に結びて
天幕を張る場合が多い。しかしながら、この種の
キヤンプハウスにおいては、ロープが緩む屋根部
においてシートが弛むのでいちいち締めなおさな
ければならず、また、シートの展張に手間がかか
る欠点を有していた。
「発明が解決しようとする問題点」 本発明者は、前述の欠点を解消するものとし
て、特願昭59−160673号の発明を提案している。
この先願発明は、例えばその一部を拡大して示
す第12図のように、一定間隔に立設されたアー
チ型の屋根フレーム1aの棟部又は傾斜部分にシ
ート2aの一端を定着し、このシート2aの他端
部を、当該シート2aの外表面を転がる状態の巻
取棒4aに巻き着け、この巻取棒4aをハウスの
側部へ沿う状態に位置させ、下端が巻取棒4aの
位置よりも下方の部材51aに固定された鈎状の
複数のフツク部材5aを巻取棒4aへ下方より引
つ掛け、巻取棒4aには図示しない引つ張り手段
により巻取回転方向へ所定のテンシヨンを加える
ように構成されていた。なを、3aは定着部材1
1aによつて屋根フレーム1aの側面に定着され
た側面シート、52aは部材51aへ固定されて
いてフツク部材5aのロツド53aが取付けられ
ているバーであり、シート2aは側面シート3a
の上に重なつている。
そして、屋根面を開いて換気するときは、巻取
棒4aを引つ張り手段から外すとともに各フツク
部材5aから外し、フレーム1aの外側に沿つて
第12図の時計方向に転ばせることにより巻取棒
4aにシートを巻き取り、屋根面を閉じるとき
は、巻取棒4aを前述の反対に転ばせてシート2
aを巻き直し、図のように巻取棒4aを各フツク
部材5aに引つ掛けるとともに、当該巻取棒4a
を引張手段と連係させる。このようにして、シー
ト2aの開閉操作が非常に容易であることと、シ
ート2aが風などにより、巻取棒4aに対して巻
取回転方向へ加えられているテンシヨンより強い
力で上方へ引つ張られたときは、巻取棒4aが図
の反時計方向へ回転し、前記シート2aに対する
力がなくなると巻取棒4aが巻取方向に回転して
当該シート2aを巻き取り、シート2aの緩みを
防止するものであつた。
本発明は、前記先願発明の改良に関するもので
ある。
すなわち、前記先願発明は前述のような効果を
奏するものであつたが、シート2aを巻取棒4a
に巻取らせるとき、巻取棒4aを複数のフツク部
材5aからいちいち外さなければならず、手間が
かかる問題があつた。
本発明の目的は前述の点を改善し、しかも、ハ
ウスの骨組がより強固となる屋根のシート張り構
造を提供することを目的とするものである。
「問題点を解決するための手段」 屋根部上の棟部又は傾斜面へ棟線に沿つて定着
したシートの端部を屋根裾方向に垂れ下げ、垂れ
下げた当該端部を巻取棒へ定着させ、該巻取棒を
屋根斜面に沿い上方へ転がすことにより前記シー
トを該巻取棒へ巻取らせ、該巻取棒を屋根斜面に
沿い逆方向へ転がすことにより前記シートを巻戻
しながら屋根部上に展張する状態に構成したハウ
スにおいて、前記ハウスの屋根裾端部又は前記ハ
ウスの側面へ前記巻取棒を収容する下向きのポケ
ツト部材を棟と略平行する状態に設け、前記巻取
棒を前記逆方向へ回転させて前記屋根のシートが
緊張するまで逆巻きにした状態で該巻取棒を前記
ポケツト部材内に案内させ、前記巻取棒を回転不
能にロツクし又は前記巻取棒へ重量体若しくはば
ねにより前記シートを前記ポケツト部材内部に巻
込む方向に付勢したことである。
「作 用」 前記巻取棒はシートを逆巻きして緊張させた状
態でポケツト部材に案内され、かつこの状態で回
転不能にロツクされ、又は重量体若しくはばねに
よりシートを逆巻きする方向へ付勢されているの
で、巻取棒はポケツト部材内部に強く保持され、
シートは緊張した状態を保つ。
シートを逆巻きにしている巻取棒をロツクから
外し、又は付勢している重量体若しくはばねを外
すと、該巻取棒に逆巻きされているシートが巻戻
されるので、該巻取棒はポケツト部材から自然に
外れて下方に垂れ下がる。この状態で該巻取棒を
屋根面に沿つて上方へ転がる方向に回すと、該巻
取棒は屋根面を上方に向けて転がりながらシート
を巻取り、屋根が開かれてハウスは換気される状
態になる。
巻取棒を前述の逆方向に転がすと、シートは屋
根面へ展張された状態になり、最終的には巻取棒
はシートの端部を逆巻きした状態でポケツト部材
内に納まる。
巻取棒をポケツト部材内において重量体又はば
ねによりシートの逆巻方向へ付勢する構造の場合
は、シートに常時テンシヨンが加えられ、シート
に前記テンシヨンより強い外力が加わつた場合
は、巻取棒がポケツト部材内で回転してシートは
弛むが、外力がなくなれば巻取棒に加えられてい
る前記荷重又はばねが作用して巻取棒がシートを
逆巻きする方向へ回るから、シートは前記のよう
弛んだ長さだけ巻取棒に逆巻きされてもとの展張
状態に復する。
「実施例」 第1図〜第4図は、本発明に係るシート張り構
造を合掌屋根の温室に適用した例を示す。
1は上方へ緩やかな弧状に成形された合掌材1
1、該合掌材11の上に所定の間隔で固定されて
いる母屋材12、及び母屋材12の上に一定間隔
で垂木状に固定されている屋根フレーム13から
なる屋根骨で、合掌材11は各種支柱2で支持さ
れている。
屋根フレーム13の上には、一端部を棟材14
と押え板15とでねじ止めにより定着し、他端部
を屋根裾方向へ垂れ下げるとともに垂れ下げた端
部をパイプ状の巻取棒4に定着した状態で、二軸
延伸フイルムのような透明で硬質な合成樹脂製の
シート3が張られている。このシート3は、第5
図で例示するように、その屋根裾方向の端部を巻
取棒4に巻き、その上から巻取棒4の外形に略適
合する溝状の押え板41をはめ、押え板41の上
から所定間隔にねじ42をねじ込み、巻取棒4と
押え板41とで挟まれた状態で巻取棒4へ定着さ
れており、巻取棒4を屋根斜面に沿つて上方に転
がす(第1図において時計方向)ことにより、巻
取棒4に巻取られて屋根部が開放され、巻取棒4
を逆方向に転がすことにより巻戻されて屋根部に
展張されるようになつている。
屋根裾端部には、巻取棒4を収容し得るポケツ
ト部材5が下向き状態に取付けられており、前記
巻取棒4を屋根斜面に沿つて上方へ転がす場合と
は逆方向(第1図において反時計方向)に回し、
第1図及び第4図に示すように、シート3が屋根
上で緊張するまで該シート3を巻取棒4に逆巻き
した状態で、該巻取棒4をポケツト部材5内に案
内し、この巻取棒4をばね6によつて前記逆巻方
向(シート3をポケツト部材5内部へ巻込む方
向)へ付勢し、シート3が弛むのを防止してい
る。
この実施例においてポケツト部材5は、第2図
で拡大して例示するように、断面略鈎状で背面上
端部に屋根裾へ取付けるための鍔52を形成し、
鈎状の端部51を下方にやや曲げ下げており、シ
ート3はこの鈎状の端部51に強く接した状態で
前記巻取棒4によりポケツト部材5内部へ巻込ま
れている。
またこの実施例では、第3図で例示するよう
に、ポケツト部材5から突出した巻取棒4の端部
にプーリー43を固定し、このプーリー43へロ
ープ44を巻き、このロープ44をばね6で下方
に引つ張ることにより、巻取棒4を前記のように
シート3がポケツト部材5内へ巻込まれる方向へ
付勢している。
温室を換気する場合は、ロープ44をばね6か
ら外すと巻取棒4がシート3の端部とともに第4
図二点鎖線の状態に垂れ下るので、この状態で巻
取棒4を図示しない巻き機により屋根斜面に沿つ
て上方に転がる状態に回し、シート3を巻取らせ
ながら巻取棒4を屋根斜面に沿つて上方に転がし
て屋根を開放する。屋根の斜面の途中まで開放す
る場合は、巻取棒4を屋根斜面の途中で止め、こ
の巻取棒4の端部へ屋根斜面を上方に転がる方向
へ作用すべく図示しないロープを巻き、このロー
プを図示しない重量体又はばねで下方に緊張す
る。
温室の側面には、他の透明なシート7を固定張
りしている。
前述のように、巻取棒4からばね6を外すとこ
の巻取棒4は自然に垂れ下がり、この状態で巻取
棒4でシート3を順方向(巻き上げ方向)に巻く
と、巻取棒4は容易にポケツト部材5越えて屋根
面の上を転がる状態に移動するから、回転軸4を
ポケツト部材からいちいち意識的に外す必要がな
く、迅速に作業することができる。
ばね6は、これに代えて巻取棒4に巻かれたロ
ープに重量体を吊下げるようにしてもよく、ある
いはこれらの手段に代えて、巻取棒4をポケツト
部材5内に案内した後、該巻取棒4を回転不能に
ロツクするように構成しても実施することができ
る。
また、屋根のシート3の一端は必ずしも棟の部
分に定着されることを要せず、屋根斜面の途中に
定着されている場合でも実施することができる。
この場合には、シート3を張つていない屋根の部
分に他の透明シートを固定張りする。
第6図は屋根フレーム13にアーチ形フレーム
を使用した実施例であつて、パイプよりなるアー
チ形の屋根フレーム13は、棟の部分で継手16
により連結され、所定の間隔で路地に立設されて
おり、各屋根フレーム13相互は、図示しないパ
イプ状の屋根骨で連結されている。
シート3の端部は、前記実施例の場合と同様に
棟材14に定着され、屋根裾方向に垂れ下げられ
た他端部は巻取棒4に定着されている。断面鈎状
のポケツト部材5は、ハウスの側面においてフレ
ーム13へ締着け金具53により下向き状態で固
定され、このポケツト部材5内には該ポケツト部
材5内にシート3の端部を巻込んだ状態の巻取棒
4が案内され、該巻取棒4のポケツト部材5から
突出した端部には、シート3をポケツト部材5内
に巻込む方向に作用する状態にロープが巻かれ、
このロープに取外し自在に吊下げられた重量体
6′により、巻取棒4が前記シート3の巻込み方
向へ回るように付勢している。
ハウスの側面において、ポケツト部材5の取付
け位置以下の部分には、他の透明なシート7が固
定張りされている。
この実施例において、換気のため屋根部を開放
する要領及びその他の作用は前記第1図の実施例
の場合と同様である。
第7図〜第9図は更に他の実施例を示すもの
で、合掌屋根のハウスにおいてポケツト部材5を
屋根裾部へ上下二段に平行する状態に設け、シー
ト3を屋根部上に横方向へ複数枚並べるととも
に、隣接のシート3相互の側端部分を一枚おきの
シート3の両側端部分が上になる状態に重ね合
せ、各シート3の一端部を第1図におけると同様
に棟材に定着させ、下方に位置するポケツト部材
5に案内されるべき巻取棒4へ前記シート3の重
ね部分で上になつている各シート3の裾側端部を
定着させ、上方に位置するポケツト部材5に案内
されるべき巻取棒4にその他のシート3の裾側端
部を定着させており、シート3をそれぞれ巻込む
状態で前記巻取棒4をポケツト部材5内へ案内
し、各巻取棒4を前記第1図の実施例の場合と同
様な回転方向に付勢している。
この第7図〜第9図の実施例において、屋根部
を開放して換気する場合は、まず下方に位置する
ポケツト部材5内の巻取棒4を第7図時計方向に
回して当該巻取棒4に定着されているシート3を
棟部まで巻揚げ、次いで上方のポケツト状部材5
内の巻取棒4を第7図時計方向に回して当該巻取
棒4に定着されているシート3を棟部まで巻揚げ
る。
シート3を再度屋根部上に展張する場合は、前
記の逆順に巻取棒4を下方に転がし、第7図の状
態にポケツト部材5内に案内し、重量体又はばね
により各巻取棒4をそれぞれのシート3がそれぞ
れのポケツト部材5内に巻込まれる方向へ付勢す
る。
その他の構成は、第1図の例と同様なので説明
を省略する。
また、第7図〜第9図の実施例においては、シ
ート3相互の重ね部分で下になつているシート3
を屋根フレーム13へ固定張りしても実施するこ
とができる。
第10図は、アーナ形の屋根フレーム13を使
用した場合にポケツト部材5をハウスの側面へ上
下二段に設けた例を示すものであり、その他の構
造及び作用は第7図〜第9図の例と同様なので説
明を省略する。
第11図は、本発明に係る構造を連棟形ハウス
に適用した例を示すもので、連棟の谷部において
桁を兼ねる樋8を補強部材9を介して支柱91で
支持させ、樋8の側面へ屋根フレーム13を支承
させ、樋8の上端にポケツト部材5を一体に形成
し、各シート3の屋根裾側端部を巻取棒4に定着
させ、シート3をポケツト部材5内に巻込んだ状
態で巻取棒4をそれぞれのポケツト部材5内に案
内したものであり、その他の構成及び作用は前記
第6図の例と同様であるので説明を省略する。
以上は温室に屋根のシートを張る例について説
明したが、キヤンプハウス等の天幕を張る場合に
や、温室などの屋根に寒冷紗を張る場合も同様な
要領で実施することができる。
「効 果」 本発明に係る屋根のシート張り構造によれば、
換気などの場合にシートの操作がより一層簡単に
なるとともに、ポケツト部材によつてハウスの骨
組はより丈夫になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施第一例を示すハウスの一
部正面図、第2図はポケツト部材の一部拡大斜面
図、第3図は巻取棒の端部の構造を例示した一部
拡大斜面図、第4図は第1図の例における屋根裾
部分の一部拡大正面図、第5図はシートの端部を
巻取棒に定着した状態の一部拡大斜面図、第6図
は他の実施例を示す一部正面図、第7図は更に他
の実施例を示す一部正面図、第8図は第7図の例
のハウスの一部省略側面図、第9図は第8図A−
Aの断面図、第10図は更に他の実施例を示すハ
ウスの一部正面図、第11図は更に他の実施例を
示すハウスの一部正面図、第12図は先願発明に
係る屋根のシート張り構造の主要部を示す部分断
面図である。 主要図中符号の説明 1は屋根骨、13は屋根
フレーム、3は屋根のシート、4は巻取棒、5は
下向きのポケツト部材、6はばね、6′は重量体
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 屋根部上の棟部又は傾斜面へ棟線に沿つて定
    着したシートの端部を屋根裾方向に垂れ下げ、垂
    れ下げた当該端部を巻取棒へ定着させ、該巻取棒
    を屋根斜面に沿い上方へ転がすことにより前記シ
    ートを該巻取棒へ巻取らせ、該巻取棒を屋根斜面
    に沿い逆方向へ転がすことにより前記シートを巻
    戻しながら屋根部上に展張する状態に構成したハ
    ウスにおいて、前記ハウスの屋根裾端部又は前記
    ハウスの側面へ前記巻取棒を収容する下向きのポ
    ケツト部材を棟と略平行する状態に設け、前記巻
    取棒を前記逆方向へ回転させて前記屋根のシート
    が緊張するまで逆巻きにした状態で該巻取棒を前
    記ポケツト部材内に案内させ、前記巻取棒を回転
    不能にロツクし又は前記巻取棒へ重量体若しくは
    ばねにより前記シートを前記ポケツト部材内に巻
    込む方向に付勢することを特徴とする屋根のシー
    ト張り構造。 2 屋根がアーチ形屋根である、特許請求の範囲
    第1項に記載の屋根のシート張り構造。 3 屋根が合掌屋根であり該合掌屋根の斜面が上
    方へ緩やかな弧状に形成されている、特許請求の
    範囲第1項に記載の屋根のシート張り構造。 4 屋根のシートが寒冷紗その他のネツト又は遮
    光シートである、特許請求の範囲第1項に記載の
    屋根のシート張り構造。 5 屋根のシートが透明な合成樹脂シートであ
    る、特許請求の範囲第1項又は第2項若しくは第
    3項に記載の屋根のシート張り構造。 6 シートが横方向へ複数枚並べて定着され、隣
    接のシート相互の側端部分を一枚おきのシートの
    両側端部分が上になる状態に重ね合せ、上下に二
    個平行する状態にポケツト部材を設け、下方に位
    置するポケツト部材に案内されるべき巻取棒へ前
    記シートの重ね部分で上になつている各シートの
    端部を定着させ、上方に位置するポケツト部材に
    案内されるべき巻取棒に他のシートを定着させ
    た、特許請求の範囲第2項又は第3項に記載の屋
    根のシート張り構造。
JP61107287A 1986-05-10 1986-05-10 屋根のシ−ト張り構造 Granted JPS62264279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61107287A JPS62264279A (ja) 1986-05-10 1986-05-10 屋根のシ−ト張り構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61107287A JPS62264279A (ja) 1986-05-10 1986-05-10 屋根のシ−ト張り構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62264279A JPS62264279A (ja) 1987-11-17
JPH0434662B2 true JPH0434662B2 (ja) 1992-06-08

Family

ID=14455265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61107287A Granted JPS62264279A (ja) 1986-05-10 1986-05-10 屋根のシ−ト張り構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62264279A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2574739Y2 (ja) * 1991-11-15 1998-06-18 株式会社大林組 空気断熱膜構造
JP5686326B2 (ja) * 2011-09-26 2015-03-18 沖阪産業株式会社 被覆材による栽培施設

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62264279A (ja) 1987-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6564513B2 (en) Extrusion design and fabric installation method for weather tight seal
US5564234A (en) Building structure consisting of a framework of uprights and beams covered with a foil
US20120211179A1 (en) Covering System
US20110155199A1 (en) Tent with automatically storing window and door coverings
US4034772A (en) Vaulted membrane shelter
JPH0434662B2 (ja)
JPH09144323A (ja) 仮設テントにおけるシートの開閉機構
JP2508778Y2 (ja) シ―ト巻き取り装置
JP4079853B2 (ja) ビニールハウス
JP2015004224A (ja) 日除け装置
JP7133529B2 (ja) 日除けの支持構造
JP3289829B2 (ja) 開閉式膜屋根装置
JPH07107865A (ja) 温室の屋根開閉装置
JPH0937659A (ja) ハウス用フィルム巻上げ装置
JPH0216609Y2 (ja)
JPH0420205Y2 (ja)
JP3989759B2 (ja) ブラインド
JP2004161394A (ja) 温室用フィルム巻き取り装置及び温室
JP2987321B2 (ja) 仮設テントにおけるシートの開閉機構
JPH0214009B2 (ja)
JP2622669B2 (ja) 農業用ハウスの換気装置
JP3546390B2 (ja) カバーネットロール付折り畳み可能な塵箱
RU2032314C1 (ru) Укрытие
JPH10280831A (ja) ロールスクリーン付きシャッター雨戸
JP5686326B2 (ja) 被覆材による栽培施設

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term