JPH04343933A - 柱・梁の接合装置 - Google Patents

柱・梁の接合装置

Info

Publication number
JPH04343933A
JPH04343933A JP14260691A JP14260691A JPH04343933A JP H04343933 A JPH04343933 A JP H04343933A JP 14260691 A JP14260691 A JP 14260691A JP 14260691 A JP14260691 A JP 14260691A JP H04343933 A JPH04343933 A JP H04343933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
joining
cylinder
plate
horizontal plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14260691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3134125B2 (ja
Inventor
Seiji Kawaguchi
川口 誠次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP03142606A priority Critical patent/JP3134125B2/ja
Publication of JPH04343933A publication Critical patent/JPH04343933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3134125B2 publication Critical patent/JP3134125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主として角型鋼管か
らなる柱とH型鋼からなる梁との接合装置に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来一般に、角型鋼管とH型鋼からなる
柱の接合は、その柱の外側面に梁と同断面のブラケット
を予め突出させておき、このブラケットと梁とを、各ブ
ラケットと梁のフランジ間に跨がって取付けた接合プレ
ート及び両者のウエブ間に跨がって取付けた接合プレー
トを介して、ボルトで接合することが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の構造においては、ブラケットと梁とを少な
くとも3枚の接合プレートで接合しなけらばならず、部
品点数が増大し、また、接合プレートの両端部でボルト
締めを行わなければならず、ボルト本数が増大するとと
もに、ボルト締めの工数も多くなるという欠点がある。 また、ブラケットと梁とは、クレーン等で吊りこんだ梁
をそのブラケットの高さ位置に吊り下げ状態で位置決め
しながら、ボルト締め作業を行わなければならず、非常
に不安定な状態で行なうことから、作業が困難であると
いう問題がある。更に、上記ブラケットは柱の外側面に
溶接されているが、この柱を充分厚肉のものにしないと
、そのブラケットを介して柱に伝達される荷重によって
、柱が座屈したり或いは変形するといった恐れがある。 この発明は、これら従来の欠点を解消することを目的と
してなされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明では、柱の端部に厚肉の接合用筒体を溶接
して一体に固着し、この接合用筒体の螺子穴にねじ込む
ボルトで、梁端部のエンドプレートを固着し、同じく接
合用筒体よりも下方において柱本体より突出させた水平
プレート上に、梁の下部フランジを載置してボルトで固
着することを特徴としている。
【0005】また、上記において、水平プレートに対応
する柱本体内にダイヤフラムを取り付けて、この部分の
水平耐力を補強することが考えられる。
【0006】
【実施例】この発明の実施例を示す図面において、1、
1は、角型鋼管からなる上下一対の柱本体、2は、図2
のように、その柱本体1よりも厚肉の4枚のプレートを
方形に接合した接合用筒体であって、その上下の両端部
に形成した小径部3、3が柱本体1、1の端部内に挿入
されるとともに、これら柱本体1と接合用筒体2との端
部同士を突き合わせ溶接して一体に固着している。接合
用筒体2の梁を接合する側面部に、複数の螺子穴6を形
成している。更に、この接合用筒体2よりも下方におけ
る柱本体1の外側面に、梁方向に突出する水平なプレー
ト7を、その端部において溶接して固着することにより
、外方に突出させている。この水平プレート7に、ボル
ト穴8を形成している。また、この水平プレート7に対
応して、下側の柱本体1内部に、ダイヤフラム9を固着
している。
【0007】梁11には、その柱との接合部側の端部に
おいて、その先端面の上部に、上部フランジ12よりも
外方に突出するようにしてエンドプレート13を予め溶
接しており、このエンドプレート13に、前記接合用筒
体2の螺子穴6に適合するボルト穴14が形成してある
。他方、下部フランジ15の端部に、前記水平プレート
7のボルト穴8に適合するボルト穴16を形成している
【0008】上記のようにして構成された梁11は、そ
の下部フランジ15を水平プレート7上に載置して、両
者のボルト穴8、16を互いに一致させて、上方から差
し込んだボルト17によって相互に接合する。他方、エ
ンドプレート13は、接合用筒体2の外側面に当接され
るとともに、その接合用筒体2の螺子穴6とエンドプレ
ート13のボルト穴14とを相互に一致させるよう位置
決めして、そのボルト穴14より差し込んだボルト19
の先端を、螺子穴6にねじ込んで、この接合用筒体2に
直接接合している。
【0009】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、梁の
エンドプレートを厚肉の接合用筒体に、同じく下部フラ
ンジを柱より突出する水平プレートに直接ボルトで接合
するので、別体となった接合プレートが不要となり、部
品点数が減少するとともに、従来のように接合プレート
の両端部においてボルト締め作業を行なう必要がないか
ら、ボルト本数が低減しかつボルト締め工数も削減でき
るという効果がある。
【0010】しかも、梁の下部フランジを柱より突出す
る水平プレート上に載置してボルト締め作業を行なうこ
とができるので、そのボルト穴の位置決めやボルトの締
め付け作業が従来のものに比較してはるかに容易に行な
えるという作業性の良いものが得られる。
【0011】加えて、接合用筒体は柱本体よりも厚肉の
ものを用いることができるから、この部分の接合強度が
増大し、柱自体は薄肉のものを使用することができるの
で、全体に軽量で取扱いに優れたものが得られる。
【0012】また、柱本体の水平プレートに対応する位
置にダイヤフラムを設けることによって、この部分の接
合強度をも増大できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す柱と梁接合部分の要部
縦断面図である。
【図2】同じく要部の水平断面図である。
【図3】同じく接合部の分解斜視図である。
【符号の説明】
1  柱本体 2  接合用筒体 6  螺子穴 7  水平プレート 9  ダイヤフラム 11  梁 12  上部フランジ 13  エンドプレート 15  下部フランジ 17  ボルト 19  ボルト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】柱の端部に厚肉の接合用筒体を溶接して一
    体に固着し、この接合用筒体の螺子穴にねじ込むボルト
    で梁端部のエンドプレートを固着し、同じく接合用筒体
    よりも下方において柱本体より突出させた水平プレート
    上に、梁の下部フランジを載置してボルトで固着するこ
    とを特徴とする柱・梁の接合装置
  2. 【請求項2】水平プレートに対応する柱本体内にダイヤ
    フラムを固着した請求項1記載の柱・梁の接合装置
JP03142606A 1991-05-17 1991-05-17 柱・梁の接合装置 Expired - Fee Related JP3134125B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03142606A JP3134125B2 (ja) 1991-05-17 1991-05-17 柱・梁の接合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03142606A JP3134125B2 (ja) 1991-05-17 1991-05-17 柱・梁の接合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04343933A true JPH04343933A (ja) 1992-11-30
JP3134125B2 JP3134125B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=15319238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03142606A Expired - Fee Related JP3134125B2 (ja) 1991-05-17 1991-05-17 柱・梁の接合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3134125B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05214766A (ja) * 1992-01-31 1993-08-24 Daiwa House Ind Co Ltd 柱梁接合構造
JPH11343667A (ja) * 1998-04-03 1999-12-14 Daiwa House Ind Co Ltd 鉄骨コンクリ―ト造地中梁による柱脚固定構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05214766A (ja) * 1992-01-31 1993-08-24 Daiwa House Ind Co Ltd 柱梁接合構造
JPH11343667A (ja) * 1998-04-03 1999-12-14 Daiwa House Ind Co Ltd 鉄骨コンクリ―ト造地中梁による柱脚固定構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3134125B2 (ja) 2001-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04343933A (ja) 柱・梁の接合装置
JP2816116B2 (ja) 建物の架構体
JP3084405B2 (ja) 柱・梁の接合装置
JP3096724B2 (ja) 柱・梁の接合装置
JPH04343937A (ja) 柱・梁の接合装置
JP3096723B2 (ja) 柱・梁の接合装置
JPH04343938A (ja) 柱・梁の接合装置
JPH0738486Y2 (ja) 柱と梁の接続構造
JPH069131Y2 (ja) 柱と梁との接合構造
JP3146284B2 (ja) 柱・梁の接合装置
JP2738879B2 (ja) 梁取付け用の柱体
JP3084406B2 (ja) 柱・梁の接合装置
JP2662763B2 (ja) 柱・梁接合部
JPS6344481Y2 (ja)
JPH06101271A (ja) 鉄骨梁の継手工法および継手構造
JPH04343935A (ja) 柱・梁の接合装置
JPS6321602Y2 (ja)
JPH04265337A (ja) 柱と梁の接合装置
JPS6316401Y2 (ja)
JPH0629283Y2 (ja) 柱と梁との接合構造
JPH086881Y2 (ja) 大梁と小梁との接合装置
JPH04339935A (ja) 柱・梁の接合装置
JPH0376377B2 (ja)
JPH063046B2 (ja) 柱と梁の接合構造
JPH04277234A (ja) 柱と梁の接合装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees