JPH04277234A - 柱と梁の接合装置 - Google Patents

柱と梁の接合装置

Info

Publication number
JPH04277234A
JPH04277234A JP6386691A JP6386691A JPH04277234A JP H04277234 A JPH04277234 A JP H04277234A JP 6386691 A JP6386691 A JP 6386691A JP 6386691 A JP6386691 A JP 6386691A JP H04277234 A JPH04277234 A JP H04277234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
joining
cylinder
collar
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6386691A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Noda
三郎 野田
Masayuki Katsura
桂 雅之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP6386691A priority Critical patent/JPH04277234A/ja
Publication of JPH04277234A publication Critical patent/JPH04277234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主として角形鋼管か
らなる柱とH形鋼からなる梁との接合装置であって、特
にボルトで接合するものに関する。
【0002】
【従来の技術】柱の側面に梁をボルトで接合する方法と
して、梁の端部をボルトで柱の側面に直接螺着する方法
と、柱の側面にブラケットを突設しておいてこのブラケ
ットと梁の先端とをボルト接合する方法がある。この場
合、柱の肉厚が大きくない場合、接合部の強度が不充分
となるから、この接合部分に鋳鋼等の厚肉の接合用筒体
を用いるか或いはダイヤフラムを備えたものを使用し、
これに梁を直接に接合することが考えられている。例え
ば、特公昭61−58620号公報には、そのような厚
肉の筒体を用いて、この筒体に形成したネジ穴にボルト
を螺着して接合するものが開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、接合用
筒体を用いて梁を接合する場合、厚肉のものを用いると
筒体自身の重量が増大して全体に重くなり、また、鋳鋼
等によって製作しなければならないことから効果になる
欠点があり、むしろ接合用筒体自体は薄肉のものを用い
てダイヤフラムを使用する方が好ましい。この場合、こ
のように接合用筒体を薄肉にしてその端部を柱の端面に
接合するには、その厚肉方向の位置をずらせると突き合
わせ面が小さくなる不都合を生ずるから、柱とほぼ同断
面のものを用いてその肉厚方向に合致させるようにして
溶接する必要がある。そのため、柱と接合用筒体とはそ
の外側面がほぼ同一面となる。このことは、工場生産し
た場合に柱の側面に張り出し物がないから運搬時にかさ
ばることがない利点があるが、梁の寸法は、柱間の寸法
と一致するためその梁を接合位置に吊り込む際に、その
柱間に余裕がないことから、作業が非常に困難となる欠
点がある。
【0004】この発明は、このような不都合を解消する
ことを目的としてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明では、鋼管製柱の端部にその外側面が鋼管
柱の外側面とほぼ同一面となった梁接合用筒体の端部を
接合し、この梁接合用筒体の外側面に前記鋼管柱の外側
面張り出した合わせプレートを設けるとともに、このプ
レートにはボルト穴を接合用筒体にはそのボルト穴に合
致するネジ穴を形成して、梁の端部をそのネジ穴にネジ
込むボルトで螺着したことを特徴とする。
【0006】また、同じく上記の構成において、梁接合
用筒体の側面に、H形鋼からなる梁先端の接合プレート
とを前記のボルトで接合することが考えられる。
【0007】
【実施例】第1図において、1、2は、梁接合部におい
て上下に2分割された角形鋼管製の柱であって、この上
下の柱1、2間にこの発明の梁接合用筒体3が介装され
る。この接合用筒体3は、第2図で示すように、柱1、
2の断面特に下側の柱2の断面とそれほど変わらない肉
厚で、その接合用筒体3の内部には、上下両端部近傍に
おいて、それぞれダイヤフラム4、4が内装されて隅肉
溶接によって一体に固着されている。そして、接合用筒
体3の上下両端に上下の柱1、2の端部が突き合わせ溶
接によって接合されている。
【0008】上記において、接合用筒体3の外側面には
その外側面より僅かに小さい張り出しプレート5が、そ
の外側面が柱1、2の外側面より外方に張り出すように
して重ねられている。他方、接合用筒体3の内部には、
前記ダイヤフラム4、4間において、その接合用筒体3
の各内側面に、ネジ穴6、6…を形成したナットプレー
ト8が、各々重ねられている。これらのネジ穴6、6…
に対応して、接合用筒体3及び張り出しプレート5の各
側面にボルト穴7、7…が形成されている。そして、張
り出しプレート5の外側からその張り出しプレート5及
び接合用筒体3を貫通して差し込んだビス13の先端を
、ナットプレート8へねじ込んでそのナットプレート8
及び張り出しプレート5を仮止めしている。
【0009】9は、H型鋼からなる梁であって、その端
部に垂直な接合プレート10が溶接され、その接合プレ
ート10に前記ナットプレート8のネジ穴6に対応する
ボルト穴11、11…が形成されている。そして、これ
らのボルト穴11、11…を前記接合用筒体3及び張り
出しプレート5のボルト穴7に合致させるようにして、
接合プレート10を張り出しプレート5外側面に当接し
、そのボルト穴11、11…に外側から差し込んだ高力
ボルト12を、ナットプレート8のネジ穴7、7…にネ
ジ込んで接合している。この締め付けにより、仮止めさ
れていたナットプレート8と張り出しプレート5が接合
用筒体3の側面に密着して確実に接合用筒体3と一体化
される。また、この一体化によって接合部の強度が増大
されることになる。
【0010】
【発明の効果】以上のように、この発明では、梁との接
合部に接合用筒体を用いているから、接合部分の強度を
充分なものとすることができるのみならず、接合用筒体
の外側面に張り出しプレートを配置して柱の外側面より
張り出させているから、これに接合される梁は、その分
だけ柱間の間隔よりも短いものを用いることができ、こ
れよって梁吊り込み時の作業が容易になる効果がある。 そして、このように張り出しプレートを用いることによ
り、接合用筒体は比較的肉厚の薄いものにダイヤフラム
を設けた安価なものを用いることができ、コストの低減
を図ることが可能となる利益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の梁接合部の分解斜視図であ
る。
【図2】梁接合状態の接合部分の全体縦断面図である。
【符号の説明】
1  柱 2  柱 3  梁接合用筒体 5  張り出しプレート 7  ネジ穴 8  ナットプレート 9  梁 10  接合プレート 12  ボルト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  鋼管製柱の端部にその外側面が鋼管柱
    の外側面とほぼ同一面となった梁接合用筒体の端部を接
    合し、この梁接合用筒体の外側面に前記鋼管柱の外側面
    に張り出しプレートを設けるとともに、このプレートに
    はボルト穴を接合用筒体にはそのボルト穴に合致するネ
    ジ穴を形成して、梁の端部をそのネジ穴にネジ込むボル
    トで螺着したことを特徴とする柱と梁の接合装置。
  2. 【請求項2】  梁接合用筒体の側面に、H形鋼からな
    る梁先端の接合プレートとを前記のボルトで接合したこ
    とを特徴とする請求項1記載の柱と梁の接合装置。
JP6386691A 1991-03-04 1991-03-04 柱と梁の接合装置 Pending JPH04277234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6386691A JPH04277234A (ja) 1991-03-04 1991-03-04 柱と梁の接合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6386691A JPH04277234A (ja) 1991-03-04 1991-03-04 柱と梁の接合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04277234A true JPH04277234A (ja) 1992-10-02

Family

ID=13241661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6386691A Pending JPH04277234A (ja) 1991-03-04 1991-03-04 柱と梁の接合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04277234A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04277234A (ja) 柱と梁の接合装置
JPS61225437A (ja) 柱、梁接合装置
JP3134125B2 (ja) 柱・梁の接合装置
JP3096723B2 (ja) 柱・梁の接合装置
JP2707160B2 (ja) 柱と梁の接合装置
JPH04265339A (ja) 柱と梁の接合装置
JP3096724B2 (ja) 柱・梁の接合装置
JPH04265337A (ja) 柱と梁の接合装置
JP2747351B2 (ja) 柱・梁接合構造
JP3134122B2 (ja) 柱と梁の接合装置
JPH04265335A (ja) 柱と梁の接合装置
JPS6321602Y2 (ja)
JPH04343937A (ja) 柱・梁の接合装置
JP2999389B2 (ja) 柱と梁の結合構造
JP2606520B2 (ja) 閉鎖断面を有する柱と梁の仕口構造
JPH0113681Y2 (ja)
JPH04339938A (ja) 柱・梁の接合装置
JPH0243921Y2 (ja)
JPS6136802Y2 (ja)
JPH04339937A (ja) 柱・梁の接合装置
JPH0849298A (ja) 柱・梁の接合構造
JPH031565Y2 (ja)
JPH0359240A (ja) 柱接合ボックス
JPH04185836A (ja) 柱・梁の接合装置
JPH04185842A (ja) 柱・梁の接合装置