JPH0849298A - 柱・梁の接合構造 - Google Patents

柱・梁の接合構造

Info

Publication number
JPH0849298A
JPH0849298A JP18600794A JP18600794A JPH0849298A JP H0849298 A JPH0849298 A JP H0849298A JP 18600794 A JP18600794 A JP 18600794A JP 18600794 A JP18600794 A JP 18600794A JP H0849298 A JPH0849298 A JP H0849298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joining
diaphragm
column
diaphragms
pillar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18600794A
Other languages
English (en)
Inventor
Saburo Noda
三郎 野田
Toshifumi Oki
利文 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui House Ltd
Original Assignee
Sekisui House Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui House Ltd filed Critical Sekisui House Ltd
Priority to JP18600794A priority Critical patent/JPH0849298A/ja
Publication of JPH0849298A publication Critical patent/JPH0849298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 現場での接合作業を簡単なボルト接合で行う
ことが出来るとともに、部品点数が少なく、かつ、梁の
接合方向に方向性がなく何れの方向でも任意に選択して
接合することのできる接合構造を提供する。 【構成】 接続部材(14)を介して鋳鋼製の一対のダイヤ
フラム(12)(13)を上下の間隔をおいて配置して、下側の
ダイヤフラム(13)の下端へ柱(11)の上端を固着するとと
もに、各ダイヤフラム(12)(13)の側面に設けたネジ穴(1
6)へ高力ボルト(22)をねじ込んで、梁(18)のエンドプレ
ート(19)を接合するようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主として鋼管柱等の
閉鎖型断面の柱へ梁を接合するための接合構造に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】閉鎖断面の柱と梁の接合において、接合
部の剛性を確保するため、柱の梁との接合部分に鋼製の
ダイヤフラムを取り付け、このダイヤフラムへ梁の端部
を接合するようにしたものがある。
【0003】図6は、その一例であり、柱(5)の上端に
上下一対のダイヤフラム(1)(1)を溶接して取り付け、
このダイヤフラ(1)(1)へ、短尺の接合用梁(3)を側方
へ突出するようにして溶接するとともに、この接合用梁
(3)と梁本体(2)とを、両者に跨るように配置した多数
のスプライスプレート(4)(4)…でボルト接合するもの
である。ダイヤフラム(1)の形式としては、図7の
(A)のように柱(5)の中空内に収まるようにした中ダ
イヤフラム式のものと、図7の(B)ように柱(5)の断
面を横切るようにした通しダイヤフラム式のものとがあ
る。
【0004】図8は、図9のような鋳鋼製のダイヤフラ
ム(1)を用いたもので、前記と同様に接合用梁(3)を予
め溶接してスプライスプレート(4)(4)…で梁本体(2)
をボルト接合するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の接合構造に
おいては、何れの場合も、短尺に切断した接合用梁(3)
を予め溶接しておくものであり、現場へ搬入する際にこ
の梁(3)が柱の側面に突出しているため、運搬や荷積み
の妨げになる欠点がある。しかも、現場でボルト接合に
よって接合できる利点はあるが、そのための多数のスプ
ライスプレート(4)及びボルトが必要となり、部品数が
非常に多くなるのみならず、作業工数も増大するため、
コスト高となる欠点がある。更に、予め溶接された接合
用梁(3)の突出方向でしか接合できないという方向性が
あるため、各部の接合方向に応じて接合用の梁(3)を1
ないし数本溶接しておかなければならないといった不都
合がある。また、接合用梁(3)とダイヤフラム(1)(1)
との接合は、充分な溶接強度を得るためには高度な突合
せ溶接によらなければならないといった欠点がある。
【0006】この発明は、このような従来の欠点を解消
して、現場での接合作業を簡単なボルト接合で行うこと
が出来るとともに、部品点数が少なく、かつ、梁の接合
方向に方向性がなく何れの方向でも任意に選択して接合
することの出来る接合構造を提供することを目的とする
ものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明では、接続用部材の上下両端にそれぞれ鋳
鋼製ダイヤフラムが固着されて、その少なくとも下側の
ダイヤフラム下端に柱の上端が固着されるとともに、こ
のダイヤフラムの側面のネジ穴にねじ込んだ高力ボルト
で、梁のエンドプレートを接合してなることを特徴とす
る。
【0008】上記において、上部側のダイヤフラム上端
に上部の柱の下端を固着することが考えられる。
【0009】
【作用】上記構成によれば、梁のエンドプレートを高力
ボルトで直接ダイヤフラムへ接合するので、現場での作
業がボルト接合で行えるのみならず、スプライスプレー
トのようなものが不要である。また、接合用の梁も不要
であるから、現場への搬入の際の運搬荷姿が良好であ
る。
【0010】
【実施例】図1及び図2は、この発明の第1の実施例を
示している。(11)は、角形鋼管からなる柱、(12)(13)
は、上下一対のこの発明のダイヤフラムであり、これら
ダイヤフラム(12)(13)が、上下の間隔をおいて配置され
るとともに、前記柱(11)と同断面の短尺の角形鋼管か
らなる接続部材(14)の上端及び下端を、それらダイヤフ
ラム(12)(13)の下端又は上端へ溶接して、互いに一体に
連結されている。更に、下側のダイヤフラム(13)の下端
が柱(11)の上端へ溶接されて、その柱(11)へ一体に固着
されている。また、上部側のダイヤフラム(12)の上端に
は、上部階の柱(15)の下端が溶接されている。各ダイヤ
フラム(12)(13)の側面には、それぞれ複数のネジ穴(16)
が予め形成されている。
【0011】(18)は、H形鋼からなる梁であり、この梁
(18)の端面に、垂直方向の接合用エンドプレート(19)
が、その上下両端が梁(18)の上下のフランジ(20)(2
0)より突出するようにして、予め溶接されている。こ
のエンドプレート(19)の梁(18)より突出する部分に、前
記ダイヤフラム(12)(13)のネジ穴(16)に適合するボルト
穴(21)が形成されている。
【0012】(22)は、エンドプレート(19)を接合するた
めの高力ボルトであって、図のように、その両端側から
一対の雄ねじ(23)(24)が形成されている。エンドプレー
ト(19)をダイヤフラム(12)(13)の側面へ当接させ、この
状態で、そのダイヤフラム(12)(13)のボルト穴(21)か
ら、高力ボルト(22)の一方の雄ねじ(23)を前記ダイヤフ
ラム(12)(13)のネジ穴(16)へ予めねじ込んだ後、、同じ
くボルト(22)の先端へナット(25)を螺合して締め付けて
接合するものである。このナット(25)の締め付けの際
に、専用のトルク管理工具を用いるが、締め付け時にボ
ルト(22)が共廻りすることがなく、確実なトルク管理を
行うことが出来る。ナット(25)を螺合する側の先端に
は、植込み作業用の六角形頭部(30)と専用工具で掴む
ためのブレークネック付のピンテール(31)が設けられ
ている。
【0013】図2で示すように、ダイヤフラム(12)(13)
は、柱(11)(15)の外周面とほぼ同型状の外周面を備えた
ブロックの上下両面を湾曲状に抉って、外周のリング部
(27)とそのリング部(27)の内周面間を連結する膜部(28)
とからなる形状で、鋳鋼材料によって一体に形成されて
なるものである。そして、膜部(28)は、図のように、接
合用のボルト(22)がねじ込まれるネジ穴(16)にほぼ対応
するようにして、梁(18)から柱(11)(15)側に伝達される
水平力に対する剛性を増している。これら上下のダイヤ
フラム(12)(13)は、同一形状であって、互いに上下反転
して使用している。
【0014】また、前記リング部(27)の上下両端に
は、小断面の筒状突起(29)(29)が一体に形成され、この
突起(29)(29)へ、柱(11)(15)の端部が外嵌されて、その
端部を隅肉溶接(32)している。
【0015】上記において、梁(18)の高さ寸法が異なる
場合には、接続部材(4)の長さを変更し、それ以外は同
一のものを使用して、このような梁せいの変更に対応す
ることが出来る。
【0016】図3は、この発明の別の実施例であって、
下部階の柱(11)に対して上部階の柱(15)の断面を小さく
した場合であり、この場合には、その上部階の柱(15)を
嵌合させるダイヤフラム(12)上端の突起(29)を、それに
合わせて小さくしたものを用いるようにしている。
【0017】図4は、同じく断面の小さい上部階の柱(1
5)を接合する場合において、嵌合用の筒状突起(29)を、
下部階の柱(11)の中心よりずらせて形成したものを示し
ている。
【0018】図5は、梁(18)と柱(11)の芯合わせ接合と
面合わせ接合を自由に選択できるようにしたもので、ダ
イヤフラム(12)(13)の側面に4個のネジ穴(16)(16)…を
左右方向に間隔をおいて設けておき、図の(A)では、
中央の2本の(16)(16)を選択して梁(18)と柱の中心が一
致するような芯合わせで接合した場合であり、(B)で
は、左右一方の2本のネジ穴(16)(16)を選択して、柱(1
1)の側面と梁(18)の側面とが一致するような面合わせ接
合としたものを示している。
【0019】
【発明の効果】この発明によれば、次のような効果があ
る。
【0020】まず、現場での作業は、ダイヤフラムへ直
接梁のエンドプレートをボルト接合するので、スプライ
スプレートで接合するものと異なって、接合用プレート
や多数のボルトが不要で、現場作業を大幅に省力化でき
ると共に、接合用の梁が不要となることと相まって部品
数も低減できる。勿論、突合せ溶接のような高度の溶接
技術も不要である。
【0021】また、接合用の梁のようなものが柱の外方
に大きく突出することがなく、運搬荷姿が良好となり、
搬入作業も容易となる。
【0022】上下のダイヤフラムの間隔を変えることに
よって、同一のダイヤフラム部品を使用しながら梁せい
の寸法の変化に対応することができる。
【0023】同じく、接合用の梁を予め突設しておくも
のではないから、梁の接合方向に方向性がなく、例えば
ダイヤフラムの全外周にネジ穴を形成しておくことで、
柱の任意の側面で接合することが出来、現場での取り扱
いが容易となる。加えて、前述したようにボルト穴の位
置を適当に配置することで、梁の柱「面合わせの接
合」、「芯合わせの接合」の選択が自由に行える。
【0024】接続部材の長さを変更するだけで梁せいの
変更に対応することが出来、その他の部品は全て共通部
品を使用することが出来ることから、部品の共通化によ
るコストの削減を図ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す柱・梁接合部の分解斜
視図である。
【図2】同じく接合部の縦断面図である。
【図3】この発明の別の実施例を示す接合部の縦断面図
である。
【図4】同じくこの発明の更に別の実施例を示す接合部
の縦断面図である。
【図5】柱と梁の芯合わせ接合と面合わせ接合の具体例
を示す要部横断面図である。
【図6】ダイヤフラムを用いた従来の接合構造を示す要
部の斜視図である。
【図7】ダイヤフラムの形式を示す縦断面図である。
【図8】同じく、ダイヤフラムを用いた別の従来例を示
す要部の斜視図である。
【図9】図8のダイヤフラムの縦断面図である。
【符号の説明】
(11) 柱 (12) ダイヤフラム (13) ダイヤフラム (14) 接続部材 (15) 柱 (16) ネジ穴 (18) 梁 (19) エンドプレート (22) 高力ボルト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 接続用部材の上下両端にそれぞれ鋳鋼製
    ダイヤフラムが固着されて、その少なくとも下側のダイ
    ヤフラム下端に柱の上端が固着されるとともに、このダ
    イヤフラムの側面のネジ穴にねじ込んだ高力ボルトで、
    梁のエンドプレートを接合してなることを特徴とする柱
    ・梁の接合構造。
  2. 【請求項2】 上部側のダイヤフラム上端に上部の柱の
    下端を固着した請求項1の柱・梁の接合構造。
JP18600794A 1994-08-08 1994-08-08 柱・梁の接合構造 Pending JPH0849298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18600794A JPH0849298A (ja) 1994-08-08 1994-08-08 柱・梁の接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18600794A JPH0849298A (ja) 1994-08-08 1994-08-08 柱・梁の接合構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0849298A true JPH0849298A (ja) 1996-02-20

Family

ID=16180744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18600794A Pending JPH0849298A (ja) 1994-08-08 1994-08-08 柱・梁の接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0849298A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009203753A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Asahi Kasei Construction Materials Co Ltd 柱梁接合構造
CN108867864A (zh) * 2018-06-29 2018-11-23 中国二十冶集团有限公司 一种箱型柱节点结构及其施工方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009203753A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Asahi Kasei Construction Materials Co Ltd 柱梁接合構造
CN108867864A (zh) * 2018-06-29 2018-11-23 中国二十冶集团有限公司 一种箱型柱节点结构及其施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07252888A (ja) ラグスクリューボルトを用いた木材の柱−梁接合構造
JPH0849298A (ja) 柱・梁の接合構造
JPH0849297A (ja) 柱・梁の接合構造
JP2675717B2 (ja) 角形鋼管柱の柱脚構造
JP3621508B2 (ja) 異径鋼管柱の柱・柱接合金物および接合構造
JP2624713B2 (ja) 柱と梁との接合構造
JP3134125B2 (ja) 柱・梁の接合装置
JPH06306943A (ja) 角形鋼管柱の無溶接ピン柱脚構造
JP2003013498A (ja) 鉄骨構造建物の柱体
JPH07189347A (ja) 建築・土木構造用継手
JPS5851291Y2 (ja) 角型鋼管の接合部構造
JPH01295938A (ja) 柱,梁接合部構造
JPH08120776A (ja) 柱と柱の接合構造
JPH05302359A (ja) 梁の接合構造
JPH0626098A (ja) 角形鋼管柱の継手構造
JPH06193143A (ja) 角形鋼管柱の柱脚構造
JP2675716B2 (ja) 角形鋼管柱の柱脚構造
JPH06264507A (ja) 鉄骨軸組の仕口部構造
JPH0551967A (ja) 柱と梁の接合構造
JPH0548822B2 (ja)
JPH06264506A (ja) 鉄骨軸組の仕口部構造
JPH05214767A (ja) 柱・柱接合構造
JPH0519401U (ja) 柱と梁の接合構造
JPS62125139A (ja) 鉄骨架構体形成用柱体
JPH0539635A (ja) 柱接合部構造