JPH04342731A - 架橋ポリオレフィン絶縁ケーブルの製造方法 - Google Patents
架橋ポリオレフィン絶縁ケーブルの製造方法Info
- Publication number
- JPH04342731A JPH04342731A JP3114437A JP11443791A JPH04342731A JP H04342731 A JPH04342731 A JP H04342731A JP 3114437 A JP3114437 A JP 3114437A JP 11443791 A JP11443791 A JP 11443791A JP H04342731 A JPH04342731 A JP H04342731A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crosslinked polyolefin
- crosslinked
- water
- temperature
- heating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 title claims abstract description 39
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 28
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 25
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 23
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 23
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims abstract description 20
- OIGWAXDAPKFNCQ-UHFFFAOYSA-N 4-isopropylbenzyl alcohol Chemical group CC(C)C1=CC=C(CO)C=C1 OIGWAXDAPKFNCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 11
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 18
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 abstract description 7
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 abstract description 6
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 abstract description 5
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 abstract description 4
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 6
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 240000005572 Syzygium cordatum Species 0.000 description 3
- 235000006650 Syzygium cordatum Nutrition 0.000 description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】[発明の目的]
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、架橋剤としてジクミル
パーオキサイドを用いる架橋ポリオレフィン絶縁ケーブ
ルの製造方法に関する。
パーオキサイドを用いる架橋ポリオレフィン絶縁ケーブ
ルの製造方法に関する。
【0003】
【従来の技術】従来より、架橋ポリオレフィン絶縁ケー
ブルを製造するにあたり、連続的に送り出される導体上
に、有機過酸化物を架橋剤として配合したポリオレフィ
ン組成物を押出被覆し、架橋させて架橋ポリオレフィン
絶縁被覆を形成する方法が行われており、架橋剤には、
有機過酸化物としてジクミルパーオキサイド(DCP)
が一般に用いられている。
ブルを製造するにあたり、連続的に送り出される導体上
に、有機過酸化物を架橋剤として配合したポリオレフィ
ン組成物を押出被覆し、架橋させて架橋ポリオレフィン
絶縁被覆を形成する方法が行われており、架橋剤には、
有機過酸化物としてジクミルパーオキサイド(DCP)
が一般に用いられている。
【0004】しかしながら、このDCPを用いる方法で
得られるケーブルは、他のこの種のケーブルの製造方法
、たとえば電子線照射により架橋させる方法により得ら
れるケーブルに比べて、絶縁被覆中に水トリーが発生し
やすいという問題があった。この水トリーの発生は、架
橋過程で生じた水分、すなわち架橋剤の一次分解生成物
であるクミルアルコールの二次分解により生じた水分が
絶縁被覆中に高濃度に残留することによるものと考えら
れている。
得られるケーブルは、他のこの種のケーブルの製造方法
、たとえば電子線照射により架橋させる方法により得ら
れるケーブルに比べて、絶縁被覆中に水トリーが発生し
やすいという問題があった。この水トリーの発生は、架
橋過程で生じた水分、すなわち架橋剤の一次分解生成物
であるクミルアルコールの二次分解により生じた水分が
絶縁被覆中に高濃度に残留することによるものと考えら
れている。
【0005】このため、従来は、絶縁被覆形成後、ドラ
ムに巻き取ったケーブルを、60〜90℃程度の温度で
、大気中乃至真空下で加熱乾燥することにより分解残渣
を拡散除去するようにしている。
ムに巻き取ったケーブルを、60〜90℃程度の温度で
、大気中乃至真空下で加熱乾燥することにより分解残渣
を拡散除去するようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の方法では、たとえば被覆厚25mmもので約
1ヶ月を要するなど乾燥に時間がかかり、生産性を低
下させるという問題を生じていた。そこで、乾燥時間を
短縮しうる効率のよい乾燥方法の開発が要望されている
。
うな従来の方法では、たとえば被覆厚25mmもので約
1ヶ月を要するなど乾燥に時間がかかり、生産性を低
下させるという問題を生じていた。そこで、乾燥時間を
短縮しうる効率のよい乾燥方法の開発が要望されている
。
【0007】ところで、一般に乾燥時間を短縮するため
には加熱温度を高めればよいのであるが、架橋ポリオレ
フィン絶縁ケーブルの場合、90℃をあまり超えるとケ
ーブル軟化点に近くなるためケーブル物性の低下や外形
変形のおそれがあるうえ、クミルアルコ―ルがα− メ
チルスチレンおよび水に二次分解する反応の活性化エネ
ルギーが水の拡散の活性化エネルギーより大きくなって
、一時的に水が増大蓄積される結果、ボイドを生ずるお
それがある。
には加熱温度を高めればよいのであるが、架橋ポリオレ
フィン絶縁ケーブルの場合、90℃をあまり超えるとケ
ーブル軟化点に近くなるためケーブル物性の低下や外形
変形のおそれがあるうえ、クミルアルコ―ルがα− メ
チルスチレンおよび水に二次分解する反応の活性化エネ
ルギーが水の拡散の活性化エネルギーより大きくなって
、一時的に水が増大蓄積される結果、ボイドを生ずるお
それがある。
【0008】本発明はこのような従来技術の課題に対処
してなされたもので、水トリーの原因となる水を短時間
に、ケーブルの物性低下や外形の変形、さらにはボイド
の原因となる水の一時的蓄積を招くことなく除去するこ
とができ、高品質、高特性の架橋ポリオレフィン絶縁ケ
ーブルを生産性良く製造することができる方法を提供す
ることを目的とする。
してなされたもので、水トリーの原因となる水を短時間
に、ケーブルの物性低下や外形の変形、さらにはボイド
の原因となる水の一時的蓄積を招くことなく除去するこ
とができ、高品質、高特性の架橋ポリオレフィン絶縁ケ
ーブルを生産性良く製造することができる方法を提供す
ることを目的とする。
【0009】[発明の構成]
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、導体上に、D
CPを架橋剤として配合したポリオレフィン組成物を押
出被覆し、架橋させて架橋ポリオレフィン絶縁被覆を形
成した後、これを加熱乾燥して前記架橋ポリオレフィン
絶縁被覆中の水分を低減する架橋ポリオレフィン絶縁ケ
ーブルの製造方法において、前記加熱乾燥は、DCPの
一次分解生成物であるクミルアルコールの二次分解が抑
制される75℃以下の温度で加熱して前記架橋ポリオレ
フィン絶縁被覆中の水分含有量を100ppm以下にま
で低減し、次いで85〜95℃の温度で加熱することか
らなることを特徴とするものである。
CPを架橋剤として配合したポリオレフィン組成物を押
出被覆し、架橋させて架橋ポリオレフィン絶縁被覆を形
成した後、これを加熱乾燥して前記架橋ポリオレフィン
絶縁被覆中の水分を低減する架橋ポリオレフィン絶縁ケ
ーブルの製造方法において、前記加熱乾燥は、DCPの
一次分解生成物であるクミルアルコールの二次分解が抑
制される75℃以下の温度で加熱して前記架橋ポリオレ
フィン絶縁被覆中の水分含有量を100ppm以下にま
で低減し、次いで85〜95℃の温度で加熱することか
らなることを特徴とするものである。
【0011】本発明における、DCPを架橋剤として配
合したポリオレフィン組成物としては、ポリエチレン、
ポリプロピレン、エチレン・プロピレン共重合体、エチ
レン・酢酸ビニル共重合体(EVA)等のエチレン系共
重合体等のポリオレフィンをベ―スに、DCPを配合し
、さらに必要に応じて無機充填剤、老化防止剤、その他
の添加剤を混合したものがあげられる。
合したポリオレフィン組成物としては、ポリエチレン、
ポリプロピレン、エチレン・プロピレン共重合体、エチ
レン・酢酸ビニル共重合体(EVA)等のエチレン系共
重合体等のポリオレフィンをベ―スに、DCPを配合し
、さらに必要に応じて無機充填剤、老化防止剤、その他
の添加剤を混合したものがあげられる。
【0012】本発明においては、このようなポリオレフ
ィン組成物を導体上に押出被覆し、架橋させた後、この
架橋ポリオレフィン絶縁被覆を加熱乾燥するにあたり、
75℃以下、好ましくは70〜75℃の温度で加熱して
架橋ポリオレフィン絶縁被覆中の水分含有量を100p
pm以下にまで低減し、次いで85〜95℃の温度で加
熱する。このような条件の二段階加熱を用いることによ
り、効率のよい乾燥が可能となり、ケーブルの物性低下
や外形の変形、さらにはボイドの原因となる水の一時的
蓄積を招くことなく乾燥時間を短縮することができる。 以下、その理由を説明する。
ィン組成物を導体上に押出被覆し、架橋させた後、この
架橋ポリオレフィン絶縁被覆を加熱乾燥するにあたり、
75℃以下、好ましくは70〜75℃の温度で加熱して
架橋ポリオレフィン絶縁被覆中の水分含有量を100p
pm以下にまで低減し、次いで85〜95℃の温度で加
熱する。このような条件の二段階加熱を用いることによ
り、効率のよい乾燥が可能となり、ケーブルの物性低下
や外形の変形、さらにはボイドの原因となる水の一時的
蓄積を招くことなく乾燥時間を短縮することができる。 以下、その理由を説明する。
【0013】水の拡散速度は加熱温度が高くなればなる
ほど増大するが、それにともないクミルアルコールの二
次分解速度も大きくなって水の生成が増大する。したが
って、効率の良い乾燥を行うためには、クミルアルコー
ルの二次分解を抑えつつ、できるだけ高温で加熱するこ
とが望ましい。
ほど増大するが、それにともないクミルアルコールの二
次分解速度も大きくなって水の生成が増大する。したが
って、効率の良い乾燥を行うためには、クミルアルコー
ルの二次分解を抑えつつ、できるだけ高温で加熱するこ
とが望ましい。
【0014】一方、本発明者らは、多くの実験結果から
、クミルアルコールの二次分解反応が温度および初期水
分量に大きく依存することを見出した。すなわち、初期
水分量が100ppm以下では反応がほとんど進行せず
、逆に200ppmを超えると反応が急激に進む。また
、温度が75℃以下では二次分解が極めて遅く進行する
。
、クミルアルコールの二次分解反応が温度および初期水
分量に大きく依存することを見出した。すなわち、初期
水分量が100ppm以下では反応がほとんど進行せず
、逆に200ppmを超えると反応が急激に進む。また
、温度が75℃以下では二次分解が極めて遅く進行する
。
【0015】そこで、まず、75℃以下の温度で加熱す
ることにより、クミルアルコールの二次分解を抑制しつ
つ、架橋ポリオレフィン絶縁被覆中の水分含有量をクミ
ルアルコールの二次分解反応が抑制される100ppm
以下にまで低減する。この結果、後の加熱工程は、高温
で行ってもクミルアルコールの二次分解反応が抑制され
るため、ケーブル物性や外形変形をもたらすことのない
温度範囲内でできる限り高温で乾燥することができるよ
うになり、効率の良い乾燥が可能となる。また、このよ
うな加熱方法では、全工程を通じてクミルアルコールの
二次分解反応が抑制されるため、水の一時的蓄積も防止
される。
ることにより、クミルアルコールの二次分解を抑制しつ
つ、架橋ポリオレフィン絶縁被覆中の水分含有量をクミ
ルアルコールの二次分解反応が抑制される100ppm
以下にまで低減する。この結果、後の加熱工程は、高温
で行ってもクミルアルコールの二次分解反応が抑制され
るため、ケーブル物性や外形変形をもたらすことのない
温度範囲内でできる限り高温で乾燥することができるよ
うになり、効率の良い乾燥が可能となる。また、このよ
うな加熱方法では、全工程を通じてクミルアルコールの
二次分解反応が抑制されるため、水の一時的蓄積も防止
される。
【0016】なお、上記加熱雰囲気としては、真空雰囲
気もしくは不活性ガス雰囲気が好ましい。これは、酸素
が存在するとクミルアルコールの二次分解反応が促進さ
れるからである。
気もしくは不活性ガス雰囲気が好ましい。これは、酸素
が存在するとクミルアルコールの二次分解反応が促進さ
れるからである。
【0017】
【作用】本発明方法では、架橋ポリオレフィン絶縁被覆
形成後、まず、75℃以下の温度で加熱して架橋ポリオ
レフィン絶縁被覆中の水分含有量を100ppm以下に
まで低減し、次いで85〜95℃の温度で加熱すること
により、クミルアルコールの二次分解による水の発生が
ほぼ抑制された状態で加熱乾燥されることになるため、
乾燥時間が短縮される。しかも、架橋ポリオレフィン絶
縁被覆中の水分含有量を100ppm 以下にまで低減
した後は85〜95℃という高温で加熱することができ
るので、短縮効果はより大きく、そのうえ、かかる高温
で加熱しても一時的に水が蓄積されるようなことはない
。したがって、高品質、高特性の架橋ポリオレフィン絶
縁ケーブルを生産性良く製造することができる。
形成後、まず、75℃以下の温度で加熱して架橋ポリオ
レフィン絶縁被覆中の水分含有量を100ppm以下に
まで低減し、次いで85〜95℃の温度で加熱すること
により、クミルアルコールの二次分解による水の発生が
ほぼ抑制された状態で加熱乾燥されることになるため、
乾燥時間が短縮される。しかも、架橋ポリオレフィン絶
縁被覆中の水分含有量を100ppm 以下にまで低減
した後は85〜95℃という高温で加熱することができ
るので、短縮効果はより大きく、そのうえ、かかる高温
で加熱しても一時的に水が蓄積されるようなことはない
。したがって、高品質、高特性の架橋ポリオレフィン絶
縁ケーブルを生産性良く製造することができる。
【0018】
【実施例】次に本発明の実施例について説明する。
【0019】架橋剤としてDCPが配合された架橋可能
な絶縁性ポリエチレン組成物を、外径29.5mmの導
体上に厚さが27mmとなるように押出被覆し、常法に
より加熱架橋して絶縁体を形成した後ドラムに巻取った
。絶縁体中の水分量は200ppmであった。続いて、
これを真空加熱室に入れ、真空引きしつつ70℃の温度
で、絶縁体内の水分量が100ppmになるまで加熱乾
燥した。所要日数は13日であった。
な絶縁性ポリエチレン組成物を、外径29.5mmの導
体上に厚さが27mmとなるように押出被覆し、常法に
より加熱架橋して絶縁体を形成した後ドラムに巻取った
。絶縁体中の水分量は200ppmであった。続いて、
これを真空加熱室に入れ、真空引きしつつ70℃の温度
で、絶縁体内の水分量が100ppmになるまで加熱乾
燥した。所要日数は13日であった。
【0020】この後、加熱室内の温度を90℃にまで昇
温し、真空引きを継続したまま加熱乾燥を続け、絶縁体
内の水分量が50ppm 以下に達するまでの所要日数
を調べたところ、 7日経過後に水分量50ppm 以
下が達成された。
温し、真空引きを継続したまま加熱乾燥を続け、絶縁体
内の水分量が50ppm 以下に達するまでの所要日数
を調べたところ、 7日経過後に水分量50ppm 以
下が達成された。
【0021】また、比較のために、上記と同様にして製
造した、絶縁体中の水分量が200ppmの被覆導体を
、70℃の温度で加熱することなく直ちに90℃に昇温
した真空加熱室内に収容し、真空引きしつつ加熱乾燥を
続け、絶縁体内の水分量が50ppm 以下に達するま
での所要日数を調べたところ、25日を要した。
造した、絶縁体中の水分量が200ppmの被覆導体を
、70℃の温度で加熱することなく直ちに90℃に昇温
した真空加熱室内に収容し、真空引きしつつ加熱乾燥を
続け、絶縁体内の水分量が50ppm 以下に達するま
での所要日数を調べたところ、25日を要した。
【0022】
【発明の効果】以上の実施例からも明らかなように、本
発明方法によれば、架橋ポリオレフィン絶縁被覆形成後
、75℃以下の温度で加熱して架橋ポリオレフィン絶縁
被覆中の水分含有量を100ppm以下にまで低減し、
次いで85〜95℃の温度で加熱するようにしたので、
クミルアルコールの二次分解による水の発生がほぼ抑制
された状態で加熱乾燥されることになるため、効率のよ
い加熱が可能となり、乾燥時間を短縮することができる
。しかも、ケーブルの物性低下や外形の変形、さらには
ボイドの原因となる水の一時的蓄積を招くこともないの
で、高品質、高特性の架橋ポリオレフィン絶縁ケーブル
を生産性良く製造することができる。
発明方法によれば、架橋ポリオレフィン絶縁被覆形成後
、75℃以下の温度で加熱して架橋ポリオレフィン絶縁
被覆中の水分含有量を100ppm以下にまで低減し、
次いで85〜95℃の温度で加熱するようにしたので、
クミルアルコールの二次分解による水の発生がほぼ抑制
された状態で加熱乾燥されることになるため、効率のよ
い加熱が可能となり、乾燥時間を短縮することができる
。しかも、ケーブルの物性低下や外形の変形、さらには
ボイドの原因となる水の一時的蓄積を招くこともないの
で、高品質、高特性の架橋ポリオレフィン絶縁ケーブル
を生産性良く製造することができる。
【0023】
Claims (1)
- 【請求項1】 導体上に、ジクミルパーオキサイドを
架橋剤として配合したポリオレフィン組成物を押出被覆
し、架橋させて架橋ポリオレフィン絶縁被覆を形成した
後、これを加熱乾燥して前記架橋ポリオレフィン絶縁被
覆中の水分を低減する架橋ポリオレフィン絶縁ケーブル
の製造方法において、前記加熱乾燥は、ジクミルパーオ
キサイドの一次分解生成物であるクミルアルコールの二
次分解が抑制される75℃以下の温度で加熱して前記架
橋ポリオレフィン絶縁被覆中の水分含有量を100pp
m以下にまで低減し、次いで85〜95℃の温度で加熱
することからなることを特徴とする架橋ポリオレフィン
絶縁ケーブルの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3114437A JPH04342731A (ja) | 1991-05-20 | 1991-05-20 | 架橋ポリオレフィン絶縁ケーブルの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3114437A JPH04342731A (ja) | 1991-05-20 | 1991-05-20 | 架橋ポリオレフィン絶縁ケーブルの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04342731A true JPH04342731A (ja) | 1992-11-30 |
Family
ID=14637711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3114437A Withdrawn JPH04342731A (ja) | 1991-05-20 | 1991-05-20 | 架橋ポリオレフィン絶縁ケーブルの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04342731A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113393976A (zh) * | 2021-06-15 | 2021-09-14 | 武汉忠信电缆(集团)有限公司 | 一种直接应用于多线连续化学交联电线电缆生产线 |
-
1991
- 1991-05-20 JP JP3114437A patent/JPH04342731A/ja not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113393976A (zh) * | 2021-06-15 | 2021-09-14 | 武汉忠信电缆(集团)有限公司 | 一种直接应用于多线连续化学交联电线电缆生产线 |
CN113393976B (zh) * | 2021-06-15 | 2023-07-14 | 武汉忠信电缆(集团)有限公司 | 一种直接应用于多线连续化学交联电线电缆生产线 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04342731A (ja) | 架橋ポリオレフィン絶縁ケーブルの製造方法 | |
JP3030063B2 (ja) | 架橋ポリオレフィン絶縁ケーブルの製造方法 | |
JPH04355013A (ja) | 架橋ポリオレフィン絶縁ケーブルの製造方法 | |
JPH04342732A (ja) | 架橋ポリオレフィン絶縁ケーブルの製造方法 | |
JP4248638B2 (ja) | Cvケーブルの製法 | |
JPH08111121A (ja) | 電気絶縁組成物及び電線・ケーブル | |
JPH01101337A (ja) | 有機高分子の加熱処理方法 | |
JPH03127412A (ja) | 架橋ポリオレフィン絶縁ケーブルの製造方法 | |
JPH09265841A (ja) | 架橋ポリエチレン絶縁ケーブル | |
JPH06349360A (ja) | 架橋ポリオレフィン絶縁ケーブルの製造方法 | |
JPH0294329A (ja) | 架橋ポリオレフィン絶縁ケーブルまたはその接続部の架橋方法および特性維持方法 | |
JPH0531729A (ja) | 架橋ポリオレフイン絶縁ケーブルの製造方法 | |
JPH01264107A (ja) | 電線・ケーブル | |
JPH05247279A (ja) | 樹脂組成物およびケーブル | |
JPH0511752B2 (ja) | ||
JPH07312118A (ja) | 電線・ケーブル | |
JPH08339720A (ja) | 架橋ポリエチレン絶縁ケーブルとその製法 | |
JPH01144510A (ja) | 電線・ケーブル | |
JPH02117012A (ja) | 架橋ポリオレフィン絶縁電力ケーブル | |
JPH02129806A (ja) | 電線・ケーブル用電気絶縁体 | |
JPH06295621A (ja) | 電気絶縁組成物および電線・ケーブル | |
JPH01105407A (ja) | 架橋ポリエチレン絶縁ケーブルおよびその製造方法 | |
JPH03280309A (ja) | 架橋ポリオレフィン絶縁ケーブルの製造方法 | |
JPS60254520A (ja) | 水架橋ゴム・プラスチツク被覆電線・ケ−ブルの製造方法 | |
JPH0689608A (ja) | 電気絶縁組成物及び電線・ケーブル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19980806 |