JPH04341901A - ヘッド電流調整装置および磁気記録再生装置 - Google Patents

ヘッド電流調整装置および磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH04341901A
JPH04341901A JP11297691A JP11297691A JPH04341901A JP H04341901 A JPH04341901 A JP H04341901A JP 11297691 A JP11297691 A JP 11297691A JP 11297691 A JP11297691 A JP 11297691A JP H04341901 A JPH04341901 A JP H04341901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
current
recording
amplifier
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11297691A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ikata
井方 孝一
Yoshiyuki Yamamoto
義之 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11297691A priority Critical patent/JPH04341901A/ja
Publication of JPH04341901A publication Critical patent/JPH04341901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/027Analogue recording
    • G11B5/035Equalising
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires
    • G11B5/00813Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes
    • G11B5/00847Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks
    • G11B5/0086Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires magnetic tapes on transverse tracks using cyclically driven heads providing segmented tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • G11B2005/001Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure
    • G11B2005/0013Controlling recording characteristics of record carriers or transducing characteristics of transducers by means not being part of their structure of transducers, e.g. linearisation, equalisation

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、音声信号を磁気テープ
の深層部に、映像信号を磁気テープの表層部に記録する
磁気記録再生装置、特に、磁気ヘッド電流調整装置、お
よび、それを用いた磁気記録再生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】家庭用の磁気記録再生装置(VTR)に
おいては、忠実な音声再生のために磁気テープの深層部
に周波数変調した音声信号を記録する方式が導入されて
いる。この方式の出現によって音声の飛躍的な高音質化
を図ることができた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】磁気ヘッドを長期間使
用すると摩耗してくることはよく知られている。磁気ヘ
ッドの摩耗が進むことにより、磁気ヘッドのインダクタ
ンスの低下と、最適記録電流の減少が生じる。一般に磁
気ヘッドの適度の摩耗に従って、磁気ヘッドの効率は向
上し、記録再生特性の条件は良化する。
【0004】しかしながら、音声信号と映像信号を重層
記録する方式においては、音声信号を先に記録し、映像
信号を後から重ね記録するのであるから、磁気ヘッドが
摩耗した状態では、音声信号記録用の磁気ヘッドの効率
も上がっているが、後から記録する映像信号の磁気ヘッ
ドの記録効率もまた上がっているため、先に記録した音
声信号が深層にまで消去されてしまい、結果として音声
信号の信号対雑音の比(以下C/Nと略称する)が低下
し、音質が劣化する。
【0005】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、ヘッド電流調整装置、およびそれを用いた磁気記録
再生装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、ヘッド電流調整装置は映像信号記録磁気ヘ
ッドのヘッド摩耗量を検出する摩耗検出手段と、摩耗検
出手段からの信号によって制御されヘッド記録電流を調
節する調節手段を備えた構成を有し、摩耗検出手段はヘ
ッド記録電流の変化量を検出する電流変化検出手段を含
んでなり、電流変化検出手段は磁気ヘッドを含むロータ
リトランスと直列抵抗、インダクタと直列抵抗を含むブ
リッジ回路を備えている。
【0007】また、磁気記録再生装置は上記ヘッド電流
調整装置を備えた構成を有している。
【0008】
【作用】本発明は上記した構成によって、磁気ヘッド記
録電流をヘッド摩耗に応じた適切な値に調節するので、
再生音声,映像共に高品質に維持できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
しながらその構成と動作を説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例のヘッド電流調整
装置の構成を示すブロック図、図2は磁気ヘッドへの記
録電流特性図である。
【0011】図1において、1は記録時における色信号
の入力端子であり、入力信号は既に端子に与えられるま
でに周知の低域変換記録信号処理が施されている。2は
記録時における輝度信号の入力端子であり、色信号同様
周知の周波数変調記録信号処理が施されている。3は加
算器であり、低域周波数変換された色信号と周波数変調
された輝度信号とが加算される。加算された輝度信号お
よび色信号は、利得制御増幅器4に入力され、利得制御
増幅器4の出力は、記録増幅器5に入力されて増幅され
、ロータリトランス6および8を介して、映像用磁気ヘ
ッド7および9により映像信号を磁気テープ(図示せず
)上に記録する。18は記録処理された音声信号の入力
端子であり、記録増幅器19で増幅され、ロータリトラ
ンス20および22を介して音声用磁気ヘッド21およ
び23で、磁気ヘッド7および9に先行して音声信号を
磁気テープに記録する。10および11は映像信号の電
流検出抵抗、24および25は音声信号の電流検出抵抗
である。記録増幅器5の出力には、インダクタ12およ
び電流検出抵抗13が接続されている。その接続点およ
びロータリトランス6と電流検出抵抗10の接続点は、
差動増幅器14の入力端子に接続されている。差動増幅
器14の出力は、検波器15に入力され、その出力は直
流増幅器16に入力されて直流増幅される。直流増幅器
16の出力は、利得制御増幅器4の利得制御信号となる
【0012】次に本実施例の動作について、図1および
図2を用いて説明する。まず、VTRの初期の状態にお
いては、映像用磁気ヘッド7,9および音声用磁気ヘッ
ド21,23の記録電流は、再生出力が最大となる最適
記録電流に設定される。記録増幅器5および19は、ヘ
ッド摩耗などによって磁気ヘッド特性が変化した場合で
も設定された一定の記録電流が変化しないように、定電
流出力特性を持っている。
【0013】ここで、図2を参照して説明する。図2の
横軸は磁気ヘッドのインダクタンスを表している。左側
がインダクタンス大で、VTR使用初期の状態に相当し
、右側がインダクタンス小で、VTRが長期間使用され
て磁気ヘッドの摩耗が進んだ状態に相当する。図2の縦
軸は記録電流値を表しており、記録電流大の位置が初期
状態で設定された最適記録電流値に相当する。従来の構
成では、記録増幅器が定電流特性を持つため、磁気ヘッ
ドが摩耗して磁気ヘッドコイルが呈するインダクタンス
が下がっても、図2中の点線(a)で示すように一定電
流を維持し、加えて摩耗によって記録効率が増大するた
め記録層が深くなり、例えば、先行して記録された音声
信号を消去しすぎることになる。
【0014】本発明の構成は、ヘッド摩耗に応じて記録
電流を徐々に減らす図2中の特性(b)を実現しようと
するものであり、この構成によって、ヘッド摩耗の進行
とともに映像信号の記録電流を減らして、先行記録され
た音声信号を消去しすぎることなく、十分な再生C/N
を保持させ、それとともに、映像信号もヘッド摩耗の状
態に応じて常に適切な記録電流で記録できるため、従来
に比べ、音質,画質ともに高性能を維持するものである
【0015】本発明においてはこのような特性を得るた
めに、記録増幅器5の出力にインダクタ12および電流
検出抵抗13を接続する。インダクタ12のインピーダ
ンスをロータリトランスを含めたヘッド部のインピーダ
ンスと同じ値に選び、電流検出抵抗10,11、および
13もそれぞれ同じ値に選んでおくと、VTRの初期状
態においては、記録増幅器5の出力電流は、インダクタ
12と、磁気ヘッド7および9を含めたロータリトラン
ス6および8に、3等分される。したがって、電流検出
抵抗10および13によって検出される記録電流振幅は
、抵抗および電流が等値であるので等しく、したがって
差動増幅器14の出力は零であり、検波器15の出力も
零となり、直流増幅器16も、もともと決められている
制御値が出力されて、利得制御増幅器4は初期状態に制
御される。このような状態で、磁気ヘッド7および9に
流れる電流が最適電流になるよう調整される。
【0016】次に長期間VTRを使用して磁気ヘッドの
摩耗が進んだ場合の動作について説明する。磁気ヘッド
が摩耗すると、磁気ヘッドのインダクタンスは低下する
。しかしながら、記録増幅器5の出力電流は一定に保た
れているので、インダクタ12と磁気ヘッド7および9
を含む回路に流れる電流の比率が変わり、インダクタン
スが低下している分だけ磁気ヘッドに流れる電流が増加
する。したがって電流検出抵抗10および13が検出す
る振幅は、電流検出抵抗10の振幅の方がそれに流れる
電流が多い分だけ大きく、電流検出抵抗13によって検
出される振幅は小さくなる。この差を差動増幅器14で
増幅し、検波器15で検波することによって、振幅差に
応じた差電圧として検出することができる。この差電圧
を直流増幅器16で増幅して利得制御増幅器4に制御信
号として入力することにより、利得制御増幅器4の利得
を下げるよう制御する。この制御により、記録増幅器5
の出力電流を下げて磁気ヘッド7および9に流れる電流
を減少させる。
【0017】このように本発明の実施例のヘッド摩耗検
出装置によれば、磁気ヘッドが摩耗してそのインダクタ
ンスが下がることにより、磁気ヘッドに流れる電流が増
加することを検出して、利得制御増幅器の利得を下げ、
結果としてヘッドに流れる電流を、図2の特性(b)に
示すように減じるものである。
【0018】なお記録電流の減らし方は、直流増幅器1
6の利得を変えることによっても制御できる。
【0019】またこのような構成を音声信号用磁気ヘッ
ド21,23について行なってもよい。
【0020】また本発明は、音声信号を磁気テープの深
層部に記録するVTRに限らず、磁気ヘッドがその使用
とともに、インダクタンスの変化と最適記録電流の変化
が発生するものであれば常に高性能を維持するので非常
に有効な方法である。
【0021】また本実施例では、磁気ヘッドの摩耗に対
応する平均的記録電流を検出しているが、記録電流とし
て安定している水平同期信号期間のみを検出する構成と
してもよい。
【0022】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように、本発
明によれば従来一定電流記録のために初期性能は良いに
しても、磁気ヘッドの摩耗が進行していったときに、そ
の性能が最適とは限らなかったが、磁気ヘッドが摩耗し
たことを検出して、記録電流が最適となるよう制御する
ので、ヘッド摩耗が生じた場合でも、高音質,高画質を
実現するヘッド電流調整装置、および、それを用いた磁
気記録装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のヘッド電流調整装置のブロ
ック図
【図2】磁気ヘッドへの記録電流の変化を説明するため
の特性図
【符号の説明】
4  利得制御増幅器 5  記録増幅器 7  映像信号用磁気ヘッド 10  電流検出抵抗 12  インダクタ 13  電流検出抵抗 14  差動増幅器 15  検波器 16  直流増幅器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像信号記録磁気ヘッドのヘッド摩耗量を
    検出する摩耗検出手段と、前記摩耗検出手段からの信号
    によって制御され前記映像信号記録磁気ヘッドへ供給す
    る記録電流を調節する調節手段を備えたヘッド電流調整
    装置。
  2. 【請求項2】摩耗検出手段は前記映像信号記録磁気ヘッ
    ドに流れる電流の変化量を検出する電流変化検出手段を
    含む請求項1記載のヘッド電流調整装置。
  3. 【請求項3】電流変化検出手段は前記映像信号記録磁気
    ヘッドを含むロータリトランスに第1の抵抗を直列接続
    した第1のブランチと、インダクタに第2の抵抗を直列
    接続した第2のブランチを備えたブリッジ回路である請
    求項2記載のヘッド電流調整装置。
  4. 【請求項4】請求項1,2または3記載のヘッド電流調
    整装置を備えた磁気記録再生装置。
JP11297691A 1991-05-17 1991-05-17 ヘッド電流調整装置および磁気記録再生装置 Pending JPH04341901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11297691A JPH04341901A (ja) 1991-05-17 1991-05-17 ヘッド電流調整装置および磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11297691A JPH04341901A (ja) 1991-05-17 1991-05-17 ヘッド電流調整装置および磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04341901A true JPH04341901A (ja) 1992-11-27

Family

ID=14600279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11297691A Pending JPH04341901A (ja) 1991-05-17 1991-05-17 ヘッド電流調整装置および磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04341901A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6775079B2 (en) * 2001-08-03 2004-08-10 Sony Corporation Signal transmission apparatus and signal recording apparatus in which a rotary transformer is used
US6867937B2 (en) * 2001-08-03 2005-03-15 Sony Corporation Signal transmission apparatus and signal reproduction apparatus using a rotary transformer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6775079B2 (en) * 2001-08-03 2004-08-10 Sony Corporation Signal transmission apparatus and signal recording apparatus in which a rotary transformer is used
US6867937B2 (en) * 2001-08-03 2005-03-15 Sony Corporation Signal transmission apparatus and signal reproduction apparatus using a rotary transformer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2783696B2 (ja) 画質補正装置
US5148329A (en) Magnetic recording/reproducing circuit system including a temperature controlled amplitude control circuit for a video signal
JPH04341901A (ja) ヘッド電流調整装置および磁気記録再生装置
JPS6143919B2 (ja)
JP2538886B2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH0316682B2 (ja)
JP2541920B2 (ja) ビデオ音声記録装置
JP3021236B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR200184175Y1 (ko) 하이-파이 브이씨알의 기록 전류 레벨 보상 회로
JP2713629B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR910004666Y1 (ko) Vtr의 음성신호 기록제어회로
JP2805628B2 (ja) 白ピーク反転現象補償回路
JPH06162412A (ja) 磁気記録装置
JP3850287B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3250021B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2532295B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0691664B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR930008488Y1 (ko) 자기기록 재생장치
JP2659719B2 (ja) 情報信号再生装置
JPH0782604B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH01124102A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0542050B2 (ja)
JPH06150538A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0397103A (ja) 記録装置
JPH10116401A (ja) 磁気記録再生装置