JPH04340948A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH04340948A
JPH04340948A JP11300091A JP11300091A JPH04340948A JP H04340948 A JPH04340948 A JP H04340948A JP 11300091 A JP11300091 A JP 11300091A JP 11300091 A JP11300091 A JP 11300091A JP H04340948 A JPH04340948 A JP H04340948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
sheet
shutter
image forming
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11300091A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Hisada
英規 久田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP11300091A priority Critical patent/JPH04340948A/ja
Publication of JPH04340948A publication Critical patent/JPH04340948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像形成装置、特に感
光感圧シート及び顕色シートを使用して、被写体に基づ
く画像を形成するようにした画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、被写体上のある所望の領域を複写
したい場合、その領域上に光源、レンズ、感光感圧シー
ト、顕色シート、圧力現像装置及び熱定着装置を備えた
画像記録装置を載置し、光源からの光を原稿に照射させ
てその反射光がレンズを通って感光感圧シートを露光し
露光済みの感光感圧シートと顕色シートを圧力現像装置
で顕色シート上に現像し熱定着装置で加熱定着する画像
形成装置が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た画像形成装置によれば、感光感圧シートに露光する場
合、光源をONすると同時に原稿を照射させていたため
、光源の立ち上がり時には光源からの光量が不安定にな
り画質が低下するおそれがあった。本発明は、上述した
問題点を解決するためになされたものであり、感光感圧
シートを露光する全ての光量を一定にして、安定した画
質の画像を出力することができる画像形成装置を提供す
ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を有する本発明
は、ケース内に被写体と対向配置可能な露光用結像レン
ズを設け、ケース内には感光感圧シート及び顕色シート
の収納部と、前記結像レンズを介して感光感圧シートに
形成された潜像を顕色シートに加圧現像するための圧力
現像装置と、被写体に光を照射させるための光源と、顕
色シート上の画像を加熱定着するための熱定着装置とを
配設した画像形成装置において、前記感光感圧シートへ
の光路を遮るためのシャッタと、一定光量を検出するた
めの検出手段と、前記検出手段からの信号にもとずき前
記シャッタを動作させるシャッタ駆動手段とを設けた。
【0005】
【作用】上記の構成を有する本発明の画像形成装置は、
被写体に光を照射させるための光源の光量を検出する検
出手段によって光量を検出し、この検出手段によって検
出された光量が安定した後にシャッタを開く。このよう
に光源の立ち上がり時間の間は、露光を行なわないよう
にする。また光量が安定している間にそして安定した露
光を行なうようにする。
【0006】そのため、光量が安定した光で露光を行な
うので安定した画質の画像を出力することができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。図1に示すように、画像形成装置の
ケース1は箱型に形成され、その上面開口部には蓋体2
が支軸3により開閉回動可能に取り付けられている。ま
たケース1の左下部には画像取り込み用の開口部46が
設けられている。カセット4はケース1内に着脱可能に
収容され、ケース1及び蓋体2内に対設された各1対の
挟持片5,6間に位置決め配置されている。カセット4
の本体7は外部からの光の進入を防ぐように遮光性材料
で形成され、その両側部には第1及び第2収納部8,9
が所定間隔をおいて形成されている。
【0008】画像形成シート10は長尺状の感光感圧シ
ート11と顕色シート12とからなり、この感光感圧シ
ート11及び顕色シート12はそれぞれスプール13,
14にロール状に巻き付けられた状態で前記カセット本
体7の第1収納部8内に並べて収納されている。図3に
示すように、感光感圧シート11は透明なベースシート
15上に感光剤16を塗布してなり、その感光剤16面
が外側となるように巻き付けられている。又、顕色シー
ト12の透明又は白色のベースシート17上に顕色剤1
8を塗布してなり、その顕色剤18面が内側となるよう
に巻き付けられている。
【0009】第1引き出し用開口部19は前記第1収納
部8の一側に形成され、その内端部と対向するように第
1収納部8内にはガイドローラ20が設けられている。 そして、前記感光感圧シート11と顕色シート12とは
、ガイドローラ20上において感光剤16面と顕色剤1
8面とが互いに接合するように重ね合わされ、この状態
で第一引き出し用開口部19から外部へ引き出されるよ
うになっている。
【0010】感光領域21は前記第1引き出し用開口部
19の外端に近接して、カセット本体7に設けられてい
る。支持筒体22は感光領域21に対向してケース1の
一側部に貫設され、この支持筒体22には露光用結像レ
ンズ23が調節筒体24を介して取付けられている。そ
して、調節筒体24を回転させることにより、被写体の
位置に応じて結像レンズ23を光軸方向へ移動調節する
ことができる。装置左下部の画像取り込み用開口部46
の上方にはミラー58が配設され、ミラー58は露光時
には結像レンズ23の下方に配設されたミラー59とと
もに、原稿40からの反射光を結像レンズ23に導いて
いる。結像レンズ23の下方にはシャッタ50が配設さ
れ感光感圧シート11への露光が不必要となる時は感光
感圧シート11への光路を遮っている。シャッタ50は
、ばね53によって通常はA方向へ付勢されており電磁
ソレノイド51に接続されていて電磁ソレノイド51が
作動すると矢印B方向へ移動し、光を通過させるように
なっている。また光量センサ52はミラー58の右下方
に配置され、光源42からの光を検知する。光量センサ
52は一定の光量を検出すると電流が流れる光スイッチ
であり、光量センサ52は、電磁ソレノイド51と一定
時間だけ電流を流すためのタイマー54に接続されてい
る。このタイマー54は、電源60に接続されており、
タイマー54の作動により電磁ソレノイド51に一定時
間だけ電流を流すようになっている。
【0011】ミラー58の右下方には原稿40を照射す
るための光源42及びリフレクタ47が設けられている
。ミラー58により、被写体からの光が結像レンズ23
を介して露光領域21にある画像形成シート10に達す
ることにより、その感光感圧シート11の一部がベース
シート15を介して露光されて被写体に基ずく潜像が形
成される。一対の加圧ローラ26よりなる圧力現像部と
しての圧力現像装置25は前記ケース1内に設けられ、
カセット本体7がケース1内に装着されたとき、カセッ
ト本体7に設けられた透孔27を介して画像形成シート
10の移動経路内に配置される。そして、この圧力現像
装置25の加圧ローラ26間で感光感圧シート11の露
光部分と顕色シート12とが圧接されることにより、感
光感圧シート11上の潜像が顕色シート12に転写現像
される。
【0012】巻取軸28はカセット本体7内に設けられ
、現像後の感光感圧シート11がこの巻取軸28に巻き
取られる。サーマルヘッドよりなる熱定着部としての熱
定着装置29はケース1内に設けられ、カセット本体7
がケース1内に装着されたとき、カセット本体7に設け
られた透孔30を介して案内ローラ31に圧接される。 そして、熱定着装置29により、案内ローラ31に沿っ
て移送される顕色シート12上の画像が加熱定着される
【0013】両面粘着テープ32はスプール33にロー
ル状に巻き付けられた状態で、前記カセット本体7の第
2収納部9内に収納されている。第2引き出し用開口部
34は第2収納部9の一側に形成され、その内端部と対
向するように第2収納部9内には案内部材としての案内
ローラ35及びそれに圧接する突条36が設けられてい
る。そして、画像形成後の顕色シート12が第2引き出
し用開口部34から引き出されるまでの間に、案内ロー
ラ35と突条36との間で、顕色シート12の顕色剤1
8面に両面粘着テープ32が貼り付けられ、この状態で
顕色シート12が第2引き出し用開口部34及びケース
1の排紙口37を通って排出される。
【0014】図2に示すように、駆動用モータ38は前
記ケース1内に設けられ、このモータ38の駆動により
ギヤ39,60を介して圧力現像装置25の一方の加圧
ローラ26が回転されるとともに、ギヤ60に噛み合う
ギヤ61を介して巻取軸28が回転される。この巻取軸
28の回転に伴い、ギヤ62,63を介して熱定着装置
29と対向する案内ローラ31が回転されると共に、ギ
ヤ63に噛み合うギヤ64,65を介して両面粘着テー
プ32用の案内ローラ35が回転される。
【0015】次に、前記のように構成された画像形成装
置について動作を説明する。この画像形成装置を使用し
て、被写体に基ずく画像を形成する場合には、ケース1
の一側部に設けられた露光用結像レンズ23を調節筒体
24の回転操作により、結像レンズ23を光軸方向へ移
動調節する。装置を複写したい画像の上に置き、図示し
ないスタートスイッチを操作すると光源42が点灯しリ
フレクタ47と共に原稿40を照射する。この時光量セ
ンサー52はOFFであるため弾性部材としてのバネ5
3の付勢力により、シャッタ50は閉じており光源感光
感圧シート11への光を遮っている。図4に示すように
光源42の光量が光源ONから立ち上がり光量がC点に
達すると光量センサ52はONになり電磁ソレノイド5
1に電流が流れ、電磁ソレノイド51はバネ53の付勢
力に逆らってシャッタ50を矢印Bの方向へ移動させて
、感光感圧シート11への光を通過させて感光感圧シー
ト11を露光する。同時にタイマー54にも電流が流れ
、タイマー54は電流の流れを時間を計測する。そして
、タイマー54は一定時間が経過すると電源60から電
流を流さなくし、電磁ソレノイド51は通電されなくな
り、シャッタ50はバネ53の付勢力によって矢印Aの
方向に移動して、光路を遮断することによってその結果
感光感圧シート11への光は遮断される。これにより感
光感圧シート1への露光量は図4(b)のようになる。
【0016】そして、被写体からの反射光は結像レンズ
23を介して露光領域21上の画像形成シート10に到
達する光により、感光感圧シート11がベースシート1
5を介して露光され、その感光感圧シート11上に被写
体と対応する潜像が形成される。そして図示しないスイ
ッチをONすると駆動モータ38と熱定着装置29が作
動状態となる。そして駆動用モータ38が起動されて、
画像形成シート10や両面粘着テープ32の移動等が開
始される。
【0017】その後、圧力現像装置25の加圧ローラ2
6,26間で感光感圧シート11の露光部分と顕色シー
ト12とが圧接されて、感光感圧シート11上の潜像が
顕色シート12に転写現像され、使用後の感光感圧シー
ト11は巻取軸28に巻き取られると共に、顕色シート
12上の画像は熱定着装置29により加熱定着される。
【0018】また、この画像形成後の顕色シート12が
第2引き出し用開口部34から引き出されるまでの間に
、案内ローラ35と突条36との間で、顕色シート12
の顕色剤18面に両面粘着テープ32が貼り付けられ、
この状態で顕色シート12が第2引き出し用開口部34
及びケース1の排紙口37を通って排出される。従って
、この顕色シート12に形成された出力画像をシール等
に使用することができる。
【0019】なお、この発明は前記した実施例の構成に
限定されるものではなく、例えば、光量センサ52を用
いずにタイマー54のみで電磁ソレノイド51を操作し
てもよい。すなわち、タイマー54は最初の一定時間は
電流を流さず、光量が安定している次の一定時間に電流
を流し、光源の立ち上がり時間だけ露光を行わないよう
にすることが可能である。
【0020】また光量センサ52はある一定値の間のみ
電流を流すようなものであってもよい。また光量センサ
52は被写体からの光量を検出するようにしてもよい。
【0021】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明の画像記録装置は、光源から発せられる光において
、光量が安定した時点で露光を行うので、安定した画質
の画像を出力することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である画像形成装置の概略構
成図である。
【図2】本発明の画像形成装置の駆動部の構成を示す部
分構成図である。
【図3】本発明の感光感圧シートと顕色シートの圧接状
態を拡大して示す部分断面図である。
【図4】本発明の光源から発せられる光量と感光感圧シ
ート上の光量を示すグラフである。
【符号の説明】
1…ケース 8…収納部 9…収納部 11…感光感圧シート 12…顕色シート 23…露光用結像レンズ 25…圧力現像装置 29…熱定着装置 38…ミラー 48…光源 50…シャッタ 51…電磁ソレノイド 52…光量センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ケース内に被写体と対向配置可能な露
    光用結像レンズを設け、ケース内には感光感圧シート及
    び顕色シートの収納部と、前記結像レンズを介して感光
    感圧シートに形成された潜像を顕色シートに加圧現像す
    るための圧力現像装置と、被写体に光を照射させるため
    の光源と、顕色シート上の画像を加熱定着するための熱
    定着装置とを配設した画像形成装置において、前記感光
    感圧シートへの光路を遮るためのシャッタと、一定光量
    を検出するための検出手段と、前記検出手段からの信号
    にもとずき前記シャッタを動作させるシャッタ駆動手段
    とを設けたことを特徴とする画像形成装置。
JP11300091A 1991-05-17 1991-05-17 画像形成装置 Pending JPH04340948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11300091A JPH04340948A (ja) 1991-05-17 1991-05-17 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11300091A JPH04340948A (ja) 1991-05-17 1991-05-17 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04340948A true JPH04340948A (ja) 1992-11-27

Family

ID=14600929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11300091A Pending JPH04340948A (ja) 1991-05-17 1991-05-17 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04340948A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02219045A (ja) ロール紙を巻装したカートリッジが装着される装置
JPH04340948A (ja) 画像形成装置
JPH0343777A (ja) 画像形成装置
JPH01306827A (ja) 画像形成装置
US4970548A (en) Image recording apparatus
JPH03142456A (ja) 画像形成装置
JPH04181250A (ja) 画像形成装置
US5144361A (en) Image recording apparatus capable of detecting medium loading failure
JPH04331944A (ja) 画像形成装置
JPH04367839A (ja) 画像形成装置
JPS62148938A (ja) 撮影投影装置
JP2743578B2 (ja) 画像形成装置
JPH04310937A (ja) 画像形成装置
JPH0229743A (ja) 画像形成装置
JP2687475B2 (ja) 画像形成装置
JPH04186328A (ja) 画像形成装置
JP2961879B2 (ja) 画像形成装置
JP2549198B2 (ja) 画像形成装置
JPH01235951A (ja) 画像形成装置
JPH04143759A (ja) 熱定着装置
JPH04116671A (ja) 画像形成装置
JPH02118629A (ja) 画像記録装置
JPH0297932A (ja) 画像形成装置
JPH0273338A (ja) 画像形成装置
JPH0566543A (ja) 画像形成装置