JPH04338525A - ブロー成形体及びその製造方法 - Google Patents

ブロー成形体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH04338525A
JPH04338525A JP3141069A JP14106991A JPH04338525A JP H04338525 A JPH04338525 A JP H04338525A JP 3141069 A JP3141069 A JP 3141069A JP 14106991 A JP14106991 A JP 14106991A JP H04338525 A JPH04338525 A JP H04338525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blow
band
molded
molding
shaped body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3141069A
Other languages
English (en)
Inventor
Itaru Shirahata
白幡 至
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Kogyo Co Ltd filed Critical Tokai Kogyo Co Ltd
Priority to JP3141069A priority Critical patent/JPH04338525A/ja
Priority to US07/878,502 priority patent/US5330805A/en
Publication of JPH04338525A publication Critical patent/JPH04338525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/04External Ornamental or guard strips; Ornamental inscriptive devices thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/20Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements
    • B29C2049/2017Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor of articles having inserts or reinforcements ; Handling of inserts or reinforcements outside the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/302Trim strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/22Nonparticulate element embedded or inlaid in substrate and visible

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,ブロー成形体,特に外
表面側に帯状体を配置したブロー成形体の構造及びその
製造方法に関する。
【0002】
【従来技術】例えば,自動車,船舶等の側面には,その
保護用,装飾用として帯状のモールディングが取付けら
れている。また,自動車の前部及び後部には,衝撃緩和
用の帯状のバンパーが取付けられている。ここでは,こ
れらモールディング,バンパーなどの成形品を長尺成形
品と言う。また,上記長尺成形品は,その装飾効果を高
めるために,その外表面側に,ステンレス帯板,カラー
樹脂帯板などの帯状体を一体的に接合させることもある
。そして,これらの長尺成形品は,従来,射出成形法,
押出成形法で製造されている。また,近年,上記長尺成
形品は,軽量化,緩衝効果向上のために,本体を中空状
にしているものが多い。そして,かかる中空状に成形す
る方法としては,ブロー成形方法がある(例えば,特開
昭59─206241号公報,実公昭63−22123
号公報)。
【0003】
【解決しようとする課題】ところで,上記ブロー成形法
により,上記帯状体を一体接合させて成形したモールデ
ィングにおいては,帯状体とブロー成形本体とが異物質
である。そのため,ブロー成形直後及びモールディング
使用中に,両者の伸縮率の差に基づき,ブロー成形体の
長手方向に反りを発生したり,またブロー成形本体と帯
状体との間に隙間を生じたりすることがある。即ち,ま
ずブロー成形により得られるモールディングは中空状体
である。そして,該モールディングの材料は多くの場合
合成樹脂である。そして,ブロー成形時にダイヘッドか
ら吐出される円筒状のパリソン(予備成形体)は,合成
樹脂の分子配列が,吐出方向に並ぶ,いわゆる配向現象
を生ずる。
【0004】そのため,モールディングは,その成形直
後において,パリソンの吐出方向,即ちその長手方向の
成形伸縮が大きくなる。それ故,ブロー成形用金型のキ
ャビティの大きさは,予め上記成形収縮の量を見込んで
,得ようとするモールディングよりも大きく設計してあ
る。例えば,長さ1mのモールディングを得ようとする
場合には,金型のキャビティの長さは,成形収縮分(例
えば1.4%)を加味して,1.014mmに設計して
ある。
【0005】また,成形品(モールディング)の使用中
においても,モールディング用の合成樹脂と上記帯状体
とは,線膨張係数が異なるため,外気温度の変化に伴っ
て,個々に伸縮する。それ故,上記ブロー成形時の成形
収縮により,ブロー成形本体はその長手方向に収縮しよ
うとする。しかし,これと一体接合された帯状体がある
ために,自由に収縮できず,その長手方向に反りを発生
することがある。また,上記線膨張係数の差により,モ
ールディング使用中に,その本体と帯状体との間に隙間
を生じ,見栄えが悪くなる。更には帯状体が剥離するこ
とがある。本発明はかかる問題点に鑑み,上記反り及び
隙間を生ずることがない,ブロー成形体及びその製造方
法を提供しようとするものである。
【0006】
【課題の解決手段】本発明は,中空状のブロー成形本体
と,その外表面側に設けた帯状体と,該帯状体の両端末
部に被冠した端末キャップとよりなるブロー成形体であ
って,上記帯状体はその長手方向に沿って係止部を有し
,また端末キャップは帯状体に対してスライド可能で,
かつその底部と帯状体の端面との間に伸縮吸収間隙を保
持して被冠されており,かつ帯状体の係止部及び端末キ
ャップはブロー成形本体によって被覆されていることを
特徴とするブロー成形体にある。本発明において最も注
目すべきことは,帯状体にはその長手方向に係止部を設
け,また端末キャップはその底部と帯状体の端面との間
に伸縮吸収間隙を保持してスライド可能に冠着してある
こと,また上記係止部及び端末キャップはブロー成形本
体の材料によって被覆されていることである。
【0007】本発明において,上記ブロー成形体として
は,モールディング,バンパーなどがある。該ブロー成
形体は,中空状のブロー成形本体とその外表面側に一体
的に配置した帯状体を有している。上記帯状体は,ブロ
ー成形本体の外表面側に,主として装飾を目的として一
体的に接合されるもので,ステンレススチール,アルミ
ニウム,クロムメッキ板,合成樹脂帯などがある。合成
樹脂としては,ポリ塩化ビニル,アクリル樹脂,アイオ
ノマー樹脂などがある。
【0008】ブロー成形本体に対する帯状体の一体的接
合は,ブロー成形時において,帯状体の装飾面(外表面
側)を残して,その周囲をブロー成形本体内に埋設(被
覆)することなどにより行う。また,帯状体における係
止部は,上記のごとく,ブロー成形本体内に埋設させて
,該ブロー成形本体に対して係止させる部分をいう。 次に,端末キャップは,上記成形収縮,使用時の伸縮を
吸収するためのもので,帯状体の両端末部に被冠する。 そして,その被冠状態は,端末キャップの底部と帯状体
の端面との間に伸縮吸収間隙が形成された状態にある。 この伸縮吸収間隙は,ブロー成形体及び帯状体の材質,
長さ等により定められるが,2〜20mmとすることが
好ましい。
【0009】即ち,上記端末キャップは,帯状体の長手
方向に対してスライド可能に被冠されており,後述のご
とく,成形収縮,使用時伸縮が生じた際に,その長手方
向に動く。また,端末キャップは,ステンレススチール
,アルミニウム,鍍金鋼板等の金属,或いは合成樹脂な
どにより作製する。上記端末キャップ用合成樹脂として
は,ABS樹脂,ナイロン,ポリアセタールなどがある
。また,ブロー成形本体は合成樹脂,エラストマー或い
はゴムなどがある。合成樹脂としては,ポリプロピレン
,ポリ塩化ビニル,ポリエチレンなどがある。
【0010】また,上記ブロー成形体の製造方法として
は,長手方向に沿って係止部を有する帯状体と,該帯状
体の両端末部に被冠するための端末キャップとを準備し
,上記帯状体の端面と端末キャップの底部との間に伸縮
吸収間隙を保持して,帯状体の端末部に対してスライド
可能に,端末キャップを被冠し,次いで,これらをブロ
ー成形用金型内に配置し,中空状のブロー成形本体を形
成するためのブロー成形を行うと共に帯状体の係止部及
び端末キャップをブロー成形本体により被覆することを
特徴とするブロー成形体の製造方法がある。
【0011】
【作用及び効果】本発明のブロー成形体は,帯状体の端
末部に対して端末キャップをスライド可能に被冠すると
共に,帯状体の端面と端末キャップの底部との間に伸縮
吸収間隙を設けている。そのため,ブロー成形時におい
て,上記のごとくブロー成形本体がその長手方向に成形
収縮を起こしたとき,これと共に上記端末キャップが帯
状体の内側方向へスライドする。そのため,ブロー成形
本体は帯状体の存在にも拘わらず自由に収縮することが
でき,従来のごとく反りを発生することがない。また,
ブロー成形体の使用時においても,温度変化によって,
帯状体とブロー成形本体とは個別に伸縮するが,ブロー
成形本体と一体的に上記端末キャップがスライドする。 そのため,ブロー成形本体は帯状体の存在にも拘らず自
由に伸縮し,上記伸縮差が吸収される。
【0012】また,帯状体の係止部は,ブロー成形本体
内に埋設された状態で,ブロー成形本体に係止されてい
る。そして,該係止部は,長手方向に形成されている。 そのため,該係止部とブロー成形本体との間は,長手方
向における上記伸縮に対して,互いにその接触界面で若
干の滑りを生ずる。そのため,従来のごとく,ブロー成
形本体と帯状体との間に隙間を生じたり,帯状体が剥離
することもない。また,上記製造方法によれば,上記の
ごとき優れたブロー成形体を,容易に製造することがで
きる。したがって,本発明によれば,反り及び隙間を生
ずることがない,ブロー成形体及びその製造方法を提供
することができる。
【0013】
【実施例】実施例1 本発明の実施例にかかるブロー成形体及びその製造方法
につき図1〜図8を用いて説明する。本例のブロー成形
体は,自動車,船舶等に装着するモールディングに関す
る。本例のモールディングは,図1〜図5に示すごとく
,中空状のブロー成形本体3と,その外表面側に設けた
帯状体1と,該帯状体1の両端末部13に被冠した端末
キャップ2とよりなる。上記帯状体1は,その長手方向
に沿って係止部12を有し,また端末キャップ2は帯状
体1に対してスライド可能で,かつその底部22と帯状
体1の端面14との間に伸縮吸収間隙Sを保持して被冠
されている。また,帯状体1の係止部12及び端末キャ
ップ2はブロー成形本体3によって被覆,埋設されてい
る。
【0014】上記ブロー成形本体3は,図1,図2に示
すごとく,モールディングの本体をなすもので,外表面
側31と裏面側32とを有し,これらの間に中空部35
が形成されている。また,帯状体1は,図2,図3に示
すごとく,金属板をロールフォーミング法により凸状に
成形したもので,外表面側の装飾部11と,下方両側の
係止部12と裏板15とを有する筒状体である。そして
,装飾部11と係止部12と裏板15によって囲まれる
中空部10を有する。また,その長手方向の端末部13
には,端面14を有する。また,裏板15の間にはスリ
ット部151を有する。
【0015】上記端末キャップ2は,図4,図5に示す
ごとく,金属板をプレス成形法により成形したもので,
被覆部21と下方両側に設けた突出溝部24と,裏板2
6と,後部に設けた底部22とよりなる。突出溝部24
は,底部22の近くにおいて閉塞されている。そして,
被覆部21と突出溝部24と裏板26と底部22とによ
って囲まれる内腔部23を有する。該内腔部23の形状
は,帯状体1における長手方向に直角方向の外形状とほ
ぼ同じである。
【0016】そして,端末キャップ2は,その内腔部2
3を帯状体1の両端末部13に対してそれぞれ,スライ
ド可能に嵌合している。そして,図1に示すごとく,端
末キャップ2の底部22と帯状体1の端面14との間に
は,伸縮吸収間隙Sが形成されている。また,図1,図
2に示すごとく,帯状体1の下方両側の係止部12,及
び裏板15はブロー成形本体3の外表面側31上に位置
している。また,帯状体1の係止部12及び端末キャッ
プ2は,帯状体1の装飾部11を残して,ブロー成形本
体によって被覆されている。
【0017】次に,上記モールディングの製造方法につ
き,図6〜図9を用いて説明する。まず,ブロー成形に
用いる金型4は,図6に示すごとく,外表成形型41と
底面成形型42とからなる。そして,外表成形型41は
,帯状体1を吸引保持しておくためのバキューム孔46
を有する。バキューム孔46は,吸気通路460を介し
て,吸引用の真空ポンプ(図示略)に接続されている。 そこで,ブロー成形に当たっては,まず前記のごとく,
帯状体1の両端末部13に端末キャップ2を被冠する。 そして,これらを図6及び図7に示すごとく,外表成形
型41のキャビティ411内に配置,保持する。この配
置は,上記バキューム孔46に,帯状体1の外表面側の
装飾部11を接触させ,上記のごとく吸引させることに
より,保持させる。
【0018】この保持により,キャビティ411と端末
キャップ2との間には被覆空隙43が形成され(図6)
,また帯状体1の係止部12とキャビティ411との間
に被覆空隙412が形成される。次に,図6,図7に示
すごとく,ブロー成形金型4を開いた状態で,ブロー成
形機のダイヘッド40よりパリソン30を金型内へ吐出
,垂下させる。次いで,図8,図9に示すごとく,外表
成形型41と底面成形型42とを型縮めすると共に,パ
リソンピンチ44によるパリソン30の端部閉塞を行う
【0019】更に,吹込み針45をパリソン30内に挿
入し,その内部に加圧空気を注入する。これにより,パ
リソン30は両成形型41,42の型面に密着する。ま
た,このとき,金型4内の上記被覆空隙43,412に
もパリソン30が充填される。そして,帯状体1の装飾
部11を残して,帯状体1の係止部12及び端末キャッ
プ2の外周がパリソン30により被覆される。その後,
金型4を冷却し,金型4内よりブロー成形体を取り出し
,残余のバリを除去する。これにより,前記図1,図2
に示したモールディングが得られる。
【0020】上記のごとく,本例のモールディングは,
図1に示したごとく,帯状体1の両端末部13に,端末
キャップ2をスライド可能に被冠すると共に,帯状体1
の端面14と端末キャップ2の底部22との間に伸縮吸
収間隙Sを形成している。そのため,ブロー成形時にお
いて,ブロー成形本体3がその長手方向(垂下方向)に
成形収縮を起こしても,これと共に上記端末キャップ2
が帯状体1の内側方向にスライドする。そのため,ブロ
ー成形本体3は,帯状体1の存在にも拘わらず,自由に
収縮することができ,従来のごとく,反りを発生しない
。また,モールディングの使用時においても,温度変化
によって,帯状体1とブロー成形本体3とが別個に伸縮
しても,上記と同様に端末キャップ2がスライドして,
その伸縮差が吸収される。
【0021】また,帯状体1の係止部12は,ブロー成
形本体3内に埋設させた状態で係止されている(図2)
。そして,該係止部12は,長手方向に沿って形成して
ある。そのため,該係止部12とブロー成形本体3との
間は,上記伸縮時に互いにその接触界面で,若干の滑り
を生ずる。そのため,従来のごとく,モールディング使
用中にブロー成形本体3と帯状体1との間に,隙間を生
じたり,帯状体1が剥離することもない。また,上記製
造方法によれば,上記のごとき優れたモールディングを
容易に製造することができる。
【0022】実施例2 本例は,図10〜図14に示すごとく,合成樹脂製の帯
状体6を用いたものである。上記帯状体6は,図12に
示すごとく,透明合成樹脂で作製されその内部に意匠用
の光輝フィルム63を内包している。該光輝フィルム6
3は,例えばアルミニウム箔,アルミニウムパウダー等
を蒸着した合成樹脂フィルムからなる。そして,該帯状
体6は,外表面側に装飾部61を,両側面に係止部62
を有する。また,端末キャップ7は,金属製で,被覆部
71と,底部72と,内腔73とを有する。該端末キャ
ップ7は,図10に示すごとく,その内腔73を帯状体
6の両端末部にスライド可能に被冠してある。そして,
端末キャップ7の底部72と帯状体6の端面64との間
には,伸縮吸収間隙Sが保持されている。その他は実施
例1と同様である。本例においても,実施例1と同様の
効果を得ることができる。
【0023】実施例3 前記実施例1のモールディング及びその製造方法につき
,具体例を説明する。本例においては,帯状体1及び端
末キャップ2は,ともに線膨張係数が約1〜2×10−
5cm/cm℃のステンレススチールを用いた。ブロー
成形本体3はポリプロピレン樹脂を用いた。また,モー
ルディングは,長さ100cm,幅8cmで,線膨張係
数は1×10−4cm/cm℃であった。そして,ブロ
ー成形においては,ブロー成形本体3は当初約220℃
で成形され,約20℃まで冷却される。このとき,成形
収縮は,約20mm発生する。また,モールディングは
,使用環境最低温度−40℃を想定すると,20℃から
−40℃に変化したときの収縮長さは約6mmである。
【0024】それ故,端末キャップ2を帯状体1に被冠
するとき,上記伸縮吸収間隙Sの長さは,上記収縮長さ
の合計26mmを考慮して,両側にそれぞれ13mm以
上設けた。上記のごとく,伸縮吸収間隙Sを設けて結合
した帯状体1及び端末キャップ2は,実施例1に示した
ごとく,ブロー成形用金型4内に配置し,ブロー成形を
行った。そして,上記のごとく,帯状体1の線膨張係数
はブロー成形本体3のそれよりも小さい。そのため,ブ
ロー成形時における成形収縮は,ブロー成形本体3の方
が大きい。それ故,端末キャップ2は帯状体1の内側方
向にスライドする。そして,ブロー成形体が20℃に冷
却されたときには,上記伸縮吸収間隙Sは,当初の13
mmから3mmに変化した。
【0025】更に,該モールディングを寒冷地で使用し
たときを想定して,20℃から−40℃に冷却し,その
収縮状態を測定した。その結果,上記伸縮吸収間隙Sは
,それぞれ3mm減少した。また,−40℃から20℃
に戻した場合も,円滑に当初の状態に戻った。また,上
記モールディングは,ブロー成形時に反りの発生がなく
,また−40℃冷却,20℃への復帰の場合も,帯状体
1とブロー成形本体3との間の空隙の発生,剥離もなか
った。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1の,モールディングの断面図。
【図2】図1のA−A線矢視断面図。
【図3】実施例1の帯状体の斜視図。
【図4】実施例1の端末キャップの前部側の斜視図。
【図5】実施例1の端末キャップの後部側の斜視図。
【図6】実施例1の,ブロー成形体金型の断面図。
【図7】図6のB−B線矢視断面図。
【図8】実施例1の,成形後のブロー成形体金型の断面
図。
【図9】図8のC−C線矢視断面図。
【図10】実施例2のモールディングの断面図。
【図11】図10のD−D線矢視断面図。
【図12】実施例2の帯状体の斜視図。
【図13】実施例2の端末キャップの前部側の斜視図。
【図14】実施例2の端末キャップの後部側の斜視図。
【符号の説明】
1...帯状体, 11...装飾部, 12...係止部, 14...端面, 2...端末キャップ, 22...底部, 3...ブロー成形本体, 30...パリソン, 31...外表面側, 4...ブロー成形金型, S...伸縮吸収間隙,

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  中空状のブロー成形本体と,その外表
    面側に設けた帯状体と,該帯状体の両端末部に被冠した
    端末キャップとよりなるブロー成形体であって,上記帯
    状体はその長手方向に沿って係止部を有し,また端末キ
    ャップは帯状体に対してスライド可能で,かつその底部
    と帯状体の端面との間に伸縮吸収間隙を保持して被冠さ
    れており,かつ帯状体の係止部及び端末キャップはブロ
    ー成形本体によって被覆されていることを特徴とするブ
    ロー成形体。
  2. 【請求項2】  長手方向に沿って係止部を有する帯状
    体と,該帯状体の両端末部に被冠するための端末キャッ
    プとを準備し,上記帯状体の端面と端末キャップの底部
    との間に伸縮吸収間隙を保持して,帯状体の端末部に対
    してスライド可能に,端末キャップを被冠し,次いで,
    これらをブロー成形用金型内に配置し,中空状のブロー
    成形本体を形成するためのブロー成形を行うと共に帯状
    体の係止部及び端末キャップをブロー成形本体により被
    覆することを特徴とするブロー成形体の製造方法。
JP3141069A 1991-05-15 1991-05-15 ブロー成形体及びその製造方法 Pending JPH04338525A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3141069A JPH04338525A (ja) 1991-05-15 1991-05-15 ブロー成形体及びその製造方法
US07/878,502 US5330805A (en) 1991-05-15 1992-05-05 Blow molding and its molding process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3141069A JPH04338525A (ja) 1991-05-15 1991-05-15 ブロー成形体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04338525A true JPH04338525A (ja) 1992-11-25

Family

ID=15283517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3141069A Pending JPH04338525A (ja) 1991-05-15 1991-05-15 ブロー成形体及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5330805A (ja)
JP (1) JPH04338525A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103112405A (zh) * 2011-09-26 2013-05-22 爱信精机株式会社 车辆用模制件和附连模制件端盖的方法
JP2015085740A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 株式会社ファルテック 車両用ルーフレール

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6186582B1 (en) 1996-08-25 2001-02-13 Moeller Plast Gmbh Covering part, in particular for sheet-metal supporting parts in motor vehicles
DE19634246A1 (de) 1996-08-25 1998-02-26 Moeller Plast Gmbh Verkleidungsteil, insbesondere für Blechtragteile bei Kraftfahrzeugen
WO2006038307A1 (ja) * 2004-10-01 2006-04-13 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha モールエンドキャップ

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3072969A (en) * 1959-11-18 1963-01-15 Bois John H Du Provision of surface markings on plastics
US3550197A (en) * 1964-08-17 1970-12-29 Continental Can Co Molds for blowing engraved appearing bottles without the use of engraved molds
US3451709A (en) * 1966-10-18 1969-06-24 Fred Beisser Sidewall and fender protector
US3474498A (en) * 1967-04-05 1969-10-28 Nat Latex Products Co The Interchangeable indicia-forming device for blow-molded plastic articles
GB1227083A (ja) * 1968-07-11 1971-03-31
FR2174732B1 (ja) * 1972-03-09 1974-08-30 Saint Gobain Pont A Mousson
US4059471A (en) * 1972-09-25 1977-11-22 Haigh John M Transfer dyeing of plastic surfaces which may be combined with lamination or molding procedures
US4418033A (en) * 1979-06-20 1983-11-29 Yoshiharu Hatakeyama Method of manufacturing a decorated forming article
JPS5684925A (en) * 1979-12-13 1981-07-10 Showa Denko Kk Mold for blow molding
DE3020037C2 (de) * 1980-05-24 1983-08-18 Rehau Plastiks Ag & Co, 8673 Rehau Schutz- und Zierleiste aus Kunststoff
JPS5769568A (en) * 1980-09-11 1982-04-28 Pioneer Electronic Corp Leading-out groove detecting circuit of record player
DE3378462D1 (en) * 1982-08-17 1988-12-22 Dainippon Printing Co Ltd Method and device for injection molding articles while simultaneously forming patterns thereon
US4479770A (en) * 1982-12-08 1984-10-30 Plastipak Packaging, Inc. In-mold label dispenser for blow molding machine
DE3314682A1 (de) * 1983-04-22 1984-10-25 Gebr. Happich Gmbh, 5600 Wuppertal Profilleiste, insbesondere fuer fahrzeuge, sowie verfahren zum herstellen derselben und vorrichtung zum durchfuehren des verfahrens
JPS60143159A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Toyoda Gosei Co Ltd モ−ル
JPS6114248A (ja) * 1984-06-30 1986-01-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物
JPS6176343A (ja) * 1984-09-25 1986-04-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd シボ加工を施した中空成形品の成形方法
US4617209A (en) * 1985-01-08 1986-10-14 Lof Plastics Inc. Molded end cap for extruded trims
NL8600251A (nl) * 1986-02-01 1987-09-01 Stamicarbon Werkwijze voor het vervaardigen van een meerlaagse kunststof houder.
JPS6322123A (ja) * 1986-07-14 1988-01-29 西田 幹夫 犬猫等小動物の排泄物処理装置
JPH0696261B2 (ja) * 1986-11-08 1994-11-30 釜屋化学工業株式会社 中空成形品の加飾方法およびその加飾装置
JPH0698676B2 (ja) * 1987-07-21 1994-12-07 マツダ株式会社 ブロ−成形方法
JP2512054B2 (ja) * 1988-02-02 1996-07-03 マツダ株式会社 ブロ―成形装置
US4861196A (en) * 1988-05-06 1989-08-29 Conoco Inc. Offshore drilling/production platform with a retractable work deck
JPH0218026A (ja) * 1988-07-07 1990-01-22 Ado Union Kenkyusho:Kk 加飾中空成形品及びその製造方法
JPH0257317A (ja) * 1988-08-23 1990-02-27 Mazda Motor Corp ブロー成形装置
US4948637A (en) * 1989-08-04 1990-08-14 Gerald Kessler Rub rail end caps
US5096753A (en) * 1990-02-12 1992-03-17 Mccue Corporation Protective strip assembly
JPH04147823A (ja) * 1990-10-11 1992-05-21 Tokai Kogyo Kk 車両用モールディングとその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103112405A (zh) * 2011-09-26 2013-05-22 爱信精机株式会社 车辆用模制件和附连模制件端盖的方法
CN103112405B (zh) * 2011-09-26 2015-05-27 爱信精机株式会社 车辆用模制件和附连模制件端盖的方法
JP2015085740A (ja) * 2013-10-29 2015-05-07 株式会社ファルテック 車両用ルーフレール

Also Published As

Publication number Publication date
US5330805A (en) 1994-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1243397B1 (en) Fiber-reinforced resin molded article and method of manufacturing the same
BR9914761B1 (pt) processo para fabricaÇço de uma estrutura sintÉtica moldada em méltiplas camadas.
HU224981B1 (en) Method and mould for manufacturing a moulded article comprising at least an elastomeric polyurethane skin
KR950005490A (ko) 성형된 폼 쿠션으로 구성된 합성 성형품의 제조 방법
KR960033726A (ko) 적층 성형체의 성형방법
CA2054157A1 (en) Gas-assisted injection molding with a carpet layer
US5226998A (en) Process for making a vehicle molding
JPH06170880A (ja) 装飾帯片の製造法
JPH04338525A (ja) ブロー成形体及びその製造方法
EP0466181A1 (en) Method for producing molded article of thermoplastic resin
US6223497B1 (en) Windows for automobiles and the like
EP0545693B1 (en) Injection-molded article having high-quality appearance
US4824504A (en) Method of manufacturing trimmings and goods
JPS56159134A (en) Mold for injection molding
JPH07100408B2 (ja) 合成樹脂製枠を有するウインドウの製造方法
CA1157611A (en) Injection stretching and blow holding process
US6382949B1 (en) Metal mold for producing a synthetic resin molded product in a compression-molding method
GB2273457A (en) Composite molded product having cushioning properties and method for producing the same
JP3814679B2 (ja) パネル状の布張り中空成形品
JPS60125632A (ja) 装飾部材を有する中空合成樹脂モ−ルの製造方法
JPH0138659B2 (ja)
EP0293485A1 (en) Injection stretching blow molding of polypropylene or the like
EP3115178A1 (en) Method of forming colors on surfaces of plastic products
JPH01233178A (ja) マッドガード及びその製法
JPH03286815A (ja) 肉厚構造部を有する射出成形体