JPH04338431A - 暖房便座の製造方法 - Google Patents

暖房便座の製造方法

Info

Publication number
JPH04338431A
JPH04338431A JP11009691A JP11009691A JPH04338431A JP H04338431 A JPH04338431 A JP H04338431A JP 11009691 A JP11009691 A JP 11009691A JP 11009691 A JP11009691 A JP 11009691A JP H04338431 A JPH04338431 A JP H04338431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet seat
molded layer
toilet
molding
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11009691A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Arikawa
富夫 有川
Yutaka Obara
小原 裕
Yoshitaka Morikawa
由隆 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11009691A priority Critical patent/JPH04338431A/ja
Publication of JPH04338431A publication Critical patent/JPH04338431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は洋風便器に載置固定され
る暖房便座あるいは、洗浄、乾燥装置等と組み合わせて
使用される洗浄便座の暖房便座の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、座りの良い暖房便座の要求が高ま
ってきている。従来の一般の暖房便座について図6〜図
8を参照しながら説明する。図に示すように、暖房便座
は洋風便器41に載置固定される制御用回路(図示せず
)等を収納してなるケース部42と、軸43を介して回
動自在に取り付けられた便座44および便蓋45とで構
成されている。従来の暖房便座の製造方法としては、図
7に示す特開平1−32827号公報に開示されている
ように、合成樹脂で射出成形された便座表面を形成する
便座本体46に紐状ヒータ47をアルミラミネートフィ
ルム48等に溶融接着してユニット化し、便座本体46
の裏面に両面接着テープ49により貼り合わせ、さらに
同合成樹脂で射出成形した裏板50を超音波溶着手段ま
たは、熱溶着手段等にて二部品を箱状に形成している。 なお、便座本体46と裏板50は互いに嵌合する部分5
1、52の全周にわたり接合されているものが一般的に
実用化されている。さらに裏板表面53には、対荷重用
または、開閉時の衝撃防止用に複数のゴム脚54が固定
されている。このため便器上面55と裏板表面53の間
に全周にわたり隙間56が形成される。また、ノズル等
を有する洗浄便座(図示せず)に搭載される暖房便座の
構成においても図8に示すように前記同様の構成となり
、ノズル57の伸縮や乾燥装置の温風出口(図示せず)
等の位置関係で前記隙間56が、拡大される傾向があっ
た。このため実開昭58−58796号公報にこれによ
る課題を示唆する開示があり、すでに従来の便座裏面に
後付けにより隙間を遮蔽する部品を付けたものが実用化
されている。また、実開昭63−199699号公報に
おいて、高圧で射出成形した合成樹脂製の表面層を作成
し、表面層の裏側に便座を加温するためのヒータ、コー
ドを取りつけた後、さらに表面層を別に設けた成形型に
嵌入して表面層の内側に溶融させる発泡性の熱可塑性樹
脂を低圧で射出成形し補強層を成形して表面層と融着せ
しめ、ヒータとコードを表面層と補強層の樹脂間に埋め
込む製造方法の開示もされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記特開
昭64−32827号公報に開示する紐状ヒータ47は
アルミラミネートフィルム48に部分的に溶融接着して
線接着状態でユニット化され便座本体46の裏面に両面
接着テープ49により貼り合わされているので、ヒータ
47の便座本体46を暖めるための熱伝導効率が悪く、
ロスが多いため速熱性に欠ける問題があった。また、便
座本体46と裏板50の二部品を溶着する条件、すなわ
ち、温度、圧力、時間等を一定として嵌合部の内外周を
同時にかつ、安定して溶着するためには電極や熱板と被
溶着部の距離を一定に保つ必要性がある。そのため溶着
する嵌合部分51、52の形状は水平でかつ面一にしな
ければならない。そこで座り心地を改善するため便座本
体4の形状を工夫しようとしても溶着部の形状を面一に
設定しなければならず、デザインや設計上の自由度が少
ない。その結果、座り心地が犠牲となっている問題があ
った。また図8に示す洗浄便座(図示せず)においても
、洗浄ノズル57からの飛散水や汚水58が便座本体4
6と裏板50の隙間56を介して使用者59にかかり、
不衛生的である問題があった。次に、実開昭58−58
796号公報の開示内容では具体性にかけ、すでに実用
化された便座裏板表面53に汚水遮蔽物を後付けする方
法では、取りつけ部に汚水が侵入して掃除等が困難とな
る点や、部品点数が増えるなどの問題があった。また、
実開昭63−199699号公報の方法は高圧、低圧の
最低二種類の成形機が必要であり、そのための金型が複
数必要で、生産性を考えると極めて効率的でない問題が
あった。
【0004】本発明は、上記課題を同時に解決しようと
するもので便座形状を自由に設定でき、汚水の便座外部
への飛散を防止でき、さらに座り心地、速熱性、掃除性
など快適性の向上と生産性の向上などを目的とする暖房
便座の製造方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の暖房便座の製造
方法は上記目的を達成するために、紐状あるいは面状の
発熱体と、温度検知素子およびそれらの配線部材でなる
発熱体ユニットを、便器表面の形状に合わせ断面ほぼ円
弧状で、便座外周部より便器ボールへ向かう便座内周部
にかけて便座内周部の端部が便器ボール縁に近接または
、便器上水平面より下がる位置まで平面馬蹄形あるいは
O状に配置固定される形状に成形する型内にセットし、
低圧成形法により、溶融樹脂を型内に充填後加圧成形し
て、便座裏面部を形成する第2の成形層および、便座表
面部を形成する第1の成形層を成形してなる暖房便座の
製造方法である。
【0006】
【作用】上記方法により、暖房便座本体の形状を自由に
成形でき、しかも本体内周部を全周または部分的に便器
ボール面に向かって断面ほぼ円弧状にかつ、内周部端部
が便器ボール縁に近接または、便器上面水平面より下が
る位置まで傾斜状に延出させることができるため、便器
上面と本体裏面の隙間が小さくなる。また、便座形状を
決定する製造上の制約がなく、お尻の形状に沿った便座
形状になる。本体裏面に内周部端部を形成するために汚
水飛散防止用の別部品を付ける必要がなく、便座本体と
一体となる。さらに、成形をひとつの金型、成形機で作
成可能となるなどの作用を有する。
【0007】
【実施例】以下、本発明の暖房便座の製造方法の一実施
例を図1〜図5を参照しながら説明する。図に示すよう
に、便座本体1の表面部を構成する合成樹脂の第1の成
形層2と、裏面部を構成する第2の成形層3と、その成
形層間に配置される紐状あるいは、面状の発熱体4と温
度検知素子5およびそれらの接続用配線部材6およびゴ
ム脚7等で構成される。
【0008】次にその製造方法について説明する。本実
施例での発熱体は銅ニッケル合金線または、ステンレス
線等にてスパイラル状あるいは捩線状にしてなり、シリ
コンまたはテフロン外皮等で被覆した外径2ミリ以下の
紐状発熱体8であり、目付量200g/m2 以下の柔
軟性のポリエステルまたはナイロン等でなる不織布9に
ミシン等にて便座形状に合わせ、馬蹄形状または略O状
に固定する。このとき温度検知素子であるサーミスタ5
もあらかじめ所定の位置に固定しておき、リード線6等
の配置部材で接続して発熱体ユニット4を構成する。
【0009】次に成形方法について図4および図5を参
照しながら説明する。既に衆知の低圧プレスモールド法
は図4にそのプロセスモデルを示すように、Aの未閉鎖
の上型10と下型11間に、下型11の供給路12より
溶融樹脂13をゲート14より供給する。つぎにBに示
すように供給直後に上・下金型10、11を閉じて溶融
樹脂13を金型内に押し広げ、Cに示すように加圧成形
する。最後に上・下金型10、11を開き成形品を取り
出す。この成形方法を応用して発熱体ユニット4を一体
に成形する。つまり、図5に示すAのように発熱体ユニ
ット4を、下型11上にまずセットする。つぎにBに示
すように発熱体ユニット4がセットされた半開き金型の
上型10と下型11間にPPまたはABS等でなる溶融
樹脂13を一定量供給する。このとき供給される溶融樹
脂13は発熱体ユニット4の反対面に供給するように発
熱体ユニット4のゲート14対抗部に貫通孔15を開け
ておく。その後、Cに示すように圧縮し第2成形層3を
形成後、A’のように上型10を半分開く。このとき発
熱体ユニット4は成形面側、即ち上型10に接着され開
くのでB’に示すように下型11から再度一定量溶融樹
脂13を供給し、C’のように圧縮すれば図1に示す第
1成形層2が得られ発熱体ユニット4は各層間に接着さ
れる。しかし、金型縦面16の形状では、全面に充填し
ないため、発熱体ユニット4を一体にするには、金型縦
面16の形状を傾斜状にすればよい。こうすれば、一つ
の金型、成形機によって、便座本体1が得られ生産面で
効率的である。また、第1成形層2と第2成形層3との
合成樹脂13の充填量の比率を変え、発熱体ユニット4
が便座表面17に近接するように成形すれば速熱となる
。さらに、発熱体ユニット4が接着された第2の成形層
3を中空成形法により空洞を設ければ、発熱体ユニット
3を一体にした部分がさらに薄くなり、速熱効果が冗長
できる。一般の射出成形では、高温高圧で溶融樹脂13
が成形されるため発熱体ユニット4が温度および射出圧
力や流動圧に負けバラバラになって発熱体8を一体に成
形できなかった。しかし、本発明は低圧成形法の応用で
あり、一般の射出成形に比べ圧力や流動圧が低いため発
熱体ユニット4を断面ほぼ円弧状でかつ、馬蹄形あるい
はO状に一体に成形できる。さらに、便座1の構成は、
超音波や熱溶着によらないため、便座裏面18を面一に
する形状的制約がないため、便座形状を自由に設定でき
る。したがって、便器ボール部19を臨む便器上水平面
20に対し、便座内周部21を便座外周部22より便器
ボール部19へ傾斜状に延出させ便器ボール縁23に近
接するように構成できるのである。また図3は洗浄便座
のノズル24で洗浄中の状態を示すが便座内周部21が
便器上水平面20と便座裏面18との隙間を塞ぎ、洗浄
水などの汚水の便器外部への飛散を防止できるほか、男
性の大便中の小水が誤って便器と便座裏面部18の隙間
より飛び出し使用者にかかるトラブルも少なく衛生的で
ある。また、便器内周部21の端部が便器ボール部19
に向け傾斜状に一体に延出しているので汚水の跳ね返り
による付着があっても拭くだけできれいにでき、隙間や
凹部などに入り込んで染みになることもない。また使用
者25の尻の形状に沿って便座表面17が馴染み極めて
座り心地も良く快適であるほか、従来の方法に比べ防水
性がはるかに向上するため感電等の危険もなく、安全性
が向上する。本発明の要素は暖房便座だけにとどまらず
、電気ヒータを使用する採暖機器、あるいは発熱応用部
材等広く応用できるものである。
【0010】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように、本発
明の暖房便座の製造方法によれば次の効果が得られる。
【0011】(1)第1の成形層および第2の成形層の
厚みが溶融樹脂の供給量(充填量)と加圧圧力により決
定されるので、発熱体ユニットを一体に含む成形層の厚
みを任意に設定でき、薄く成形することが可能となり、
速熱性が向上する暖房便座の製造方法を提供できる。
【0012】(2)便座内周部を便座外周部より便器ボ
ール部へ傾斜状に延出させ便器ボール縁に近接するよう
に成形できるので、洗浄便座における洗浄時の飛散水や
汚水が、使用者にかかることを防止でき衛生的な暖房便
座が得られる。
【0013】また、使用者の尻部の形状に沿って形状を
設定できるので座り心地が良くなる。
【0014】(3)便座本体と裏板との間に嵌合部がな
くなり、防水性が高まり掃除性が高まる。
【0015】(4)  合成樹脂により一体化すること
により、防水性および絶縁性も同時に付与できると同時
に発熱体が空気中の酸素に触れないので発火、感電等の
危険性がなく、安全性が格段に向上する。
【0016】(5)本体と裏板の二部品を溶着する工程
が不要となり、部品点数や工数の低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の暖房便座の便座本体部の断
面図
【図2】同暖房便座の一部断面をした裏面平面図
【図3
】同暖房便座を洗浄便座に応用時の状態を示す断面図
【図4】同暖房便座の成形に応用する一般の低圧プレス
モールド法の成形プロセスを示す図
【図5】同暖房便座の成形プロセスを示す図
【図6】従
来の暖房便座の斜視図
【図7】同暖房便座の断面図
【図8】同暖房便座を洗浄便座に応用時の状態を示す断
面図
【符号の説明】
2  第1の成形層 3  第2の成形層 4  発熱体ユニット 17  便座表面 19  便器ボール部 20  便器上水平面 21  便座内周部 22  便座外周部 23  便器ボール縁

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】紐状あるいは面状の発熱体と、温度検知素
    子およびそれらの接続用の配線部材でなる発熱体ユニッ
    トを、便器表面の形状に合わせ断面ほぼ円弧状で便座外
    周部より便器ボールへ向かう便座内周部にかけて便座内
    周部の端部が便器ボール縁に近接または、便器上水平面
    より下がる位置まで平面馬蹄形あるいはO状に配置固定
    される形状に成形する型内にセットし、低圧成形法によ
    り溶融樹脂を型内に充填後加圧成形して、便座裏面部を
    形成する第2の成形層および便座表面部を形成する第1
    の成形層を成形してなる暖房便座の製造方法。
  2. 【請求項2】第1成形層と第2成形層との合成樹脂の充
    填量の比率を変え発熱体ユニットが便座表面に近接する
    ように成形してなる請求項1記載の暖房便座の製造方法
  3. 【請求項3】第1の成形層と第2の成形層間に空洞を設
    けてなる請求項1記載の暖房便座の製造方法。
  4. 【請求項4】第1の成形層と第2成形層を一つの成形機
    と金型にて成形してなる請求項1記載の暖房便座の製造
    方法。
JP11009691A 1991-05-15 1991-05-15 暖房便座の製造方法 Pending JPH04338431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11009691A JPH04338431A (ja) 1991-05-15 1991-05-15 暖房便座の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11009691A JPH04338431A (ja) 1991-05-15 1991-05-15 暖房便座の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04338431A true JPH04338431A (ja) 1992-11-25

Family

ID=14526933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11009691A Pending JPH04338431A (ja) 1991-05-15 1991-05-15 暖房便座の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04338431A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04196081A (ja) * 1990-11-27 1992-07-15 Yoshikawa Kasei Kk ヒータを内蔵した成形品

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04196081A (ja) * 1990-11-27 1992-07-15 Yoshikawa Kasei Kk ヒータを内蔵した成形品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6347415B1 (en) Toilet seat and lid assembly
JP6714809B2 (ja) 便座および便座の製造方法
JP2011500245A (ja) スーザー
TW201036858A (en) Method for manufacturing bicycle saddle
JP5636396B2 (ja) 暖房洗浄便座
JP6748927B2 (ja) 便座
JPH04338431A (ja) 暖房便座の製造方法
JPH04343812A (ja) 暖房便座
JPH04338430A (ja) 暖房便座
JP3079634B2 (ja) 暖房便座
KR101320589B1 (ko) 온수 세정기의 변좌 시트
KR20160147115A (ko) 변좌 및 변좌 제조방법
JPH08289860A (ja) 二層成形便座及びその製造方法
JPH0662982A (ja) 暖房便座
JP4440432B2 (ja) 浴室用クッション材およびその製造方法
JP7486306B2 (ja) 便座装置、便器装置、及び便座装置の製造方法
JP5426233B2 (ja) 便座装置
JP3298143B2 (ja) 暖房便座
JP4791769B2 (ja) 便座装置
JP4178502B2 (ja) 暖房便座装置
KR101474336B1 (ko) 좌변기용 커버 제작방법
JP2009235740A (ja) 樹脂製便器
JPH06169860A (ja) 暖房便座とその製造方法
JP3591631B2 (ja) シートバックのパッド構造
JPH0520237Y2 (ja)