JPH04337954A - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JPH04337954A
JPH04337954A JP10947091A JP10947091A JPH04337954A JP H04337954 A JPH04337954 A JP H04337954A JP 10947091 A JP10947091 A JP 10947091A JP 10947091 A JP10947091 A JP 10947091A JP H04337954 A JPH04337954 A JP H04337954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
call
telephone
storage area
registered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10947091A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ito
浩幸 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP10947091A priority Critical patent/JPH04337954A/ja
Publication of JPH04337954A publication Critical patent/JPH04337954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報表示機能を有する
電話機を収容する電話装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の情報表示機能を有するボタン電話
機を収容するボタン電話装置においては、電話装置によ
って予め登録されていた表示情報が発呼時に発呼側電話
機の表示部に表示されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の電話装置では、表示情報を登録するのに電話装置か
らの操作が必要なため、発呼時に発呼側電話機へ表示さ
れる情報も電話装置自ら登録した情報のみであり、相手
先からの情報を発呼側電話機に表示することは不可能で
あった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による電話装置は
、ISDN(サービス総合デジタル網の略)を利用する
ことにより上記問題を解決したものであり、上記ISD
Nで送受されるDチャネルメッセージに含まれるユーザ
・ユーザ情報を利用し、電話装置が着呼時に相手先のユ
ーザ・ユーザ情報を相手先電話番号と対応させて記憶す
る手段を有している。
【0005】
【作用】本発明に於いては、上記構成により相手先から
の情報が発呼時に発呼側電話機に表示することができる
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細
に説明する。
【0007】図1は本発明の一実施例を示すブロック図
であって、1は電話機、2は電話主装置、3はISDN
回線を示す。上記電話主装置2には、複数の電話機1及
びISDN回線3が接続され、電話番号と対応するメッ
セージを記憶するメッセージ記憶領域20,呼制御手順
を行う通信制御部21,電話機1への表示を制御する表
示制御部22,発呼時の着信番号がメッセージ記憶領域
20に登録されているかをチェックする着信番号検索部
23,着呼時の発信番号がメッセージ記憶領域20に登
録されているかをチェックする発信番号検索部24,メ
ッセージ記憶領域20へメッセージの登録を行う記憶制
御部25,メッセージ記憶領域20への相手先電話番号
の登録を行う電話番号登録部26を有する。
【0008】図2は図1におけるメッセージ記憶領域2
0の一実施例を示す説明図である。次に着呼時のメッセ
ージ登録の動作を図3のフローチャートに参照して説明
する。
【0009】まず、ISDN回線3からDチャンネルメ
ッセージを受信する(S1)。受信したDチャンネルメ
ッセージは通信制御部21に送られ、ユーザ・ユーザ情
報要素が含まれているか否かのチェックを行う(S2)
。ユーザ・ユーザ情報要素が含まれていた場合には、発
信番号検索部24で発信番号がメッセージ記憶領域20
に登録されているか否かのチェックを行う(S3)。発
信番号がメッセージ記憶領域26に登録されていた場合
は、記憶制御部25に通知しメッセージ記憶領域20の
対応する領域にユーザ・ユーザ情報を書き込む(S4)
【0010】以上のステップにより、メッセージ記憶領
域20にボタン電話機へ表示するためのメッセージが記
憶される。
【0011】次に発呼時の情報表示の動作について図4
のフローチャートを参照して説明する。
【0012】電話機からの発呼があるとDチャネルメッ
セージは通信制御部21に送られ、着信番号は着信番号
検索部23に送られる(S11)。着信番号検索部23
で着信番号がメッセージ記憶領域20に登録されている
か否かのチェックを行う(S12)。着信番号が登録さ
れていた場合には表示制御部22に通知し、メッセージ
記憶領域20に表示情報があるか否かのチェックを行う
(S13)。情報が記憶されていた場合には、電話機へ
のメッセージ表示を行う(S14)。  以上のステッ
プにより、メッセージ記憶領域20に記憶されたメッセ
ージが発呼時の電話機に表示される。
【0013】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように、本発明
の電話装置は、ISDN(サービス総合デジタル網の略
)のDチャネル(16Kbpsの制御回線)のユーザ・
ユーザ情報を利用することにより相手先のメッセージを
着呼側メッセージとしてあらかじめ登録しておくことが
できるので、Bチャネル(64Kbpsの制御回線)を
使用する必要がなく通信コストが極めて安価になり、1
度登録したメッセージは電話主装置に接続されるどの電
話機からの発呼時にも表示されるので伝えたい情報を何
度も送信する必要がなくなり、使用勝手が良くなる等の
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例によるメッセージ記憶領域の
説明図である。
【図3】着呼時の相手先メッセージの記憶動作を説明す
るフローチャートである。
【図4】発呼時のメッセージの表示動作を説明するフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1  電話機 2  電話主装置 3  ISDN回線 20  メッセージ記憶領域 21  通信制御部 22  表示制御部 23  着信番号検索部 24  発信番号検索部 25  記憶制御部 26  電話番号登録部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  情報表示機能を有する電話機を収容し
    た電話装置において、複数の相手先電話番号を予め登録
    しておく電話番号登録部、上記登録された相手先電話番
    号に対応した情報を記憶するメッセージ記憶領域を有し
    、着呼時のDチャネル(制御回線)メッセージにユーザ
    ・ユーザ情報が含まれており、発信番号が上記登録され
    ている相手先電話番号と一致した場合には、上記メッセ
    ージ記憶領域の対応する領域に上記ユーザ・ユーザ情報
    を記憶する記憶制御部と、電話機が発呼時に着信番号が
    上記登録された相手先電話番号と一致した場合には、対
    応する上記メッセージ記憶領域の情報を発呼側電話機へ
    送信し表示する表示制御部とを備えたことを特徴とする
    電話装置。
JP10947091A 1991-05-15 1991-05-15 電話装置 Pending JPH04337954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10947091A JPH04337954A (ja) 1991-05-15 1991-05-15 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10947091A JPH04337954A (ja) 1991-05-15 1991-05-15 電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04337954A true JPH04337954A (ja) 1992-11-25

Family

ID=14511052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10947091A Pending JPH04337954A (ja) 1991-05-15 1991-05-15 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04337954A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006051611A1 (ja) * 2004-11-15 2006-05-18 Fujitsu Limited 用件提示方法及び用件情報蓄積装置及び端末

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006051611A1 (ja) * 2004-11-15 2006-05-18 Fujitsu Limited 用件提示方法及び用件情報蓄積装置及び端末

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000134309A (ja) 通信端末
JP3226757B2 (ja) ディジタルコードレス電話装置
JPH04337954A (ja) 電話装置
JPH06224983A (ja) Isdn用電話装置
JP2636686B2 (ja) 無線電話装置
JPH01208065A (ja) 着信時の発信者識別接続方法
KR100539910B1 (ko) 사설 교환시스템에서 내선 전환된 국선호 정보를 표시하는방법
JP3270335B2 (ja) ボタン電話装置および着信応答方法
JPH03147461A (ja) 発呼者情報表示方式
JPH04239858A (ja) 電話システム
JPH0358657A (ja) 不在時ポケットベル呼び出し方式
KR19990011161A (ko) 디지털 통신망에서 호출자정보 안내방법
JPS59132296A (ja) 電子式キ−テレホン装置
JPS59168754A (ja) 電話装置
JPS611197A (ja) 内線接続方式
JPH0918910A (ja) 構内交換機
JP2002152384A (ja) キャラクターデータ配信支援システム、ユーザー端末、ネットワークサービスサーバー及びキャラクターデータ配信方法
JPH06326778A (ja) ポケットベルシステム
JPH04265044A (ja) ボタン電話装置
JP2002009930A (ja) 発信者アドレス通知方式
JPH0364240A (ja) 可変不在転送方式
JPH10200622A (ja) 回線端末装置
JPS60177767A (ja) 磁気カ−ド式公衆電話機
JPH0235861A (ja) 自動交換機
JPH0470049A (ja) 電話交換システム