JPH0433786A - レーザ加工方法 - Google Patents

レーザ加工方法

Info

Publication number
JPH0433786A
JPH0433786A JP2138028A JP13802890A JPH0433786A JP H0433786 A JPH0433786 A JP H0433786A JP 2138028 A JP2138028 A JP 2138028A JP 13802890 A JP13802890 A JP 13802890A JP H0433786 A JPH0433786 A JP H0433786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
laser
laser beam
monitor
quality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2138028A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Yamazaki
真 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP2138028A priority Critical patent/JPH0433786A/ja
Publication of JPH0433786A publication Critical patent/JPH0433786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野j この発明はレーザビームの照射により切断、接続(溶接
)、焼入れ(アニール)などの加工を、加工すべき位置
に対する位置合わせをした後に行い、この位置合わせ、
加工を繰り返し連続的に行うレーザ加工方法に関する。
「従来の技術J 例えば半導体メモリにおいて、冗長セルを用意しておき
、不良セルが発見されると、これを冗長セルとおきかえ
ることが行われている。このおきかえはメモリが構成さ
れている半導体ウェハー上の配線(リンク)をレーザビ
ームで切断することにより行われる。このためのレーザ
加工装置はレーザリペア装置と呼ばれている。
レーザリペア装置は第6図に示すように構成されている
。レーザ発振器11からのレーザビーム12はミラー1
3で反射され、ビームスプリッタ14を通過し、対物レ
ンズ15で絞られて、加工台(ステージ)16上の被加
工物としての半導体ウェハー17上に照射される。ビー
ムスプリッタ14にミラー13から入射したレーザビー
ム12中の一部は入射用受光素子18で受光されて電気
信号に変換され、その電気信号は増幅器19を通してA
D変換器21へ供給されてデジタル信号に変換されて制
御部22に供給される。またウニ/”を−17からの反
射したレーザビームは、ビームスプリッタ14で一部が
反射されて反射用受光素子23で受光されて電気信号に
変換され、その電気信号は増幅器24で増幅され、AD
変換器25でデジタル信号に変換されて制御部22へ供
給される。
制御部22は第7図に示すようにCPU26を有し、プ
ログラムを読み出し、解読実行することにより各種の制
御を行うが、その制御を機能的に 。
示すと、レーザ発振器11をオン、オフ制御を行うレー
ザ部27、連続的レーザビームでウエノ\−17上を走
査してその反射光から位置マークを検出し、位置合わせ
を行うアライメント部28、加工台16をχ、Y方向に
移動制御するステージ部29、各種表示を行う表示部3
1、ウェハーを加工台16上にセットしたり、取り外し
たりするつIバー搬送部32、レーザビーム12のパワ
ーを制御する光学系制御部33とを有する。
従来においては、次のようにしてレーザ加工を行ってい
た。つまり、第8図に示すように、まずレーザリペアの
ための準備を行い(Sl)、次に一枚のウェハーについ
てその1つのチップ(1つのメモリ)内の切断個所を位
置合わせしくS2)、その位置合わせした個所にレーザ
ビームを照射して、リンク(配線)を切断しくS3)、
そのチップ内のすべての切断を終了したかをチエyりし
くS、)、終了してない場合はステップS2に戻り、そ
のチップ内の次の切断個所を同様にして切断し、終了し
た場合はそのウェハー内のすべての切断を終了したかを
チエツクしくS、)、終了していない場合はステップS
2に戻り、そのウェハー内の次のチップについて切断個
所を同様に切断し、終了した場合は10フト(例えば2
5枚)分を終了したかをチエツクしくS、)、終了して
いない場合は次のウェハーと交換し、そのウェハーにつ
いてステップS2に戻り、同様のことを行う。
10、部分に対する位置合わせ、切断が終了すると、目
視テストに移り(S、)、切断終了した10、部分のウ
ェハーからいくつかを抜き取り、またはすべてのウェハ
ーについて、顕微鏡で切断が正しく行われたか否かを目
視検査する。目視検査の結果、良好であれば(S8)、
次の行程に移り、不良であれば、そのロフトを棄却する
(S、)。
「発明が解決しようとする課題」 従来のレーザ加工方法においては10ツト分の加工を終
了した後に始めて加工結果の検査をしているため、例え
ばレーザビームのパワーが不足していたため、加工不良
となった場合は、そのロフトすべてが加工不良となり、
無駄な加工を行っていたことになり、しかも10ツトの
加工に長い時間を必要とし、10ツトの加工の終了を待
って検査し、その結果、次のロフトに対する加工におけ
る改善をすることになり、その改善が大変遅れる欠点が
あった。特に全ウェハーについて目視検査をする場合は
、検査に非常に長時間か\る問題もあった。
「課題を解決するための手段」 この発明によれば、被加工物が加工台に配された状態で
、その加工した状態の良、不良を監視できるモニタが設
けられ、連続的加工の途中で、所定加工、つまり所定加
工回数または所定範囲の加工ごとに、その加工された個
所を少なくとも1つモニタで監視し、その監視によりレ
ーザ加工の品質を維持しているか否かを判定し、維持し
ていると判定されると、次の加工へ移る。
「実施例J この発明の方法を用いるレーザ加工装置の構成は第6図
に示した一般的構成と同様なものであってよい。ただし
、その制御部22には第1図に第7図と対応する部分に
同一符号を付けて示すように、モニタ34が設けられる
。モニタ34は被加工物を加工台16に配置した状態で
その被加工物の加工した状態の良、不良を監視すること
ができるものである。つまり、被加工物に対し加工した
直後に、その状態でその加工が良好になされたか否かを
監視することができるものである。
このようなモニタ34としては例えばレーザリペア装置
の場合、第2図に示すように、レーザ切断したリンク3
5上に弱いパワーの連続レーザビームを、切断に用いた
レーザ発振器から照射し、そのレーザビームの照射点3
6をリンク35に沿って移動させ、反射光のパワーを測
定する。リンク35上では第2図に示すように反射光の
パワーが大きく、例えば1mWであるが、リンクが完全
に切断された部分37では反射光のパワーが著しく小さ
く、例えば0.01mWとなり、レーザビームを移動さ
せた時の反射光のパワーの変化状態(その形状およびレ
ベル)から、良好に切断されたか否かを知ることができ
る。
モニタ34としては加工された個所を撮影し、その画像
を処理するものを使用することもできる。
例えば第3図に示すようにレーザ発振器11からのレー
ザビームはミラー38−39−41を順次反射され、ビ
ームスプリッタ11−42を通過し、ミラー43で反射
され、対物レンズ15を通してウェハー17に入射され
る。ビームスプリンタ14に対する入射レーザビームの
反射光は集束レンズ44を通しビームスプリンタ45で
分割され、パルス入射用受光素子18pと連続入射用受
光素子18cとに分割受光される。またウェハー17か
らの反射光はビームスプリンタ14で反射されてビーム
スプリンタ46を通過し、集束レンズ47を通じビーム
スプリッタ48によりパルス反射用受光素子23pと連
続反射用受光素子23cとに分割受光される。ビームス
プリンタ46で反射された反射光は集束センサ49へ入
射される。ビームスプリッタ14とビームスプリッタ4
2との間に4分の1波長板51が挿入され、さらに4分
の1波長板51とビームスプリンタ42との間にウェハ
ー17側に連続光入射時の初期の強い光を遮断するシャ
ッタ52が挿入される。光源(例えば赤外線発光ダイオ
ード)53からの光がコンデンサレンズ54、投光レン
ズ55を順次通り、さらにビームスプリッタ56を通り
、ビームスプリンタ42よりミラー43一対物レンズ1
5を通ってウェハー17に入射される。その反射光は対
物レンズ15、ミラー43、ビームスプリンタ42を経
てビームスプリッタ56で反射され、フィールドレンズ
57、リレーレンズ58、ミラー59を通じてビデオカ
メラ61に入射される。つまりビデオカメラ61でウェ
ハー17上の加工した部分を撮影し、ビデオカメラ61
から映像信号が得られる。この映像信号を画像処理し、
例えば第4図に示すようなリンク35を切断した部分3
7の付近の理想的形状(良好に切断された時の形状)を
基準パターンとして予め記憶しておき、その基準パター
ンと、ビデオカメラ61よりの撮影パターンとを比較し
、良好に切断されているかを画像処理により判定する。
この発明では、このようなモニタ34を設け、レーザ加
工を次のように行う。すなわち、例えばレーザリペア装
置の場合、第5図に第8図と対応するステップに同一符
号を付けて示すように、この例ではステップS3でリン
クのレーザ切断を行うと、その直後に、モニタ34を用
いて今、切断した部分を監視しくS3−1)、その監視
結果が良と判定された場合に(S 、2)、ステ、プS
4に移り、不良と判定されると誤り処理を行う(S 3
−3)。この誤り処理は例えば誤りを表示させ、切断(
レーザリペア)作業を停止させる。あるいは誤りを表示
させ、誤り(不良)の数を計数し、その計数値が所定値
以内ならステップS4に移り、切断作業を続行し、計数
値が所定値を越えると、切断作業を停止させる。
上述では一回切断するごとに、その切断個所を監視した
が、複数の切断の後に、その複数の切断個所を監視して
もよい。モニタ34が画像処理による場合は、−回の処
理に比較的長い時間が掛かるため、例えば1チツプに対
する切断を終了した後に、そのチップについてすべての
切断個所の監視判定を行うことが考えられる。複数の切
断ごとに、または1チツプの切断ごとに監視を行う場合
に、不良の状態によっては1つの不良が発生すると、全
体を不良と判定し、その後の不良判定を停止したり、そ
のウェハーを不良と判定したり、あるいはそのロンドを
不良と判定することもある。
上述では、この発明をレーザリペア装置に適用したが、
プログラマブルアレイロジンクデバイスをレーザで切断
してプログラムする場合、液晶パネルにおける不良画素
をレーザで除去する場合、レーザによる溶接、レーザに
よる焼入れなど各種のレーザビームを用いた加工にこの
発明を適用することができる。
「発明の効果」 以上述べたように、この発明によれば次々とレーザ加工
が行われる場合に、その途中で加工した状態を監視し、
加工の良、不良を判定しているため、その不良原因が例
えばレーザのパワーが不足している場合は、次の加工か
らレーザパワーを上げて不良が生じないようにすること
ができ、従来はロットの終了後に良、不良を検査してい
たため、そのロフトの全体が不良となってしまった所を
、一部の不良で済ますことができる。また、不良原因が
例えばウェハー自体の製造上の問題の場合は、そのロフ
トはすべて不良となるが、従来はそのロットのすべてに
ついて無駄に加工を行っていたが、この発明はそのよう
な不良が検出された状態でそのロットに対する加工を停
止することができ、無駄な作業をしないで済む、また、
この発明ではモニタ34は自動的に検査を行うことがで
き、目視による検査と比較して短時間で行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1回はこの発明の方法に用いる制御部の例を示すブロ
ック図、第2図はリンクおよびその切断部におけるレー
ザの各照射点とその反射パワーとの関係例を示す図、第
3図は切断個所を撮影する装置の構成例を示す図、第4
図はレーザ切断されたリンクのパターンの例を示す図、
第5図はこの発明の方法の実施例を示す流れ図、第6図
はレーザ加工装置の一般的構成を示す図、第7図はその
制御部を示すブロック図、第8図は従来のレーザ加工方
法を示す流れ図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被加工物の加工されるべき個所にレーザビームを
    位置合わせした後、その個所にレーザビームを照射して
    加工を行い、そのような加工を連続的に行うレーザ加工
    方法において、 上記被加工物が加工台に配された状態で、その加工した
    状態の良不良を監視できるモニタを設け、 上記連続的加工の途中で、所定加工ごとに、その加工さ
    れた個所を少なくとも一つ上記モニタで監視し、 その監視によりレーザ加工の品質を維持しているか否か
    を判定し、維持していると判定されると次の加工へ移る
    ことを特徴とするレーザ加工方法。
JP2138028A 1990-05-28 1990-05-28 レーザ加工方法 Pending JPH0433786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2138028A JPH0433786A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 レーザ加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2138028A JPH0433786A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 レーザ加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0433786A true JPH0433786A (ja) 1992-02-05

Family

ID=15212360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2138028A Pending JPH0433786A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 レーザ加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0433786A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001058230A (ja) * 1999-08-18 2001-03-06 Amada Co Ltd 被加工物のクランプずれ検出装置
US20130043220A1 (en) * 2011-08-18 2013-02-21 Victor Equipment Company Air-carbon arc system and apparatus for detecting and/or reducing irregularities in a work piece surface and method of using the same
EP3159093A1 (de) * 2015-10-23 2017-04-26 Bystronic Laser AG Verfahren zur kontrolle von laserschneidvorgängen im hochleistungsbereich mit schneidvorgangunterbrechung; entsprechende vorrichtung und computerprogrammprodukt

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144889A (ja) * 1986-12-05 1988-06-17 Nikon Corp レ−ザ加工装置
JPH01237091A (ja) * 1988-03-18 1989-09-21 Nec Corp レーザ加工装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144889A (ja) * 1986-12-05 1988-06-17 Nikon Corp レ−ザ加工装置
JPH01237091A (ja) * 1988-03-18 1989-09-21 Nec Corp レーザ加工装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001058230A (ja) * 1999-08-18 2001-03-06 Amada Co Ltd 被加工物のクランプずれ検出装置
JP4489873B2 (ja) * 1999-08-18 2010-06-23 株式会社アマダ 被加工物のクランプずれ検出装置
US20130043220A1 (en) * 2011-08-18 2013-02-21 Victor Equipment Company Air-carbon arc system and apparatus for detecting and/or reducing irregularities in a work piece surface and method of using the same
US9101998B2 (en) * 2011-08-18 2015-08-11 Victor Equipment Company Air-carbon arc system and apparatus for detecting and/or reducing irregularities in a work piece surface and method of using the same
EP3159093A1 (de) * 2015-10-23 2017-04-26 Bystronic Laser AG Verfahren zur kontrolle von laserschneidvorgängen im hochleistungsbereich mit schneidvorgangunterbrechung; entsprechende vorrichtung und computerprogrammprodukt
EP3412399A1 (de) * 2015-10-23 2018-12-12 Bystronic Laser AG Verfahren zur kontrolle von laserschneidvorgängen in hochleistungsbereich mit schneidvorgangunterbrechung entsprechende vorrichtung und computerprogrammprodukt

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101319682B1 (ko) 전기 회로의 자동 수리
US20030133604A1 (en) Method and system for fast on-line electro-optical detection of wafer defects
JPH0712749A (ja) 電子部品の外観検査装置および外観検査方法
KR19990036574A (ko) 패턴 결함 검사 장치 및 패턴 결함 검사 방법
JP4174267B2 (ja) レーザ加工方法
EP0838679A2 (en) Method and apparatus for inspecting high-precision patterns
JP7007993B2 (ja) ダイシングチップ検査装置
JP2002267615A (ja) 欠陥検出方法及びその装置
JPH0433786A (ja) レーザ加工方法
JP2550541B2 (ja) レ−ザ加工装置
JP2002137074A (ja) レーザ加工方法およびレーザ加工機
JP2022173224A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
US6862089B2 (en) Methods for managing examination of foreign matters in through holes
JPH07236989A (ja) レーザ加工装置
JP3076187B2 (ja) 外観検査装置および外観検査方法
JP5519313B2 (ja) ウェーハ欠陥の高速オンライン電気光学的検出のための方法及びシステム
JPH04182085A (ja) レーザーマーキング装置
JP3647120B2 (ja) 走査露光装置および方法、ならびにデバイス製造方法
JPH0251007A (ja) 線状物体形状検査装置
US20240261891A1 (en) Laser processing device and laser processing method
JP2004009074A (ja) レーザ加工方法およびレーザ加工装置
JP7356235B2 (ja) レーザー加工装置
JPH07116873A (ja) レーザ加工装置
JPH08114792A (ja) 欠陥修正用光学装置、欠陥修正装置および欠陥部位置合せ方法
JP2005017168A (ja) 外観検査装置、外観検査方法、及び半導体チップの製造方法