JPH04336595A - 図形表示装置 - Google Patents

図形表示装置

Info

Publication number
JPH04336595A
JPH04336595A JP3107733A JP10773391A JPH04336595A JP H04336595 A JPH04336595 A JP H04336595A JP 3107733 A JP3107733 A JP 3107733A JP 10773391 A JP10773391 A JP 10773391A JP H04336595 A JPH04336595 A JP H04336595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display device
color palette
write
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3107733A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Ohashi
大橋 市郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3107733A priority Critical patent/JPH04336595A/ja
Publication of JPH04336595A publication Critical patent/JPH04336595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、図形表示装置に関する
【0002】
【従来の技術】従来の図形表示装置は、図5に示すよう
にマイクロプロセッサ501は、インタフェース制御部
503とマイクロプロセッサバス512とを介し、マイ
クロプログラム及びデータを格納しているメモリ502
からマイクロプログラムを読み込み実行する。マイクロ
プロセッサ501は、メモリ502からドット情報とそ
れに対応したカラー情報であるパレットデータを読み出
し、表示画素情報に変換して各プレーンを1ビットに対
応づけるカラーコードの形式で構築するフレームバッフ
ァ504に格納する。マイクロプロセッサ501は、表
示同期回路505を制御し、フレームバッファ504の
読み出しを制御すると共に、CRT表示部509に同期
信号を出力する。フレームバッファ504から読み出さ
れた表示画素情報は、ドットシフタ506によりビデオ
信号として画素シリアルな情報に変換されてカラーパレ
ット507に出力される。カラーパレット507は、フ
レームバッファ504のプレーン数に対応したエントリ
を有するテーブルメモリであり、ドットシフタ506の
出力をドット情報とパレットデータとに分離し、それら
をアドレス情報として色階調データを選択しD/Aコン
バータ508に出力する。D/Aコンバータ508は、
カラーパレット507が出力したディジタルな色階調デ
ータをアナログビデオ信号に変換してCRT表示部50
9に出力する。CRT表示部509は、表示同期回路5
05から提供された同期信号によって偏向制御され、D
/Aコンバータ508から提供されたアナログビデオ信
号を画面表示する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の図形表
示装置は、表示画素情報をカラーパレット507でパレ
ットデータとドット情報情報とに分離しなければならな
いので、カラーパレット507への格納に長時間を要し
表示動作に支障を与えるという問題点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の図形表示装置は
、各プレーンを1ビットに対応づけるカラーコードの形
式で表示画所情報を格納する複数プレーン構成のフレー
ムバッファと、前記フレームバッファの出力する表示画
素情報をアドレス情報としてディジタルな色階調データ
を出力するカラーパレットと、前記カラーパレットが出
力するディジタルな色階調データをアナログビデオ信号
に変換するD/Aコンバータと、前記フレームバッファ
の表示読出しを制御すると共に表示装置表示のための同
期信号を発生する表示同期回路と、前記カラーパレット
への設定データを一旦格納する書込みバッファと、前記
書込みバッファに格納されたデータを表示装置ブランキ
ング期間に前記カラーパレットに書込むように制御する
書込み制御回路とを有している。
【0005】
【実施例】本発明について図面を参照して説明する。図
1は、本発明の第1の実施例のブロック図である。同実
施例は、マイクロプログラムの実行部であるマイクロプ
ロセッサ101と、マイクロプログラム及びデータを格
納しているメモリ102と、他装置とのインタフェース
を制御するインタフェース制御部103と、各プレーン
を1ビットに対応づけるカラーコードの形式で表示画素
情報を格納する複数プレーン構成のメモリであるフレー
ムバッファ104と、フレームバッファ104から読出
される表示画素情報を画素シリアルな情報に変換するド
ットシフタ106と、フレームバッファ104が出力す
る表示画素情報をアドレス情報として色階調データを出
力するテーブルメモリであるカラーパレット107と、
カラーパレット107が出力するディジタルな色階調デ
ータをアナログビデオ信号に変換する部分であるD/A
コンバータ108と、フレームバッファ104の表示読
出しを制御するとともに表示同期のための同期信号を発
生する表示同期回路105と、表示同期回路105から
提供される同期信号によって偏向制御しD/Aコンバー
タ108から提供されるアナログビデオ信号をCRTに
画面表示するCRT表示部109と、マイクロプロセッ
サ101がカラーパレット107に設定するパレットデ
ータを一旦格納する書込みバッファ110と、書込みバ
ッファ110に格納されたパレットデータのカラーパレ
ット107への書込みを制御する書込み制御回路111
と、マイクロプロセッサ101とメモリ102とインタ
フェース制御部103とフレームバッファ104と表示
同期回路105と書込バッファ110とを電気的に接続
しているマイクロプロセッサバス112とから構成され
ている。
【0006】図1を参照して第1の実施例の動作を説明
する。マイクロプロセッサ101は、インタフェース制
御部103とマイクロプロセッサバス112とを介し、
メモリ102のマイクロプログラムを実行する。マイク
ロプロセッサ101は、メモリ102から表示情報を読
み出し、表示画素情報に変換して各プレーンをフレーム
バッファ104に格納すると共に書き込みバッファ11
0にパレットデータを格納する。マイクロプロセッサ1
01は、表示同期回路105を制御し、フレームバッフ
ァ104の読み出しを制御すると共に、CRT表示部1
09に同期信号を出力する。書込みバッファ110に格
納されたパレットデータは、CRTブランキング期間に
書込み制御回路111の動作によりカラーパレット10
7に書込まれ、フレームバッファ104から読み出され
た表示画素情報が、ドットシフタ106によりカラーパ
レット107に出力される。
【0007】図2は、本発明の第2の実施例のブロック
図である。同実施例のマイクロプロセッサ201,イン
タフェース制御部203,メモリ202,フレームバッ
ファ204,表示同期回路205,ドットシフタ206
,カラーパレット207,D/Aコンバータ208,C
RT表示部209,マイクロプロセッサバス212は、
図1と同様の動作を行う。
【0008】DMA制御回路210は、メモリ202か
らカラーパレット207への直接データ転送を制御する
部分であり、CRTブランキング期間にDMA動作が起
動され、メモリ202上に用意されたパレットデータが
カラーパレット207に書き込まれる。
【0009】図3は、本発明の第3の実施例のブロック
図である。マイクロプロセッサ301,メモリ302,
インタフェース制御部303,フレームバッファ304
,表示同期回路305,ドットシフタ306,カラーパ
レット307,D/Aコンバータ308,CRT表示部
309,マイクロプロセッサバス312は、図1と同様
の動作を行う。
【0010】レジスタ310は、カラーパレット307
からの読出しデータを一旦格納した上でD/Aコンバー
タ308にデータを引渡する。アクセスタイミング制御
回路311は、カラーパレット307のアクセスモード
を制御する部分であり、表示のための読出しサイクルと
設定データの書込サイクルとに時分割し周期的にアクセ
スモードを切替える。
【0011】図4は、図3のアクセスタイミング回路の
制御動作を示すタイムチャート図である。カラーパレッ
ト307のアクセスモードは、アクセスタイミング制御
回路311の制御を受けて周期的に切替える。
【0012】書込みサイクル時は、マイクロプロセッサ
301によるパレットデータのカラーパレット307へ
の書込みを許容し、読出しサイクル時はドットシフタ3
06が出力する画素シリアルな表示画素情報をアドレス
情報とし、カラーパレット307から読み出された色階
調データがレジスタ310に格納される。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、マイクロ
プロセッサにより書込みバッファに一旦格納されたパレ
ットデータを書込み制御回路の動作によりCRTブラン
キング期間にカラーパレットへ書込むことにより、カラ
ーパレットへのパレットデータの格納を表示動作に支障
を与えることなくできる効果がある。
【0014】また、DMA制御回路の動作によりCRT
ブランキング期間にメモリ上に用意されたパレットデー
タをカラーパレットに直接転送し書込むことにより、カ
ラーパレットへのパレットデータの格納を表示動作に支
障を与えることなくできる効果がある。
【0015】また、アクセスタイミング制御回路の動作
により、カラーパレットへのアクセスモードを表示する
ための読出しサイクルと設定データの書込みサイクルと
に時分割し周期的にアクセスモードを切替えることによ
り、カラーパレットへのパレットデータの格納を表示動
作に支障を与えることなくできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例のブロック図である。
【図2】本発明の第2の実施例のブロック図である。
【図3】本発明の第3の実施例のブロック図である。
【図4】図3のアクセスタイミング回路の制御動作を示
すタイムチャート図である。
【図5】従来例のブロック図である。
【符号の説明】
101,201,301    マイクロプロセッサ1
02,202,302    メモリ103,203,
303    インタフェース制御部104,204,
304    フレームバッファ105,205,30
5    表示同期回路106,206,306   
 ドットシフタ107,207,307    カラー
パレット108,208,308    D/Aコンバ
ータ109,209,309    CRT表示部11
0    書込みバッファ 111    書込み制御回路 112,212,312    マイクロプロセッサバ
ス210    DMA制御回路 310    レジスタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  各プレーンを1ビットに対応づけるカ
    ラーコードの形式で表示画所情報を格納する複数プレー
    ン構成のフレームバッファと、前記フレームバッファの
    出力する表示画素情報をアドレス情報としてディジタル
    な色階調データを出力するカラーパレットと、前記カラ
    ーパレットが出力するディジタルな色階調データをアナ
    ログビデオ信号に変換するD/Aコンバータと、前記フ
    レームバッファの表示読出しを制御すると共に表示装置
    表示のための同期信号を発生する表示同期回路と、前記
    カラーパレットへの設定データを一旦格納する書込みバ
    ッファと、前記書込みバッファに格納されたデータを表
    示装置ブランキング期間に前記カラーパレットに書込む
    ように制御する書込み制御回路とを有することを特徴と
    する図形表示装置。
  2. 【請求項2】  前記書き込みバッファと書込み制御回
    路とをメモリとDMA制御回路とに交換し、表示装置ブ
    ランキング期間に前記カラーパレットへの設定データを
    前記メモリより、前記DMA制御回路によりカラーパレ
    ットへ直接転送し、書込みを行うことを特徴とする請求
    項1記載の図形表示装置。
  3. 【請求項3】  前記書き込みバッファと書込み制御回
    路とを周期的にアクセスモードを切替えるアクセスタイ
    ミング制御回路に交換し、前記カラーパレットへのアク
    セスモードを表示のための読出しサイクルと設定データ
    の書込みサイクルとに時分割することを特徴とする請求
    項1記載の図形表示装置。
JP3107733A 1991-05-14 1991-05-14 図形表示装置 Pending JPH04336595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3107733A JPH04336595A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 図形表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3107733A JPH04336595A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 図形表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04336595A true JPH04336595A (ja) 1992-11-24

Family

ID=14466572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3107733A Pending JPH04336595A (ja) 1991-05-14 1991-05-14 図形表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04336595A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH051946B2 (ja)
JPH04336595A (ja) 図形表示装置
JPH0720833A (ja) グラフィックスコンピュータ
JPH06161409A (ja) ルックアップテーブルメモリ書換え方法およびルックアップテーブルメモリを持つディスプレイ装置
JPS5935476B2 (ja) 多端末表示制御装置に於けるハ−ドコピ−装置
JP3122996B2 (ja) 動画・静止画表示装置
JPS6126085A (ja) 画像表示方式
JPH01266591A (ja) 画像表示装置
JPS604988A (ja) 画像表示装置
JPH05197359A (ja) 表示用ルックアップテーブル回路
JPH11184450A (ja) 画像処理装置
JP2610182B2 (ja) ビデオ走査周波数変換装置
JPH03171087A (ja) 画像処理装置
JPS63153586A (ja) 画像表示装置
JPS62246091A (ja) 表示図形録画装置
JPS60209786A (ja) カラ−デイスプレイ装置
JPH05173755A (ja) 画像出力装置
JPH0469908B2 (ja)
JPH0661036B2 (ja) 図形表示装置
JPH0437435B2 (ja)
JPH06350918A (ja) 静止画処理方法
JPH04259033A (ja) 画像表示制御装置及びその方法
JPH04336598A (ja) 図形表示装置
JPH02211521A (ja) 表示制御装置
JPS63243991A (ja) グラフイツクデイスプレイ装置