JPH04334089A - フレキシブル印刷回路板の製造方法 - Google Patents

フレキシブル印刷回路板の製造方法

Info

Publication number
JPH04334089A
JPH04334089A JP19895191A JP19895191A JPH04334089A JP H04334089 A JPH04334089 A JP H04334089A JP 19895191 A JP19895191 A JP 19895191A JP 19895191 A JP19895191 A JP 19895191A JP H04334089 A JPH04334089 A JP H04334089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polyimide
dianhydride
polyamic acid
apb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19895191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3059248B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Yamamori
義之 山森
Shinichi Mikami
真一 三上
Takuya Tochimoto
卓哉 栃本
Toshio Nakao
中尾 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP3198951A priority Critical patent/JP3059248B2/ja
Publication of JPH04334089A publication Critical patent/JPH04334089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3059248B2 publication Critical patent/JP3059248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、接着剤を用いないポリ
イミド絶縁被覆を有し、耐熱性に優れたフレキシブル印
刷回路板の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のフレキシブル印刷回路板(以下F
PCと略す)は、ベースフィルムと導体層を接着剤層に
よって接着した基材、あるいは導体上に直接ポリイミド
層を形成した基材を用い、導体層の不要な部分をエッチ
ング除去して複数の導体配線を形成し、絶縁フイルムに
接着剤層を形成したものに複数の導体配線の接続に必要
な部分に該当する位置に金型やドリルによって窓を加工
し、位置を合わせて重ね合わせた後、加熱・加圧を行っ
て積層一体化して配線板としている。
【0003】しかし、広く一般的に使用されているこの
方法では、加工時における接着剤のしみ出しが高密度配
線の妨げとなり、また接着剤層自身の耐熱性が、ベース
フィルムあるいは導体上に直接形成したポリイミド層に
比べて著しく低いため、FPCとしての耐熱性が接着剤
層の耐熱性によって決められてしまうという欠点を有し
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、接着剤層を
持たない2層フレキシブル基板上に特定の組成の熱可塑
性ポリイミド絶縁被覆を接着剤を用いずに直接形成し、
高密度配線を可能とし、耐熱性が著しく優れたFPCの
製造方法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、3,3’,4
,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物(以下B
PDAと略す)と3,3’,4,4’−ベンゾフェノン
テトラカルボン酸二無水物(以下BTDAと略す)及び
/又はピロメリット酸二無水物(以下PMDAと略す)
とのモル比(BPDA:BTDA及び/又はPMDA)
が100:0〜30:70である芳香族テトラカルボン
酸二無水物成分と、2,2−ビス[4−(4−アミノフ
ェノキシ)フェニル]プロパン(以下BAPPと略す)
、1,3−ビス(3−アミノフェノキシ)ベンゼン(以
下APBと略す)、P−フェニレンジアミン(以下PP
Dと略す)の3種の芳香族ジアミンのうち、BAPP及
び/又はAPB:PPDのモル比が100:0〜50:
50である芳香族ジアミン成分とから得られるポリアミ
ック酸のワニスを用いて、通常の方法でポリイミドフィ
ルムを作製し、このフィルムに所定の開孔部を設けた後
、ポリイミドフィルム上に形成された回路に位置合わせ
して、加熱・加圧によってポリイミド絶縁フィルムを形
成させることを特徴とする絶縁被覆付フレキシブル印刷
回路板の製造方法である。
【0006】本発明で用いるポリアミック酸のワニスは
、フィルム形成能があり、金属箔との密着性が優れ、熱
可塑性があればよいが、上述したようなポリアミック酸
を用いるのが最も目的にかなっている。BAPP及び/
又はAPB:PPDのモル比が100:0〜50:50
であることが必要であるが、BAPP及び/又はAPB
の割合が50以下になると接着性が充分でなくなってし
まう。
【0007】本発明においては酸二無水物としてその他
の酸、例えば2,3,3’,4’−ビフェニルテトラカ
ルボン酸二無水物、3,3’,4,4’−P−テルフェ
ニルテトラカルボン酸二無水物、2,3,6,7−ナフ
タレンテトラカルボン酸二無水物、3,3’,4,4’
−P−テルフェニルテトラカルボン酸二無水物、4,4
’−ヘキサフルオロイソプロピリデンビス(フタル酸無
水物)等を併用することが出来る。
【0008】またジアミン成分としてその他のアミン、
例えば4,4’−ジアミノジフェニルメタン、3,3’
−ジメチルベンジン、4,4’−ジアミノ−P−テルフ
ェニル、4,4’−ジアミノ−P−クォーターフェニル
、2,8−ジアミノジフェニレンオキサイドなどを併用
することがきる。
【0009】テトラカルボン酸二無水物成分とジアミン
成分との反応は、酸成分/アミン成分(モル比)0.9
0〜1.00で行うのが好ましく、0.90より低いと
重合度が上がらず硬化後の皮膜特性が悪い。1.00よ
り大きいと、硬化時にガスを発生し、平滑な皮膜を得る
ことが出来ない。
【0010】反応は通常、テトラカルボン酸二無水物ま
たはジアミン類と反応しない有機極性溶媒中で行われる
。この有機極性溶媒は、反応系に対して不活性であり、
かつ生成物に対して溶媒であること以外に、反応成分の
少なくとも一方、好ましくは両者に対して良溶媒でなけ
ればならない。この種の溶媒として代表的なものは、N
,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセト
アミド、ジメチルスルホン、ジメチルスルホキシド、N
−メチル−2−ピロリドン等があり、これらの溶媒は単
独または組み合わせて使用される。この他にも溶媒とし
て組み合わせて用いられるものとしてベンゼン、ジオキ
サン、キシレン、トルエン、シクロヘキサン等の非極性
溶媒が、原料の分散媒、反応調節剤あるいは生成物から
の揮散調節剤、皮膜平滑剤等として使用される。
【0011】反応は一般的に無水の条件下で行うことが
好ましい。これはテトラカルボン酸二無水物が水により
開環し、不活性化し、反応を停止させる恐れがあるため
である。このため仕込原料中の水分も溶媒中の水分も除
去する必要がある。しかし一方、反応の進行を調節し、
樹脂重合度をコントロールするためにあえて水を添加す
ることも行われる。また反応は不活性ガス雰囲気中で行
われることが好ましい。これはジアミン類の酸化を防止
するためである。不活性ガスとしては一般的に乾燥窒素
ガスが使用される。
【0012】本発明において、ポリイミドフィルムを作
製するには、ポリアミック酸溶液を金属箔や離型フィル
ム等の離型基体にロータリーコーター、ナイフコーター
、ドクターブレード、フローコーター等の公知の塗布手
段で50〜1000μmの均一な厚さに流延塗布する方
法がとられる。
【0013】加熱によるポリアミック酸溶液の溶媒除去
は、ポリイミド皮膜が形成される以前に、始めから強い
加熱を行うと、粗面となったりひきつったりするので、
加熱は低温から徐々に高くする様にした方が好ましい。 例えば、100℃から350℃まで0.5時間以上かけ
て連続的に加熱する。0.5時間未満であると膜厚にも
よるが、脱溶媒が不充分であったり、イミドの閉環が不
充分で特性が発揮されないことがある。また例えば、1
00℃で30分、次いで150℃で30分、200℃で
30分、250℃で30分、300℃で30分、350
℃で30分という具合に段階的に昇温してもよい。加熱
雰囲気も空気中でさしつかえない場合もあるが金属箔と
して銅箔など酸化され易い金属箔を用いる場合は減圧下
ないしは不活性ガスを流しながら非酸化性状態下に行う
方が好ましい。この様にして形成されたポリイミド皮膜
層は一般的に10〜200μmである。
【0014】一方、離型フィルム上に半硬化状態のポリ
アミック酸フィルムを形成し、次いでイミド化して得る
こともできる。ポリアミック酸フィルムは、離型フィル
ム上端から1〜100μmの均一な厚さに流延塗布した
後、加熱乾燥することにより得ることが出来る。また、
離型フィルム上に半硬化させたポリアミック酸フィルム
を形成させ、さらに同一組成または異なる組成の他の離
型フィルム上に形成されたポリアミック酸フィルムをア
ミック酸フィルム面を合わせて、必要によりこの間にア
ミック酸フィルムを所定の枚数挿入し、2枚以上同時に
加熱・圧着し、厚みの厚いポリアミック酸フィルムを得
ることも出来る。
【0015】即ち、離型フィルム上にポリアミック酸溶
液を塗布し、タックフリー状態になるまで乾燥し、ポリ
アミック酸フィルムを形成する。その後、ポリアミック
酸フィルム面を重ね合わせ、ポリアミック酸フィルム同
士を加熱・圧着し、最初に塗布・乾燥した厚みの整数倍
のポリアミック酸フィルムを作製する。このとき、必要
に応じてポリアミック酸の面同士を重ねられるように、
離型フィルムを剥離したポリアミック酸フィルムを所定
の枚数間に挿入してより厚いポリアミック酸フィルムを
得ることも出来る。また圧着後片側の離型フィルムを剥
し、同様のことを繰り返して更に厚いものを得ることも
出来る。
【0016】本発明において、ポリイミドフィルムに開
孔部を設ける方法としては、打ち抜き、切断、アルカリ
エッチング、レーザー等を用いることが出来る。
【0017】本発明において、ポリイミドフィルムと回
路板とを加熱・圧着する条件としては、プレス形式の場
合は300〜500℃、5〜100kg/cm2、5〜
30分、ロール式ラミネータの場合は300〜500℃
、1〜50kg/cm、0.1〜10m/分の条件が適
当であり、特に温度としてはポリイミドフィルムの乾燥
温度より50〜100℃高い温度で実施することが望ま
しい。
【0018】導体層として用いることのできる材料とし
ては、銅、アルミニウム、ニッケル等の単体の金属箔に
加え、Fe−Ni合金、Fe−Cr−Al合金等の金属
箔が挙げられる。
【0019】
【作用】本発明は、熱可塑性ポリイミドフィルムを用い
、孔加工を行い、さらに、導体箔導体配線を施した2層
フレキシブル基板上と加熱・圧着することにより、容易
にかつ安価に、生産性・収率よく、接着剤を使用せずに
ポリイミド絶縁フィルムを形成することを特徴とする絶
縁被覆付高耐熱フレキシブル印刷配線板を得ることがで
きる。
【0020】
【実施例】
(実施例1)温度計、攪拌装置、環流コンデンサーおよ
び乾燥窒素ガス吹き込み口を備えた4つ口セパラブルフ
ラスコにBAPP20.53g(0.05モル)、AP
B14.62g(0.05モル)をとり、これに無水の
N−メチル−2−ピロリドン90重量%とトルエン10
重量%の混合溶剤を、全仕込原料中の固形分割合が20
重量%になるだけの量を加えて溶解した。乾燥窒素ガス
は反応の準備段階より生成物取り出しまでの全工程にわ
たり流しておいた。次いで精製したBPDA20.60
g(0.07モル)、BTDA9.76g(0.03モ
ル)を攪拌しながら少量ずつ添加するが発熱反応である
ため、外部水槽に約15℃の冷水を循環させてこれを冷
却した。添加後、内部温度を20℃に設定し、5時間撹
拌し反応を終了してポリアミック酸溶液を得た。
【0021】このポリアミック酸溶液を用い、離型フィ
ルム上にスピンナーで塗布し、加熱・乾燥して、厚みが
50μmのポリイミドフィルムを得た。金型を用いて孔
加工を行った後、回路加工された2層フレキシブル印刷
回路板に上記の加工したポリイミドフィルムを重ね合わ
せ、400℃、40kg/cm2、15分加熱・圧着を
行い、絶縁被覆を持つ2層回路板を得た。
【0022】このものの銅箔とのピール強度(測定用に
設けた部分により)、半田耐熱性、銅箔の表面接続部に
おけるしみ出し量を調べた。銅箔とのピール強度はJI
SC  5016に準拠した方法で、半田耐熱性は30
0℃に加熱した半田槽に一定時間浮かべ、カバーフィル
ムの剥離の有無で、耐折性についてはMIT耐折試験0
.8Rで銅箔が切断するまでの回数を、しみ出し量につ
いては直径5mmで開口しているべき表面接続用穴の直
径の減少量で調べた。これらの結果を表1に示す。
【0023】
【表1】
【0024】(比較例2)実施例1と同様な装置及び方
法で、4,4’−ジアミノジフェニルエーテル0.1モ
ルとピロメリット酸二無水物0.1モルからなるポリア
ミック酸溶液を得た。その後は、実施例1と同様の方法
で両面2層基板の作製を試みたが銅箔と熱圧着しても全
く接着しなかった。
【0025】
【発明の効果】本発明に基づく、接着剤を使用せずに複
数の導体配線の上に直接特定のポリイミド絶縁被覆を形
成したFPCの製造方法によって、高密度の配線が可能
となる。更に接着剤を使用せずにベースフィルム、複数
の導体配線の上にポリイミド絶縁被覆を直接形成するこ
とから、非常に優れた耐熱性及び耐折性を有するFPC
を製造することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  3,3’,4,4’−ビフェニルテト
    ラカルボン酸二無水物(以下BPDAと略す)と3,3
    ’,4,4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水
    物(以下BTDAと略す)及び/又はピロメリット酸二
    無水物(以下PMDAと略す)とのモル比(BPDA:
    BTDA及び/又はPMDA)が100:0〜30:7
    0である芳香族テトラカルボン酸二無水物成分と、2,
    2−ビス〔4−(4−アミノフェノキシ)フェニル〕プ
    ロパン(以下BAPPと略す)、1,3−ビス(3−ア
    ミノフェノキシ)ベンゼン(以下APBと略す)、P−
    フェニレンジアミン(以下PPDと略す)の3種の芳香
    族ジアミンのうち、BAPP及び/又はAPB:PPD
    のモル比が100:0〜50:50である芳香族ジアミ
    ン成分とから得られるボリアミック酸のワニスを用いて
    、通常の方法でポリイミドフィルムを作製し、このフィ
    ルムに所定の開孔部を設けた後、ポリイミドフィルム上
    に形成された回路に位置合わせして、加熱・加圧によっ
    てポリイミド絶縁フィルムを形成させることを特徴とす
    る絶縁被覆付フレキシブル印刷回路板の製造方法。
JP3198951A 1991-05-09 1991-05-09 フレキシブル印刷回路板の製造方法 Expired - Fee Related JP3059248B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3198951A JP3059248B2 (ja) 1991-05-09 1991-05-09 フレキシブル印刷回路板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3198951A JP3059248B2 (ja) 1991-05-09 1991-05-09 フレキシブル印刷回路板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04334089A true JPH04334089A (ja) 1992-11-20
JP3059248B2 JP3059248B2 (ja) 2000-07-04

Family

ID=16399660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3198951A Expired - Fee Related JP3059248B2 (ja) 1991-05-09 1991-05-09 フレキシブル印刷回路板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3059248B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993024583A1 (en) * 1992-06-04 1993-12-09 Sumitomo Bakelite Company Limited Film adhesive and production thereof
WO2015152120A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 日産化学工業株式会社 剥離層形成用組成物
WO2017159274A1 (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 新日鉄住金化学株式会社 ポリアミド酸、熱可塑性ポリイミド、樹脂フィルム、金属張積層板及び回路基板

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7892651B2 (en) * 2004-09-14 2011-02-22 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Resin composite metal foil, laminate and process for the production of printed wiring board using the laminate

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993024583A1 (en) * 1992-06-04 1993-12-09 Sumitomo Bakelite Company Limited Film adhesive and production thereof
US5739263A (en) * 1992-06-04 1998-04-14 Sumitomo Bakelite Company Limited Film adhesive and process for production thereof
WO2015152120A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 日産化学工業株式会社 剥離層形成用組成物
WO2017159274A1 (ja) * 2016-03-17 2017-09-21 新日鉄住金化学株式会社 ポリアミド酸、熱可塑性ポリイミド、樹脂フィルム、金属張積層板及び回路基板
US10844175B2 (en) 2016-03-17 2020-11-24 Nippon Steel Chemical & Material Co., Ltd. Polyamide acid, thermoplastic polyimide, resin film, metal-clad laminate and circuit board

Also Published As

Publication number Publication date
JP3059248B2 (ja) 2000-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5251508B2 (ja) 耐熱性フィルム金属箔積層体、およびその製造方法
JPH0231516B2 (ja)
JP4371234B2 (ja) フレキシブル金属箔ポリイミド積層板
JPH04334089A (ja) フレキシブル印刷回路板の製造方法
JP3167421B2 (ja) ポリアミック酸フィルム
JP4763964B2 (ja) ポリイミド金属積層板の製造方法
JP4183765B2 (ja) フレキシブルプリント配線用基板の製造方法
JP2729063B2 (ja) フレキシブル金属箔積層板の製造方法
JP3065388B2 (ja) フレキシブル印刷回路板の製造方法
JPH04334088A (ja) フレキシブル印刷回路板の製造方法
JP2514313B2 (ja) フレキシブル銅張回路基板
JPH05105755A (ja) ポリイソイミドおよびそのフイルム
JP2612118B2 (ja) 両面フレキシブル印刷回路用基板の製造方法
JP4923678B2 (ja) 金属箔付フレキシブル基板及びフレキシブルプリント配線板
JP2653582B2 (ja) 開口部を有する表面にポリアミック酸層のあるポリイミドフィルム及びこれを用いたフレキシブル印刷回路用基板乃至回路板
JP2954387B2 (ja) 2層両面tabテープ及びその製造方法
JP2653583B2 (ja) 表面にポリアミック酸層を有するポリイミドフィルム及びこれを用いたフレキシブル印刷回路用基板
JP2954388B2 (ja) 2層tabテープの製造方法
JPH04334087A (ja) フレキシブル印刷回路用基板の製造方法
JPH0712650B2 (ja) フレキシブル銅張回路基板の製法
JP3065379B2 (ja) 2層両面tabテープ
JPH05291710A (ja) フレキシブルプリント基板およびその製造方法
JPH0391289A (ja) フレキシブルプリント回路板の製造方法
JP2672906B2 (ja) ポリアミック酸フィルム
JP2633999B2 (ja) 2層tabテープの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees