JPH04333298A - AlGaInP系半導体レーザ素子 - Google Patents

AlGaInP系半導体レーザ素子

Info

Publication number
JPH04333298A
JPH04333298A JP10251591A JP10251591A JPH04333298A JP H04333298 A JPH04333298 A JP H04333298A JP 10251591 A JP10251591 A JP 10251591A JP 10251591 A JP10251591 A JP 10251591A JP H04333298 A JPH04333298 A JP H04333298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor laser
cladding layer
laser device
contact layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10251591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2682906B2 (ja
Inventor
Yasuo Suga
康夫 菅
Kousei Takahashi
向星 高橋
Masahiro Hosoda
昌宏 細田
Atsuisa Tsunoda
篤勇 角田
Kentaro Tani
健太郎 谷
Kaneki Matsui
完益 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3102515A priority Critical patent/JP2682906B2/ja
Publication of JPH04333298A publication Critical patent/JPH04333298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2682906B2 publication Critical patent/JP2682906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はAlGaInP系短波長
半導体レーザ素子に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体レーザ素子は,光通信だけでなく
,光による計測制御および情報処理などの分野において
,幅広く利用されている。特に,短波長半導体レーザ素
子は,例えば,光ディスクやビデオディスクなどの情報
記録再生装置の光源として用いた場合に,光スポットを
小さく絞ることができるので,高密度記録が可能になる
という利点がある。このような短波長半導体レーザ素子
を実現する半導体材料としては,GaAsに格子整合す
るAlGaInPが注目されている。基板およびコンタ
クト層の材料として用いられるGaAsは,AlGaA
s系半導体レーザ素子の製造において実績のある高品質
な単結晶基板が得られると共に,高濃度にドーピングす
ることにより,オーミック抵抗の小さい低抵抗コンタク
ト層が得られるという利点を有する。
【0003】図4に従来のAlGaInP系半導体レー
ザ素子の一例を示す。この半導体レーザ素子は,以下の
ようにして作製される。
【0004】まず,n−GaAs基板400上に,分子
線エピタキシャル成長法(MBE法)により,n−Ga
Asバッファ層401,n−GaInPバッファ層40
2,n−AlInP第1クラッド層403,GaInP
活性層404,p−AlInP第2クラッド層405,
およびp−GaAsコンタクト層407を順次成長させ
る。次いで,コンタクト層407上に,フォトリソグラ
フィー技術により,ストライプ状の開口部を有するSi
Nx絶縁膜408を形成した後,開口部を含むSiNx
絶縁膜408の表面にはp側電極409を形成し,n−
GaAs基板400の裏面にはn側電極410を形成す
る。最後に,得られたウエハを劈開させることにより,
図4に示すような半導体レーザ素子が得られる。
【0005】このような半導体レーザ素子においては,
GaAsとAlGaInPとの間に大きいバンドギャッ
プエネルギーの差があり,半導体レーザ素子の動作電圧
を上昇させる原因となる。以下に,この点を詳しく説明
する。
【0006】一般に,GaAsとAlGaInPとの組
合せのように,バンドギャップの異なる2種類の半導体
材料を接合させると,たとえ同一導電型の半導体材料間
の接合であっても,その界面にはポテンシャルバリアが
形成される。このような界面ポテンシャルバリアが存在
すると,両方の半導体材料間にわたる電子もしくは正孔
の移動,すなわち電流の流れが妨げられる。ある程度の
電流を流すためには,2つの半導体材料間に大きい電圧
を印加して界面ポテンシャルバリアを低下させる必要が
ある。
【0007】したがって,半導体レーザ素子内に,大き
い界面ポテンシャルバリアが形成されるような半導体層
の接合部分が存在すると,動作電圧が上昇することにな
る。AlGaAs系半導体レーザ素子におけるGaAs
/AlGaAs接合では,界面ポテンシャルバリアは,
通常,0.3eV程度であり,特に問題とはならない。 ところが,AlGaInP系半導体レーザ素子のおける
GaAs/AlGaInP接合では,Al組成比が大き
くなるにつれて,両方の半導体材料間のバンドギャップ
エネルギー差が大きくなるので,動作電圧が上昇する。 本発明者らが計算機シュミレーションを試みたところ,
p型のGaAs/GaInP接合の場合には,レーザを
駆動させるのに必要な程度の電流の流れに対して界面ポ
テンシャルは大きな妨げにはならないが,p型のGaA
s/AlInP接合の場合には,この接合を通して同程
度の電流を流すためには,この接合間に2.0V以上の
電圧を印加する必要があるという結果が得られた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】界面ポテンシャルバリ
アの影響を低減する方法として,大きいバンドギャップ
を有する半導体材料へのドーピング量を大きくして,ポ
テンシャルバリア領域を薄くし,トンネル効果により接
合間に電流を流すことが試みられている。しかし,この
ような方法では,Al組成比の大きいAlGaInP材
料の結晶は高濃度にドーピングされにくいという問題点
がある。
【0009】一般に,半導体レーザ素子においては,光
の閉じ込めを有効に行って閾値電圧を低下させるために
,活性領域とクラッド層との間における屈折率差をでき
るだけ大きくし,また活性領域からクラッド層へのキャ
リアの漏れを防止するために,活性領域とクラッド層と
の間におけるバンドギャップエネルギー差をできるだけ
大きくする必要がある。例えば,活性層がAlGaIn
Pからなる短波長半導体レーザ素子では,AlGaIn
Pからなるクラッド層のAl組成比は活性層のAl組成
比よりも大きくなければならない。したがって,このよ
うなクラッド層に高濃度ドーピングを行うことにより,
動作電圧の上昇に関する問題点を解決することは困難で
ある。
【0010】本発明は,上記従来の問題点を解決するも
のであり,その目的とするところは,高濃度ドーピング
を行わずに動作電圧が低減された高い信頼性を有するA
lGaInP系半導体レーザ素子を提供することにある
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のAlGaInP
系半導体レーザ素子は,GaAs基板上に,(AluG
a1−u)vIn1−vP(0<u≦1,0<v<1)
第1クラッド層,(AlmGa1−m)nIn1−nP
(0≦m<1,0<n<1)活性層,(AluGa1−
u)vIn1−vP(0<u≦1,0<v<1)第2ク
ラッド層,およびGaAsコンタクト層を含む積層構造
が形成されており,(1)第2クラッド層とコンタクト
層との間に,(AlxGa1−x)yIn1−yP(0
<x<1,0<y<1)中間層が設けられ,この中間層
のAl組成比xが第2クラッド層との界面からコンタク
ト層との界面へ向かって次第に減少しているか,あるい
は(2)第2クラッド層とコンタクト層との間に,Al
xIn1−xP(0<x<1)層とGayIn1−yP
(0<y<1)層とを交互に形成してなる超格子中間層
が設けられ,この超格子中間層における各GayIn1
−yP(0<y<1)層の厚さが,各AlxIn1−x
P(0<x<1)層の厚さより大きく,かつ第2クラッ
ド層との界面からコンタクト層との界面へ向かって次第
に増大し,さらにコンタクト層から第2クラッド層の少
なくとも一部に不純物が拡散されており,そのことによ
り上記目的が達成される。
【0012】本発明のAlGaInP系半導体レーザ素
子では,(AluGa1−u)vIn1−vP(0<u
≦1,0<v<1)第2クラッド層とGaAsコンタク
ト層との間に,Al組成比xが変化する(AlxGa1
−x)yIn1−yP(0<x<1,0<y<1)を設
けるか,あるいはAlxIn1−xP(0<x<1)層
とGayIn1−yP(0<y<1)層とを交互に形成
してなる超格子中間層を設けることにより,電流の妨げ
となる界面ポテンシャルバリアが緩和される。図3(A
)および(B)に,一例として,p−AlInPクラッ
ド層とp−GaAsコンタクト層との間にAl組成比が
0から1まで変化するp−AlGaInP中間層を設け
た場合と,このような中間層を設けない場合とのバンド
構造をそれぞれ示す。この図から明らかなように,Al
組成比が変化する中間層を設けることにより,界面ポテ
ンシャルバリアが低減される。
【0013】このような中間層を形成する際には,Al
GaInP材料から形成されているので,大きい格子不
整合を起こさないように注意する必要がある。例えば,
分子線エピタキシャル成長法(MBE法)を用いる場合
には,Inセルの温度を一定に,すなわちInフラック
ス量を一定にしておき,Alフラックス量とGaフラッ
クス量とを,その合計が一定になるように保持した状態
で,一方のフラックス量を減少させると共に他方のフラ
ックス量を増大させるというような手順が用いられる。 本発明における中間層は,100nm程度の薄い層であ
るので,格子整合が完全である必要はなく,歪みによる
弾性破壊が起こらない程度に部分的な小さい格子不整合
は許容される。したがって,上記のような手順で中間層
を充分に作製することができる。
【0014】あるいは,GaInP/AlInP超格子
構造への不純物拡散による混晶化を利用して,超格子中
間層を形成してもよい。超格子中間層の混晶化部分にお
ける組成は,超格子構造を構成するGaInP層の厚さ
とAlInP層の厚さとの比により決定されるので,こ
の比が第2クラッド層からコンタクト層に向かって次第
に大きくなるように超格子構造を形成し,次いで不純物
拡散により混晶化すればよい。この場合,不純物拡散領
域が高濃度のキャリア濃度を有するので,この領域自体
の抵抗が低減されるという利点がある。
【0015】
【作用】本発明のAlGaInP系半導体レーザ素子で
は,第2クラッド層とコンタクト層との間に,(1)A
l組成比が第2クラッド層との界面からコンタクト層と
の界面に向かって次第に減少しているような中間層,あ
るいは(2)GaInP層とAlInP層とからなり,
その厚さの比が第2クラッド層との界面からコンタクト
層との界面に向かって次第に増大し,その少なくとも一
部に不純物が拡散されている超格子中間層,が設けられ
ている。したがって,第2クラッド層とコンタクト層と
の間のバンドギャップエネルギー差に起因する界面ポテ
ンシャルバリアが低下し,動作電圧が低減される。
【0016】
【実施例】以下に,本発明の実施例について説明する。
【0017】(実施例1)本実施例では,第2クラッド
層とコンタクト層との間にAl組成比の変化する中間層
を形成したAlGaInP系半導体レーザ素子について
説明する。
【0018】図1に本実施例のAlGaInP系半導体
レーザ素子の断面構造を示す。この半導体レーザ素子は
以下のようにして作製された。
【0019】まず,Siドープn−GaAs基板100
(不純物濃度2x1018cm−3)上に,分子線エピ
タキシャル成長法(MBE法)により,Siドープn−
GaAsバッファ層101(不純物濃度2x1018c
m−3,厚さ0.5μm),Siドープn−Ga0.5
In0.5Pバッファ層102(不純物濃度1x101
8cm−3,厚さ0.5μm),Siドープn−Al0
.5In0.5P第1クラッド層103(不純物濃度4
x1017cm−3,厚さ1.0μm),アンドープG
a0.5In0.5P活性層104(厚さ0.08μm
),Beドープp−Al0.5In0.5P第2クラッ
ド層105(不純物濃度4x1017cm−3,厚さ0
.8μm),Beドープp−(AlxGa1−x)0.
5In0.5P(x=1.0→0.0)中間層106(
不純物濃度4x1017cm−3,厚さ0.1μm),
およびBeドープp−GaAsコンタクト層107(不
純物濃度2x1018cm−3,厚さ0.1μm)を順
次成長させた。
【0020】次いで,コンタクト層107上に,フォト
リソグラフィー技術により,ストライプ状の開口部(幅
10μm)を有するSiNx絶縁膜108を形成した後
,開口部を含むSiNx絶縁膜108の表面にはp側電
極109を形成し,n−GaAs基板100の裏面には
n側電極110を形成した。最後に,得られたウエハを
劈開させることにより,図1に示すような半導体レーザ
素子を得た。
【0021】このようにして得られた半導体レーザ素子
の動作電圧を測定したところ,2.4Vであり,中間層
を設けていない従来の半導体レーザ素子の3.5Vに比
べて,大幅に低減された。
【0022】(実施例2)本実施例では,第2クラッド
層とコンタクト層との間に超格子中間層を形成したAl
GaInP系半導体レーザ素子について説明する。
【0023】図2に本実施例のAlGaInP系半導体
レーザ素子の断面構造を示す。この半導体レーザ素子は
,中間層106に代えて,Ga0.5In0.5P層と
Al0.5In0.5P層とを交互に形成してなり,各
Ga0.5In0.5P層の厚さが各Al0.5In0
.5P層の厚さより大きく,第2クラッド層205との
界面からコンタクト層207との界面へ向かって次第に
増大している超格子中間層206(全厚さ0.15μm
)を形成すること,SiNx絶縁膜208を形成した後
,これをマスクとしてZn不純物を窓部分直下のコンタ
クト層207から第2クラッド層205までの部分に拡
散させて低抵抗化させる(つまり,不純物拡散領域21
1を形成する)と共に超格子中間層206を混晶化させ
ること以外は,実施例1と同様にして作製された。
【0024】このようにして得られた半導体レーザ素子
の動作電圧を測定したところ,2.4Vであり,超格子
中間層を設けていない従来の半導体レーザ素子の3.5
Vに比べて,大幅に低減された。
【0025】なお,上記実施例では,ダブルヘテロ構造
の半導体レーザ素子について説明したが,本発明は,例
えば,分離閉じ込め構造などの他の多層構造を有する半
導体レーザ素子にも適用可能である。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば,動作電圧が低減され,
信頼性が向上したAlGaInP系短波長半導体レーザ
素子が得られる。このような半導体レーザ素子は,光ス
ポットを小さく絞ることができ,高密度記録を可能にす
るので,例えば,光ディスクおよびビデオディスクなど
の情報記録再生装置の光源として非常に有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である半導体レーザ素子の構
造を示す断面図である。
【図2】本発明の他の実施例である半導体レーザ素子の
構造を示す断面図である。
【図3】(A)は第2クラッド層とコンンタクト層との
間に中間層を設けた場合のバンド構造を示す模式図であ
り,(B)は中間層を設けない場合のバンド構造を示す
模式図である。
【図4】従来の半導体レーザ素子の構造を示す断面図で
ある。
【符号の説明】
100,200  n−GaAs基板 101,201  n−GaAsバッファ層102,2
02  n−Ga0.5In0.5Pバッファ層103
,203  n−Al0.5In0.5P第1クラッド
層104,204  Ga0.5In0.5P活性層1
05,205  p−Al0.5In0.5P第2クラ
ッド層106,p−(AlxGa1−x)0.5In0
.5P(x=1.0→0.0)中間層107,207 
 p−GaAsコンタクト層108,208  SiN
x絶縁膜 109,209  p側電極 110,210  n側電極 206  Ga0.5In0.5P層とAl0.5In
0.5P層とを交互に形成してなる超格子中間層 211  不純物拡散領域

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  GaAs基板上に,(AluGa1−
    u)vIn1−vP(0<u≦1,0<v<1)第1ク
    ラッド層,(AlmGa1−m)nIn1−nP(0≦
    m<1,0<n<1)活性層,(AluGa1−u)v
    In1−vP(0<u≦1,0<v<1)第2クラッド
    層,およびGaAsコンタクト層を含む積層構造が形成
    されたAlGaInP系半導体レーザ素子であって,第
    2クラッド層とコンタクト層との間に,(AlxGa1
    −x)yIn1−yP(0<x<1,0<y<1)中間
    層が設けられ,この中間層のAl組成比xが第2クラッ
    ド層との界面からコンタクト層との界面へ向かって次第
    に減少している,AlGaInP系半導体レーザ素子。
  2. 【請求項2】  GaAs基板上に,(AluGa1−
    u)vIn1−vP(0<u≦1,0<v<1)第1ク
    ラッド層,(AlmGa1−m)nIn1−nP(0≦
    m<1,0<n<1)活性層,(AluGa1−u)v
    In1−vP(0<u≦1,0<v<1)第2クラッド
    層,およびGaAsコンタクト層を含む積層構造が形成
    されたAlGaInP系半導体レーザ素子であって,第
    2クラッド層とコンタクト層との間に,AlxIn1−
    xP(0<x<1)層とGayIn1−yP(0<y<
    1)層とを交互に形成してなる超格子中間層が設けられ
    ,各AlxIn1−xP(0<x<1)層の厚さが,各
    GayIn1−yP(0<y<1)層の厚さより大きく
    ,かつ第2クラッド層との界面からコンタクト層との界
    面へ向かって次第に増大し,さらにコンタクト層から第
    2クラッド層の少なくとも一部に不純物が拡散されてい
    る,AlGaInP系半導体レーザ素子。
JP3102515A 1991-05-08 1991-05-08 AlGaInP系半導体レーザ素子 Expired - Fee Related JP2682906B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3102515A JP2682906B2 (ja) 1991-05-08 1991-05-08 AlGaInP系半導体レーザ素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3102515A JP2682906B2 (ja) 1991-05-08 1991-05-08 AlGaInP系半導体レーザ素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04333298A true JPH04333298A (ja) 1992-11-20
JP2682906B2 JP2682906B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=14329500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3102515A Expired - Fee Related JP2682906B2 (ja) 1991-05-08 1991-05-08 AlGaInP系半導体レーザ素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2682906B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62200784A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 Toshiba Corp 半導体レ−ザ装置
JPH01173685A (ja) * 1987-12-28 1989-07-10 Toshiba Corp 半導体レーザ素子およびその製造方法
JPH01236668A (ja) * 1988-03-17 1989-09-21 Toshiba Corp 半導体レーザ装置
JPH0485981A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Victor Co Of Japan Ltd 半導体レーザ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62200784A (ja) * 1986-02-28 1987-09-04 Toshiba Corp 半導体レ−ザ装置
JPH01173685A (ja) * 1987-12-28 1989-07-10 Toshiba Corp 半導体レーザ素子およびその製造方法
JPH01236668A (ja) * 1988-03-17 1989-09-21 Toshiba Corp 半導体レーザ装置
JPH0485981A (ja) * 1990-07-27 1992-03-18 Victor Co Of Japan Ltd 半導体レーザ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2682906B2 (ja) 1997-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6218082A (ja) 半導体レ−ザ素子
JP2553731B2 (ja) 半導体光素子
JPH0646669B2 (ja) 半導体レ−ザ及びその製造方法
JPH0834330B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH0732285B2 (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH0243351B2 (ja)
JPH0529713A (ja) 半導体レーザ素子
JPH0669109B2 (ja) 光半導体装置
JPH05160504A (ja) 半導体レーザ装置
JP2001077465A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JPH04333298A (ja) AlGaInP系半導体レーザ素子
JP3033333B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPH02116187A (ja) 半導体レーザ
JPH0567836A (ja) AlGaInP系半導体レーザ素子
JP2862726B2 (ja) 半導体発光素子
JP3006797B2 (ja) 半導体レーザ
JPH0669589A (ja) 半導体レーザ素子
JPH01184972A (ja) 半導体レーザ装置
JPH0563293A (ja) AlGaInP系半導体レーザ素子およびその製造方法
JP3078553B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP3193087B2 (ja) AlGaInP半導体発光装置
JP3139888B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPH10209571A (ja) 半導体発光素子
JP2002111130A (ja) 半導体レーザ
JP3206573B2 (ja) 半導体レーザおよびその作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970728

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees