JPH04332485A - 表面実装型シールドコネクタ - Google Patents

表面実装型シールドコネクタ

Info

Publication number
JPH04332485A
JPH04332485A JP3101096A JP10109691A JPH04332485A JP H04332485 A JPH04332485 A JP H04332485A JP 3101096 A JP3101096 A JP 3101096A JP 10109691 A JP10109691 A JP 10109691A JP H04332485 A JPH04332485 A JP H04332485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
board
metal shell
plug
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3101096A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiro Takahashi
高橋 則広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3101096A priority Critical patent/JPH04332485A/ja
Publication of JPH04332485A publication Critical patent/JPH04332485A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリント基板の端辺に装
着される表面実装型シールドコネクタの構成に係り、特
にプリント基板に対する装着強度を上げることで相手側
コネクタを着脱する際の外力による接続端子部分の曲が
りや破損を防止して生産性の向上を図った表面実装型シ
ールドコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の表面実装型シールドコネク
タの構成とプリント基板への装着・実装方法を説明する
図であり、(3−1) は装着前の状態を示す図,(3
−2)は実装後の状態を断面で示した図である。
【0003】なお図ではプラグコネクタをプリント基板
に実装する場合を例として表わしている。図3の(3−
1) で表面実装型シールドプラグコネクタ(以下単に
プラグコネクタとする)1は、一端がプラグコンタクト
2aに形成され他端が舌辺状の表面実装端子2bに形成
されている複数のプラグ端子2を貫通させた状態でプラ
グコンタクト2a領域を外れる近傍で所定の配置位置に
二列に植設した絶縁体3を主体とするプラグコネクタ本
体4と、該プラグコネクタ本体4のプラグコンタクト2
a側の面に装着される金属シェル5とで構成されている
【0004】特にこの場合の該金属シェル5は上記プラ
グコンタクト2aの長さをカバーするに足る高さhで該
各プラグコンタクト2a配置領域を所定形状(例えば図
では台形状)に取り囲む周壁5aを具えて形成されてお
り、上記プラグコネクタ本体4のプラグコンタクト2a
側の面に装着したときに周壁5aの内面が該プラグコネ
クタ1と嵌合する図示されないジャックコネクタとの嵌
合面となるようになっている。
【0005】なお該金属シェル5は、その長手方向に沿
う両端辺に各端片から突出させて設けた複数(図では4
箇所)の固定片5bを絶縁体3の該固定片5bと対応す
る厚さ方向周面位置に設けた凹溝3aに沿って折り曲げ
ることで該絶縁体3に対して位置決めされた状態で装着
固定できるようになっている。
【0006】一方該プラグコネクタ1が実装される厚さ
tのプリント基板(以下単に基板とする)6には、端辺
近傍両面の上記プラグコネクタ1の各表面実装端子2b
と対応する位置に図示されない回路パターンに繋がるコ
ネクタ接続用の導体パターン6aが形成されている。
【0007】そこで、上記プラグコネクタ本体4の二列
に植設されたプラグ端子2の各表面実装端子2bの列間
の隔たりt′を上記基板6の厚さtにほぼ合致させた状
態で、該プラグコネクタ1をその各表面実装端子2bが
上記導体パターン6aと対応するように矢印aの如く移
動させて二列に整列した上記表面実装端子2bの間に該
基板6を挿入すると、(3−2)で示す状態にすること
ができる。
【0008】次いで該基板6上の各導体パターン6aと
それに対応するプラグ端子2の表面実装端子2bとの間
を通常の半田付け手段等で図示ドット領域bのように接
続すると、安定した状態で該プラグコネクタ1を基板6
に実装することができる。
【0009】しかし、該プラグコネクタ1に嵌合する図
示されないジャックコネクタを該プラグコネクタ1に対
して着脱するときには該コネクタ1に外力が加わるが、
この場合の外力は上記表面実装端子2bと導体パターン
6aとの間の接続領域に集中して付加される。
【0010】従ってこの場合の外力が該表面実装端子2
bの曲がりや破損を誘起することになり、接続信頼性の
低下や接続部での剥離等を起こすことがある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従来の構成になるコネ
クタでは、相手側コネクタを着脱するときの外力によっ
てプリント基板に対する接続信頼性が低下する場合があ
ると言う問題があった。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題は、プラグコネ
クタ本体またはジャックコネクタ本体のプラグコンタク
トまたはジャックコンタクトの植設領域を該プラグコン
タクトまたはジャックコンタクトの長さをカバーする高
さの周壁で囲む金属シェルを具え、且つプリント基板の
端片に装着され該プリント基板の端片近傍の両面に設け
られた導体パターンに表面実装される表面実装型シール
ドコネクタであって、前記金属シェルが、プラグコネク
タ本体またはジャックコネクタ本体を形成する絶縁体を
その表面に接して幅方向にほぼ半周した後上記プリント
基板面に接する基板装着面を有し且つ該基板装着面の先
端近傍に該プリント基板に対する機械的固定手段を具え
た少なくとも複数の舌片を具えて構成されている表面実
装型シールドコネクタによって達成される。
【0013】
【作用】コネクタをプリント基板に機械的に固定すると
、相手側コネクタを着脱するときの外力の表面実装端子
と導体パターンとの間の接続領域への集中を避けること
ができる。
【0014】本発明では、コネクタを基板に対して位置
決めして機械的に装着し得る舌片を金属シェルに設けて
コネクタを構成している。従って相手側コネクタを着脱
するときの外力を上記接続領域から外すことができて該
着脱時の接続信頼性の低下を抑制することができる。
【0015】
【実施例】図1は本発明になる表面実装型シールドコネ
クタの構成例を示す図であり、(1−1) は全体構成
図, (1−2) は基板への装着時の状態を断面で示
した図である。
【0016】また図2は他の構成例を示す図である。な
お図ではいずれも図3同様にプラグコネクタの場合を例
とし、また図3と同じ対象部材には同一の記号を付して
表わしている。
【0017】図1の(1−1) で表面実装型シールド
プラグコネクタ(以下単にプラグコネクタとする)11
は、図3で説明した複数のプラグ端子2を図3の如くに
植設した絶縁体12を主体とするプラグコネクタ本体1
3と、該プラグコネクタ本体13のプラグコンタクト2
a側の面に装着される金属シェル14とで構成されてい
る。
【0018】この内、絶縁体12の長手方向に沿う両側
側面それぞれには図3の凹溝3aと同様の第1の凹溝1
2a が2個ずつ形成されていると共に、片側側面の2
個の凹溝12aの両外側には該凹溝12a と同様の第
2の凹溝12b が該凹溝12a と平行に形成されて
いる。
【0019】また、金属シェル14には図3で説明した
周壁5aと固定片5bとにそれぞれ等しい周壁14a 
および固定片14b が形成されていると共に、その長
手方向に沿う片側端辺の該固定片14b の両外側で上
記絶縁体12の第2の凹溝12b と対応する位置には
該固定片14b と同じ方向に突出する舌片14c が
設けられている。
【0020】なお、上記周壁14a の内面が該プラグ
コネクタ11と嵌合する図示されないジャックコネクタ
に対する嵌合面であり、また上記固定片14b が絶縁
体12に設けられている凹溝12a の部分で折り曲げ
られて該金属シェル14を絶縁体12に固定するための
ものであることは図3の場合と同様である。
【0021】そして特にこの場合の上記舌片14c は
、上記絶縁体12の厚さTと等しい長さの直状部 14
c−1を経た後、図3同様に該金属シェル14を上記プ
ラグコネクタ本体13のプラグコンタクト2a側の面に
装着したときにプラグ端子2の表面実装端子2bと同一
面をなすような高さHにオフセット曲げされて基板装着
面 14c−2  に形成されており、更に該基板装着
面 14c−2の先端部には基板取付孔 14c−3が
設けられている。
【0022】また図の基板15は図3で説明した基板6
と同様に、厚さがtでその両面の上記プラグコネクタ本
体13の各表面実装端子2bと対応する位置に導体パタ
ーン15a が形成されているものであるが、該基板1
5に図3の場合のように上記プラグコネクタ本体13と
金属シェル14とを装着したときの該金属シェル14の
上記基板取付孔 14c−3と対応する位置に貫通孔1
5b が設けられている。
【0023】そこで、上述したプラグコネクタ本体13
のプラグコンタクト2a側の面に絶縁体12の第1の凹
溝12a に金属シェル14の固定片14b が合致す
るように該金属シェル14を当接せしめると、絶縁体1
2の側面に設けた第2の凹溝12b に直状部 14c
−1で嵌合する上記舌片14c が該絶縁体12をその
幅方向にほぼ 1/2  だけ取り囲む状態となるが、
上記固定片14b を図3のように絶縁体12の面に沿
って折り曲げると該金属シェル14が装着されたプラグ
コネクタ11を構成することができる。
【0024】次いで、図3で説明したように上記プラグ
コネクタ本体11の二列に植設されたプラグ端子2の各
表面実装端子2bの列間に上記基板15を挿入すると、
金属シェル14の上述した舌片14c の基板装着面 
14c−2を上記基板15の表面に近接させることがで
きるが同時に該基板装着面 14c−2上の基板取付孔
 14c−3と該基板15の貫通孔15b とをほぼ一
致させることができる。
【0025】そこで、該貫通孔15b 部分を例えばボ
ルト・ナット16で締め付けることで該プラグコネクタ
11を基板15に装着することができる。(1−2) 
はこのときの状態を示したものである。
【0026】ここで図3で説明したように、基板15の
導体パターン15a とプラグ端子2の表面実装端子2
bとの間を通常の半田付け手段等で接続することで該プ
ラグコネクタ11を基板15に実装することができる。
【0027】特にこの場合には、プラグコネクタ11が
機械的に基板15に装着されているため図示されない相
手側のジャックコネクタを着脱する際の外力が上記導体
パターン15a と表面実装端子2bとの間の接続領域
に波及することがなく、従って表面実装端子2bの曲が
りや破損がなくなって接続信頼性の低下や接続部での剥
離等を抑制することができる。
【0028】図2は基板に対するプラグコネクタ11の
装着強度を更に向上させた場合の一例を示したものであ
り、(2−1) は全体図を示し、また(2−2) は
基板に装着した状態を矢印c方向から見た側面視で表わ
している。
【0029】図2の(2−1) で表面実装型シールド
プラグコネクタ(以下単にプラグコネクタとする)21
は、図1で説明した金属シェル14の舌片14c を長
手方向に沿う両端面の対応する位置にそれぞれ舌片22
a として形成した金属シェル22を上記金属シェル1
4に代えてプラグコネクタ本体13に装着して構成した
ものである。
【0030】この場合には断面で示す(2−2) の如
く図1で説明した基板15をその両面で挟んでボルト・
ナット16で固定し得るので、基板15に対する装着強
度を図1の場合よりも上げることができる。
【0031】なお図1,図2いずれの場合でも、ボルト
・ナット16による固定の代わりにリベット等による固
定でも同様の効果が得られることを実験的に確認してい
る。
【0032】
【発明の効果】上述の如く本発明により、プリント基板
に対する装着強度を上げることで相手側コネクタを着脱
する際の外力による接続端子部分の曲がりや破損を防止
して生産性の向上を図った表面実装型シールドコネクタ
を提供することができる。
【0033】なお本発明の説明ではプラグコネクタの場
合を例として行なっているが、ジャックコネクタでも全
く同等の効果が得られることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明になる表面実装型シールドコネクタ
の構成例を示す図。
【図2】  他の構成例を示す図。
【図3】  従来の表面実装型シールドコネクタの構成
とプリント基板への装着・実装方法を説明する図。
【符号の説明】
2    プラグ端子               
     2a    プラグコンタクト 2b    表面実装端子          11,
21   表面実装型シールドプラグコネクタ 12    絶縁体                
        12a   第1の凹溝 12b   第2の凹溝 13    プラグコネクタ本体          
  14,22   金属シェル 14a   周壁                 
        14b   固定片14c,22a 
  舌片                     
14c−1  直状部14c−2  基板装着面   
                14c−3  基板
取付孔 15    プリント基板             
     15a   導体パターン 15b   貫通孔                
        16    ボルト・ナット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  プラグコネクタ本体またはジャックコ
    ネクタ本体のプラグコンタクトまたはジャックコンタク
    トの植設領域を該プラグコンタクトまたはジャックコン
    タクトの長さをカバーする高さの周壁で囲む金属シェル
    を具え、且つプリント基板の端片に装着され該プリント
    基板の端片近傍の両面に設けられた導体パターンに表面
    実装される表面実装型シールドコネクタであって、前記
    金属シェル(14)が、プラグコネクタ本体(13)ま
    たはジャックコネクタ本体を形成する絶縁体(12)を
    その表面に接して幅方向にほぼ半周した後上記プリント
    基板面に接する基板装着面(14c−2) を有し且つ
    該基板装着面(14c−2) の先端近傍に該プリント
    基板に対する機械的固定手段を具えた少なくとも複数の
    舌片(14c)を具えて構成されていることを特徴とし
    た表面実装型シールドコネクタ。
  2. 【請求項2】  前記のプリント基板に対する機械的固
    定手段が、前記金属シェル(14)の舌片(14c) 
    の基板装着面(14c−2) に穿孔された基板取付孔
    (14c−3) と上記プリント基板(15)の該基板
    取付孔(14c−3) と対応する位置に穿孔された貫
    通孔(15b) とを通る螺子止め手段で構成されてい
    ることを特徴とした請求項1記載の表面実装型シールド
    コネクタ。
JP3101096A 1991-05-07 1991-05-07 表面実装型シールドコネクタ Withdrawn JPH04332485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3101096A JPH04332485A (ja) 1991-05-07 1991-05-07 表面実装型シールドコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3101096A JPH04332485A (ja) 1991-05-07 1991-05-07 表面実装型シールドコネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04332485A true JPH04332485A (ja) 1992-11-19

Family

ID=14291565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3101096A Withdrawn JPH04332485A (ja) 1991-05-07 1991-05-07 表面実装型シールドコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04332485A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07192813A (ja) * 1993-12-24 1995-07-28 Yamaichi Electron Co Ltd シールドコネクタ組立体
JPH07312243A (ja) * 1993-07-08 1995-11-28 Molex Inc 回路基板取付型電気コネクタ
JP2009016138A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 電気コネクタ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07312243A (ja) * 1993-07-08 1995-11-28 Molex Inc 回路基板取付型電気コネクタ
JPH07192813A (ja) * 1993-12-24 1995-07-28 Yamaichi Electron Co Ltd シールドコネクタ組立体
JP2009016138A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 電気コネクタ
US7670150B2 (en) 2007-07-03 2010-03-02 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Low profile board-mounted connector
JP4494441B2 (ja) * 2007-07-03 2010-06-30 日本航空電子工業株式会社 電気コネクタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4718854A (en) Low profile press fit connector
JP3673422B2 (ja) 分岐接続箱
US5993258A (en) Electrical connector
US20080139057A1 (en) Electrical connector
JPH06310200A (ja) 分割多極コネクタ
US5401189A (en) Shield connector assembly
JPH10189181A (ja) プラグコネクタ
JPS61109268A (ja) 印刷回路基板コネクタ用ワンピースシエル
US20070015386A1 (en) Onboard connector
US6688915B2 (en) Electric connector having conductive inner and outer shells securely fastened to each other
US6464514B1 (en) Card edge connector with grounding pad
US6604964B2 (en) Shielded connector assembly
JP2558771Y2 (ja) 面実装型コネクタ
JPH08264215A (ja) 取付ポストを有する電気コネクタ
JP4599741B2 (ja) コネクタ
JPH04332485A (ja) 表面実装型シールドコネクタ
US6619984B2 (en) Electrical connector having improved shielding
JPH10255913A (ja) ガイドブッシュ付き電気コネクタ
JPH0362467A (ja) 電気コネクタ
US5340321A (en) Electrical connector with a shielding shell
JPH03145081A (ja) 低挿入力の電気コネクタ
US6340321B2 (en) Electrical connector
JP2921248B2 (ja) コネクタ
WO2019146432A1 (ja) バスバー及びバスバー固定構造
JP3297399B2 (ja) 端子が多段に配列された電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980806