JPH08264215A - 取付ポストを有する電気コネクタ - Google Patents

取付ポストを有する電気コネクタ

Info

Publication number
JPH08264215A
JPH08264215A JP8085736A JP8573696A JPH08264215A JP H08264215 A JPH08264215 A JP H08264215A JP 8085736 A JP8085736 A JP 8085736A JP 8573696 A JP8573696 A JP 8573696A JP H08264215 A JPH08264215 A JP H08264215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
ribs
electrical connector
diameter
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8085736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2844522B2 (ja
Inventor
Michael A Bandura
エイ バンデューラ ミッチェル
Kirk B Peloza
ビー ペロザ カーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JPH08264215A publication Critical patent/JPH08264215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2844522B2 publication Critical patent/JP2844522B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/50Bases; Cases formed as an integral body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/7005Guiding, mounting, polarizing or locking means; Extractors
    • H01R12/7011Locking or fixing a connector to a PCB
    • H01R12/7064Press fitting

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 取付穴と取付ポストとの間の公差を補償する
柔軟な手段と、この柔軟な手段の過剰応力を防止する一
般的に堅牢な手段との両方を有する取付ポストを備えた
電気コネクタを提供する。 【構成】 所与の直径の取付穴14を有するプリント回
路板のような基板12に表面取り付けするための電気コ
ネクタ10が提供される。このコネクタは、基板取付面
24を有する絶縁ハウジング16を備えている。細長い
取付ポスト26が基板の取付穴に挿入するように基板取
付面から突出している。細長い取付ポスト26は、複数
の長手方向に延びる周囲方向に離間された一般的に堅固
なリブ30であって、上記取付穴14の所与の直径にほ
ぼ等しいか又はそれより小さい直径を有する円31を画
成するようなリブ30を備えている。これらの一般的に
堅固なリブ30間には、複数の柔軟な長手方向に延びる
リブ34が交互に配置されて、取付穴14の所与の直径
より少なくとも若干大きな直径を有する円を画成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般に電気コネクタに係
り、より詳細には、プリント回路板又は他の基板に取り
付けるための電気コネクタに係る。特に、本発明は、プ
リント回路板のような基板の取付穴に挿入することので
きるコネクタ取付ポストに係る。
【0002】
【従来の技術】電気コネクタを取り付けるべきプリント
回路板、パネル又は他の基板に電気コネクタを支持する
ために、電気コネクタの絶縁ハウジングから突出する取
付ポストを使用することが知られている。この取付ポス
トは、コネクタを保持するために基板の穴に挿入され
る。例えば、電気コネクタの端子をプリント回路板の回
路トレースに半田付け等によって永久的に接続する前に
電気コネクタをプリント回路板に固定することが所望さ
れる。
【0003】コネクタを基板にしっかりと取り付けるに
は、取付ポストと基板の穴との間の寸法公差が重要であ
ることが明らかである。厳密な寸法公差を維持するのは
困難であると共に、もし可能であっても経費高となる。
基板の穴の直径の取付ポストの直径があまり異なると、
大きな挿入力を必要とし、これは、穴への取付ポストの
挿入を困難にすると共に、ポストが折れたりすることも
ある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、基板の取付穴
内に締まりばめを与えるように柔軟性又は弾力性の取付
ポストが設計されている。例えば、つぶれ得るリブ又は
翼を有する取付ポストが挿入時に変形するように設計さ
れる。しかしながら、このようなつぶれ得る素子は、塑
性変形的に「硬化」する傾向がある。又、柔軟な翼又は
リブは、取付穴と取付ポストとの間の公差の変化を受け
入れるためにも使用されている。しかしながら、このよ
うな柔軟な部品は、過剰応力を受けて折れたり又は弾力
性を失ったりするために、問題を引き起こす。
【0005】本発明は、上記公差を補償する柔軟な手段
と、この柔軟な手段の過剰応力を防止する一般的に堅牢
な手段との両方を有する取付ポストを提供することによ
り、上記の問題を解消することに向けられる。
【0006】そこで、本発明の目的は、プリント回路板
のような基板上に表面取り付けするための新規で且つ改
良された電気コネクタを提供することである。
【0007】
【課題を解決する為の手段】本発明によれば、基板は所
与の直径の取付穴を含む。所与の直径とは、標準的な製
造工程から予想される寸法変化を許容するための公差を
もつ特定の直径であることを理解されたい。コネクタ
は、基板取付面を有する絶縁ハウジングを備えている。
基板の取付穴に挿入するために細長い取付ポストが基板
取付面から突出する。
【0008】本発明によれば、細長い取付ポストは、複
数の長手方向に延びる周囲方向に離間された一般的に堅
固なリブであって、取付穴の所与の直径にほぼ等しい直
径を有する円を画成するようなリブを備えている。これ
らの一般的に堅固なリブの間に複数の柔軟な長手方向に
延びるリブが配置され、取付穴の直径よりも少なくとも
若干大きな直径を有する円を画成する。好ましい実施形
態では、一般的に堅固なリブは、取付穴の所与の直径よ
りも少なくとも若干小さな直径を有する円を画成する。
【0009】以下に述べるように、絶縁ハウジングは、
取付ポストと一体的にプラスチック材料で成形される。
柔軟なリブの外周領域は、取付穴の内面に対して傾斜し
て延び、取付穴への挿入の際に柔軟なリブが容易にそれ
るようにする。一般的に堅固なリブの各々は、半径上に
形成された外縁を有する。取付ポストを取付穴に案内し
易いように取付ポストの遠方端は面取りされている。
【0010】
【実施例】以下、添付図面を参照し、本発明の好適な実
施形態を詳細に説明する。添付図面の図1及び2には、
所与の直径の取付穴14を有する基板12(図4)に取
り付けるための本発明による電気コネクタ10が示され
ている。基板は、パネル、プリント回路板又はそれと同
様のものである。
【0011】コネクタ10は、プラスチック材料で成形
された絶縁ハウジング16を備えている。このハウジン
グは、相補的な嵌合コネクタ(図示せず)の端子又は端
子支持部分を受け入れるための複数のリセプタクル18
(図2)を有する。ハウジング16の片側の外部にはリ
ブ20が一体成形され、これは、相補的な嵌合コネクタ
の共働するラッチと相互係合するためのラッチ22で終
わっている。コネクタハウジングは、取付ポスト26が
突出するところの基板取付面24を有する。実際に、取
付ポストは、リブ20の底部において基板取付面から突
出する。取付ポストは、以下に詳細に述べるように、基
板12の取付穴14に挿入される。
【0012】より詳細には、図1及び2と共に図3を参
照すれば、取付ポスト26は、細長いものであって、複
数の長手方向に延びる周囲方向に離間された一般的に堅
固なリブ30を備えている。各々の一般的に堅固なリブ
30の外縁は、その半径上に形成され、これらの一般的
に堅固なリブの外縁を結ぶと、基板12の取付穴14の
所与の直径と同程度の直径を有する円(仮想線31で示
す)を画成する。好ましくは、一般的に堅固なリブは、
取付穴の所与の直径よりも若干小さい直径を有する円を
画成する。それ故、取付ポストは、穴に容易に挿入する
ことができる。取付ポスト26の遠方端は、図1に32
で示すように、面取りされており、取付ポストを取付穴
に容易に案内できるようになっている。
【0013】又、本発明によれば、取付ポスト26は、
一般的に堅固なリブ30間に交互に配置された複数の柔
軟な長手方向に延びるリブ34を備えている。これら柔
軟なリブ34の外縁は、基板12の取付穴14の所与の
直径よりも少なくとも若干大きな直径を有する円を画成
する。図3に最も良く示すように、柔軟なリブ34の外
周領域は、取付ポストの軸に対して斜めに延びている。
これは、取付穴14への挿入時に柔軟なリブを半径方向
内方に弾力でつぶせるようにする。
【0014】図4を参照すれば、取付ポスト26が基板
12の取付穴14へ挿入されて示されている。一般的に
堅固なリブ30の半径方向外縁は、取付穴の内面にかろ
うじて係合し、取付ポストを穴に正確に位置設定するこ
とが明らかである。更に、柔軟なリブ34は、矢印Aの
方向に内方に圧縮されていることが明らかである。リブ
34の方向が取付ポストの軸に対して斜めにされ、これ
により、取付穴に挿入したときに図4に示すようにリブ
が更に斜めの状態に圧縮されることによりリブが容易に
内方にそれることが理解されよう。一般的に堅固なリブ
30は、取付ポストを穴内に位置設定するが、柔軟なリ
ブ34は、穴内に締まりばめを確立し、コネクタを基板
に保持する。更に、一般的に堅固なリブ30は、柔軟な
リブが半径方向内方に過剰にそれないように防止する過
剰応力防止手段も形成する。それ故、柔軟なリブは、
「硬化状態」を引き起こすことがなく、不当なそりや下
向きの力により折れないように防止される。
【0015】長手方向リブ30を「一般的に堅固な」と
表現したが、これは、柔軟なリブ34に対して相対的な
意味であることを理解されたい。プラスチック材料で成
形された一体的な取付ポスト26を含むコネクタハウジ
ングでは、リブ30も、プラスチック材料で形成される
ために、ある程度は柔軟性である。一方、リブ30はそ
の外縁が半径方向に形成されるので、薄くて斜めの柔軟
なリブ34に対し相当の堅固なものとなる。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
により、プリント回路板のような基板上に表面取り付け
するための電気コネクタであって、取付穴と取付ポスト
との間の公差を補償する柔軟な手段と、この柔軟な手段
の過剰応力を防止する一般的に堅牢な手段との両方を有
する取付ポストを備えた電気コネクタが提供された。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の取付ポストを備えた電気コネクタの底
部を示す部分斜視図である。
【図2】取付ポストを含む電気コネクタの上部の斜視図
である。
【図3】取付ポストを有するコネクタの一部分の部分底
面図である。
【図4】基板の取付穴に挿入された取付ポストを示す底
面図である。
【符号の説明】
10 電気コネクタ 12 基板 14 取付穴 16 絶縁ハウジング 18 リセプタクル 20 リブ 26 取付ポスト 30 堅固なリブ 34 柔軟なリブ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所与の直径の取付穴14を有するプリン
    ト回路板のような基板12に表面取り付けするための電
    気コネクタ10であって、基板取付面24を有する絶縁
    ハウジング16と、上記基板取付面24から突出し、基
    板12の取付穴14に挿入される細長い取付ポスト26
    とを備えた電気コネクタにおいて、上記細長い取付ポス
    ト26は、複数の長手方向に延びる周囲方向に離間され
    た一般的に堅固なリブ30であって、上記取付穴14の
    上記所与の直径にほぼ等しい直径を有する円31を画成
    するようなリブ30と、これらの一般的に堅固なリブ3
    0間に交互に配置された複数の柔軟な長手方向に延びる
    リブ34であって、上記取付穴14の上記所与の直径よ
    り少なくとも若干大きな直径を有する円を画成するよう
    なリブ34とを備えたことを特徴とする電気コネクタ。
  2. 【請求項2】 上記一般的に堅固なリブ30は、上記取
    付穴14の上記所与の直径より若干小さな直径を有する
    円31を画成する請求項1に記載の電気コネクタ。
  3. 【請求項3】 上記絶縁ハウジング16は、プラスチッ
    ク材料で成形され、上記取付ポストはそれと一体的にさ
    れる請求項1に記載の電気コネクタ。
  4. 【請求項4】 上記柔軟なリブ34は、その外周領域が
    上記取付穴14の内面に対して傾斜して延び、取付穴へ
    の挿入時にこれら柔軟なリブを容易にそらすことができ
    る請求項1に記載の電気コネクタ。
  5. 【請求項5】 上記一般的に堅固なリブ30の各々は、
    その外縁が半径上に形成されている請求項1に記載の電
    気コネクタ。
  6. 【請求項6】 上記取付ポスト26の遠方端32は、上
    記取付穴14へ取付ポストを案内し易いように面取りさ
    れている請求項1に記載の電気コネクタ。
  7. 【請求項7】 上記柔軟なリブ34は、上記一般的に堅
    固なリブ30より薄い請求項1に記載の電気コネクタ。
JP8085736A 1995-03-15 1996-03-14 取付ポストを有する電気コネクタ Expired - Lifetime JP2844522B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/403,981 US5542860A (en) 1995-03-15 1995-03-15 Electrical connector with mounting post
US08/403,981 1995-03-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08264215A true JPH08264215A (ja) 1996-10-11
JP2844522B2 JP2844522B2 (ja) 1999-01-06

Family

ID=23597639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8085736A Expired - Lifetime JP2844522B2 (ja) 1995-03-15 1996-03-14 取付ポストを有する電気コネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5542860A (ja)
EP (1) EP0732778B1 (ja)
JP (1) JP2844522B2 (ja)
KR (1) KR100204369B1 (ja)
DE (1) DE69600812T2 (ja)
TW (1) TW395589U (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6485330B1 (en) * 1998-05-15 2002-11-26 Fci Americas Technology, Inc. Shroud retention wafer
KR20010022868A (ko) * 1997-08-14 2001-03-26 홀리 엘리자베스 리즈 자기 도킹 계기 패널 커넥터 장치
US6007375A (en) * 1997-09-05 1999-12-28 Molex Incorporated Mounting system for an electrical connector assembly
US6089917A (en) * 1997-10-24 2000-07-18 International Business Machines Corporation Method and system for circuit board common mode noise suppression utilizing ferrous cores
US6267613B1 (en) 1999-05-07 2001-07-31 Pent Assemblies, Inc. Electrical terminal block and receptacles
US6471532B2 (en) 1999-05-07 2002-10-29 Pent Assemblies, Inc. Electrical adapter
US6554643B1 (en) 1999-05-28 2003-04-29 Fci Technology, Inc. Connector press fit mounting projection
US6482032B1 (en) * 2001-12-24 2002-11-19 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with board locks
FR2842390B1 (fr) * 2002-07-11 2005-07-15 Siemens Vdo Automotive Dispositif d'assemblage d'un composant sur un circuit imprime
US6743053B2 (en) * 2002-08-09 2004-06-01 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Electrical connector with improved spacer
DE10339594A1 (de) * 2003-08-26 2005-03-24 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Lampensockel für eine Hochdruckentladungslampe und Hochdruckentladungslampe
JP6251624B2 (ja) * 2014-03-31 2017-12-20 株式会社エンプラス コンタクトピンユニット及びこれを用いた電気部品用ソケット
US10587062B2 (en) 2018-07-24 2020-03-10 Te Connectivity Corporation Housing post for an electrical assembly

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3815077A (en) * 1973-02-28 1974-06-04 Itt Electrical connector assembly
US4274691A (en) * 1978-12-05 1981-06-23 Amp Incorporated Modular jack
US4195900A (en) * 1979-03-22 1980-04-01 Amp Incorporated Terminal housing having improved mounting means
ATE70669T1 (de) * 1986-02-11 1992-01-15 Du Pont Elektrische steckverbinder.
FR2638291B1 (fr) * 1988-10-26 1990-12-07 Labinal Perfectionnements aux boitiers de connexions electriques
EP0438280B1 (en) * 1990-01-19 1995-03-22 Molex Incorporated Floating panel mounts for electrical connectors
US5122075A (en) * 1991-05-17 1992-06-16 Amp Incorporated Electrical connector with improved retention feature
JPH0828255B2 (ja) * 1991-09-09 1996-03-21 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 埋込み形支柱部を有する電気コネクタ
WO1993008619A1 (en) * 1991-10-15 1993-04-29 Itt Industries, Inc. Peg-held connector
DE4218431C2 (de) * 1992-06-04 1995-04-20 Cannon Electric Gmbh Einrichtung zur Verbindung eines Steckverbinders mit einer Leiterplatte
US5230638A (en) * 1992-08-12 1993-07-27 Molex Incorporated Surface mounted electrical connector for printed circuit boards
US5334047A (en) * 1993-03-12 1994-08-02 Thomas & Betts Corporation Electrical connector mounting posts
US5328389A (en) * 1993-07-01 1994-07-12 Augat Inc. Interconnection retention device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0732778B1 (en) 1998-10-21
US5542860A (en) 1996-08-06
DE69600812D1 (de) 1998-11-26
DE69600812T2 (de) 1999-07-29
TW395589U (en) 2000-06-21
EP0732778A1 (en) 1996-09-18
KR100204369B1 (ko) 1999-06-15
JP2844522B2 (ja) 1999-01-06
KR960036203A (ko) 1996-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1257003B1 (en) Connector
US6234827B1 (en) Electrical connector shield with dual function of mechanical locking and electrical shielding continuety
US7083470B2 (en) Electrical connector with improved shielding member
JPH08264215A (ja) 取付ポストを有する電気コネクタ
JPH06333632A (ja) 電気コネクタ組立体
JPH10189181A (ja) プラグコネクタ
US7052286B2 (en) Electrical connector with cover
JP2008147163A (ja) 基板コネクタ
KR100644787B1 (ko) 기판용 그라운드 핀이 부착된 커넥터
JP2003297485A (ja) ホールドダウン付きコネクタ
US6527576B1 (en) Socket for a printed board
JPH10302862A (ja) 電気コネクタ
US6702615B1 (en) Electrical connector with shell
US7530860B2 (en) Contact terminal for electrical connector
JPH05129043A (ja) 基体に取付けるための固定手段を有するコネクタ
JP3278573B2 (ja) プリント配線板用コネクタのロック構造
US5490800A (en) Electrical connector
KR100629814B1 (ko) 프린트 배선판용 커넥터 위치 설정 및 보유 장치
CN217848378U (zh) 连接器模块和连接器
JP3293806B2 (ja) 同軸コネクタのレセプタクル
JPS6015269Y2 (ja) ソケツト
JPH0545919U (ja) 基板接続形オ−デイオコネクタの基板接続用端子
JPH04332485A (ja) 表面実装型シールドコネクタ
JPH10190272A (ja) シールドケース
JP4516160B2 (ja) 電気コネクタ