JPH04329843A - 耐海水高強度ニッケル合金の製造方法 - Google Patents

耐海水高強度ニッケル合金の製造方法

Info

Publication number
JPH04329843A
JPH04329843A JP10019091A JP10019091A JPH04329843A JP H04329843 A JPH04329843 A JP H04329843A JP 10019091 A JP10019091 A JP 10019091A JP 10019091 A JP10019091 A JP 10019091A JP H04329843 A JPH04329843 A JP H04329843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
alloy
blooming
molten metal
nickel alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10019091A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Sekine
関根 富夫
Tomohiko Sato
友彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP10019091A priority Critical patent/JPH04329843A/ja
Publication of JPH04329843A publication Critical patent/JPH04329843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐海水高強度ニッケル
合金の改良された製造方法に関し、分塊時に割れの出な
い材料を短縮された工程で製造することを可能にする。
【0002】
【従来の技術】たとえばLNG船用のボルト・ナットの
材料として好んで用いられている耐海水高強度ニッケル
合金の代表的なものは、インコ社の「MONELK−5
00」であって、この合金はつぎの合金組成を有する:
C:0.25%以下、Si:0.50%以下、Mn:1
.5%以下、S:0.010%以下、Ni:63.0〜
70.0%、Al:2.30〜3.15%、Ti:0.
35〜0.85%、Fe:2.0%以下、残部Cuおよ
び不純物(P,Pb,SnおよびZnに関して規制があ
る)。
【0003】アメリカのFederal規格「QQ−N
−286E」もこれと同様な合金を規定しているが、N
iのうち2%までをCoに置き換えられることを定めて
あり、一方、上記の不純物について数値の規制をしてい
ない。
【0004】この合金の製造に当っての問題点は、イン
ゴットの分塊時に割れが生じないようにすることである
。  ビレットに疵があると、圧延した材料に欠陥が生
じて、製品の信頼性が損なわれる。  加工性の低いこ
の合金を割れにくくするためには、有害な不純物や介在
物を極力除去するとともに、製造工程での混入を排除し
なければならない。
【0005】このために従来とられてきた製造方法は、
不活性ガス雰囲気にした高周波誘導加熱(ガスシールド
インダクション加熱=SIと略称)で溶解し、続いて真
空アーク再溶解(ヴァキュームアーク溶解=VAと略称
)を行なって製造することである。  このような、2
回の溶解(ダブルメルト)を要する製法は当然にコスト
が高いから、1回の溶解(シングルメルト)すなわち1
回のSIで間に合わせることが望ましい。
【0006】再溶解の技術にはエレクトロスラグリメル
ティング(ESRと略称)もあり、この方がコスト上は
VAより若干有利であるが、VAをESRで置き換える
と、所望の品質のインゴットを得ることは難しくなる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、MO
NELK−500合金またはQQ−N−286E規格の
合金をSIシングルメルトで製造し、分塊および圧延時
に疵の出ない鋳塊を与えることのできる製造方法を提供
することにある。
【0008】これに付随して、疵のない圧延用素材を得
るのに有利な分塊方法を提供することもまた、本発明の
目的に含まれる。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の耐海水高強度ニ
ッケル合金の製造方法のひとつの態様は、Ni:63〜
70%(うち2%以内はCoで置き換えてもよい)、A
l:2.3〜3.15%、Ti:0.35〜0.85%
およびMg:20〜120ppm を含有し、C:0.
25%以下、Si:0.50%以下、Mn:1.5%以
下、S:0.010%以下、Fe:2.0%以下であっ
て、残部がCuおよび不純物からなる合金の溶湯をガス
シールド誘導炉を用いて調製し、この溶湯を不活性ガス
雰囲気下に造塊することからなる。
【0010】いまひとつの態様は、Ni:63〜70%
(うち2%以内はCoで置き換えてもよい)、Al:2
.3〜3.15%、Ti:0.35〜0.85%および
Mg:20〜120ppm に加えてCa:10〜10
0ppm を含有し、C:0.25%以下、Si:0.
50%以下、Mn:1.5%以下、S:0.010%以
下、Fe:2.0%以下であって残部がCuおよび不純
物からなる合金の溶湯をガスシールド誘導炉を用いて調
製し、この溶湯を不活性ガス雰囲気下に造塊することか
らなる。  本発明の分塊方法は、上記のいずれかの態
様により製造した鋳塊を、加熱炉から1100±50℃
の温度で抽出して分塊圧延することからなる。
【0011】
【作用】発明者らは、MONELK−500合金の規格
に規制のない不純物が合金の熱間加工性に影響を与えて
いる可能性を考え、不純物のうちMgおよびCaに着目
して研究した。  この合金の溶製時に行なう脱酸は、
SiやMnを多量に用いることができないから、Mgや
Caに頼ることになる。  従来のSI−VAのダブル
メルトを行なう製造方法では、これら揮発しやすい成分
はVA工程で除去されるが、SIシングルメルトでは残
留する。
【0012】後記の実施例に示すように、Mg含有量の
異なるSIシングルメルト材についてグリーブル試験を
行なった結果、Mg含有量の高いものの絞り値が900
〜1000℃の領域で低くなる結果を得た。
【0013】SI−VAのダブルメルトをSI−ESR
のダブルメルトに変える可能性を追求した研究において
、グリーブル試験の成績がVA材にくらべてESR材の
方が劣る事実がわかっていた。  それらの製法に従っ
た材料の分析をしたところ、ESR材はMg含有量は低
かったがCa含有量が高く、これが有害であるという結
論に達した。  ESR材のCaは、炉のスタンプ材と
して使用した耐火物(CaO)に由来すると考えられる
【0014】本発明の製造方法においては、脱酸剤とし
てMgを20ppm 以上存在させる。Mg量がこれに
満たないと脱酸不十分であって造塊時にボイリングし、
ブローホール発生の原因となる。  一方、120pp
m を超える多量のMgの存在は、前記のように熱間加
工性を損ない、圧延素材に疵をもたらす。
【0015】別の態様では、Mgに加えて少なくとも1
0ppm のCaを添加して、脱酸を十分にする。  
しかし、Caの脱酸能はMgには及ばず、多量に加えて
も脱酸効果がそれほど高まるわけではないから、Caは
100ppmを超えて添加すべきでなく、70ppm 
程度に止めるのがよい。
【0016】鋳塊の分塊に当って1100±50℃の温
度で炉から抽出して圧延することは、割れの発生を防ぐ
上で好ましい。
【0017】
【実施例】下記4種の組成の合金を、それぞれ付記した
製造工程に従って製造した。
【0018】   区分,No.      発明1        
比較1        比較2        比較3
    製造工程        SIシングルメルト
      SI−VA    SI−ESR    
C        0.15      0.15  
    0.13      0.14    Si 
     0.10      0.10      
0.04      0.03    Mn     
 0.53      0.44      0.64
      0.50    P        0.
008    0.009    0.007    
0.008    S        0.0003 
 0.0006  0.001    0.0005 
   Cu        残  部        
残  部      30.0        残  
部    Ni      63.7      63
.6      64.8      63.5   
 Al      2.96      2.93  
    2.89      2.90    Ti 
     0.54      0.54      
0.50      0.59    Fe     
 0.76      0.74      0.93
      0.98    Zr      0.0
26    0.0028  0.024    0.
025    Pb      0.0006  0.
0004  0.0003  0.0011    M
g      0.0055  0.0160  0.
0017  0.0056    Ca       
   −            −        
0.0031  0.0310鋳塊の4面の表層部から
長手方向に3本ずつ計12本のサンプルを採取し、種々
の温度に加熱してグリーブル試験を行なった。  その
結果のうち、発明1と比較1(Mg量大)とを図1に、
比較2と比較3とを図2に、それぞれ示す。
【0019】図1のグラフからは、多量のMgの存在が
圧延温度域において絞り値を低下させることが、また図
2のグラフからは、SI−VAにくらべSI−ESRの
成績がよくないことがそれぞれわかり、図1と図2の対
比からは、Mg量をコントロールすればSIシングルメ
ルトで十分な熱間加工性が確保できることが結論づけら
れる。
【0020】
【発明の効果】本発明の方法により、MONELK−5
00で代表される耐海水高強度ニッケル合金が、熱間加
工性を損うことなく、SIのシングルメルトによって製
造できる。  従って、この種合金の製造コストが大き
く低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の実施例および比較例のデータであ
って、SIシングルメルトで製造した耐海水高強度ニッ
ケル合金の、グリーブル試験の結果を示すグラフ。
【図2】  本発明の比較例のデータであって、SI−
VAまたはSI−ESRのダブルメルトで製造した上記
合金のグリーブル試験の結果を示すグラフ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  Ni:63〜70%(うち2%以内は
    Coで置き換えてもよい)、Al:2.3〜3.15%
    、Ti:0.35〜0.85%およびMg:20〜12
    0ppm を含有し、C:0.25%以下、Si:0.
    50%以下、Mn:1.5%以下、S:0.010%以
    下、Fe:2.0%以下であって、残部がCuおよび不
    純物からなる合金の溶湯をガスシールド誘導炉を用いて
    調製し、この溶湯を不活性ガス雰囲気下に造塊すること
    からなる耐海水高強度ニッケル合金の製造方法。
  2. 【請求項2】  Ni:63〜70%(うち2%以内は
    Coで置き換えてもよい)、Al:2.3〜3.15%
    、Ti:0.35〜0.85%およびMg:20〜12
    0ppm に加えてCa:10〜100ppm を含有
    し、C:0.25%以下、Si:0.50%以下、Mn
    :1.5%以下、S:0.010%以下、Fe:2.0
    %以下であって残部がCuおよび不純物からなる合金の
    溶湯をガスシールド誘導炉を用いて調製し、この溶湯を
    不活性ガス雰囲気下に造塊することからなる耐海水高強
    度ニッケル合金の製造方法。
  3. 【請求項3】  請求項1または2に記載の方法により
    製造した鋳塊を、加熱炉から1100±50℃の温度で
    抽出して分塊圧延することからなる耐海水高強度ニッケ
    ル合金の分塊方法。
JP10019091A 1991-05-01 1991-05-01 耐海水高強度ニッケル合金の製造方法 Pending JPH04329843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10019091A JPH04329843A (ja) 1991-05-01 1991-05-01 耐海水高強度ニッケル合金の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10019091A JPH04329843A (ja) 1991-05-01 1991-05-01 耐海水高強度ニッケル合金の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04329843A true JPH04329843A (ja) 1992-11-18

Family

ID=14267385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10019091A Pending JPH04329843A (ja) 1991-05-01 1991-05-01 耐海水高強度ニッケル合金の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04329843A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006063395A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 再加熱割れ感受性が低く、熱間加工性に優れるNi−Cu−Al合金
JP2009161821A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Daido Steel Co Ltd Ti−Al含有Ni基高合金の製造方法
CN105369067A (zh) * 2015-11-04 2016-03-02 重庆材料研究院有限公司 在氧化介质中稳定测温的热电偶材料及制备方法
JP2020105565A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 山陽特殊製鋼株式会社 Ni−Cu合金
CN113293317A (zh) * 2021-05-08 2021-08-24 宝钛集团有限公司 一种具有高冷成型性的纯镍板材的制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006063395A (ja) * 2004-08-27 2006-03-09 Nippon Yakin Kogyo Co Ltd 再加熱割れ感受性が低く、熱間加工性に優れるNi−Cu−Al合金
JP2009161821A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Daido Steel Co Ltd Ti−Al含有Ni基高合金の製造方法
CN105369067A (zh) * 2015-11-04 2016-03-02 重庆材料研究院有限公司 在氧化介质中稳定测温的热电偶材料及制备方法
JP2020105565A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 山陽特殊製鋼株式会社 Ni−Cu合金
CN113293317A (zh) * 2021-05-08 2021-08-24 宝钛集团有限公司 一种具有高冷成型性的纯镍板材的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Imai et al. Effect of Cu and Ni on hot workability of hot-rolled mild steel
EP1538224B1 (en) Steel product reduced in amount of alumina cluster
EP0079755A2 (en) Copper base spinodal alloy strip and process for its preparation
JP2806228B2 (ja) 難加工性Co合金の低透磁率化方法
JP2510154B2 (ja) Fe−Ni系合金冷延板とその製造方法
EP1382696B1 (en) Ni-Cr-Mo-Cu alloys resistant to sulfuric acid and wet process phosphoric acid
JPH04329843A (ja) 耐海水高強度ニッケル合金の製造方法
EP0132371A2 (en) Process for making alloys having a coarse elongated grain structure
US3403997A (en) Treatment of age-hardenable coppernickel-zinc alloys and product resulting therefrom
JPS5915979B2 (ja) 熱間圧延において圧延による疵発生の少ないステンレス合金
EP0964069B1 (en) Strontium master alloy composition having a reduced solidus temperature and method of manufacturing the same
US3193661A (en) Welding rod and electrode
JP3616726B2 (ja) 白点発生防止鋼及びその製造方法
JPH06279901A (ja) 熱間加工性及び磁気特性に優れたFe−Ni系磁性合金
JPH0641687A (ja) 表面性状に優れたFe−Ni系合金及びその製造方法
JP6796220B1 (ja) Fe−Ni−Cr−Mo−Cu合金
US4102709A (en) Workable nickel alloy and process for making same
JP6941003B2 (ja) Fe−Ni−Cr−Mo合金およびその製造方法
JP3225788B2 (ja) 溶接熱影響部靱性に優れた鋼材の製造方法
JP2002356723A (ja) 屑銅合金の溶解及び脱水素法
CN116814998A (zh) 一种全流程回收钛合金铸锭扒皮屑的方法
JPS63176441A (ja) 銅合金の精錬方法
JP2000034545A (ja) 熱間加工性の改善されたオーステナイト系耐熱鋼およびその製造方法
JPH07197144A (ja) CuまたはCu合金鋳造製品の製法
JP3021011B2 (ja) 銅または銅合金屑の溶解方法