JPH04327000A - 汚泥の脱水処理装置 - Google Patents

汚泥の脱水処理装置

Info

Publication number
JPH04327000A
JPH04327000A JP3122585A JP12258591A JPH04327000A JP H04327000 A JPH04327000 A JP H04327000A JP 3122585 A JP3122585 A JP 3122585A JP 12258591 A JP12258591 A JP 12258591A JP H04327000 A JPH04327000 A JP H04327000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
inlet
fixed
rotary drum
rotating drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3122585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0741279B2 (ja
Inventor
Yasumasa Komori
小森 尉正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3122585A priority Critical patent/JPH0741279B2/ja
Publication of JPH04327000A publication Critical patent/JPH04327000A/ja
Publication of JPH0741279B2 publication Critical patent/JPH0741279B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は有機物汚泥と脱水処理剤
を回転ドラムに投入して撹拌し、脱水乾燥するようにし
た汚泥の脱水処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】本出願人は先に特開昭64−43400
号公報に示すように、回転ドラム両側に回転ドラム軸と
同心に切欠部を設け、該切欠部に夫々入口固定板、出口
固定板を当接し、汚泥投入ホッパ−及び脱水処理剤投入
ホッパ−よりの投入スクリュ−を入口固定板より回転ド
ラム内に開口し、出口固定板には回転ドラム内部より外
部につながる樋を設け、その内部に排出スクリュ−を配
設し、回転ドラム内面には撹拌羽根及びスクリュ−羽根
を固定してなる汚泥の連続脱水処理装置を提案した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術にあって
は、回転ドラムの入口固定板に設けた開口部より投入さ
れた汚泥と脱水処理剤とが最初に出合った時発熱し、先
ず回転ドラム内端面及び内周面隅部周辺部に付着し、徐
々にその上に付着し、撹拌羽根にも順次付着してブリッ
ジを生じ、撹拌作用が不円滑となるので回転ドラム式の
汚泥脱水処理装置は実用化できないという問題点があっ
た。
【0004】
【問題点を解決するための手段】本発明は上記問題点を
解決することを目的とし、回転ドラム内周面に多数枚の
スクリュ−羽根を螺旋状に配設固定し、該回転ドラムの
入口固定板に汚泥投入口、脱水処理剤投入口を設け、出
口側に排出スクリュ−を配設した汚泥の脱水処理装置に
於て、入口側固定板にア−ム基部を固定し、該ア−ム先
端に回転ドラムの入口側内端面周辺部と内周面隅部周辺
部に当接するかき取り板を固定したことを特徴とするも
のである。
【0005】
【実施例】以下、図示した実施例に基づいて具体的に説
明する。1は回転ドラムで、基台2上の前後に配設した
車輪3,4に回転ドラム1のリング5,6が載置されて
いる。回転ドラム1の前側板7には回転ドラム軸と同心
に円孔8を設け、該円孔8に出口固定板9を当接シ−ル
してある。10は前側板7と一体のプ−リ−で、基台2
に設けたモ−タ−11よりベルト12で駆動されるよう
になっている。出口固定板9には回転ドラム1内部より
外部につながる樋13で、排出スクリュ−14が配設さ
れ、基台2に設けた正逆転モ−タ−15よりベルト16
で駆動されるようになっている。
【0006】18は回転ドラム1の後側板で、回転ドラ
ム軸と同心に円孔19を設け、該円孔19に入口固定板
20を当接シ−ルしてある。21は汚泥投入ホッパ−、
22は汚泥投入スクリュ−で、その軸先端は入口固定板
20の開口部40より突出し、入口固定板20に固定し
たア−ム41の先端の軸受42に支持されている。23
は周知の脱水処理剤投入ホッパ−、24は脱水処理剤投
入スクリュ−で軸先端は入口固定板20の開口部40よ
り突出し、入口固定板20に固定したア−ム44先端の
軸受45に支持されている。基台2上に設けたモ−タ−
25,26よりベルト27,28で駆動されるようにな
っている。29は回転ドラム1の開閉蓋である。回転ド
ラム1内面には撹拌羽根30,31及びスクリュ−羽根
32を固定してある。
【0007】46は入口固定板20に基部を固定し斜下
方に向けて配設されたかき取り板ア−ムで、先端に矢印
右方向に回転ドラム1の入口側内端面周辺部1aと、入
口側内周面隅部周辺部1bに当接する辺47a,47b
を有する4角形のかき取り板47が固定してある。
【0008】次に作用について説明する。汚泥投入ホッ
パ−21よりの汚泥はモ−タ25により回転する汚泥投
入スクリュ−22により入口固定板20の開口部40よ
り回転ドラム1内に連続投入され、脱水処理剤投入ホッ
パ−23よりのセメント系又は石灰系の脱水処理剤はモ
−タ26により回転する脱水処理剤投入スクリュ−24
により入口固定板20の開口部40より回転ドラム1内
に連続投入される。
【0009】又、図示しない装置によりエア−も送り込
まれる。回転ドラム1は矢印右方向に回転している。回
転ドラム1内に落下した汚泥及び脱水剤は最初に出合っ
た時発熱し最も付着し易い状態となり、回転ドラム1の
入口側内端面周辺部1a及び入口側内周面隅部周辺部1
bに付着するが、かき取り板47の辺47a,47bが
下からかき取り回転ドラム1内に落下させる。このよう
にして回転ドラム1の入口内端面と内周面隅部には汚泥
及び脱水剤が堆積されることがない。
【0010】回転ドラム1はモ−タ11により5〜10
r.p.mで回転し、スクリュ−羽根32により次第に
前方に送られ樋13上に順次落下し、モ−タ15により
回転する排出スクリュ−14により回転ドラム1外に排
出される。
【0011】
【発明の効果】本発明によると、回転ドラム内周面に多
数枚のスクリュ−羽根を螺旋状に配設固定し、該回転ド
ラムの入口固定板に汚泥投入口、脱水処理剤投入口を設
け、出口側に排出スクリュ−を配設した汚泥の脱水処理
装置に於て、入口側固定板にア−ム基部を固定し、該ア
−ム先端に回転ドラムの入口側内端面周辺部と内周面隅
部周辺部に当接するかき取り板を固定してあるので、回
転ドラム内に送出された汚泥と脱水処理剤が最初に出合
って発熱し、最も付着し易い状態の時かき落してしまう
ので回転ドラム内端面及び内周面に付着堆積することが
なく、従って、回転ドラム内にはかき落された汚泥と脱
水処理剤の混合物は付着せず円滑に撹拌搬送することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例要部切断正面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1の右側面図である。
【図4】本発明の回転ドラム内端面、内周面とかき取り
板部の斜視図である。
【符号の説明】
1    回転ドラム 1a    入口側内端面周辺部 1b    入口側内周面隅部周辺部 20    入口固定板 21    汚泥投入ホッパ− 22    汚泥投入スクリュ− 23    脱水処理剤投入ホッパ− 24    脱水処理剤投入スクリュ−40    入
口固定板の開口部 41    入口固定板に固定したア−ム46    
かき取り板ア−ム 47    かき取り板 47a  かき取り板の2辺 47b  かき取り板の2辺

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  回転ドラム内周面に多数枚のスクリュ
    −羽根を螺旋状に配設固定し、該回転ドラムの入口固定
    板に汚泥投入口、脱水処理剤投入口を設け、出口側に排
    出スクリュ−を配設した汚泥の脱水処理装置に於て、入
    口側固定板にア−ム基部を固定し、該ア−ム先端に回転
    ドラムの入口側内端面周辺部と内周面隅部周辺部に当接
    するかき取り板を固定してなる汚泥の脱水処理装置。
JP3122585A 1991-04-25 1991-04-25 汚泥の脱水処理装置 Expired - Fee Related JPH0741279B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3122585A JPH0741279B2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 汚泥の脱水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3122585A JPH0741279B2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 汚泥の脱水処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04327000A true JPH04327000A (ja) 1992-11-16
JPH0741279B2 JPH0741279B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=14839558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3122585A Expired - Fee Related JPH0741279B2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 汚泥の脱水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741279B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6443400A (en) * 1987-08-11 1989-02-15 Sanwa Shiyoueishiya Kk Apparatus for continuous dehydration treatment of sludge
JPH01123700A (ja) * 1987-11-06 1989-05-16 Shigeharu Endo ヘドロ状廃棄物の乾燥装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6443400A (en) * 1987-08-11 1989-02-15 Sanwa Shiyoueishiya Kk Apparatus for continuous dehydration treatment of sludge
JPH01123700A (ja) * 1987-11-06 1989-05-16 Shigeharu Endo ヘドロ状廃棄物の乾燥装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0741279B2 (ja) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1455297A (en) Apparatus for mixing separating or sorting dry substances or articles
JP5275720B2 (ja) 回転ドラム式乾燥機
JPH07241600A (ja) 汚泥の脱水処理装置
JPH04327000A (ja) 汚泥の脱水処理装置
CN205128374U (zh) 塑料片净干机
CN215571970U (zh) 一种市政生活污泥干化装置
JP3041615B1 (ja) 汚泥処理装置
JPH01197231A (ja) サイロに対する材料の搬入/搬出装置
JPH04341400A (ja) 移動式汚泥の脱水処理装置
JPH0464760B2 (ja)
KR950005422B1 (ko) 오니의 탈수처리장치
JPH0699096A (ja) 厨芥処理機
JPH0427576Y2 (ja)
KR920004573Y1 (ko) 폐수지 혼합기의 건조장치
JP3261051B2 (ja) 堆肥製造用破砕装置
JP2005034719A (ja) 無洗米製造装置
JP2001104909A (ja) 生ゴミ脱水装置
JPH04358578A (ja) 廃棄物の回転式選別装置
JPS5939497Y2 (ja) 穀粒の回転選別装置
JPH0615252A (ja) 厨芥処理機
JPS5925482Y2 (ja) 破砕洗浄脱水機
JPS6122678Y2 (ja)
JP2002046847A (ja) スクリューコンベヤ用汚泥掻取装置
JP2561530Y2 (ja) 横型遠心濾過機のケーキ排出装置
JPS5931307Y2 (ja) ロ−タリ−混和機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080510

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees