JPS5939497Y2 - 穀粒の回転選別装置 - Google Patents

穀粒の回転選別装置

Info

Publication number
JPS5939497Y2
JPS5939497Y2 JP9785480U JP9785480U JPS5939497Y2 JP S5939497 Y2 JPS5939497 Y2 JP S5939497Y2 JP 9785480 U JP9785480 U JP 9785480U JP 9785480 U JP9785480 U JP 9785480U JP S5939497 Y2 JPS5939497 Y2 JP S5939497Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting cylinder
sorting
brown rice
cylinder
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9785480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5721082U (ja
Inventor
修一 坂野
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP9785480U priority Critical patent/JPS5939497Y2/ja
Publication of JPS5721082U publication Critical patent/JPS5721082U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5939497Y2 publication Critical patent/JPS5939497Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は穀粒の削転選別装置に関する。
すなわち、籾−4−〇後の混合米を回転選別胴により良
好に選別できるようにしたもので、選別した玄米を良好
に搬送排出できるどともに回転選別胴の下部内方に残る
混合米の搬送も良好に行なうことができ、選別も・よび
搬送排出を確実良好に行なうことができ好適に実施でき
るよう提供するものである。
次に、図面に示す実施例について説明する。
第1図は要部の側断面田を示し、ケース3の内方には円
筒形回転選別胴Aを架設するが、該[す1転選別胴Aは
両端間LI形にして内周面には玄米を嵌入できる程度の
凹部1を多数形成し、I’;−jl転選別胴Aの両端側
における1部両側には駆動輪3,3を接合して該駆動輪
3,3の回転により回転選別胴Aを回転駆動するように
装設して横取する。
前記回転選別胴Aの内部には受樋Bを架設し、該受樋B
の側部からは回転選別胴Aの側部内周面側に接近するよ
う延出する仕切板4を延設するが、該仕切板4を傾斜変
更調節自在に装設することもできる。
前記受樋B内には突起2付きの搬送ベルl−Cを架設す
るが、無端の該搬送ベルl−Cの両同動終端部はlri
+−1転選別胴Aの両端外)jに軸架した両ロール5.
6に川・廻し、搬送ベルl−Cの下部は同転選別Iff
’−iJ Aの内方F部の[方にのぞむように装設しで
横取する。
また、ケース3の一端側Il方には籾すり後の混合衣を
跳上げるスロワ−7の1−2部に連通するタンク8を装
置没し、該タンク8の下方に延出する下部「−18を1
.p、1転選別胴Aの始端側イ(、′−む+−する内方
下部にのぞませ、前記ロール5側における搬送ベルトC
の同動終端側の下方には樋10を装設し、同転選別胴A
の終端側口下方には樋11を装置没「ζ構成する。
、2才、・、前記i1Qからは次なる選別部に搬送する
かあるいは取出側に玄米を搬出できるように装設し、樋
11からはさらに次の選別部に搬送したりまた選別後に
籾すり機へ籾を、混合米を再びタンク8へ搬出で・きる
ように装設して構IJkするものである。
しかして、作業時に、籾すり後の混合米がスロワ−7に
よりタンク8に供給されると、そのままF部口9から同
転選別胴A内に供給される。
同転選別胴Aは矢印目方向に同転してわ・す、混合米は
そのまま矢印目方向に間流される状態となり、混合米中
の玄米は凹部1に嵌入する状態で上方に持上げられなが
ら矢印二で示すように仕切板4を越えてその上方から受
樋B内に落人し、そのまま、矢印ホ方向に同動する搬送
ベルl−Cの突起2により送りをかけられ、終端側から
矢印へで示すように樋10に落人しで取出される。
一方、同転選別胴A内で回流されて上方に持上げられよ
うとする籾は仕切板4に遮ぎられてF方に落下し、下方
に残る玄米に対し籾は上層となって回転選別胴A内に残
る状態で、矢印トで示すように回動する搬送ベルI−C
の突起2により上層の籾は掻きとられるようにして送り
をかけられ、そのまま終端側口より樋11に落人して次
へ送出される。
このように本考案は、玄米を嵌入できる程度の凹部を内
周面に多数形成した円筒形IL!1転選別胴を両端開口
にするとともに一端側から混合米を供給できるように装
設し、該回転選別胴の内方には玄米を受入れる受樋を架
設し、該受樋の内方からIL+1転選別胴の下部内方に
かけて突起付き搬送ベルトを回動自在に架設しで構成し
たから、選別胴により混合米を分離して玄米を受樋に入
るよ 選別することができ、受樋内の玄米は突起付き搬
送ベルトにより停滞させないで良好に搬出することがで
き、選別胴の内部下方に残る混合米も突起付搬送ベルト
により停滞しないよう良好に搬出することができ、選別
お・よび搬送排出を確実良好に行なうことができ好適に
実施できる特長を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は要部の側l断面
図、第2図はその一部の横1新面因である。 1・・・・・・凹部、A・・・・・・回転選別胴、B・
・・・・・受樋、2・・・・・・突起、C・・・・・・
搬送ベルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 玄米を嵌入できる程度の凹部を内周面に多数形成した円
    筒形[1部1転選別胴を両端間「Iに−4るどともに一
    端側から混′1)衣を供給できるように装設し、該回転
    選別胴の内方には玄米を受入れる受(、ijを架設し、
    該受樋の内)jから1]j1転選別胴の下部内方にかけ
    て突起付き搬送ベルI・を目動自在に架設して横取した
    ことを特徴とする穀粒の1用転選別装置。
JP9785480U 1980-07-10 1980-07-10 穀粒の回転選別装置 Expired JPS5939497Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9785480U JPS5939497Y2 (ja) 1980-07-10 1980-07-10 穀粒の回転選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9785480U JPS5939497Y2 (ja) 1980-07-10 1980-07-10 穀粒の回転選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5721082U JPS5721082U (ja) 1982-02-03
JPS5939497Y2 true JPS5939497Y2 (ja) 1984-11-05

Family

ID=29459609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9785480U Expired JPS5939497Y2 (ja) 1980-07-10 1980-07-10 穀粒の回転選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939497Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2128001B (en) * 1982-09-23 1985-11-06 Vacuumatic Ltd Sheet counting machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5721082U (ja) 1982-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5939497Y2 (ja) 穀粒の回転選別装置
JP3410605B2 (ja) 脱穀機における穀粒搬送装置
JPS6338232B2 (ja)
JPS6024475Y2 (ja) 籾粗選機
JPH059643Y2 (ja)
JPH0135258Y2 (ja)
JPH04135652A (ja) 籾摺選別機の2番穀粒還元装置
JPH04135649A (ja) 籾摺装置
JPS643148B2 (ja)
JPH0222064Y2 (ja)
JPS5939494Y2 (ja) 回転式穀粒選別機
JPS6051553A (ja) 籾すり選別機における吸塵装置
JPH07114600B2 (ja) 脱穀装置の二番物処理構造
JPS6251673B2 (ja)
JPS6372384A (ja) 回転式穀粒選別機の小米選別装置
JPS59209685A (ja) 籾すり選別機における回転選別胴構造
JPS6295184A (ja) 穀粒選別装置
JPS6041578A (ja) 穀粒選別機における選別筒内構造
JPS6349280A (ja) 回転選別筒型籾摺機の小米選別装置
JPS60187377A (ja) 籾すり機における脱ふ米の選別装置
JPS5942078A (ja) 縦型穀粒選別機
JPS5910351A (ja) 籾摺機のロ−タリ−セパレ−タ−
JPH0263582A (ja) 回転式穀粒選別装置
JPS6138676A (ja) 籾摺機における回転式穀粒選別装置
JPS62107721A (ja) 普通型コンバインにおける脱穀選別装置