JPH04326591A - 印刷回路用金属箔張積層板 - Google Patents

印刷回路用金属箔張積層板

Info

Publication number
JPH04326591A
JPH04326591A JP12505391A JP12505391A JPH04326591A JP H04326591 A JPH04326591 A JP H04326591A JP 12505391 A JP12505391 A JP 12505391A JP 12505391 A JP12505391 A JP 12505391A JP H04326591 A JPH04326591 A JP H04326591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal foil
adhesive
laminate
resin
zinc oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12505391A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoyuki Minamimura
清之 南村
Keiji Imasho
今庄 啓二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP12505391A priority Critical patent/JPH04326591A/ja
Publication of JPH04326591A publication Critical patent/JPH04326591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】(技術分野)本発明は、熱エージング後の
金属箔引剥がし強度のすぐれた印刷回路用金属箔張積層
板に関する。
【0002】(背景技術と問題点)近年民生用及び産業
用電子機器に使用する積層板の品質に対する要求は益々
厳しくなっており、また印刷回路基板の軽薄短小化に伴
って部品の高密度実装が進む中で両面金属箔張積層板の
使用比率が増えている。これらの分野には従来主にガラ
ス基材とエポキシ樹脂の組合せによるFR−4,G−1
0,CEM−3等が用いられており、特に最近はCEM
−3の使用比率が増えている。
【0003】一方、本出願人の特開昭55−4838,
同56−98136等には湿式連続法による電気用積層
板の製造法が開示されている。この湿式連続法に従い、
不飽和ポリエステル樹脂、エポキシアクリレート樹脂等
の硬化性不飽和樹脂を使用してガラス基材金属箔張積層
板を製造する時、従来のエポキシ樹脂系に比較して良好
な特性を持った製品を高い生産性をもって製造すること
ができる。しかしながらこれらガラス基材不飽和樹脂金
属箔張積層板に不飽和樹脂として難燃性不飽和樹脂を用
いると、印刷回路基板への加工時およびその使用時くり
返される加熱によって金属箔の接着剤層が劣化し、引剥
がし強度が低下する問題点があった。本発明の課題は、
ハロゲン含有硬化性不飽和樹脂系のガラス基材金属箔張
積層板の熱エージング金属箔引剥がし強度を改善するこ
とにある。
【0004】(解決方法)本発明は、それ自体液状で硬
化に際し反応副生成物を発生しないハロゲン含有不飽和
樹脂をそれぞれ含浸したガラス基材層と、該基材層の少
なくとも片面へ接着剤層を介して接着された金属箔より
なる印刷回路用金属箔張積層板において、該接着剤層が
酸化亜鉛を含んでいることを特徴とする印刷回路用金属
箔張積層板を提供する。
【0005】(好ましい実施態様)本発明の積層板は、
湿式法特に本出願人が提案した湿式連続法によって製造
される。これら湿式法では、常温で液状で硬化に際し揮
発性副生成物を発生しない硬化性不飽和樹脂を用いる。 このような不飽和樹脂は、硬化前樹脂がラジカル重合可
能な二重結合不飽和基を含み、該不飽和基のラジカル重
合反応によって硬化する。不飽和ポリエステル樹脂はそ
の典型例であるが、その他にもエポキシアクリレート樹
脂、ポリエステルアクリレート樹脂、ウレタンアクリレ
ート樹脂、スピラン樹脂、ジアリルフタレート樹脂等が
その例である。本出願人の特開昭62−074913に
開示されている樹脂組成物は電気用積層板用樹脂として
すぐれた特性を有しており、本発明でのよい樹脂の例で
ある。
【0006】硬化性不飽和樹脂は、その骨格へ結合した
ハロゲン原子、特に臭素を含有することによって難燃化
することができる。例えば不飽和ポリエステルの場合、
ポリオール成分としてジブロムネオペンチルグリコール
,テトラブロムビスフェノールAのエチレンオキサイド
付加物等のハロゲン含有ポリオールおよび/または酸成
分としてクロルエンド酸、テトラクロル無水フタル酸、
テトラブロム無水フタル酸のようなハロゲン含有多塩基
酸を使用してハロゲン含有不飽和ポリエステルを合成す
る。架橋用単量体としてクロルスチレン、ブロムスチレ
ン、トリブロムフェニル(メタ)アクリレート等のハロ
ゲン含有単量体を使用する方法もある。さらに、テトラ
ヒドロ無水フタル酸や、マレイン化ジシクロペンタジエ
ンのようなハロゲンを付加し得る部位を有する成分をポ
リエステル骨格中に導入し、該部位を後ハロゲン化する
ことによってハロゲンを導入することもできる。これら
ハロゲン含有不飽和樹脂ヘリン系難燃剤や、三酸化アン
チモン等の難燃助剤を添加し得ることは勿論である。
【0007】ガラスクロスとは、通常太さ9μm程度の
ガラスフィラメントを50〜800本集束したヤーンを
、朱子織、平織、目抜き平織、あや織などの各種織り方
、縦、横に織り込んだ布の総称である。ガラス不織布と
は、太さ1〜20μmのガラス繊維を水中に分散し、バ
インダーにアクリル樹脂、ポリビニルアルコール、エポ
キシ樹脂、メラミン樹脂等を用いて湿式で抄造した長尺
のシート状のガラス(ガラスペーパーともいう)や、ガ
ラス繊維とセルロースパルプ、ポリエステル等の合成繊
維、レーヨン、石綿、岩綿などからなるガラス混抄紙な
どもある。
【0008】積層板には、厚み方向の寸法安定性等を改
善するため、水不溶性で絶縁性の無機充填剤を含浸樹脂
へ添加することが行われており、その例としては、シリ
カ、アルミナ、ジルコニア、二酸化チタン、亜鉛華、水
酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、雲母、タルク
、カオリン、ワラストナイト、粘土鉱物、炭酸カルシウ
ム、炭酸マグネシウム、硫酸バリウム、リン酸カルシウ
ムなどがある。
【0009】本発明の積層板は、ガラス基材列を平行し
て搬送しつつ、基材へ個別的に前記樹脂液を含浸し、含
浸基材を積層合体し、その片面または両面へ接着剤を塗
布した金属箔をラミネートし、連続的に硬化し、所定寸
法に切断する湿式連続方によって製造するのが好ましい
。詳細は本出願人の特開昭56−98136等を参照。
【0010】このようにして製造された積層板は印刷回
路への加工工程および該回路を組込んだ機器の使用中く
り返して加熱に曝され、その際ハロゲン含有不飽和樹脂
から発生する微量のハロゲン含有分解産物によって導体
部と絶縁部として介在する接着剤層の接着強度が低下す
る。本発明によれば、接着剤へ酸化亜鉛を添加すること
によってかかる接着強度の低下が防止できることがわか
った。最外側にガラスクロスを配し、コア層にガラス不
織布を配するいわゆるコンポジット積層板の時に本発明
の効果が大きい。なぜなら、FR−4タイプにくらべコ
ンポジット積層板は、ハロゲン含有不飽和樹脂の比率が
高い為である。本発明において使用し得る接着剤として
は、エポキシ系、エポキシアクリレート系、ポリビニル
ブチラール/フェノール樹脂系、ニトリルゴム/フェノ
ール樹脂系接着剤などがある。なかでもエポキシ系接着
剤が好ましい。硬化剤としては、脂肪族アミン、芳香族
アミン、脂環族アミン、ポリアミドアミン等のアミン化
合物、酸無水物、ジシアンジアミド、三フッ化ホウ素ア
ミンコンプレックス等従来エポキシ樹脂の硬化剤として
使用されているものはいずれも使用可能であるが、アミ
ン化合物または酸無水物が好ましい。金属箔の剥離強度
を向上させるために末端アミノニトリルゴム、末端カル
ボキシル基ニトリルゴム等のゴム類を添加しても良い。
【0011】接着剤へ添加される酸化亜鉛の量は、接着
剤不揮発分100重量部あたり0.1〜5重量部、好ま
しくは0.5〜3重量部である。酸化亜鉛が0.1重量
部より少ない場合は熱エージング金属箔引剥がし強度を
改善する効果がなく、5重量部以上であると吸湿性、半
田耐熱性等が低下する場合がある。接着剤は酸化亜鉛の
ほか、シリカ、マイカ、タルク、ワラストナイト、カオ
リナイト、焼成カオリナイト、酸化マグネシウム、酸化
アルミニウム、酸化カルシウム、酸化鉛、炭酸カルシウ
ム、炭酸マグネシウム、水酸化カルシウム、水酸化マグ
ネシウム、水酸化アルミニウム等の無機充填剤を含むこ
とができる。その量は酸化亜鉛との合計量が組成物全体
の40重量%(固形分)までにとどめるのが好ましい。 以下に実施例および比較例によって本発明を例証する。
【0012】実施例 上下最外層に厚さ180μm、坪量200g/m2 の
ガラスクロスを使用し中間に坪量40g/m2 のガラ
スペーパーを3枚配して、連続的に搬送しながら、個別
に硬化性樹脂液を含浸させた後合体し、厚み18μmの
銅箔にエポキシ樹脂系接着剤層を厚み40μmに塗布し
予備硬化炉で指触で若干の粘性が残る程度まで硬化させ
、両面にラミネートした後、トンネル型硬化炉を連続的
に通過させて、100℃で15分間、150℃で10分
間熱硬化させ、厚み1.6mmの両面銅張不飽和ポリエ
ステル積層板を連続製造法によって製造した。含浸用樹
脂としては、難燃性不飽和ポリエステル樹脂70重量部
(ブロム含量14重量%)、エポキシアクリレート樹脂
30重量部、過酸化ベンゾイル1重量部、水酸化アルミ
ニウム30重量部を均一に混合した液状樹脂を用いた。 エポキシ系接着剤としてはビスフェノールA型エポキシ
樹脂(エピコート827)100重量部、バーサミド1
40  40重量部、水酸化アルミニウム50重量部、
酸化亜鉛2重量部を均一に混合した液状樹脂を使用した
【0013】比較例1 エポキシ系接着剤に酸化亜鉛を混合しないこと以外は実
施例と同じ操作によって厚さ1.6mmの両面銅張積層
板を製造した。
【0014】比較例2 エポキシ系接着剤は酸化亜鉛の量を30重量部とする以
外は実施例と同じ操作によって厚さ1.6mmの両面銅
張積層板を製造した。実施例及び比較例の積層板の性能
を下表に示す。
【表1】

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】それ自体液状で硬化に際し反応副生成物を
    発生しないハロゲン含有不飽和樹脂をそれぞれ含浸した
    ガラス基材層と、該基材層の少なくとも片面へ接着剤層
    を介して接着された金属箔よりなる印刷回路用金属箔張
    積層板において、該接着剤層が酸化亜鉛を含んでいるこ
    とを特徴とする印刷回路用金属箔張積層板。
  2. 【請求項2】接着剤層に含まれる酸化亜鉛の量が接着剤
    不揮発分100重量部あたり0.1〜5重量部である請
    求項1の印刷回路用金属箔張積層板。
  3. 【請求項3】ガラス基材の最外層がガラスクロスであり
    、コア層がガラス不織布である請求項1または2に記載
    の印刷回路用金属箔張積層板。
  4. 【請求項4】接着剤がアミン硬化型エポキシ樹脂接着剤
    である請求項1ないし3のいずれかに記載の印刷回路用
    金属箔張積層板。
  5. 【請求項5】接着剤が酸無水物硬化型エポキシ樹脂であ
    る請求項1ないし3のいずれかに記載の印刷回路用金属
    箔張積層板。
JP12505391A 1991-04-25 1991-04-25 印刷回路用金属箔張積層板 Pending JPH04326591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12505391A JPH04326591A (ja) 1991-04-25 1991-04-25 印刷回路用金属箔張積層板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12505391A JPH04326591A (ja) 1991-04-25 1991-04-25 印刷回路用金属箔張積層板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04326591A true JPH04326591A (ja) 1992-11-16

Family

ID=14900662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12505391A Pending JPH04326591A (ja) 1991-04-25 1991-04-25 印刷回路用金属箔張積層板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04326591A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1284089C (en) Glass fiber-reinforced electrical laminates and a continuous production method therefor
TWI228388B (en) Prepreg and laminate
US5435877A (en) Process for the production of copper-clad laminate
JPH04326591A (ja) 印刷回路用金属箔張積層板
JPH04326592A (ja) 印刷回路用金属箔張積層板
CA1197766A (en) Flame-retarded copper clad laminates
JPH04243185A (ja) 印刷回路用積層板
JPS5885593A (ja) 紙基材金属箔張り積層板
JPS597044A (ja) 積層板
JPH0236218A (ja) 熱硬化性樹脂組成物及び電気用積層板
JPH04309284A (ja) ガラスクロス強化電気用積層板の製造方法
KR20120072644A (ko) 프리프레그, 프리프레그의 제조방법 및 이를 이용한 동박적층판
JPH04262306A (ja) 電気用金属箔張積層板
JPH04309285A (ja) 印刷回路用積層板
JP3116977B2 (ja) 銅張積層板の製造法
JPH04325234A (ja) ガラスクロス強化電気用積層板の製造方法
JPH04243186A (ja) 印刷回路用積層板
JPH0197636A (ja) ガラス繊維強化電気用積層板の製造方法
JPS63145338A (ja) 電気用金属箔張積層板
JPS6289392A (ja) ガラス繊維強化電気用積層板
JPH04266083A (ja) 電気用金属箔張積層板
JPS6290235A (ja) 電気用金属箔張積層板
JPH04197717A (ja) 電気用積層板の製造方法
JPH038943B2 (ja)
JPH0582292B2 (ja)