JPH04322349A - 入出力制御カードの改版履歴認識方法 - Google Patents

入出力制御カードの改版履歴認識方法

Info

Publication number
JPH04322349A
JPH04322349A JP3092169A JP9216991A JPH04322349A JP H04322349 A JPH04322349 A JP H04322349A JP 3092169 A JP3092169 A JP 3092169A JP 9216991 A JP9216991 A JP 9216991A JP H04322349 A JPH04322349 A JP H04322349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
information
version number
output control
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3092169A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2666598B2 (ja
Inventor
Takanori Umeki
梅木 尊則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3092169A priority Critical patent/JP2666598B2/ja
Publication of JPH04322349A publication Critical patent/JPH04322349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2666598B2 publication Critical patent/JP2666598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、計算機システムにおけ
る入出力制御カードの改版状況を自動的に認識できる入
出力制御カードの改版履歴認識装置及びその方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に計算機システムでは、入出力制御
カードが使用されている。この制御カードは、必要に応
じて改定されている。このため、計算機システムを保守
する際などには、制御カードの改版状況を知る必要があ
る。
【0003】従来、この入出力制御カードの改版状況を
知るためには、実際に計算機に実装されているカードを
取り出し、カードの改版状況を目視で確認する方法か、
あるいは改版履歴のデータベースを基に改版状況を認識
する方法が採られている。
【0004】ところで、改版履歴のデータベースは、計
算機に備えつけた改版履歴シートに保守員が入出力制御
カードを交換した度に記入して履歴を残すことにより得
るか、他の計算機システムを利用し、入出力制御カード
を交換した度に当該情報を入力することにより得ている
。また、マイクロプログラム自身に改版状況を格納して
おくことで、中央処理装置からの状態入力命令により、
入出力制御カードの改版状況を通知する方法もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の改版
状況認識方法では、入出力制御カードが故障したときに
、これを交換するに際し、該当する入出力制御カードが
どのレベルの改版のものであるかを知るために、実際に
故障した入出力制御カードを目視で確認したり、データ
ベースを参照する必要があった。
【0006】この故障した入出力制御カードを目視確認
するために、計算機システム全体を停止させたり、また
データベースを参照するに当たっては、保守交換の都度
、正確に記入したり、あるいは登録をしておく必要があ
り、少なからず保守員に対する負担がかかっていた。 また、マイクロプログラム自身に改版状況を格納する方
法は、マイクロプログラムの修正を伴うときは、その都
度改版状況を更新すれば良いが、論理回路のみの修正の
場合でも、改版状況を更新するためにだけマイクロプロ
グラムの修正を必要とするなどの煩わしさがあった。特
にマイクロプログラムがPROM化されている場合にお
いては、PROMの焼直しとなり工数、費用面で大きな
影響が発生していた。
【0007】本発明は、上述した点を解消し、簡単で保
守員の負担を軽くした入出力制御カードの改版履歴認識
装置及びその方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する請求
項1記載の発明は、計算機システムにおける入出力制御
カードの改版履歴を認識する装置において、カード上の
論理回路の修正回数に対応してこの修正の実施の有無を
示す版数表示手段と、版数表示手段の内容を認識するマ
イクロプロセッサと、前記したマイクロプロセッサで認
識した情報を格納するメモリ回路とを備え、中央処理装
置からの状態入力命令により、前記メモリ回路に保持す
る情報を通知することを特徴とする。
【0009】また、請求項2記載の発明は、マイクロプ
ログラム自身を修正した際に、修正回数に対応した情報
を残し、論理回路の修正情報とマイクロプログラム自身
の修正情報とを加算し、この加算結果をメモリ回路の応
答格納領域に保持し、中央処理装置からの状態入力命令
により、前記加算結果の情報を入出力制御カード全体の
改版履歴情報として通知することを特徴とする。
【0010】さらに、請求項3記載の発明は、論理回路
の修正の水準を保持するメモリ回路から当該修正水準を
取り出し、版数表示手段からの版数情報と比較し、当該
版数情報が前記水準より低い場合に論理回路の修正不備
としてカードの異常を表示することを特徴とする。
【0011】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明する
【0012】図1は本発明の入出力制御カードの改版履
歴認識装置の実施例を示すブロック図である。
【0013】図1に示す実施例では、マイクロプロセッ
サ1は、内部バス2を介して命令受信/応答回路3と、
主制御回路4と、メモリ回路5とに接続されている。ま
た主制御回路4には、版数表示回路6と、外部の機器を
接続するためのインタフェース回路7とが接続されてい
る。
【0014】図2は、図1に示すメモリ回路5のメモリ
構成を示すものであり、RAM及びROMより構成され
ている。RAM領域には応答格納領域51が、ROM領
域にはマイクロプログラム自身の版数を示すマイクロプ
ログラム版数格納領域52、論理回路の実行可能な版数
を示す水準格納領域53、及びマイクロプグラムを格納
するマイクロプログラム領域54が割り当てられている
【0015】図3は、版数表示回路6を示すブロック図
である。
【0016】図3に示す版数表示回路6は、スイッチ6
1がレジスタ62を介してマイクロプロセッサ1に接続
されており、スイッチ61の接点の組合せによって、版
数を表示するするものである。なお、スイッチ61の各
接点は、抵抗Rを介して電源+Vに接続されている。
【0017】マイクロプロセッサ1からの読み出し指示
信号により、スイッチ61の状態をレジスタ62を介し
て入力が可能となる。ここで、スイッチの接点数をnと
すると、2のn乗の版数が設定可能である。
【0018】図4は、版数表示回路6の他の構成例を示
すブロック図である。
【0019】図4に示す版数表示回路6は、カード上に
プリント配線にて任意の数だけ切断可能なパターン65
を設けておき、このパターン65の切断状態をエンコー
ダ66を介してマイクロプロセッサ1に入力されるよう
にしている。ここで各パターン65は抵抗Rを介して電
源+Vに接続されている。版数表示回路6は、論理回路
の修正に応じてパターン65を順次切断して行き、その
切断の状態をマイクロプロセッサ1からの読み出し指示
信号によってエンコーダ66で符号化し、その符号化デ
ータを版数として入力するものである。
【0020】このような実施例の作用を説明する。
【0021】図5は、本発明の第1の実施例を示すフロ
ーチャートである。
【0022】図5において、マイクロプロセッサ1は、
メモリ回路5に格納されたマイクロプログラムに従って
、順次命令を実行する。そして、マイクロプロセッサ1
は、図示しない計算機システムの電源投入時や計算機シ
ステムの初期化時に、マイクロプログラム化された初期
診断処理を実行し、この初期診断時に主制御回路4を介
して版数表示回路5の状態を取り込み(ステップS10
1)、マイクロプログラム版数と加算し(ステップS1
02)、図2に示す応答格納領域51に情報をセットす
る(ステップS103)。
【0023】これにより、保守交換時の履歴シートへの
記入、及び保守用計算機へのデータ登録を不要として、
従来これらの人手によるミスが原因で発生していた保守
交換時の問題を未然に防ぐことができる
【0024】ま
た、中央処理装置は、初期診断処理の終了を認識すると
、入出力制御カードの初期診断結果をチェックするが、
このとき中央処理装置からの状態入力命令を命令受信/
応答回路3にて受信すると、マイクロプロセッサ1は、
マイクロプログラムにより、命令を解読して、応答格納
領域51にセットされた内容を取り出して命令受信/応
答回路3を介して中央処理装置に通知する。
【0025】図6は本発明の第2の実施例のフローチャ
ートである。
【0026】図6において、版数表示装置6から入力し
(ステップS201)、この情報と、あらかじめセット
された水準格納領域53の内容とを比較し(ステップS
202)、水準より低い場合は論理回路の修正が行われ
ていないと判断して異常の通知をランプ表示する(ステ
ップS203)。これは、図1に示すインタフェース回
路6にランプ表示回路を備えることで可能となる。なお
、水準より高い場合は、なにもせずに次の処理に移行す
る。
【0027】すなわち、その水準と実際の論理回路の改
版情報とを比較することで、入出力制御カード自身が正
常に動作するかどうかの判断を簡単にできる。
【0028】図7は本発明の第3の実施例のフローチャ
ートである。
【0029】図7において、版数表示装置6から入力し
(ステップS301)、この情報と、あらかじめセット
された水準格納領域53の内容とを比較し(ステップS
302)、水準より低い場合は論理回路の修正が行われ
ていないと判断し、応答格納領域51にセットする(ス
テップS303)。なお、水準より高い場合は(ステッ
プS302)、なにもせずに次の処理に移行する。
【0030】これにより、故障カードの交換時に計算機
システムを停止させて、故障カードの版数をいちいち目
視確認する必要がなくなる。
【0031】
【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
では、論理回路の修正情報を簡単な回路で実現し、これ
をマイクロプロセッサで入力可能とし、またマイクロプ
ログラムが動作する上で必要とされる論理回路の版数を
あらかじめマイクロプログラム内に保持することにより
、その水準と実際の論理回路の改版情報とを比較するこ
とで、入出力制御カード自身が正常に動作するかどうか
の判断を可能とできる効果がある。また、この発明では
、保守センターと客先の計算機を回線で接続することに
より、遠隔操作で客先の計算機の入出力制御カードの情
報を確認することができるため、交換カードの版数を迅
速かつ正確に把握することができるという効果がある。
【0032】さらに、請求項2記載の発明は、論理回路
の版数とマイクロプログラム自身の版数とを加算するこ
とにより、入出力制御カード全体の版数が自動的に更新
されるようになっているから、故障カードの交換時に計
算機システムを停止させて、故障カードの版数をいちい
ち目視確認する必要がなく、また保守交換時の履歴シー
トへの記入、及び保守用計算機へのデータ登録を不要と
して、従来これらの人手によるミスが原因で発生してい
た保守交換時の問題を未然に防ぐことができるという効
果がある。
【0033】加えて、請求項3記載の発明は、マイクロ
プログラムにより、論理回路の版数を確認して、動作可
能かどうかの判断を行うことで、計算機システムの運用
開始以前に入出力制御カードの良否が判断できるため、
システム運用に与える影響を最小限に押さえることがで
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を実現する装置のブロック図
である。
【図2】図1に示すメモリ回路の構成図である。
【図3】図1の装置で使用される版数表示回路の具体例
を示す回路図である。
【図4】図1の装置で使用される版数表示回路の具体例
を示す回路図である。
【図5】本発明の第1の実施例のフローチャートである
【図6】本発明の第2の実施例のフローチャートである
【図7】本発明の第3の実施例のフローチャートである
【符号の説明】
1  マイクロプロセッサ 3  命令受信/応答回路 4  主制御回路 5  メモリ回路 6  版数表示回路 7  インタフェース回路 51  応答格納領域 52  マイクロプログラム版数 53  水準格納領域 54  プログラム格納領域 61  スイッチ 62  レジスタ 65  パターン 66  エンコーダ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  計算機システムにおける入出力制御カ
    ードの改版履歴を認識する装置において、カード上の論
    理回路の修正回数に対応してこの修正の実施の有無を示
    す版数表示手段と、版数表示手段の内容を認識するマイ
    クロプロセッサと、前記マイクロプロセッサで認識した
    情報を格納するメモリ回路とを備え、中央処理装置から
    の状態入力命令により、前記メモリ回路に保持する情報
    を通知することを特徴とする入出力制御カードの改版履
    歴認識装置。
  2. 【請求項2】  マイクロプログラム自身を修正した際
    に、修正回数に対応した情報を残し、論理回路の修正情
    報とマイクロプログラム自身の修正情報とを加算し、こ
    の加算結果をメモリ回路の応答格納領域に保持し、中央
    処理装置からの状態入力命令により、前記加算結果の情
    報を入出力制御カード全体の改版履歴情報として通知す
    ることを特徴とする入出力制御カードの改版履歴認識方
    法。
  3. 【請求項3】  論理回路の修正の水準を保持するメモ
    リ回路から当該修正水準を取り出し、版数表示手段から
    の版数情報と比較し、当該版数情報が前記水準より低い
    場合に論理回路の修正不備としてカードの異常を表示す
    ることを特徴とする入出力制御カードの改版履歴認識方
    法。
JP3092169A 1991-04-23 1991-04-23 入出力制御カードの改版履歴認識方法 Expired - Lifetime JP2666598B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3092169A JP2666598B2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 入出力制御カードの改版履歴認識方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3092169A JP2666598B2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 入出力制御カードの改版履歴認識方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04322349A true JPH04322349A (ja) 1992-11-12
JP2666598B2 JP2666598B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=14046933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3092169A Expired - Lifetime JP2666598B2 (ja) 1991-04-23 1991-04-23 入出力制御カードの改版履歴認識方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2666598B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177767A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 Hitachi Ltd アクセス制御回路
JPS6472251A (en) * 1987-09-14 1989-03-17 Nec Corp Information processor
JPH01121931A (ja) * 1987-11-06 1989-05-15 Nec Corp 版数整合検査装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177767A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 Hitachi Ltd アクセス制御回路
JPS6472251A (en) * 1987-09-14 1989-03-17 Nec Corp Information processor
JPH01121931A (ja) * 1987-11-06 1989-05-15 Nec Corp 版数整合検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2666598B2 (ja) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108398915B (zh) 控制装置以及其控制方法
EP0474058A2 (en) Problem analysis of a node computer with assistance from a central site
US7941658B2 (en) Computer system and method for updating program code
JPH03137518A (ja) 故障診断装置
US20200293306A1 (en) Off-board flash memory
WO2021030214A1 (en) Self-service terminal
EP0164421B1 (en) Programmable controller
US4789985A (en) Document processing apparatus having fauet detection capabilities
JP2008161263A (ja) スロットマシン設定値管理システム
JPH04322349A (ja) 入出力制御カードの改版履歴認識方法
JPS5824812B2 (ja) 入出力装置管理方式
US8510477B2 (en) Protocol resolution device and method employing the same
JP3155297B2 (ja) プログラム管理装置
JPH07325731A (ja) システムバス診断装置
JPS63116207A (ja) プログラマブル・コントロ−ラ
JP4027008B2 (ja) 通信制御装置
JPH0561585A (ja) 情報処理装置
JPH08115237A (ja) プリンタ診断システム
JPS59123056A (ja) 冗長機能自動切替システム
CN114691400A (zh) 故障处理方法及故障处理装置
JPS63254501A (ja) シ−ケンス制御装置
JP2000293222A (ja) 監視制御装置およびそのプログラムを記録した媒体
JPH04102929A (ja) 情報処理装置
JPH02189580A (ja) 表示装置
JPH06111137A (ja) 商品販売登録データ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term