JPH04321856A - 産業機械の送り装置 - Google Patents

産業機械の送り装置

Info

Publication number
JPH04321856A
JPH04321856A JP9089591A JP9089591A JPH04321856A JP H04321856 A JPH04321856 A JP H04321856A JP 9089591 A JP9089591 A JP 9089591A JP 9089591 A JP9089591 A JP 9089591A JP H04321856 A JPH04321856 A JP H04321856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
fixed rack
crankshaft
rack
racks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9089591A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nachi
毅 名知
Kiyoshi Ando
清 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabtesco Corp
Original Assignee
Teijin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Seiki Co Ltd filed Critical Teijin Seiki Co Ltd
Priority to JP9089591A priority Critical patent/JPH04321856A/ja
Publication of JPH04321856A publication Critical patent/JPH04321856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/08Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for interconverting rotary motion and reciprocating motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/04Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising a rack
    • F16H19/043Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising a rack for converting reciprocating movement in a continuous rotary movement or vice versa, e.g. by opposite racks engaging intermittently for a part of the stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/02Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms the movements of two or more independently moving members being combined into a single movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、産業機械の送り装置に
関し、特に高耐久性と高精度を要求される産業機械に好
適な送り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、産業機械においては、機械本体
に対して移動台やアーム等を直進運動させる送り装置が
設けられており、その代表的な機構として、例えばラッ
ク・ピニオン機構が知られている。このラック・ピニオ
ン機構は、構成が簡単で応答性に優れている。ところが
、工作機械や産業ロボット等に設けられる送り装置にあ
っては、特に重荷重にも耐え得る耐久性と非常に高精度
な送り精度(速度、位置の精度)を要求されるため、ラ
ック・ピニオン機構ではその精度と耐久性に難点がある
。そこで、従来から、このような送り装置にはボールね
じ機構が採用されている。
【0003】例えば、図6に示すような旋盤においては
、往復台1を移動させるため、2本のガイド棒2A、2
Bと共にねじ軸3が水平に設けられている。このねじ軸
3は、図示しないベアリングを介して主軸台5及びベッ
ド6の心押し台4側に軸支されるとともに、往復台1側
に設けられた図示しないボールナットにねじ結合してお
り、主軸台5に収納された図示しない駆動モータより適
宜回転駆動される。
【0004】また、図7に示す産業ロボットにおいては
、昇降アーム11を昇降させるため、2本のガイド棒1
2A、12Bと共にねじ軸13が垂直に設けられている
。このねじ軸13は昇降アーム11内に設けられた図示
しないボールナットにねじ結合しており、図中上端側の
駆動部15により適宜回転駆動される。なお、図中下端
部には、ガイド棒12A、12B及びねじ軸13を支持
する旋回台16が設けられており、この旋回台16は図
示しない旋回駆動機構によって駆動され、水平に旋回す
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の産業機械の送り装置にあっては、ねじ軸3、
13の回転数を高くすると、その固有振動数付近でねじ
軸3、13が共振(所謂、軸の縄跳び現象)を起こし、
その場合、ねじ軸3、13がベアリングを介して軸支さ
れていることもあって、往復台1や昇降アーム11の位
置決め精度に悪影響を与えてしまうという問題があった
【0006】また、送り装置のストロークを長くすると
、ねじ軸3、13の慣性モーメントが大きくなるため、
駆動モータの容量やサイズを大きくしなければならず、
更に、ねじ軸3(又は13)の端部に駆動部5(又は旋
回駆動15)を配置する構成となるため、機械が大型に
ならざるを得なかった。例えば、上述例のロボットの場
合、最低でもねじ軸13を駆動する駆動モータの分だけ
高さが高くなってしまうのである。
【0007】本発明は、このような従来の課題に鑑みて
なされたものであり、直進方向に延在する部材として回
転のないものを用いながらも、高精度で耐久性に優れた
送り装置を実現し、運動性能に優れた産業機械を提供す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
発明は、産業機械を構成する固定部と移動部の間に設け
られ、該移動部を所定直進方向に移動させる送り装置で
あって、前記固定部に固設された固定ラックと、固定ラ
ックの歯と同一ピッチの複数の歯が形成され、各々が該
歯を固定ラックに対向させた複数の揺動ラックと、複数
の揺動ラックを所定の位相差を保って支持し、固定ラッ
クに噛合させるクランク軸と、前記移動部に連結され、
クランク軸を回転自在に支持する支持体と、該支持体又
は前記移動体に取り付けられ、クランク軸を直接又は間
接的に回転駆動する駆動手段と、を備えたたことを特徴
とするものである。
【0009】
【作用】本発明では、産業機械の固定部に固定ラックが
固設され、この固定ラックの歯と同一ピッチの歯を有す
る複数の揺動ラックが、該歯を固定ラックに対向させた
状態でクランク軸を介して支持体に支持され、該クラン
ク軸の回転により複数の揺動ラックが所定の位相差を保
って揺動クランク運動する。そして、クランク軸が回転
すると、少なくとも何れか1つの揺動ラックにより固定
ラックが常に押され、その反力により支持体及びこれに
連結された移動部が直進方向にゆっくりと移動する。し
たがって、直進方向に延在する固定ラックが回転のない
ものとなり、ストロークが長くとも、安定した高精度の
直進運動が得られる。また、固定ラックと揺動ラックが
多数の歯を当接させているから、両ラックを小型にして
も歯面圧があまり高くならず、耐久性に優れた送り装置
が実現可能になる。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図面に基づいて説明する。図
1〜図4は本発明に係る産業機械の送り装置の一実施例
を示す図であり、本発明を旋盤の往復台送り装置に適用
した例を示している。まず、構成を説明する。
【0011】図1、図2において、21は固定設置され
たベッド(固定部)、22は主軸23を回転させる主軸
台、24は主軸23と同軸にベッド21上に配置された
心押し台であり、心押し台24は主軸23との間にワー
ク(図示していない)を支持するよう軸方向移動可能で
ある。25はベッド21上に設けられた往復台(移動部
)であり、往復台25はベッド21の前面に取り付けら
れたリニアガイドレール26及びこれと平行な図示しな
いリニアガイドレールに案内され、前記ワークの軸線方
向(縦方向)に往復移動するようになっている。また、
往復台25にはリニアガイドレール26に係合するスラ
イダ27が設けられており、このスライダ27が複数の
ボール28を介してリニアガイドレール26に案内され
ることによって往復台25の往復移動が自在になってい
る。また、この往復台25の上には、前記ワーク軸線と
直交する方向に移動可能な横送り台29が設けられてお
り、その上に更に図示しない刃物台が取付けられている
【0012】また、ベッド21の前面側にはリニアガイ
ドレール26と平行に固定ラック31が固定されている
。固定ラック31は、図3に示すように複数の歯T1 
を有しており、これらの歯T1 は、例えばトロコイド
曲線状又はサイクロイド曲線状(波形)の歯形に形成さ
れている。この固定ラック31は複数個の循環式のボー
ル33を介してケース34(支持体)に軸方向の相対移
動のみ自在に結合されており、固定ラック31の両側面
にはボール33に係合する溝部(詳細は図示していない
)が形成され、ケース34の底部34a内にはボール3
3の循環通路34bが形成されている。
【0013】図2、3において、32A、32B、32
Cは、固定ラック31の歯T1 と同一ピッチの複数の
歯T2 が形成された複数の(本実施例では3つの)揺
動ラックであり、この揺動ラック32A〜32Cの歯T
2 は歯T1 の歯形の基準となる円と同一の半径を有
する円弧状の歯形に形成されている。これらの揺動ラッ
ク32A〜32Cは、それぞれ歯T2 側を固定ラック
31に対向させるよう一対のクランク軸35A、35B
のそれぞれの偏心カム部35a、35b、35cに支持
されており、クランク軸35A、35Bが各一対の軸受
39、40を介してケース34に回転自在に支持される
ことにより、各揺動ラック32A〜32Cの歯T2 は
固定ラック31に噛合している。クランク軸35A、3
5Bはその偏心カム部35a〜35cが例えば等角度間
隔に形成されており、クランク軸35A、35Bの一端
側に連結された歯車36A、36Bが回転するとき、複
数の揺動ラック32A〜32Cを所定の位相差(位相差
120゜)を保って揺動クランク運動させることができ
る。また、歯車36A、36Bには入力歯車37が噛み
合っており、入力歯車37は図示しない軸受によりケー
ス34に軸支された入力シャフト38に連結されている
。この入力シャフト38の一端部はケース34から外方
に突出してモーター50(駆動手段)に連結されている
【0014】モーター50は、往復台25又はケース3
4の少なくとも一方、例えばケース34に連結され、外
部からの電力供給を受けて入力シャフト38を回転させ
、クランク軸35A、35Bを間接的に駆動する。そし
て、このモーター回転によって入力シャフト38が回転
し、クランク軸35A、35Bが駆動されるとき、揺動
ラック32A〜32Cが所定の位相差(120゜)を保
って揺動クランク運動し、揺動ラック32A〜32Cの
うち少なくとも何れか1つが常に固定ラック31と噛み
合って反力を受け、ケース34が固定ラック31の軸方
向(所定の直進方向)へと移動する。 すなわち、本実施例の送り機構は、旋盤を構成するベッ
ド21と往復台25の間に設けられ、往復台25を所定
の直進方向に移動させるようになっている。
【0015】なお、図2において、41、42、43は
揺動ラック32とクランク軸35A、35Bの偏心カム
部35a、35b、35cとの間に介装されたニードル
軸受である。次に、作用を説明する。モーター50の回
転により入力シャフト38が回転し、クランク軸35A
、35Bが駆動されると、複数の揺動ラック32A〜3
2Cが前記所定の位相差を保って揺動クランク運動する
【0016】このとき、クランク軸35A、35Bの回
転に伴って、揺動ラック32A〜32Cのそれぞれが前
記位相差を保ちつつ偏心揺動し(図  参照)、歯T1
 からの反力を受けた能動ラック32A〜32Cが固定
ラック31の長手方向(直進方向)へ移動する。また、
揺動ラック32A〜32Cが120゜の位相差を保って
揺動クランク運動するから、クランク軸35A、35B
の一回中常に複数の揺動ラック32A〜32Cのうち少
なくとも何れか1つが固定ラック31に当接することに
なり、その揺動によりケース34及びその中に収納され
た揺動ラック32A〜32C及びクランク軸35A、3
5Bが直進方向に押し動かされ、往復台25が同方向に
移動する。したがって、クランク軸35A、35Bが一
回転すると、往復台25は歯T1 、T2 の1歯分(
ピッチ分)移動する。なお、モーター50を逆転させる
と、クランク軸35A、35Bが逆転し、固定ラック3
1は前記直進方向とは反対の方向へ直進する。
【0017】ここで、固定ラック31と揺動ラック32
A〜32Cの歯T1 、T2 の噛み合い等について考
察すると、揺動ラック32A〜32Cの複数の歯T2 
が固定ラック31の複数の歯T1 と噛み合うから、各
歯T1 、T2 に加わる圧力は小さくて済み、推力の
大きな重荷重にも耐え得る送り機構となる。また、揺動
ラック32A〜32Cのクランク運動により、クランク
軸35A、35Bの一回転に対して揺動ラック32A〜
32Cの歯T2 の1歯分の減速出力が得られるから、
入力回転の調節によって非常に高精度な送りが実現でき
、直進方向に延在する固定ラック31が従来のボールね
じ軸と違い回転しないものであるから、ストロークが長
いか否かに拘らず安定した直進運動を得ることができる
。さらに、従来のボールねじ軸がベアリングを介して軸
支されていたのに対し、固定ラック31はベッド21に
固定されており、しかもこの固定ラック31に揺動ラッ
ク32A〜32Cが直接噛み合うから、位置決め時の保
持剛性が高くなり、高精度な位置決めを実現できる。
【0018】なお、本実施例においては、固定ラック3
1の歯形状を波形とし、揺動ラック32A〜32Cの歯
形状を円弧状としたが、これとは逆に固定ラック31に
円弧状の歯形を形成し、揺動ラック32A〜32Cに波
形の歯形を形成することもできる。また、複数の円弧状
の歯は、ラック本体の複数の凹部に取り付けた複数の円
柱状のピンから構成することができ、この場合、このピ
ンをラック本体に対して容易に回転し得るようにするこ
とができる。 さらに、本実施例ではモーター50が入力歯車37及び
歯車36A、36Bを介してクランク軸35A、35B
を間接的に駆動するようにしていたが、クランク軸35
A、35Bの何れかを直接駆動してこれらの歯車伝動手
段を省略することもできる。
【0019】図5は、本発明に係る産業機械の送り装置
の他の実施例を示す図であり、本発明を産業ロボットに
適用した例を示している。本実施例では、ロボット本体
を構成するコラム(固定部)61が固定設置され、この
コラム61に昇降台62(移動部)が取り付けられてい
る。具体的には、コラム61の前面部には鉛直方向に延
在するリニアガイドレール66及び固定ラック71が固
定されており、昇降台62には、リニアガイドレール6
6に係合するスライダ67と、図示しない複数の能動ラ
ック及びクランク軸(上述例の能動ラック32A〜32
C、クランク軸35A、35Bと同様なもの)を収装し
たケース74とが連結されている。このケース74には
駆動モータ80が取り付けられており、このモーター8
0により上述例と同様にクランク軸が回転駆動されて複
数の能動ラックが揺動クランク運動するとき、ケース7
4がゆっくりと直進し(昇降し)、昇降台62が昇降す
るようになっている。また、昇降台62にはロボットア
ーム68が取り付けられており、このアーム68は軸方
向に出没動作するとともにその先端部68aを所定軸回
りに旋回させることができる。本実施例においても、昇
降台62の昇降方向に延在する固定ラック71が固設さ
れ、これに複数の歯を噛合させる能動ラックを介してケ
ース74及び昇降台62が直進駆動される。したがって
、上述例と同様の効果を得ることができる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、産業機械の固定部に固
定ラックを固設し、クランク軸を介して支持体に支持さ
れた複数の揺動ラックを、クランク軸の回転により所定
の位相差を保って揺動クランク運動させ、これによって
得た減速出力により支持体を介して移動部を直進させる
ようにしているので、ストロークが長くとも、安定した
高精度の直進運動を得ることができ、かつ、耐久性に優
れた送り装置を実現することができ、運動性能に優れた
産業機械を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る産業機械の送り装置の一実施例を
示すその旋盤の外観斜視図である。
【図2】一実施例の要部断面図である。
【図3】一実施例の要部の概略構成を示す斜視図である
【図4】一実施例の直進動作の説明図である。
【図5】本発明に係る産業機械の送り装置の他の実施例
を示すそのロボットの外観斜視図である。
【図6】従来例を示すその旋盤の外観斜視図である。
【図7】他の従来例を示すそのロボットの外観斜視図で
ある。
【符号の説明】
21    ベッド 25    往復台 31、71    固定ラック 32A〜32C    能動ラック 34、74    ケース(支持体) 35A、35B    クランク軸 50、80    モーター 61    コラム 62    昇降台

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】産業機械を構成する固定部と移動部の間に
    設けられ、該移動部を所定直進方向に移動させる送り装
    置であって、前記固定部に固設された固定ラックと、固
    定ラックの歯と同一ピッチの複数の歯が形成され、各々
    が該歯を固定ラックに対向させた複数の揺動ラックと、
    複数の揺動ラックを所定の位相差を保って支持し、固定
    ラックに噛合させるクランク軸と、前記移動部に連結さ
    れ、クランク軸を回転自在に支持する支持体と、該支持
    体又は前記移動体に取り付けられ、クランク軸を直接又
    は間接的に回転駆動する駆動手段と、を備えたたことを
    特徴とする産業機械の送り装置。
JP9089591A 1991-04-23 1991-04-23 産業機械の送り装置 Pending JPH04321856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9089591A JPH04321856A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 産業機械の送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9089591A JPH04321856A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 産業機械の送り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04321856A true JPH04321856A (ja) 1992-11-11

Family

ID=14011141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9089591A Pending JPH04321856A (ja) 1991-04-23 1991-04-23 産業機械の送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04321856A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT16228U1 (de) * 2018-01-11 2019-04-15 Engel Austria Gmbh Antrieb zur Übersetzung einer rotatorischen Antriebsbewegung in eine lineare Bewegung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT16228U1 (de) * 2018-01-11 2019-04-15 Engel Austria Gmbh Antrieb zur Übersetzung einer rotatorischen Antriebsbewegung in eine lineare Bewegung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8425386B2 (en) Tool changer for machine tools
EP2058559B1 (en) Multi-axis robot for high-speed applications
JPH05220637A (ja) 3つの自由度を備えたスピンドルヘッドをもつチップ成形工作機械
KR20030001209A (ko) Nc 공작기계
TWI236396B (en) Drive mechanism and movable table unit provided with the same
JPH0531683A (ja) 運動機構
US6860380B2 (en) Workpiece transfer device for machine tools
JPH02129449A (ja) リニアアクチュエータ装置
JP5171119B2 (ja) 往復運動機構及びピックアンドプレイス装置
KR100357750B1 (ko) 회전운동기구
SU603577A1 (ru) Промышленный робот
JP2886359B2 (ja) 高精密部品の加工組立装置
JP6201604B2 (ja) 揺動テーブル装置及び円弧加工装置
CN108406751A (zh) 一种高精度多轴机器人
JPH04321856A (ja) 産業機械の送り装置
JPH09272031A (ja) テーブル駆動装置
JPH08150534A (ja) 工作機械のテーブル送り速度の増速装置
US4114015A (en) Electric discharge machine with a program copier and a tool support head carried by a longitudinally and transversely driven carriage
JPH05296307A (ja) テーブル送り装置
CN108555517B (zh) 一种可双层定位夹紧的焊接撑涨夹具
KR100554526B1 (ko) 인덱스 테이블
CN220717824U (zh) 一种高精度台式钻床
JPH0318435A (ja) トランスファー装置
JP2002102965A (ja) トランスファ装置におけるフィードバー駆動装置
JPH05231426A (ja) 直線スライドユニット