JPH0432041B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0432041B2
JPH0432041B2 JP62046639A JP4663987A JPH0432041B2 JP H0432041 B2 JPH0432041 B2 JP H0432041B2 JP 62046639 A JP62046639 A JP 62046639A JP 4663987 A JP4663987 A JP 4663987A JP H0432041 B2 JPH0432041 B2 JP H0432041B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cis
propiconazole
acid
salt
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62046639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62212307A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS62212307A publication Critical patent/JPS62212307A/ja
Publication of JPH0432041B2 publication Critical patent/JPH0432041B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/84Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms six-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,4

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は菌に対する増強された共働薬効果を有
する殺菌剤組成物及び該組成物の使用方法に関す
るものである。 〔発明が解決しようとする問題点及び問題点を解
決するための手段〕 本発明は両方ともエルゴステロール合成の抑制
剤として知られることになつた2つの有効成分を
ベースとするものである。 成分は主に次式: で表わされる1−〔2−(2、4−ジクロロフエニ
ル)−4−プロピル−1、3−ジオキソラン−2
−イルメチル〕−1H−1、2、4−トリアゾール
又はその塩からなる殺菌剤プロピコナゾールであ
る。該殺菌剤はイギリス国特許第1522657号明細
書中に記載されている。 成分は主に次式: で表わされる−〔3−(4−第三ブチルフエニル)
−2−メチルプロピル〕−シス−2、6−ジメチ
ルモルホリン又はその塩からなる殺菌剤フエンプ
ロピモルフである。該殺菌剤は西ドイツ国公開特
許公報第2752096号(これはイギリス国特許第
1584290号明細書に対応する)中に記載されてい
る。 プロピコナゾール(成分)はその殺菌活性を
異にする4つの立体異性体を生じ得る。2つのシ
ス−異性体、すなわちトリアゾリルメチル基及び
プロピル基がジオキソラン環の同じ側にあるその
エナンチオマーが好ましい。フエンプロピモルフ
(シス−成分)は2つのエナンチオマーの形態
を生じ、そのうちS−立体配置を有する(−)−
エナンチオマーが、好ましい有効成分である。純
粋な異性体ととの混合物、特にプロピコナゾ
ールのシス−エナンチオマーの1つとフエンプロ
ピモルフの(−)シス−エナンチオマーとの混合
物からなるということが本発明の別の面である。 本発明は特に、成分プロピコナゾールが主にシ
ス−エナンチオマーのうちの1つの形態であり、
そしてフエンプロピモルフが主に(−)シス−エ
ナンチオマーの形態(これはS−立体配置を有し
ている)である組成物及び相当する防除方法から
なるものである。 式又はの塩の製造のために使用することが
できる酸の例としては下記のものが挙げられる:
ハロゲン化水素酸例えば弗化水素酸、塩化水素
酸、臭化水素酸又は沃化水素酸、並びに硫酸、燐
酸、硝酸および有機酸例えば酢酸、トリフルオロ
酢酸、トリクロロ酢酸、プロピオン酸、グリコー
ル酸、チオシアン酸、酪酸、コハク酸、クエン
酸、安息香酸、桂皮酸、蓚酸、蟻酸、ベンゼンス
ルホン酸、p−トルエンスルホン酸、メタンスル
ホン酸、サリチル酸、p−アミノサリチル酸、2
−フエノキシ安息香酸、2−アセトキシ安息香酸
又は1、2−ナフタレンジスルホン酸。 用語〓塩”は又2つの塩基性成分及びの金
属錯体をも含む。本発明の組成物において、どち
らか1つの成分又は両方の成分は独立して塩の形
態で存在し得る。両方の成分及びが混合して
混合錯体を形成する金属錯体も又製造し得る。 金属錯体は基本有機分子と無機又は有機金属塩
とからなる。このような金属塩の例としては第2
主族の元素例えばカルシウム及びマグネシウム、
並びに第3及び第4主族の元素例えばアルミニウ
ム、錫又は鉛、並びに第1ないし第8副族の元素
例えばクロム、マンガン、鉄、コバルト、ニツケ
ル、銅、亜鉛等の、ハロゲン化物、硝酸塩、硫酸
塩、燐酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、トリ
クロロ酢酸塩、プロピオン酸塩、酒石酸塩、スル
ホン酸塩、サリチル酸塩、安息香酸塩等が挙げら
れる。第4周期の副族元素が好ましい。金属はそ
れに帰するどのような原子価においても存在し得
る。金属錯体は単核又は複核でありうるものであ
り、換言すれば例えばこの場合はプロピコナゾー
ルとフエンプロピモルフとの上述の混合錯体の場
合のように、それらは配位子として有機分子成分
を1つ又はそれより多く含み得る。 実際には、成分とを純粋な形で用いるのが
有利であり、この成分に対して別の農薬有効物質
例えば殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、除草剤、生
長調節剤、肥料及び、特に他の殺微生物剤も又加
えることができる。 近年、ますます多数のいわゆるエルゴステロー
ル生合成抑制剤が市販されて来た。これらの物質
はその殺菌作用が菌の細胞膜内で起るエルゴステ
ロール生合成を阻害することからなるような製剤
である。この方法では、分子中に1H−1、2、
4−トリアゾール基を含む殺菌剤は14−C脱メチ
ル化抑制剤(=DMI)として通常作用する。し
かしながら、トリアゾールをベースとする製剤の
長期間の使用(例えば数年にわたる使用)は、い
くつかの場合明らかな耐性を有する菌の門の出現
を生じさせた。 驚くべきことに、その殺菌活性においてプロピ
コナゾールとフエンプロピモルフとの混合物は添
加効果のみならず、著しい増強された共働薬活性
を示すことが判つた。更に、応用技術のために非
常に満足できる別の因子は、この増強された共働
薬活性は又トリアゾール殺菌剤に対して耐性を獲
得した菌の隔離体の場合にも又観察されるという
全く予想できない事実である。 それ故、本発明は技術状態の非常に本質的な向
上を構成するものである。 本発明は(a)式で表わされる有効成分プロピコ
ナゾール又はその塩と(b)式で表わされる有効成
分フエンプロピモルフ又はその塩(これらの塩は
両方の有効成分を1つの酸基と結合させるか又
は、金属錯体の場合には、両方の成分を中心金属
カチオンに結合させるように選択し得る)とを用
いて、いかなる順序でも又は同時に、菌によつて
すでに感染されたか、又は感染されやすい栽培地
を処理することからなる、2成分組成物のみなら
ず菌の防除方法にも又関するものである。 2つの有効成分の好ましい比率は、:=
10:1ないし1:20、好ましくは:=5:1
ないし1:5である。多くの場合、有用な混合物
は純粋な有効成分が、:=1:1ないし1:
5、例えば2:5の比率であるものである。 本発明の+の有効成分の混合物は、栽培植
物を保護するための、非常に有用な治療、予備及
び浸透殺菌特性を有する。上記混合物を使用する
ことにより、種々の有用植物の栽培において、植
物又はその一部(果実、花、葉、茎、塊茎、根)
にはびこる微生物を抑制又は撲滅することがで
き、同時に後から生長する植物部分をそのような
微生物の攻撃から保護することもできる。これは
又、トリアゾール類の殺菌剤に対して耐性を有す
る微生物にも用いることができる。 この混合物は下記の類に属する植物病原性菌類
に対して有効である:嚢子菌類〔例えばベンチユ
リア(Venturia)、ポドスフアエラ
(Podosphaera)、エリシフエ(Erysiphe)、モニ
リニア(Monilinia)、ウンシヌラ
(Uncinula)〕;担子菌類〔例えばゼネラ・ヘミレ
イア(genera Hemileia)、リゾコトニア
(Rhizoctonia)、プシニア(Puccinia)〕;不完全
菌類〔例えばボトリチス(Botrytis)、ヘルミン
トスポリウム(Helminthosporium)、リンコス
ポリウム(Rhynchosporium)、フザリウム
(Fusarium)、セプトリア(Septoria)、セルコス
ポラ(Cercospora)、アルターナリア
(Alternaria)及び特にピリクラリア
(Pyricularia)〕。更に、上記混合物は浸透作用を
有する。それらは種子(果実、塊茎、穀物)及び
挿木を菌類感染並びに土壌に生じる植物病原性微
生物から保護するための粉衣剤としても又使用し
得る。 本発明の混合物は植物によつて特に良く耐えら
れるものであり、且つこれらは生態学的に無害で
ある。 全く限定されることなく、本発明の範囲内で保
護される対象作物は例えば下記の植物種からな
る:穀類(小麦、大麦、ライ麦、オート麦、米、
さとうもろこし及び関連作物);ビート(砂糖大
根及び飼料用ビート);核果、梨状果及び軟果実
(りんご、梨、プラム、桃、アーモンド、さくら
んぼ、いちご、ラズベリー及びブラツクベリ
ー);まめ科植物(そら豆、レンズ豆、えんどう
豆、大豆);油用植物(あぶらな、マスタード、
ポピー、オリーブ、サンフラワー、ココナツツ、
ヒマシ油植物、ココア豆、落花生);うり科植物
(マロー(marrows)、きゆうり、メロン);繊維
植物(綿、亜麻、大麻、黄麻);橙属植物(オレ
ンジ、レモン、グレープフルーツ、マンダリ
ン);野菜(ホウレンソウ、レタス、アスパラガ
ス、キヤベツ、にんじん、玉ねぎ、トマト、馬れ
いしよ、パプリカ);クスノキ科(アボガト、シ
ナモン、樟脳);又はとうもろこし、タバコ、ナ
ツツ、コーヒー、甘蔗糖、茶、ぶどうの木、ホツ
プ、バナナ及び天然ゴム植物、並びに観賞植物
(花、かん木、落葉樹及び針葉樹)。 式及びで表わされる有効成分の混合物は通
常組成物の形態で施用される。式及びで表わ
される有効成分は、作付地又は処理すべき植物に
同時に又は24時間以内に連続して、所望により更
に製剤業界にて慣用の担体、界面活性剤又は塗布
促進用補助剤と共に施用し得る。 適当な担体及び補助剤は固体又は液体であり
得、そして製剤技術において通常使用される物
質、例えば天然又は再生鉱物、溶媒、分散剤、湿
潤剤、粘着剤、接着剤、結合剤又は肥料であり得
る。 式で表わされる有効成分の少なくとも1種及
び式で表わされる有効成分の1種からなる混合
物の好ましい施用方法は、土壌の上の植物の部
分、特に葉に対する施用(葉散布)である。施用
回数及び施用量は病原菌の生物学的及び気候生活
条件に依存する。しかしながら、有効成分は又、
液体製剤を用いて植物の栽培地に含浸させるか、
或いは固体状形態例えば粒状形態で土壌に該化合
物を施用する(土壌散布)ことにより、土壌を経
由し根を通過して植物に浸入させ得る(浸透作
用)。式及びで表わされる有効成分は又、種
子に1つの成分を含む液体製剤を含浸させ、次い
で他の成分を含む液体製剤を含浸させるか或いは
種子を混合製剤で被覆することにより、種子に施
用する(被覆)こともできる。特別の場合は別の
タイプの施用、例えば植物の芽又は果実の選択的
処理、も可能である。 混合物の成分はそのままの形体で、或いは好ま
しくは製剤業界で慣用の補助剤と共に使用され、
公知の方法により乳剤原液、被覆性ペースト
(coatable paste)、直接噴霧可能な、又は希釈可
能な溶液、希釈乳剤、水和剤、水溶剤、粉剤、粒
剤、及び例えばポリマー物質によるカプセル化剤
に製剤化される。組成物の性質と同様、噴霧、霧
化、散粉、撒布、塗布または注入のような適用法
は、目的とする対象及び使用環境に基づいて選ば
れる。有利な施用量は通常50gないし2Kga.i./
ha、最も好ましくは100gないし600ga.i./haで
ある。 製剤は、公知の方法により、例えば有効成分を
例えば溶媒、固体担体及び、適当な場合には、表
面活性化合物(界面活性剤)と均一に混合及び/
又は摩砕することにより、製造される。 適当な溶媒は次のものである:芳香族炭化水
素、好ましくは炭素原子数8ないし12の部分、例
えばキシレン混合物又は置換ナフタレン;ジブチ
ルフタレート又はジオクチルフタレートのような
フタレート;シクロヘキサン又はパラフインのよ
うな脂肪族炭化水素;エタノール、エチレングリ
コールモノメチル又はモノエチルエーテルのよう
なアルコール及びグリコール並びにそれらのエー
テル及びエステル;シクロヘキサノンのようなケ
トン;N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルス
ルホキシド又はジメチルホルムアミドのような強
極性溶媒;並びにエポキシ化ココナツツ油又は大
豆油のようなエポキシ化植物油;又は水。 例えば粉剤及び分散性粉末に使用できる固体担
体は通常、方解石、タルク、カオリン、モンモリ
ロナイト又はアタパルジヤイトのような天然鉱物
充填剤である。物性を改良するために、高分散ケ
イ酸又は高分散吸収性ポリマーを加えることも可
能である。適当な粒状化吸収性担体は多孔性型の
もので、例えば軽石、破砕レンガ、セピオライト
又はベントナイトであり;そして適当な非吸収性
担体は方解石又は砂のような物質である。更に非
常に多くの予備粒状化した無機質及び有機質の物
質、特にドロマイト又は粉状化植物残骸、が使用
し得る。実質的に施用量を減少させることのでき
る、特に都合の良い散布促進補助剤は又、天然
(動物又は野菜)又はセフアリン及びレシチン系
列の合成燐脂質、例えばホスフアチジルエタノー
ルアミン、ホスフアチジルセリン、ホスフアチジ
ルグリセロール、リゾレシチン、プロスマロゲン
又はカルデイオリピンであり、これらは例えば動
物又は植物細胞、特に脳、心臓、肝臓、エツグヨ
ークス(eggyokes)又は大豆から得られる。有
用な物理的形態の例としてはホスフアチジルコリ
ン混合物が挙げられる。合成燐脂質の例としては
ジオクタノイルホスフアチジルコリン及びジパル
ミトイルホスフアチジルコリンが挙げられる。 製剤化すべき式及びで表わされる有効成分
の性質によるが、適当な表面活性化合物は良好な
乳化性、分散性及び湿潤性を有する非イオン性、
カチオン性及び/又はアニオン性界面活性剤であ
る。〓界面活性剤”の用語は界面活性剤の混合物
をも含むものと理解されたい。 下記性剤例において、〓有効成分”の用語は成
分と成分の1:2ないし1:4の比率の混合
物をも意味するものと理解されたい(以下、百分
率は重量%で示す)。
〔式中、 X=pga.i./haの殺菌剤の作用(%) Y=qga.i./haの殺菌剤の作用(%) E=(p+q)ga.i./haの殺菌剤(+)の予想作用〕
に基づいて計算することができる。 〔(1) コルビイ、エル.アール.(COLBY,L.
R.)〓除草剤混合物の共働薬的及び拮抗的反
応の計算(Calculating synergistic and
antagonisticresponses of herbicide
combinations)”、雑草(Weeds)15、第20頁
ないし第22頁。 (2) リンペル(LIMPEL)等、1062〓特定の混
合物……による雑草防除(Weeds control by
……cortain combinations)”、Proc.NEWCL、
第16巻、第48頁ないし第53頁。〕 実測値(O)が予想値(E)より高い場合は、混合
物の作用が添加剤よりも大きいということであ
り、すなわち共働薬効果が存在する。 以下の実施例において、Eは上記式に従つて計
算した。 冬小麦の粉状べと病に対する殺菌作用 〓カンツラー(Kanzler)”種の冬小麦の植物
体95個を20℃の温室内の深さ11cmの種皿(底部:
30×40cm)内で栽培する。この植物体が2葉期に
達したとき、DMI殺菌剤に耐性を有するエリシ
フエ グラミニス トリチシ(Erysiphe
graminis tritici)の隔離体を接種する。 接種5日後に菌の攻撃が目視で認められるよう
になつたとき(3葉期;10〜12%攻撃)、個々の
殺菌剤又は殺菌剤混合物の水性懸濁液を甫場条件
下噴霧器を用いて施用する。施用後、規則的な間
隔で、未処理の対照植物体と比較しながら接種の
時点で植物体上にあつた葉に対する菌の攻撃の広
がりを評価する(第1次感染の評価)。 下記表中に示す施用濃度を用いる。16の部分分
析を各々につき3回の繰返しを行う。
【表】
【表】 表から明らかなように、広範な濃度での成分
及びの混合物の部分分析9ないし16は増強され
た共働薬作用を示している。 同様な増強された共働薬作用は又、大麦べと病
に対して大麦錆病種〔プシニア(Puccinia)種〕
及び他の病原菌でも示される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次式: で表わされるプロピコナゾール又はその塩のうち
    の1つ、及び他のものが次式: で表わされるフエンプロピモルフ又はその塩であ
    る、少なくとも2つの有効成分をベースとする殺
    菌剤組成物。 2 プロピコナゾールが主に2つのシスーエナン
    チオマーの形態である特許請求の範囲第1項記載
    の組成物。 3 プロピコナゾールが主に2つのシスーエナン
    チオマーのうちの1つの形態であり、フエンプロ
    ピモルフが主に(−)シス−エナンチオマーの形
    態である特許請求の範囲第2項記載の組成物。 4 :の重量比が10:1ないし1:20である
    特許請求の範囲第1項記載の組成物。 5 :の重量比が5:1ないし1:5である
    特許請求の範囲第4項記載の組成物。 6 :の重量比が1:1ないし1:5である
    特許請求の範囲第5項記載の組成物。 7 (a) 次式: で表わされる有効成分プロピコナゾール又はその
    塩と次式: で表わされる有効成分フエンプロピモルフ又はそ
    の塩とを用いて、いかなる順序でも又は同時に、
    菌によつてすでに感染されたか、又は感染されや
    すい栽培地を処理することからなる菌の防除方
    法。 8 主に2つのシス−エナンチオマーの形態のプ
    ロピコナゾールを使用することからなる特許請求
    の範囲第7項記載の方法。 9 主にシス−エナンチオマーのうちの1つの形
    態のプロピコナゾールと主に(−)シスーエナン
    チオマーの形態のフエンプロピモルフを使用する
    ことからなる特許請求の範囲第8項記載の方法。
JP62046639A 1986-03-06 1987-02-28 殺菌剤組成物及びその使用方法 Granted JPS62212307A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH91786 1986-03-06
CH917/86-1 1986-03-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62212307A JPS62212307A (ja) 1987-09-18
JPH0432041B2 true JPH0432041B2 (ja) 1992-05-28

Family

ID=4198177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62046639A Granted JPS62212307A (ja) 1986-03-06 1987-02-28 殺菌剤組成物及びその使用方法

Country Status (23)

Country Link
US (1) US4925842A (ja)
EP (1) EP0237483B1 (ja)
JP (1) JPS62212307A (ja)
AT (1) ATE44641T1 (ja)
AU (1) AU601717B2 (ja)
BG (1) BG46593A3 (ja)
BR (1) BR8701014A (ja)
CA (1) CA1273291A (ja)
CS (1) CS264347B2 (ja)
DD (1) DD257575A5 (ja)
DE (1) DE3760318D1 (ja)
DK (1) DK164888C (ja)
ES (1) ES2009855B3 (ja)
FI (1) FI88665C (ja)
GR (2) GR3000105T3 (ja)
HU (1) HU204170B (ja)
IE (1) IE59418B1 (ja)
IL (1) IL81770A (ja)
NO (1) NO169471C (ja)
PL (1) PL149880B1 (ja)
PT (1) PT84396B (ja)
SU (1) SU1655292A3 (ja)
ZA (1) ZA871582B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3760348D1 (de) * 1986-02-14 1989-08-31 Ciba Geigy Ag Microbiocides
US4940799A (en) * 1987-07-20 1990-07-10 Ciba-Geigy Corporation Preparation of the diastereomeric mixture 2R,4S-1-[2-(2,4-dichlorophenyl)-4-n-propyl-1,3-dioxolan-2-ylmethyl]-1H-1,2,4-triazole
EP0370951B1 (de) * 1988-11-18 1993-08-11 Ciba-Geigy Ag Mikrobizide Mittel
DE3902509A1 (de) * 1989-01-28 1990-08-09 Basf Ag Fungizide mischung
FR2655514A1 (fr) * 1989-12-13 1991-06-14 Rhone Poulenc Agrochimie Association fongicide a effet synergique a base d'une morpholine et d'un triazole.
DE59107460D1 (de) * 1990-11-02 1996-04-04 Ciba Geigy Ag Fungizide Mittel
US5330984A (en) * 1990-11-02 1994-07-19 Ciba-Geigy Corporation Fungicidal compositions
CH680895A5 (ja) * 1990-11-02 1992-12-15 Ciba Geigy Ag
WO1997039865A1 (de) * 1996-04-19 1997-10-30 Dr. Wolman Gmbh Verfahren zur behandlung von holz gegen den befall durch holzschädigende pilze
EP2368433B1 (en) * 2010-03-24 2014-05-07 Cognis IP Management GmbH Biocide compositions comprising glycerol(ether)phosphates
CN102225935B (zh) * 2011-04-27 2014-04-02 山东潍坊双星农药有限公司 一种丙环唑原药的生产方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5246075A (en) * 1975-10-09 1977-04-12 Janssen Pharmaceutica Nv 11*betaaaryl* ethyll1hh 1*2*44triazolketal and pharmaceutically acceptable acid adduct salt thereof
JPS5368785A (en) * 1976-11-22 1978-06-19 Hoffmann La Roche Heterocycltc compound

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4079062A (en) * 1974-11-18 1978-03-14 Janssen Pharmaceutica N.V. Triazole derivatives
NZ179111A (en) * 1974-11-18 1978-03-06 Janssen Pharmaceutica Nv I-(aryl)-ethyl-1h-1,2,4-triazole ketals,anti-microbial and plant growth controlling compositions
US4434165A (en) * 1980-09-30 1984-02-28 Hoffmann-La Roche Inc. Fungicidal compositions
EP0095242A3 (en) * 1982-05-17 1985-12-27 Imperial Chemical Industries Plc Fungicidal compositions and methods of treating seeds and combating fungal pest therewith
NL8402979A (nl) * 1984-09-28 1986-04-16 Tno Werkwijze voor het bestrijden van vaatverwelkingsziekten bij gewassen, in het bijzonder de iepeziekte.
DE3605551A1 (de) * 1986-02-21 1987-09-10 Bayer Ag Fungizide mittel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5246075A (en) * 1975-10-09 1977-04-12 Janssen Pharmaceutica Nv 11*betaaaryl* ethyll1hh 1*2*44triazolketal and pharmaceutically acceptable acid adduct salt thereof
JPS5368785A (en) * 1976-11-22 1978-06-19 Hoffmann La Roche Heterocycltc compound

Also Published As

Publication number Publication date
DK113687A (da) 1987-09-07
HU204170B (en) 1991-12-30
DD257575A5 (de) 1988-06-22
PT84396B (pt) 1989-10-04
HUT43236A (en) 1987-10-28
AU601717B2 (en) 1990-09-20
NO870930D0 (no) 1987-03-05
CA1273291A (en) 1990-08-28
DE3760318D1 (en) 1989-08-24
PT84396A (en) 1987-04-01
BG46593A3 (en) 1990-01-15
CS264347B2 (en) 1989-07-12
US4925842A (en) 1990-05-15
ZA871582B (en) 1988-04-27
FI88665B (fi) 1993-03-15
DK164888C (da) 1993-01-18
EP0237483B1 (de) 1989-07-19
NO169471B (no) 1992-03-23
PL264441A1 (en) 1988-07-21
GR890300075T1 (en) 1989-09-29
IE59418B1 (en) 1994-02-23
CS141487A2 (en) 1988-11-15
ES2009855B3 (es) 1989-10-16
IE870564L (en) 1987-09-06
GR3000105T3 (en) 1990-11-29
JPS62212307A (ja) 1987-09-18
EP0237483A1 (de) 1987-09-16
SU1655292A3 (ru) 1991-06-07
FI870959A0 (fi) 1987-03-04
NO870930L (no) 1987-09-07
DK164888B (da) 1992-09-07
ATE44641T1 (de) 1989-08-15
PL149880B1 (en) 1990-03-31
IL81770A (en) 1991-04-15
NO169471C (no) 1992-07-01
BR8701014A (pt) 1987-12-29
AU6973587A (en) 1987-09-10
FI870959A (fi) 1987-09-07
FI88665C (fi) 1993-06-28
DK113687D0 (da) 1987-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5840730A (en) Fungicidal compositions and method of controlling plant fungi
BG99647A (bg) Микробициди
JP2753932B2 (ja) 殺微生物剤
JPH0769812A (ja) 殺微生物剤
US4753954A (en) Fungicidal compositions and methods of combatting fungi employing a synergistic combination of propiconazol and fenpropidin
JP3624320B2 (ja) 殺微生物剤
HU206589B (en) Synergetic fungicide composition and process for applying them
JPH0432041B2 (ja)
RU2121792C1 (ru) Фунгицидное средство для защиты растений
HU221742B1 (hu) Szinergetikus hatású fungicid készítmény és alkalmazása
RU2127054C1 (ru) Фунгицид для растений, способ борьбы с грибами
GB2199748A (en) Microbicidal compositions