JPH04316632A - 防水シート - Google Patents
防水シートInfo
- Publication number
- JPH04316632A JPH04316632A JP3103844A JP10384491A JPH04316632A JP H04316632 A JPH04316632 A JP H04316632A JP 3103844 A JP3103844 A JP 3103844A JP 10384491 A JP10384491 A JP 10384491A JP H04316632 A JPH04316632 A JP H04316632A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fibers
- waterproof sheet
- base fabric
- yarn
- polyacrylic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 41
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims abstract description 31
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims abstract description 9
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 claims abstract description 6
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims abstract description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 abstract description 3
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 abstract 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 21
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 7
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229920006264 polyurethane film Polymers 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 241000219793 Trifolium Species 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000012768 molten material Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/72—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
- B29C66/729—Textile or other fibrous material made from plastics
- B29C66/7292—Textile or other fibrous material made from plastics coated
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/04—Dielectric heating, e.g. high-frequency welding, i.e. radio frequency welding of plastic materials having dielectric properties, e.g. PVC
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/48—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
- B29C65/50—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
- B29C65/5057—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like positioned between the surfaces to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/56—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
- B29C65/62—Stitching
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/72—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by combined operations or combined techniques, e.g. welding and stitching
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
- B29C66/1122—Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/13—Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
- B29C66/135—Single hemmed joints, i.e. one of the parts to be joined being hemmed in the joint area
- B29C66/1352—Single hem to hem joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/41—Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
- B29C66/43—Joining a relatively small portion of the surface of said articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/71—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/71—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
- B29C66/712—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined the composition of one of the parts to be joined being different from the composition of the other part
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/73—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
- B29C66/731—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined
- B29C66/7318—Permeability to gases or liquids
- B29C66/73185—Permeability to gases or liquids non-permeable
- B29C66/73187—Permeability to gases or liquids non-permeable to liquids
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/832—Reciprocating joining or pressing tools
- B29C66/8322—Joining or pressing tools reciprocating along one axis
- B29C66/83221—Joining or pressing tools reciprocating along one axis cooperating reciprocating tools, each tool reciprocating along one axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/48—Wearing apparel
- B29L2031/4842—Outerwear
- B29L2031/485—Jackets
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)
- Woven Fabrics (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、片面貼りの高周波接着
性に優れた防水シート、特に合羽、スキーウェアー、レ
ジャーウェアーなどに使われる片面貼りの高周波ウェル
ダー接着性に優れた防水シートに関する。
性に優れた防水シート、特に合羽、スキーウェアー、レ
ジャーウェアーなどに使われる片面貼りの高周波ウェル
ダー接着性に優れた防水シートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、片面貼りの防水シートとしては、
例えば、ポリエステル,綿紡績糸またはこれらの混紡糸
よりなる平織の基布の片面に、軟質ポリ塩化ビニルフィ
ルムを接着した防水シートが使われている。
例えば、ポリエステル,綿紡績糸またはこれらの混紡糸
よりなる平織の基布の片面に、軟質ポリ塩化ビニルフィ
ルムを接着した防水シートが使われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような防水シート
において、その端末の基布面側と他の防水シートの端末
のフィルム面側とを重ねて高周波ウェルダーで接着する
場合、一般に軟質ポリ塩化ビニルフィルムを高周波ウェ
ルダーで溶融させ、溶融した軟質ポリ塩化ビニルが基布
の経緯糸間隙を通して融着するようなアンカー効果を期
待するが、通常の電流0.35A,通電時間35SEC
,冷却時間60SEC,押圧3Kg/3cm2の接着条
件下では、接着強度が得られず、これ以上に接着条件を
可酷にすると、接着部分の間から溶融したポリ塩化ビニ
ルが外側に湧き出て、接着部の外観が見苦しくなる。
において、その端末の基布面側と他の防水シートの端末
のフィルム面側とを重ねて高周波ウェルダーで接着する
場合、一般に軟質ポリ塩化ビニルフィルムを高周波ウェ
ルダーで溶融させ、溶融した軟質ポリ塩化ビニルが基布
の経緯糸間隙を通して融着するようなアンカー効果を期
待するが、通常の電流0.35A,通電時間35SEC
,冷却時間60SEC,押圧3Kg/3cm2の接着条
件下では、接着強度が得られず、これ以上に接着条件を
可酷にすると、接着部分の間から溶融したポリ塩化ビニ
ルが外側に湧き出て、接着部の外観が見苦しくなる。
【0004】そこで従来の防水シートでは接合部分の強
力を高めるために、シート間に接着用テープを挟んでウ
ェルダーをかけるかさらにミシンによる縫製を併用する
という厄介な接着方法が採られるのが一般的である。ミ
シン縫製部分を外面に出ないようにするには、さらに図
3に示すように複雑な接合構造となる。図中、2は基布
,3はポリ塩化ビニル層,5は接着用テープ,6はミシ
ン糸,7は高周波ウェルダー電極を示す。本発明は、従
来のシートに採られたような厄介な接着方法を採ること
なく高い接着強度を持つ防水シートを提供することを目
的としてなされたものである。
力を高めるために、シート間に接着用テープを挟んでウ
ェルダーをかけるかさらにミシンによる縫製を併用する
という厄介な接着方法が採られるのが一般的である。ミ
シン縫製部分を外面に出ないようにするには、さらに図
3に示すように複雑な接合構造となる。図中、2は基布
,3はポリ塩化ビニル層,5は接着用テープ,6はミシ
ン糸,7は高周波ウェルダー電極を示す。本発明は、従
来のシートに採られたような厄介な接着方法を採ること
なく高い接着強度を持つ防水シートを提供することを目
的としてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、繊維基布の片
面に軟質ポリ塩化ビニル層またはポリウレタン層を接着
した防水シートにおいて、該基布がポリアクリル繊維と
他の繊維との混合糸で構成された編織物であることを特
徴とする防水シートである。
面に軟質ポリ塩化ビニル層またはポリウレタン層を接着
した防水シートにおいて、該基布がポリアクリル繊維と
他の繊維との混合糸で構成された編織物であることを特
徴とする防水シートである。
【0006】本発明の防水シート1は図1の如くポリア
クリル繊維とポリエステル,綿等の他の繊維との混合糸
から編織した基布2の片面に、軟質ポリ塩化ビニル又は
ポリウレタンのフィルム3とを接着剤4で接着している
ので、図2の如く、2枚の防水シートA、Bの端末を重
ねて簡単に高周波ウェルダー接着ができる。
クリル繊維とポリエステル,綿等の他の繊維との混合糸
から編織した基布2の片面に、軟質ポリ塩化ビニル又は
ポリウレタンのフィルム3とを接着剤4で接着している
ので、図2の如く、2枚の防水シートA、Bの端末を重
ねて簡単に高周波ウェルダー接着ができる。
【0007】ポリアクリル繊維はアクリルニトリルの重
合体あるいはアクリルニトリルと塩化ビニルの共重合体
からなるもので、後者の場合、アクリルニトリルと塩化
ビニルの共重合比率としては48:52が好適に使用さ
れる。
合体あるいはアクリルニトリルと塩化ビニルの共重合体
からなるもので、後者の場合、アクリルニトリルと塩化
ビニルの共重合比率としては48:52が好適に使用さ
れる。
【0008】一方、ポリアクリル繊維と混用される他の
繊維としては、高周波ウェルダーによる接着加工時にほ
とんど溶融,軟化せず基布自体の形態と強力をある程度
以上保持するようなものでなくてはならない。このよう
な繊維としてはポリエステル繊維,綿等が有効である。
繊維としては、高周波ウェルダーによる接着加工時にほ
とんど溶融,軟化せず基布自体の形態と強力をある程度
以上保持するようなものでなくてはならない。このよう
な繊維としてはポリエステル繊維,綿等が有効である。
【0009】基布として用いられるポリアクリル繊維と
他の繊維からなる混合糸の形態としては混紡糸,混繊糸
(フィラメント),交撚糸等があるが特にポリアクリル
繊維が表面に被覆された形状のものあるいは糸として毛
羽のあるもの(例えば紡績糸)が好ましい。
他の繊維からなる混合糸の形態としては混紡糸,混繊糸
(フィラメント),交撚糸等があるが特にポリアクリル
繊維が表面に被覆された形状のものあるいは糸として毛
羽のあるもの(例えば紡績糸)が好ましい。
【0010】前記の糸における各繊維の混紡率はポリア
クリル繊維10〜60%,綿またはポリエステル繊維等
90〜40%が望ましい。ポリアクリル繊維が61%以
上では高周波接着部の接着強度は高いが、シート本体の
引張強度や引裂強力が低くなる。またポリアクリル繊維
が9%以下ではシート本体の引張強伸度や引裂強力は高
くなるが、高周波接着部の接着強度が低くなる。好まし
くは、ポリアクリル繊維:他の繊維の混合比が、25〜
35:75〜65のものである。
クリル繊維10〜60%,綿またはポリエステル繊維等
90〜40%が望ましい。ポリアクリル繊維が61%以
上では高周波接着部の接着強度は高いが、シート本体の
引張強度や引裂強力が低くなる。またポリアクリル繊維
が9%以下ではシート本体の引張強伸度や引裂強力は高
くなるが、高周波接着部の接着強度が低くなる。好まし
くは、ポリアクリル繊維:他の繊維の混合比が、25〜
35:75〜65のものである。
【0011】基布としては、通常の防水布に用いられる
編織布が採用され、基布の糸番手や織り密度に余り左右
されない。
編織布が採用され、基布の糸番手や織り密度に余り左右
されない。
【0012】本発明の防水シートは、防水層として、通
常の軟質ポリ塩化ビニル又はポリウレタンの層が形成さ
れたもので、例えば基布の片面に前記樹脂フィルムを接
着剤による接着法,加熱接着法,トッピング法にて接着
して形成される。なお、接着剤が使用される場合の接着
剤にはポリウレタン系接着剤が好適に使われる。
常の軟質ポリ塩化ビニル又はポリウレタンの層が形成さ
れたもので、例えば基布の片面に前記樹脂フィルムを接
着剤による接着法,加熱接着法,トッピング法にて接着
して形成される。なお、接着剤が使用される場合の接着
剤にはポリウレタン系接着剤が好適に使われる。
【0013】
【作用】本発明の防水シートにおいては、基布構成糸中
のポリアクリル繊維と防水層のポリ塩化ビニル又はポリ
ウレタン層はそれらの誘電率が比較的高く、ウェルダー
加工するとき容易にかつ同程度の溶融あるいは軟化状態
となり、しかも、ポリアクリル繊維と防水層樹脂との親
和性があるため、ポリアクリル繊維と防水層樹脂の溶融
または軟化部分が互に融着し、しかもポリアクリル繊維
が基布構成糸の一部として、組み込まれているため、基
布部と防水層の間で他の接着テープ等の存在なしに十分
に接合力が得られる。しかも、この融着部分においても
、非溶融,非軟化繊維からなる基布が存在し、強力低下
が少ない。
のポリアクリル繊維と防水層のポリ塩化ビニル又はポリ
ウレタン層はそれらの誘電率が比較的高く、ウェルダー
加工するとき容易にかつ同程度の溶融あるいは軟化状態
となり、しかも、ポリアクリル繊維と防水層樹脂との親
和性があるため、ポリアクリル繊維と防水層樹脂の溶融
または軟化部分が互に融着し、しかもポリアクリル繊維
が基布構成糸の一部として、組み込まれているため、基
布部と防水層の間で他の接着テープ等の存在なしに十分
に接合力が得られる。しかも、この融着部分においても
、非溶融,非軟化繊維からなる基布が存在し、強力低下
が少ない。
【0014】
【実施例1】先ず、アクリルニトリルの重合体をベース
にした1.7デニールのポリアクリルステープルと、1
.6デニールの綿とを29:71の混紡比で29S(1
81デニール)の紡績糸とした。この混紡糸を、織密度
タテ40本/in、ヨコ38本/inで平織に製織し、
基布に使用した。そのとき、基布の間隙率は35%であ
った。次に上記の基布の片面に、軟質ポリ塩化ビニルフ
ィルム(可塑剤量92PHR,厚さ0.18mm)を、
ポリウレタン系接着剤で接着し、防水シートとした。
にした1.7デニールのポリアクリルステープルと、1
.6デニールの綿とを29:71の混紡比で29S(1
81デニール)の紡績糸とした。この混紡糸を、織密度
タテ40本/in、ヨコ38本/inで平織に製織し、
基布に使用した。そのとき、基布の間隙率は35%であ
った。次に上記の基布の片面に、軟質ポリ塩化ビニルフ
ィルム(可塑剤量92PHR,厚さ0.18mm)を、
ポリウレタン系接着剤で接着し、防水シートとした。
【0015】
【実施例2】アクリルニトリルの重合体の代りにアクリ
ルニトリル48%と塩化ビニル52%との共重合体をベ
ースにしたステープルを使用し、軟質ポリ塩化ビニルフ
ィルムの代りにポリウレタンフィルムを使用した以外は
実施例1に同じであった。
ルニトリル48%と塩化ビニル52%との共重合体をベ
ースにしたステープルを使用し、軟質ポリ塩化ビニルフ
ィルムの代りにポリウレタンフィルムを使用した以外は
実施例1に同じであった。
【0016】
【比較例】ポリエステルの紡績糸30Sを使用し、織密
度タテ40本/in、ヨコ42本/inで平織に製織し
た。その基布の間隙率は32%であった。上記以外、フ
ィルム及び接着剤は実施例1と同じであった。次に実施
例1、2及び比較例のそれぞれのA、B2枚の防水シー
トを図2の如く、20mmのラップ巾で高周波接着を行
った。実施例1、2及び比較例の接着条件は、共に、電
流の0.35A,通電時間35SEC,冷却時間60S
EC,押圧3Kg/cm2 である。接着強度の測定は
、接着部の巾3cm、剥離方法:180°剥離、オート
グラフの下降速度200cm/分で行なった。接着部の
接着強度を表1に示す。
度タテ40本/in、ヨコ42本/inで平織に製織し
た。その基布の間隙率は32%であった。上記以外、フ
ィルム及び接着剤は実施例1と同じであった。次に実施
例1、2及び比較例のそれぞれのA、B2枚の防水シー
トを図2の如く、20mmのラップ巾で高周波接着を行
った。実施例1、2及び比較例の接着条件は、共に、電
流の0.35A,通電時間35SEC,冷却時間60S
EC,押圧3Kg/cm2 である。接着強度の測定は
、接着部の巾3cm、剥離方法:180°剥離、オート
グラフの下降速度200cm/分で行なった。接着部の
接着強度を表1に示す。
【表1】
実施例1 同2 比較例
接着強度 Kg/3cm 5
.8 6.9 0
実施例1 同2 比較例
接着強度 Kg/3cm 5
.8 6.9 0
【0017】表1の如く実施例1及び2は強固に接着し
ていて、この数字は合羽などの用途に充分耐えられるも
のである。また、接着部のAシートの基布とBシートの
フィルムとの間から外側に溶融物が湧き出ることがなく
、接着部の見映も良好であった。一方、比較例は接着し
ていないので第3図の如く2枚の防水シートと接着用テ
ープとをミシン縫い込み、高周波ウェルダーの電極間に
挟んで接着するという面倒な接着方法を採らざるを得な
かった。接着品の接着部が接着用テープと4層の軟質塩
化ビニルフィルムとで重なっているので接着部が嵩ばり
、出来上りの見映が悪かった。
ていて、この数字は合羽などの用途に充分耐えられるも
のである。また、接着部のAシートの基布とBシートの
フィルムとの間から外側に溶融物が湧き出ることがなく
、接着部の見映も良好であった。一方、比較例は接着し
ていないので第3図の如く2枚の防水シートと接着用テ
ープとをミシン縫い込み、高周波ウェルダーの電極間に
挟んで接着するという面倒な接着方法を採らざるを得な
かった。接着品の接着部が接着用テープと4層の軟質塩
化ビニルフィルムとで重なっているので接着部が嵩ばり
、出来上りの見映が悪かった。
【0018】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明は、高周
波接着時に、ポリアクリル繊維と軟質ポリ塩化ビニル層
またはポリウレタン層とが溶融一体化するので接着部の
接着強度が高い。また接着作業自身も簡単で、単に2枚
の防水シートを重ねただけで接着すれば良い。さらに、
接着部の出来上りも嵩ばらずに見映が良く、接着縫製費
も従来の防水シートに比べ、大巾に低減する。
波接着時に、ポリアクリル繊維と軟質ポリ塩化ビニル層
またはポリウレタン層とが溶融一体化するので接着部の
接着強度が高い。また接着作業自身も簡単で、単に2枚
の防水シートを重ねただけで接着すれば良い。さらに、
接着部の出来上りも嵩ばらずに見映が良く、接着縫製費
も従来の防水シートに比べ、大巾に低減する。
【図1】本発明の実施例又は従来例の断面図である。
【図2】本発明の実施例の高周波接着方法を示す断面図
である。
である。
【図3】本発明の従来例の高周波接着方法を示す断面図
である。
である。
1 防水シート
2 基布
3 フィルム
4 接着剤
5 接着用テープ
6 ミシン糸
7 高周波ウェルダーの電極
A 防水シートA
B 防水シートB
Claims (5)
- 【請求項1】 繊維基布の片面に軟質ポリ塩化ビニル
層またはポリウレタン層を接着した防水シートにおいて
、該基布がポリアクリル繊維と他の繊維との混合糸で構
成された編織物であることを特徴とする防水シート。 - 【請求項2】 ポリアクリル繊維がアクリルニトリル
の重合体またはアクリルニトリルと塩化ビニルとの共重
合体からなる請求項1に記載の防水シート。 - 【請求項3】 他の繊維がポリエステル繊維または綿
である請求項1または2に記載の防水シート。 - 【請求項4】 ポリアクリル繊維と他の繊維との混合
比が10〜60:90〜40である請求項1,2または
3に記載の防水シート。 - 【請求項5】 ポリアクリル繊維と他の繊維からなる
混合糸が混紡糸,混繊糸または交撚糸である請求項1,
2,3または4に記載の防水シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3103844A JPH04316632A (ja) | 1991-04-08 | 1991-04-08 | 防水シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3103844A JPH04316632A (ja) | 1991-04-08 | 1991-04-08 | 防水シート |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04316632A true JPH04316632A (ja) | 1992-11-09 |
Family
ID=14364745
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3103844A Pending JPH04316632A (ja) | 1991-04-08 | 1991-04-08 | 防水シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04316632A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05489A (ja) * | 1991-04-16 | 1993-01-08 | Hitachi Cable Ltd | 不織布付き防水シート及びその製造方法 |
KR100614624B1 (ko) * | 2003-06-20 | 2006-08-21 | 주식회사 코오롱 | 데님조 투습방수성 원단 |
JP2009538392A (ja) * | 2006-04-03 | 2009-11-05 | フェデラル−モーグル コーポレイション | 繊維構造の末端ほつれ解決策 |
CN103407212A (zh) * | 2013-08-16 | 2013-11-27 | 苏州东艺技研有限公司 | 一种防辐射聚氯乙烯纤维面料 |
CN106584937A (zh) * | 2016-11-18 | 2017-04-26 | 无锡祁龙胶粘制品有限公司 | 一种防水性好的pvc保护膜 |
-
1991
- 1991-04-08 JP JP3103844A patent/JPH04316632A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05489A (ja) * | 1991-04-16 | 1993-01-08 | Hitachi Cable Ltd | 不織布付き防水シート及びその製造方法 |
KR100614624B1 (ko) * | 2003-06-20 | 2006-08-21 | 주식회사 코오롱 | 데님조 투습방수성 원단 |
JP2009538392A (ja) * | 2006-04-03 | 2009-11-05 | フェデラル−モーグル コーポレイション | 繊維構造の末端ほつれ解決策 |
CN103407212A (zh) * | 2013-08-16 | 2013-11-27 | 苏州东艺技研有限公司 | 一种防辐射聚氯乙烯纤维面料 |
CN106584937A (zh) * | 2016-11-18 | 2017-04-26 | 无锡祁龙胶粘制品有限公司 | 一种防水性好的pvc保护膜 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20050188907A1 (en) | Sewing method to increase seam strength | |
US6692606B1 (en) | Extruded netting exhibiting stretch and bonding | |
JP2636060B2 (ja) | 融着性芯布 | |
US2226631A (en) | Pile fabrics | |
JPH04316632A (ja) | 防水シート | |
US3420731A (en) | Heat sealable yarn and fabric | |
CA1289047C (en) | Heat bond tape for carpet seaming | |
JPH0346303B2 (ja) | ||
JPH0119718B2 (ja) | ||
JPH0516301A (ja) | 防水シート | |
JPS62250243A (ja) | 通風性シ−ト | |
JPH01148857A (ja) | 不織布およびその製造装置 | |
JPS6411736B2 (ja) | ||
JPH043295B2 (ja) | ||
JPS58180666A (ja) | 通風性シ−トおよびその製造方法 | |
JPS6153468B2 (ja) | ||
JP3291079B2 (ja) | フレキシブルコンテナ用基布 | |
JP2534240Y2 (ja) | ブラジャーカップ用基材 | |
JPS62283182A (ja) | 接着テ−プ | |
JPH0160569B2 (ja) | ||
JP2023031327A (ja) | 建築工事用メッシュシートの補修方法 | |
JPS6078732A (ja) | ラミネ−トクロス | |
JP2002146610A (ja) | 接着芯地及びその製造方法 | |
JPH08224158A (ja) | パイル状敷物およびその製造方法 | |
JPWO2019123724A1 (ja) | 防水縫い目構造 |