JPH04314371A - 自己整列されたアノードを有するプレーナ・バキューム・マイクロエレクトロニック・デバイスを形成するための方法 - Google Patents
自己整列されたアノードを有するプレーナ・バキューム・マイクロエレクトロニック・デバイスを形成するための方法Info
- Publication number
- JPH04314371A JPH04314371A JP3337206A JP33720691A JPH04314371A JP H04314371 A JPH04314371 A JP H04314371A JP 3337206 A JP3337206 A JP 3337206A JP 33720691 A JP33720691 A JP 33720691A JP H04314371 A JPH04314371 A JP H04314371A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- anode
- cathode
- layer
- nitride
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 21
- 238000004377 microelectronic Methods 0.000 title claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 25
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 11
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 abstract description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 238000000059 patterning Methods 0.000 abstract description 6
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 abstract description 5
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 abstract description 4
- 238000002161 passivation Methods 0.000 abstract description 3
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 238000005459 micromachining Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J9/00—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
- H01J9/02—Manufacture of electrodes or electrode systems
- H01J9/022—Manufacture of electrodes or electrode systems of cold cathodes
- H01J9/025—Manufacture of electrodes or electrode systems of cold cathodes of field emission cathodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J21/00—Vacuum tubes
- H01J21/02—Tubes with a single discharge path
- H01J21/06—Tubes with a single discharge path having electrostatic control means only
- H01J21/10—Tubes with a single discharge path having electrostatic control means only with one or more immovable internal control electrodes, e.g. triode, pentode, octode
- H01J21/105—Tubes with a single discharge path having electrostatic control means only with one or more immovable internal control electrodes, e.g. triode, pentode, octode with microengineered cathode and control electrodes, e.g. Spindt-type
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Cold Cathode And The Manufacture (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】この発明は、マイクロエレクトロニック・
デバイスに関するものであり、より詳細には、自己整列
されており、近接した間隔のエレメントを有するプレー
ナ・バキューム・マイクロエレクトロニック・デバイス
を形成するための方法に関するものである。
デバイスに関するものであり、より詳細には、自己整列
されており、近接した間隔のエレメントを有するプレー
ナ・バキューム・マイクロエレクトロニック・デバイス
を形成するための方法に関するものである。
【0002】高速の電子的システムにおいて用いるのに
有望な技術はバキューム・マイクロエレクトロニック・
デバイスであり、本質的には、コールド・エミッタを用
いたミニアチュア・バキューム・チューブである。一つ
のタイプのバキューム・マイクロエレクトロニック・デ
バイスで用いられる電界エミッタにおいては、その幅が
電界によって規定されるバキューム・エネルギ・バリヤ
に対して、電子のトンネル・スルーが生じる。エミッタ
の先端で生起する重要な電子のトンネル動作のために、
該先端における電界は比較的高い強度(例えば、1×1
07 V/cm)まで十分に達することになる。このよ
うに高い電界に到達するためには、該エミッタには比較
的シャープな先端(例えば、クサビ、コーンまたはピラ
ミッド形状の先端部)が設けられる。更に、このエミッ
タはエキストラクション(抽出)電極に比較的近接して
設けられている。エミッタとエキストラクション(抽出
)電極との間のギャップが小さくなればなる程、必要な
電界強度を生成させるのに必要な電圧が低くなる。更に
、その間隔が狭くなればなる程、バキュームのために必
要な厳しさが少なくなる。これらの考察については次の
ような表題の雑誌の論文において詳細に検討されている
。 即ち、「バキューム・マイクロエレクトロニクス・デバ
イスにおける物理的考察(Physical Cons
iderations in Vacuum Micr
oelectronics Devices, )」エ
レクトロン・デバイス(Electron Devic
es),IEEE,1989年11月号, Vol.
36, No.11, p.2641において、詳細に
検討されている。
有望な技術はバキューム・マイクロエレクトロニック・
デバイスであり、本質的には、コールド・エミッタを用
いたミニアチュア・バキューム・チューブである。一つ
のタイプのバキューム・マイクロエレクトロニック・デ
バイスで用いられる電界エミッタにおいては、その幅が
電界によって規定されるバキューム・エネルギ・バリヤ
に対して、電子のトンネル・スルーが生じる。エミッタ
の先端で生起する重要な電子のトンネル動作のために、
該先端における電界は比較的高い強度(例えば、1×1
07 V/cm)まで十分に達することになる。このよ
うに高い電界に到達するためには、該エミッタには比較
的シャープな先端(例えば、クサビ、コーンまたはピラ
ミッド形状の先端部)が設けられる。更に、このエミッ
タはエキストラクション(抽出)電極に比較的近接して
設けられている。エミッタとエキストラクション(抽出
)電極との間のギャップが小さくなればなる程、必要な
電界強度を生成させるのに必要な電圧が低くなる。更に
、その間隔が狭くなればなる程、バキュームのために必
要な厳しさが少なくなる。これらの考察については次の
ような表題の雑誌の論文において詳細に検討されている
。 即ち、「バキューム・マイクロエレクトロニクス・デバ
イスにおける物理的考察(Physical Cons
iderations in Vacuum Micr
oelectronics Devices, )」エ
レクトロン・デバイス(Electron Devic
es),IEEE,1989年11月号, Vol.
36, No.11, p.2641において、詳細に
検討されている。
【0003】バキューム・マイクロエレクトロニック・
デバイスを製造するための一つの実際的な方法は、(例
えば、シリコンまたはセラミックの)基板のマイクロマ
シニングをすることである。例えば、「横方向に小型化
されたバキューム・デバイス(Lateral Min
iaturized VacuumDevices)」
IEDM 89−533,なる雑誌の論文には、シリ
コン・基板上にバキューム・トライオードを製造するた
めのプロセスについて述べられている。 特に、エミッタの上部に電極を構成することによって、
そのエミッタはエキストラクション(抽出)電極に比較
的近接して配置されているが、この電極は後から除去さ
れる犠牲層によってエミッタから離されている。コレク
タおよびエミッタは、パターニング技術(例えば、フォ
トリソグラフィ)およびエッチング技術によって配置さ
れる。
デバイスを製造するための一つの実際的な方法は、(例
えば、シリコンまたはセラミックの)基板のマイクロマ
シニングをすることである。例えば、「横方向に小型化
されたバキューム・デバイス(Lateral Min
iaturized VacuumDevices)」
IEDM 89−533,なる雑誌の論文には、シリ
コン・基板上にバキューム・トライオードを製造するた
めのプロセスについて述べられている。 特に、エミッタの上部に電極を構成することによって、
そのエミッタはエキストラクション(抽出)電極に比較
的近接して配置されているが、この電極は後から除去さ
れる犠牲層によってエミッタから離されている。コレク
タおよびエミッタは、パターニング技術(例えば、フォ
トリソグラフィ)およびエッチング技術によって配置さ
れる。
【0004】現状において極めて進歩しているパターニ
ング技術およびエッチング技術は、VLSIの製造にお
いて用いられているもののように、約0.2ミクロンの
パターニングおよび整列の公差をもって、約0.5ミク
ロンよりは低くない解像度にされている。しかしながら
、実際のバキューム・マイクロエレクトロニック・デバ
イスにおいては、その間隔をより小さくすること、およ
び、より良好なコントロールをすることが必要とされる
。
ング技術およびエッチング技術は、VLSIの製造にお
いて用いられているもののように、約0.2ミクロンの
パターニングおよび整列の公差をもって、約0.5ミク
ロンよりは低くない解像度にされている。しかしながら
、実際のバキューム・マイクロエレクトロニック・デバ
イスにおいては、その間隔をより小さくすること、およ
び、より良好なコントロールをすることが必要とされる
。
【0005】この発明は、プレーナ・マイクロエレクト
ロニック・デバイスを形成するための方法に指向された
ものであって、該デバイスに含まれているエレメントは
同じ材料または異なる材料からなるものであり、また、
該デバイスは数千オングストローム程度の極めて小さい
寸法のエレメント間のギャップで製造できるようにされ
ている。第1の犠牲材料による層が(カソードの先端を
掛けるために)堆積され、パターニングされる。薄い導
電層(カソード)が堆積され、そして、該第1の犠牲層
と同じ材料による別の犠牲層によってキャップされる。 これら2個のサンドイッチにされた層が、ここで、2個
のシーケンシャル・マスクをもってパターニングされて
、カソードおよびその先端を形成するようにされる。 所定の厚みを有する別の犠牲材料による層が、適合堆積
の方法を用いて構造体の頂部上に堆積される。この材料
の厚みにより、カソードの先端と自己整列されたアノー
ドとの間のギャップが規定される。この態様においては
、第1のエレメントおよびその先端の垂直壁部に並んで
犠牲材料による垂直壁部が形成されるが、ここでの犠牲
材料による垂直壁部の側面の厚みは、堆積されている犠
牲材料の厚みに等しくされている。
ロニック・デバイスを形成するための方法に指向された
ものであって、該デバイスに含まれているエレメントは
同じ材料または異なる材料からなるものであり、また、
該デバイスは数千オングストローム程度の極めて小さい
寸法のエレメント間のギャップで製造できるようにされ
ている。第1の犠牲材料による層が(カソードの先端を
掛けるために)堆積され、パターニングされる。薄い導
電層(カソード)が堆積され、そして、該第1の犠牲層
と同じ材料による別の犠牲層によってキャップされる。 これら2個のサンドイッチにされた層が、ここで、2個
のシーケンシャル・マスクをもってパターニングされて
、カソードおよびその先端を形成するようにされる。 所定の厚みを有する別の犠牲材料による層が、適合堆積
の方法を用いて構造体の頂部上に堆積される。この材料
の厚みにより、カソードの先端と自己整列されたアノー
ドとの間のギャップが規定される。この態様においては
、第1のエレメントおよびその先端の垂直壁部に並んで
犠牲材料による垂直壁部が形成されるが、ここでの犠牲
材料による垂直壁部の側面の厚みは、堆積されている犠
牲材料の厚みに等しくされている。
【0006】次に、第2の導電層が適合堆積を用いて堆
積される。この態様においては、第1のエレメントおよ
びその先端の垂直壁部からみて反対側の壁上において、
犠牲材料による垂直壁部に並んで第2の導電材料による
垂直壁部が形成される。これに次いで、第2の導電層が
異方性をもってエッチングされて、カソードの先端を横
切る第2の犠牲層に沿っていわゆるスペーサまたはステ
ィンガを形成するようにされる。該第2の導電層は異方
性をもってエッチングされ、これをもって、第1のエレ
メントと第2のエレメントとの間の犠牲材料を除去する
ようにされる。酸化物層が堆積され、パターニングされ
て、基板に対する相互接続メタルを固定するようにされ
る。この相互接続メタルが堆積され、パターニングされ
る。最後に、第1の犠牲層(酸化物)が(例えば、エッ
チングまたは洗いだしをもって)除去される。
積される。この態様においては、第1のエレメントおよ
びその先端の垂直壁部からみて反対側の壁上において、
犠牲材料による垂直壁部に並んで第2の導電材料による
垂直壁部が形成される。これに次いで、第2の導電層が
異方性をもってエッチングされて、カソードの先端を横
切る第2の犠牲層に沿っていわゆるスペーサまたはステ
ィンガを形成するようにされる。該第2の導電層は異方
性をもってエッチングされ、これをもって、第1のエレ
メントと第2のエレメントとの間の犠牲材料を除去する
ようにされる。酸化物層が堆積され、パターニングされ
て、基板に対する相互接続メタルを固定するようにされ
る。この相互接続メタルが堆積され、パターニングされ
る。最後に、第1の犠牲層(酸化物)が(例えば、エッ
チングまたは洗いだしをもって)除去される。
【0007】この発明の他の局面については、図面を関
連させながら以下の説明を参照することから明かにされ
る。
連させながら以下の説明を参照することから明かにされ
る。
【0008】図1A〜図4Aは本発明によってバキュー
ム・ダイオードを形成するときの種々の段階における断
面図である。
ム・ダイオードを形成するときの種々の段階における断
面図である。
【0009】図1B〜図4Bは本発明によってバキュー
ム・ダイオードを形成するときの種々の段階における頂
面図である。
ム・ダイオードを形成するときの種々の段階における頂
面図である。
【0010】ここで図1Aおよび図1Bを参照すると、
それぞれに、基板10の断面図および頂面図が示されて
いるが、その上のランプ12は、約2000オングスト
ロームの2酸化シリコンを堆積させ、これについで該酸
化物をパターニングすることによって形成されたもので
ある。基板10はセラミックから作成することができ、
または、好適には、窒化シリコンのような絶縁層によっ
てカバーされたシリコン・基板から作成することができ
る。次に、カソード14を形成する導電層(例えば、約
500オングストロームの厚みのタングステンの層)が
堆積され、これに続けて、カソード・キャップ16を形
成する材料の層(例えば、約2000オングストローム
の厚みの2酸化シリコンの層)が堆積される。該カソー
ド・キャップ16の材料は、下部にあるカソード14の
材料およびランプ12の材料の部分とともにパターニン
グされ、これに次いでエッチングされて、それぞれに、
カソード・キャップ16、カソード14およびランプ1
2を形成するようにされる。ランプ12は、このランプ
12を覆っているカソード14の部分18を上昇させる
。この上昇カソード部分18は、電子の弾道的な移動の
助けになるものである。電界ラインを集中させるために
は、カソードの部分18のコーナ20が比較的シャープ
であることが重要である。シャープなコーナ20を得る
ために、当業者にとって周知であることは、2個のマス
キング・プロセスを用いてカソード・キャップ16の材
料のパターニングについての上記のステップを実行する
ことである。
それぞれに、基板10の断面図および頂面図が示されて
いるが、その上のランプ12は、約2000オングスト
ロームの2酸化シリコンを堆積させ、これについで該酸
化物をパターニングすることによって形成されたもので
ある。基板10はセラミックから作成することができ、
または、好適には、窒化シリコンのような絶縁層によっ
てカバーされたシリコン・基板から作成することができ
る。次に、カソード14を形成する導電層(例えば、約
500オングストロームの厚みのタングステンの層)が
堆積され、これに続けて、カソード・キャップ16を形
成する材料の層(例えば、約2000オングストローム
の厚みの2酸化シリコンの層)が堆積される。該カソー
ド・キャップ16の材料は、下部にあるカソード14の
材料およびランプ12の材料の部分とともにパターニン
グされ、これに次いでエッチングされて、それぞれに、
カソード・キャップ16、カソード14およびランプ1
2を形成するようにされる。ランプ12は、このランプ
12を覆っているカソード14の部分18を上昇させる
。この上昇カソード部分18は、電子の弾道的な移動の
助けになるものである。電界ラインを集中させるために
は、カソードの部分18のコーナ20が比較的シャープ
であることが重要である。シャープなコーナ20を得る
ために、当業者にとって周知であることは、2個のマス
キング・プロセスを用いてカソード・キャップ16の材
料のパターニングについての上記のステップを実行する
ことである。
【0011】ここで図2Aおよび図2Bを参照すると、
2000オングストロームの厚みの窒化シリコンの犠牲
層22が、CVDのような適合堆積技術を用いて堆積さ
れる。この態様において、実際には、窒化シリコンの垂
直壁部24が基板10の上昇した構造体の側面に沿って
形成されており、最大の高さの窒化物の壁部24の部分
26はカソードの部分18の側部において見出されるよ
うにされている。更に、その堆積が適合性のものである
ことから、窒化物の壁部24の厚みは窒化物の堆積の厚
みと実質的に等しくされている。ここで注意されること
は、窒化物の壁部の部分の高さは窒化物の厚みの関数と
いうだけではなく、ランプ12、カソード14およびカ
ソード・キャップ16の関数でもあり、カソード・キャ
ップ16の厚みは窒化物の壁部の部分26の高さを調整
するための同様な候補である。
2000オングストロームの厚みの窒化シリコンの犠牲
層22が、CVDのような適合堆積技術を用いて堆積さ
れる。この態様において、実際には、窒化シリコンの垂
直壁部24が基板10の上昇した構造体の側面に沿って
形成されており、最大の高さの窒化物の壁部24の部分
26はカソードの部分18の側部において見出されるよ
うにされている。更に、その堆積が適合性のものである
ことから、窒化物の壁部24の厚みは窒化物の堆積の厚
みと実質的に等しくされている。ここで注意されること
は、窒化物の壁部の部分の高さは窒化物の厚みの関数と
いうだけではなく、ランプ12、カソード14およびカ
ソード・キャップ16の関数でもあり、カソード・キャ
ップ16の厚みは窒化物の壁部の部分26の高さを調整
するための同様な候補である。
【0012】ここで図3Aおよび図3Bを参照すると、
アノード28の形成は、ある種のMOSトランジスタの
製造において採用される、サイド・ウオール・スペーサ
技術と同様な技術を用いてなされる。アノード28を形
成する導電層は、5000オングストロームの厚みのポ
リサイド(polycide)のようなものであって、
適合堆積技術(例えば、CVD)を用いて堆積される。 ここで、犠牲材料の適合堆積についてのように、実際に
は、基板10上の上昇した構造体の側面に沿って、アノ
ード28の材料の垂直壁部が形成されている。窒化物の
壁部24の最高の部分の近傍を除く全てのエリアからポ
リサイドを除去するために十分な範囲で、このポリサイ
ドは異方性のエッチングがなされる。この態様において
アノード28が形成される。その異方性のエッチングの
過程において、窒化物の壁部の部分26によってはシー
ルドされていないために、この窒化物の壁部の部分26
の外部のアノード28の側部30は丸められることにな
る。
アノード28の形成は、ある種のMOSトランジスタの
製造において採用される、サイド・ウオール・スペーサ
技術と同様な技術を用いてなされる。アノード28を形
成する導電層は、5000オングストロームの厚みのポ
リサイド(polycide)のようなものであって、
適合堆積技術(例えば、CVD)を用いて堆積される。 ここで、犠牲材料の適合堆積についてのように、実際に
は、基板10上の上昇した構造体の側面に沿って、アノ
ード28の材料の垂直壁部が形成されている。窒化物の
壁部24の最高の部分の近傍を除く全てのエリアからポ
リサイドを除去するために十分な範囲で、このポリサイ
ドは異方性のエッチングがなされる。この態様において
アノード28が形成される。その異方性のエッチングの
過程において、窒化物の壁部の部分26によってはシー
ルドされていないために、この窒化物の壁部の部分26
の外部のアノード28の側部30は丸められることにな
る。
【0013】ここで図4Aおよび図4Bを参照すると、
アノード28によってカバーされていない層の部分を除
去するだけの技術を用いて、犠牲層22がエッチングさ
れる。例えば、窒化シリコンによる犠牲層22は、プラ
ズマ・エッチングを用いて除去される。この態様におい
て、アノード28とカソードの部分16との間の窒化物
の壁部の部分26が除去され、これに対して、窒化物の
部分32は残されて、上昇したカソードの部分18と実
質的に等しいレベルの位置まで、アノード28の支持お
よび上昇をする。
アノード28によってカバーされていない層の部分を除
去するだけの技術を用いて、犠牲層22がエッチングさ
れる。例えば、窒化シリコンによる犠牲層22は、プラ
ズマ・エッチングを用いて除去される。この態様におい
て、アノード28とカソードの部分16との間の窒化物
の壁部の部分26が除去され、これに対して、窒化物の
部分32は残されて、上昇したカソードの部分18と実
質的に等しいレベルの位置まで、アノード28の支持お
よび上昇をする。
【0014】次に、2酸化シリコンのパシベーション(
passivation) 層が堆積され、パターニン
グされ、および、エッチングされて、コンタクトで固定
的なウインドウを形成するようにされる。そして、相互
接続メタル(例えば、アルミニウム)の層が堆積され、
パターニングされ、および、エッチングされて、アノー
ド28およびカソード14に対する相互接続を形成する
ようにされる。ここでの相互接続はコンタクト・ウイン
ドウを通してアノード28およびカソード14を接続す
るものである。最後に、湿式酸化物のエッチングのよう
な異方性のエッチングが、ランプ12およびカソード・
キャップ16の除去のために用いられる。
passivation) 層が堆積され、パターニン
グされ、および、エッチングされて、コンタクトで固定
的なウインドウを形成するようにされる。そして、相互
接続メタル(例えば、アルミニウム)の層が堆積され、
パターニングされ、および、エッチングされて、アノー
ド28およびカソード14に対する相互接続を形成する
ようにされる。ここでの相互接続はコンタクト・ウイン
ドウを通してアノード28およびカソード14を接続す
るものである。最後に、湿式酸化物のエッチングのよう
な異方性のエッチングが、ランプ12およびカソード・
キャップ16の除去のために用いられる。
【0015】上記の発明について、エレメント間のギャ
ップは、パターニングおよびエッチングによるよりも、
犠牲材料の堆積の厚みによって規定される。従って、こ
の発明の方法によれば、エレメント間での遥かに小さい
ギャップが許容される。
ップは、パターニングおよびエッチングによるよりも、
犠牲材料の堆積の厚みによって規定される。従って、こ
の発明の方法によれば、エレメント間での遥かに小さい
ギャップが許容される。
【0016】この発明の説明は、ここに開示された構成
のものについてなされたけれども、この発明はここで開
示された特定の詳細な事項に限定されるものではなく、
特許請求の範囲に入り得るような修正または変更をカバ
ーするように意図されるものである。
のものについてなされたけれども、この発明はここで開
示された特定の詳細な事項に限定されるものではなく、
特許請求の範囲に入り得るような修正または変更をカバ
ーするように意図されるものである。
【図1】 AおよびBは、本発明の方法によってバキ
ューム・ダイオードを形成するときの第1の段階におけ
る断面図および頂面図である。
ューム・ダイオードを形成するときの第1の段階におけ
る断面図および頂面図である。
【図2】 AおよびBは、本発明の方法によってバキ
ューム・ダイオードを形成するときの第2の段階におけ
る断面図および頂面図である。
ューム・ダイオードを形成するときの第2の段階におけ
る断面図および頂面図である。
【図3】 AおよびBは、本発明の方法によってバキ
ューム・ダイオードを形成するときの第3の段階におけ
る断面図および頂面図である。
ューム・ダイオードを形成するときの第3の段階におけ
る断面図および頂面図である。
【図4】 AおよびBは、本発明の方法によってバキ
ューム・ダイオードを形成するときの第4の段階におけ
る断面図および頂面図である。
ューム・ダイオードを形成するときの第4の段階におけ
る断面図および頂面図である。
10:基板、12:ランプ、14:カソード、16:カ
ソード・キャップ、18:カソードの部分、20:コー
ナー、22:犠牲層、24:壁部、26:壁部の部分、
28:アノード;30:アノードの側部、32 窒化
物の部分
ソード・キャップ、18:カソードの部分、20:コー
ナー、22:犠牲層、24:壁部、26:壁部の部分、
28:アノード;30:アノードの側部、32 窒化
物の部分
Claims (1)
- 【請求項1】 第1および第2のエレメントを有する
マイクロエレクトロニック・デバイスを基板上に形成す
るための、次のステップを含む方法: a.前記基板上に第1の導電層を堆積する;b.キャッ
プ材料を堆積するステップ;c.前記第1の導電層およ
び前記キャップ材料から、それぞれに、前記第1のエレ
メントおよび前記第1のエレメントキャップを形成する
; d.犠牲材料を適合的に堆積する; e.第2の導電層を適合的に堆積する;f.前記第2の
エレメントを形成するために前記第2の導電層を異方性
をもってエッチングする;そしてg.前記犠牲材料を異
方性をもってエッチングする。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/632,870 US5112436A (en) | 1990-12-24 | 1990-12-24 | Method of forming planar vacuum microelectronic devices with self aligned anode |
US632870 | 1990-12-24 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04314371A true JPH04314371A (ja) | 1992-11-05 |
JP3271775B2 JP3271775B2 (ja) | 2002-04-08 |
Family
ID=24537294
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33720691A Expired - Fee Related JP3271775B2 (ja) | 1990-12-24 | 1991-12-19 | 自己整列されたアノードを有するプレーナ・バキューム・マイクロエレクトロニック・デバイスを形成するための方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5112436A (ja) |
EP (1) | EP0495227B1 (ja) |
JP (1) | JP3271775B2 (ja) |
DE (1) | DE69128135T2 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5166096A (en) * | 1991-10-29 | 1992-11-24 | International Business Machines Corporation | Process for fabricating self-aligned contact studs for semiconductor structures |
US5296408A (en) * | 1992-12-24 | 1994-03-22 | International Business Machines Corporation | Fabrication method for vacuum microelectronic devices |
US5965971A (en) * | 1993-01-19 | 1999-10-12 | Kypwee Display Corporation | Edge emitter display device |
US5604399A (en) * | 1995-06-06 | 1997-02-18 | International Business Machines Corporation | Optimal gate control design and fabrication method for lateral field emission devices |
US6303986B1 (en) | 1998-07-29 | 2001-10-16 | Silicon Light Machines | Method of and apparatus for sealing an hermetic lid to a semiconductor die |
US6747781B2 (en) | 2001-06-25 | 2004-06-08 | Silicon Light Machines, Inc. | Method, apparatus, and diffuser for reducing laser speckle |
US6782205B2 (en) | 2001-06-25 | 2004-08-24 | Silicon Light Machines | Method and apparatus for dynamic equalization in wavelength division multiplexing |
US6829092B2 (en) | 2001-08-15 | 2004-12-07 | Silicon Light Machines, Inc. | Blazed grating light valve |
US6930364B2 (en) * | 2001-09-13 | 2005-08-16 | Silicon Light Machines Corporation | Microelectronic mechanical system and methods |
US6800238B1 (en) | 2002-01-15 | 2004-10-05 | Silicon Light Machines, Inc. | Method for domain patterning in low coercive field ferroelectrics |
US6767751B2 (en) * | 2002-05-28 | 2004-07-27 | Silicon Light Machines, Inc. | Integrated driver process flow |
US6728023B1 (en) | 2002-05-28 | 2004-04-27 | Silicon Light Machines | Optical device arrays with optimized image resolution |
US6822797B1 (en) | 2002-05-31 | 2004-11-23 | Silicon Light Machines, Inc. | Light modulator structure for producing high-contrast operation using zero-order light |
US6829258B1 (en) | 2002-06-26 | 2004-12-07 | Silicon Light Machines, Inc. | Rapidly tunable external cavity laser |
US6813059B2 (en) | 2002-06-28 | 2004-11-02 | Silicon Light Machines, Inc. | Reduced formation of asperities in contact micro-structures |
US6801354B1 (en) | 2002-08-20 | 2004-10-05 | Silicon Light Machines, Inc. | 2-D diffraction grating for substantially eliminating polarization dependent losses |
US6712480B1 (en) | 2002-09-27 | 2004-03-30 | Silicon Light Machines | Controlled curvature of stressed micro-structures |
US6829077B1 (en) | 2003-02-28 | 2004-12-07 | Silicon Light Machines, Inc. | Diffractive light modulator with dynamically rotatable diffraction plane |
US6806997B1 (en) | 2003-02-28 | 2004-10-19 | Silicon Light Machines, Inc. | Patterned diffractive light modulator ribbon for PDL reduction |
CN105097380B (zh) * | 2014-05-22 | 2017-10-24 | 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 | 一种场发射器件及其制作方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8621600D0 (en) * | 1986-09-08 | 1987-03-18 | Gen Electric Co Plc | Vacuum devices |
US4904895A (en) * | 1987-05-06 | 1990-02-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron emission device |
-
1990
- 1990-12-24 US US07/632,870 patent/US5112436A/en not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-12-19 JP JP33720691A patent/JP3271775B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1991-12-19 DE DE69128135T patent/DE69128135T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-12-19 EP EP91121820A patent/EP0495227B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5112436A (en) | 1992-05-12 |
DE69128135D1 (de) | 1997-12-11 |
EP0495227A1 (en) | 1992-07-22 |
EP0495227B1 (en) | 1997-11-05 |
DE69128135T2 (de) | 1998-03-05 |
JP3271775B2 (ja) | 2002-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3271775B2 (ja) | 自己整列されたアノードを有するプレーナ・バキューム・マイクロエレクトロニック・デバイスを形成するための方法 | |
US10381232B2 (en) | Techniques for manipulating patterned features using ions | |
AU621001B2 (en) | Switched anode field emission device | |
JP2576760B2 (ja) | 微小電界放出冷陰極とその製造方法 | |
JPH04196409A (ja) | 荷電粒子ビーム偏向装置およびその製造方法 | |
JPS63258021A (ja) | 接続孔の形成方法 | |
US5409568A (en) | Method of fabricating a microelectronic vacuum triode structure | |
EP0406025A2 (en) | Method for fabricating a semiconductor device in which an insulating layer thereof has a uniform thickness | |
US5068207A (en) | Method for producing a planar surface in integrated circuit manufacturing | |
KR0171733B1 (ko) | 반도체 소자의 콘택홀 형성 방법 | |
US5145438A (en) | Method of manufacturing a planar microelectronic device | |
JP3010304B2 (ja) | 真空管 | |
US5468169A (en) | Field emission device employing a sequential emitter electrode formation method | |
JPH11238451A (ja) | 電界放出冷陰極及びその製造方法 | |
JPH05242797A (ja) | 電子放出素子の製造方法 | |
JP2973461B2 (ja) | 超伝導素子およびその製造方法 | |
KR100459405B1 (ko) | 전계방출소자 제조방법 | |
KR0156446B1 (ko) | 자기정열법에 의한 3극 필드 에미터 제조방법 | |
JPH0794083A (ja) | 電界放出陰極とその製造方法 | |
JPH0430568A (ja) | 半導体装置 | |
JPH09219146A (ja) | 電界放出型冷陰極の製造方法 | |
JPS62274715A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0696664A (ja) | 陰極装置の作製方法 | |
JPH0448736A (ja) | マイクロ真空管の製造方法 | |
JPS6130031A (ja) | 半導体装置の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20011214 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |