JPH0431281Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0431281Y2
JPH0431281Y2 JP1985098236U JP9823685U JPH0431281Y2 JP H0431281 Y2 JPH0431281 Y2 JP H0431281Y2 JP 1985098236 U JP1985098236 U JP 1985098236U JP 9823685 U JP9823685 U JP 9823685U JP H0431281 Y2 JPH0431281 Y2 JP H0431281Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint plate
bracket
sleeper
rail
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985098236U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6244903U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985098236U priority Critical patent/JPH0431281Y2/ja
Publication of JPS6244903U publication Critical patent/JPS6244903U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0431281Y2 publication Critical patent/JPH0431281Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Railway Tracks (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、主に地下鉄に使用するまくら木に
関する。
(従来の技術及びその問題点) 一般に、地下鉄では隧道掘削断面を小さくする
為に架空線を架設せず、走行用レールに平行に第
三レールを布設し、この第三レールより電車に送
電している。
ところで、第三レールは走行レールと同じまく
ら木の上に布設するのが一般的である為にこの種
のまくら木は地上で使用するまくら木より長めに
形成する必要があり、道床反力の影響によい計算
上まくら木断面が大きくなる。又、運搬、収納等
に際嵩ばり、一般に取扱いが面倒であつた。
(考案の目的) この考案は、まくら木端部に継手プレートを、
前記まくら木内に挿通された緊張材の端部にナツ
ト止めすることにより取り付け、この継手プレー
トに第三レールを敷設するためのブラケツトをボ
ルト止めすることにより取り付け、かつ、当該ブ
ラケツトを真下に開口する断面略溝状に形成する
ことによつて前記目的を達成するものである。
(考案の構成) この考案は、コンクリートまくら木等、まくら
木の端部に継手プレートを取付け、この継手プレ
ートに鋼製の張出しブラケツトをボルトで取付
け、この上に木台、及び碍子を介して第三レール
を布設する。
かくして、前記目的を達成するものである。
(実施例) 以下、この考案を図示する一実施例によつて説
明すると、コンクリートまくら木1の一端部に継
手プレート2が取付けられ、この継手プレート2
にブラケツト3がボルト止めされ、このブラケツ
ト3の上に木台及び碍子を介して第三レール4が
布設されている。
継手プレート2のほぼ中央部には上・左右に所
定間隔離して複数個の孔5,5が形成されてい
る。又、継手プレート2の内側には鋼管からなる
筒体6,6が前記孔5,5に重ねて溶接され、こ
の筒体6,6の先端部には長方形板状の定着板
7,7が溶接されている。
定着板7,7の筒体6,6の底部には孔8,8
が形成されている。
又、継手プレート2は横長に形成され、その左
右両端部はコンクリートまくら木1の側面部より
所定長さ突出している。そして、この継手プレー
ト2の左右突出部2a,2aには上下方向に所定
間隔離してボルト孔9,9が形成されている。
このように形成された継手プレート2は、コン
クリートまくら木1内に挿通された緊張鋼材1
0,10の一端を定着板7,7の孔8,8に貫通
するとともに、この貫通部分に孔5,5より固定
ナツト11,11を螺着する事により固定されて
いる。
ブラケツト3は、固定部12と腕部13とから
形成されている。
固定部12は継手プレート2と同一大の板状に
形成され、その左右両端部にはボルト孔14,1
4が継手プレート2のボルト孔9,9に対応して
形成している 腕部13は真下に開口する断面略溝形、又は、
T形断面に形成され固定部12の上側部より水平
に突設されている。
又、腕部13の上側部には、木台及び碍子を介
して第三レール4を締結する為の取付孔16が形
成されている。
ブラケツト3を製作するには固定部12と腕部
13を別途に形成し、溶接によつて一体形成する
か、或は、固定部12と腕部13を当初より鋳造
によつて一体形成するものとする。
このように形成されたブラケツト3は、ボルト
孔9とボルト孔14間に連続ボルト15を挿着す
る事により継手プレート2に連結されている。
(考案の効果) この考案は以上の構成からなり、まくら木の端
部に継手プレートを取付け、この継手プレートに
第三レールを敷設する為のブラケツトがボルト止
めしてあるので、運搬、収納等に際しては必要に
よりブラケツトを取付けないで、長さを短くして
おくことにより荷の嵩張りを防止することが出
来、取扱いが極めて容易である。又、ブラケツト
はボルト止めにより簡単に取付ける事が出来、実
用性が極めて高い。又、鋼製ブラケツト使用の
為、部材厚及び長さを小さく出来、その分隧道掘
削断面の縮小を図ることができる。
また、ブラケツトを取り付けるための継手プレ
ートは、まくら木のコンクリート中に挿通された
緊張材の端部に固定ナツトによつてナツト止めす
ることにより取り付けられているため、継手プレ
ートの取付強度はきわめて大きい。また、ブラケ
ツトは真下に開口する断面略溝状に形成されてい
るため、ブラケツトの曲げ強度もきわめて大き
い。したがつて、きわめて簡単な構造でありなが
ら、第三レールを確実に支持することができる。
さらに、まくら木のコンクリート中に挿通され
た緊張材をアンカー材として、ブラケツトが取り
付けられているため、あえて、ブラケツトを取り
付けるためのアンカーボルトを設ける必要がな
く、きわめて経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は、この考案実施例を示したも
ので、第1図はコンクリートまくら木の一部破断
側面図、第2図はその拡大端面図、第3図及び第
4図はその拡大断面図である。 1……コンクリートまくら木、2……継手プレ
ート、3……ブラケツト、4……第三レール、5
……孔、6……筒体、7……定着板、8……孔、
9……ボルト孔、10……緊張鋼材、11……固
定ナツト、12……固定部、13……腕部、14
……ボルト孔、15……連結ボルト、16……取
付孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. まくら木端部に継手プレートを前記まくら木内
    に挿通された緊張材の端部に固定ナツトによつて
    ナツト止めすることにより取り付け、この継手プ
    レートに第三レールを敷設するためのブラケツト
    をボルト止めすることにより取り付け、かつ、当
    該ブラケツトを真下に開口する断面略溝状に形成
    したことを特徴とする第三レール用まくら木。
JP1985098236U 1985-06-27 1985-06-27 Expired JPH0431281Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985098236U JPH0431281Y2 (ja) 1985-06-27 1985-06-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985098236U JPH0431281Y2 (ja) 1985-06-27 1985-06-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6244903U JPS6244903U (ja) 1987-03-18
JPH0431281Y2 true JPH0431281Y2 (ja) 1992-07-28

Family

ID=30965985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985098236U Expired JPH0431281Y2 (ja) 1985-06-27 1985-06-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0431281Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58151167U (ja) * 1982-04-06 1983-10-11 三菱電機株式会社 エレベ−タ・ガイドレ−ルの据付装置
JPS60107101U (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 東大阪生駒電鉄株式会社 第3軌条用枕木

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6244903U (ja) 1987-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4216904A (en) Device for fastening a railway track on sleepers disposed end to end
US4123031A (en) Improvements in concrete roadway-slab forming and form-elevation adjusting means
JPH0431281Y2 (ja)
US4079889A (en) Railroad track rail
KR0117242Y1 (ko) 철도 건널목의 보판 고정구조
JPS5911526Y2 (ja) 重仮設構台の組立金具
JP2000038797A (ja) セミプレキャスト床版
EP0293781B1 (en) Plate for the anchorage and tensioning of metal reinforcements in the construction of prestressed reinforced concrete railway sleepers
JP3127223B2 (ja) 無道床鉄桁橋用支持ボルト式まくらぎ
JPH04126901U (ja) レール締結装置
JPH0410242Y2 (ja)
JP3040718U (ja) ビームクランプ
JPH0417677Y2 (ja)
CA2028868C (en) Composite concrete-beam structure
JPS61211298A (ja) 天井型クレ−ン
JPS6328731Y2 (ja)
JPH0454037B2 (ja)
JPH0526081Y2 (ja)
JPH0346002Y2 (ja)
KR20240072402A (ko) 슬림형 비상복구용 경량 전철주 및 그 시공방법
JP2619722B2 (ja) コンクリート打設用型枠等の締結装置
JPH0333336A (ja) 柱、梁接合部構造
JPH0674604U (ja) 軌框支承装置
JPS60170387U (ja) 天井クレ−ンの走行桁
JPS6365715U (ja)