JPH04312551A - 芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化物の製造法 - Google Patents
芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化物の製造法Info
- Publication number
- JPH04312551A JPH04312551A JP3103878A JP10387891A JPH04312551A JP H04312551 A JPH04312551 A JP H04312551A JP 3103878 A JP3103878 A JP 3103878A JP 10387891 A JP10387891 A JP 10387891A JP H04312551 A JPH04312551 A JP H04312551A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chloride
- mononuclear
- hexachloroxylene
- dichloride
- aromatic dicarboxylic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 title claims abstract description 28
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 27
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- OTEKOJQFKOIXMU-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(trichloromethyl)benzene Chemical group ClC(Cl)(Cl)C1=CC=C(C(Cl)(Cl)Cl)C=C1 OTEKOJQFKOIXMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 25
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims abstract description 24
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 24
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 19
- 239000008096 xylene Substances 0.000 claims abstract description 17
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 239000011968 lewis acid catalyst Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 36
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 35
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 14
- 238000005660 chlorination reaction Methods 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 238000004821 distillation Methods 0.000 abstract description 21
- 239000000047 product Substances 0.000 abstract description 14
- MSWAXXJAPIGEGZ-UHFFFAOYSA-N 2-chlorobenzene-1,4-dicarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=C(C(Cl)=O)C(Cl)=C1 MSWAXXJAPIGEGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- HPFMWXQXAHHFAA-UHFFFAOYSA-N 5-chlorobenzene-1,3-dicarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC(Cl)=CC(C(Cl)=O)=C1 HPFMWXQXAHHFAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 abstract description 6
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 11
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 10
- URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N Para-Xylene Chemical group CC1=CC=C(C)C=C1 URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 10
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 8
- IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N m-xylene Chemical group CC1=CC=CC(C)=C1 IVSZLXZYQVIEFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- PPKPKFIWDXDAGC-IHWYPQMZSA-N (z)-1,2-dichloroprop-1-ene Chemical compound C\C(Cl)=C\Cl PPKPKFIWDXDAGC-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 6
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001577 simple distillation Methods 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 4
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 4
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- -1 dichlor compound Chemical class 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 3
- ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N o-toluic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(O)=O ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GGZIUXGYCNYNNV-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(trichloromethyl)benzene Chemical group ClC(Cl)(Cl)C1=CC=CC(C(Cl)(Cl)Cl)=C1 GGZIUXGYCNYNNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPDDOBMIUGHIN-UHFFFAOYSA-K antimony trichloride Chemical compound Cl[Sb](Cl)Cl FAPDDOBMIUGHIN-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- FDQSRULYDNDXQB-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-dicarbonyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC(C(Cl)=O)=C1 FDQSRULYDNDXQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001804 chlorine Chemical class 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WEWXCIOGPKAVFO-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(trichloromethyl)benzene Chemical group ClC(Cl)(Cl)C1=CC=CC=C1C(Cl)(Cl)Cl WEWXCIOGPKAVFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4-di(pentan-2-yl)phenoxy]acetyl chloride Chemical compound CCCC(C)C1=CC=C(OCC(Cl)=O)C(C(C)CCC)=C1 NGNBDVOYPDDBFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQMFQLVAJGZSQS-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-N-(2-oxo-3H-1,3-benzoxazol-6-yl)acetamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)NC1=CC2=C(NC(O2)=O)C=C1 JQMFQLVAJGZSQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPZXFICWCMCQPF-UHFFFAOYSA-N 2-methylbenzoyl chloride Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(Cl)=O GPZXFICWCMCQPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015221 MoCl5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical compound ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 159000000032 aromatic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- GICWIDZXWJGTCI-UHFFFAOYSA-I molybdenum pentachloride Chemical compound Cl[Mo](Cl)(Cl)(Cl)Cl GICWIDZXWJGTCI-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N terephthaloyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 LXEJRKJRKIFVNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940035339 tri-chlor Drugs 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は2−クロルテレフタル酸
ジクロライドや5−クロルイソフタル酸ジクロライドの
如き芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化物を
製造する方法に関する。これらの芳香族ジカルボン酸ジ
クロライドモノ核塩素化物は、芳香族ポリアミド、芳香
族ポリエステル等の耐熱性高分子化合物、特に繊維及び
フィルムの製造に用いられる工業用材料である。
ジクロライドや5−クロルイソフタル酸ジクロライドの
如き芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化物を
製造する方法に関する。これらの芳香族ジカルボン酸ジ
クロライドモノ核塩素化物は、芳香族ポリアミド、芳香
族ポリエステル等の耐熱性高分子化合物、特に繊維及び
フィルムの製造に用いられる工業用材料である。
【0002】
【従来の技術】芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核
塩素化物を製造する方法としては芳香族ジカルボン酸ジ
クロライドの芳香核に直接塩素化する方法が知られてい
る。たとえば特開昭50−14646号の実施例では
Mo Cl5 触媒の存在下約 227℃の高温で塩素
ガスとイソフタロイルクロライドを反応させて5−クロ
ロイソフタロイルクロライドを得ている。また特開昭6
2−263142 号にはルイス酸触媒を用い、約50
〜100 ℃の温度、14〜28kg/cm2 G の
自己圧下でイソフタロイル塩化物と液体塩素とを反応さ
せる方法が記載されている。さらに特開平2−2587
41号には溶融したテレフタロイルクロライドを塩素と
反応させて2−クロルテレフタロイルクロライドを製造
する方法が示されている。
塩素化物を製造する方法としては芳香族ジカルボン酸ジ
クロライドの芳香核に直接塩素化する方法が知られてい
る。たとえば特開昭50−14646号の実施例では
Mo Cl5 触媒の存在下約 227℃の高温で塩素
ガスとイソフタロイルクロライドを反応させて5−クロ
ロイソフタロイルクロライドを得ている。また特開昭6
2−263142 号にはルイス酸触媒を用い、約50
〜100 ℃の温度、14〜28kg/cm2 G の
自己圧下でイソフタロイル塩化物と液体塩素とを反応さ
せる方法が記載されている。さらに特開平2−2587
41号には溶融したテレフタロイルクロライドを塩素と
反応させて2−クロルテレフタロイルクロライドを製造
する方法が示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】芳香族化合物の核塩素
化は逐次反応であり、モノクロル体、ジクロル体、トリ
クロル体と反応が進行し易く、モノクロル体のみを高濃
度で得ることは困難である。芳香族ジカルボン酸ジクロ
ライドの核塩素化においても同様であり、上記の製造法
では望ましくないジクロル体などの過塩素化物を同時に
生成する。
化は逐次反応であり、モノクロル体、ジクロル体、トリ
クロル体と反応が進行し易く、モノクロル体のみを高濃
度で得ることは困難である。芳香族ジカルボン酸ジクロ
ライドの核塩素化においても同様であり、上記の製造法
では望ましくないジクロル体などの過塩素化物を同時に
生成する。
【0004】特開平2−258741号では反応生成物
中のモノクロル体(2−クロルテレフタロイルクロライ
ド)の濃度が約30〜41重量%となるように反応させ
、反応液を冷却して結晶を分離することによりモノクロ
ル体の濃度を高めることが示されている。しかしながら
この場合においてモノクロル体に対して19重量%以上
のジクロル体が含まれている。このジクロル体はポリア
ミドを製造するには不要であり、廃棄物となるので経済
的に不利益を伴う。
中のモノクロル体(2−クロルテレフタロイルクロライ
ド)の濃度が約30〜41重量%となるように反応させ
、反応液を冷却して結晶を分離することによりモノクロ
ル体の濃度を高めることが示されている。しかしながら
この場合においてモノクロル体に対して19重量%以上
のジクロル体が含まれている。このジクロル体はポリア
ミドを製造するには不要であり、廃棄物となるので経済
的に不利益を伴う。
【0005】特開昭50−14646号及び特開昭62
−263142 号では触媒の存在下、高温又は加圧下
の核塩素化反応により選択性よく5−クロルイソフタロ
イル塩化物を得ている。しかしながら、ジクロル体等の
過塩素化物の生成も多く、しかも前述のごとく高温また
は加圧下で反応を行うため反応条件は厳しくなり、いず
れも工業的に実施するには好ましく無い。
−263142 号では触媒の存在下、高温又は加圧下
の核塩素化反応により選択性よく5−クロルイソフタロ
イル塩化物を得ている。しかしながら、ジクロル体等の
過塩素化物の生成も多く、しかも前述のごとく高温また
は加圧下で反応を行うため反応条件は厳しくなり、いず
れも工業的に実施するには好ましく無い。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者等はこのような
課題を解決し、工業的に有利に芳香族ジカルボン酸ジク
ロライドモノ核塩素化物を製造する方法について鋭意検
討した結果、キシレンを紫外線含有光照射下で光塩素化
してヘキサクロルキシレンを製造し、このヘキサクロル
キシレンと塩素とを反応させ、減圧下で蒸留してヘキサ
クロルキシレンモノ核塩素化物を得、このヘキサクロル
キシレンのモノ核塩素化物と有機酸とを触媒の存在下で
反応させ、該反応生成物を蒸留することによりジクロル
体等の過塩素化物が少なく、純度の高い芳香族ジカルボ
ン酸ジクロライドモノ核塩素化物が得られることを見出
し、本発明を完成した。
課題を解決し、工業的に有利に芳香族ジカルボン酸ジク
ロライドモノ核塩素化物を製造する方法について鋭意検
討した結果、キシレンを紫外線含有光照射下で光塩素化
してヘキサクロルキシレンを製造し、このヘキサクロル
キシレンと塩素とを反応させ、減圧下で蒸留してヘキサ
クロルキシレンモノ核塩素化物を得、このヘキサクロル
キシレンのモノ核塩素化物と有機酸とを触媒の存在下で
反応させ、該反応生成物を蒸留することによりジクロル
体等の過塩素化物が少なく、純度の高い芳香族ジカルボ
ン酸ジクロライドモノ核塩素化物が得られることを見出
し、本発明を完成した。
【0007】即ち本発明は、■ルイス酸触媒の存在下で
ヘキサクロルキシレンモノ核塩素化物と有機酸を反応さ
せることを特徴とする芳香族ジカルボン酸ジクロライド
モノ核塩素化物の製造法、■ヘキサクロルキシレンと塩
素とを反応させ、これを減圧下で蒸留して得られるヘキ
サクロルキシレンモノ核塩素化物と有機酸を反応させる
■の芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化物の
製造法、および■キシレンを紫外線含有光照射下で光塩
素化してヘキサクロルキシレンを製造し、これを核塩素
化して得られたヘキサクロルキシレンモノ核塩素化物と
有機酸を反応させる■の芳香族ジカルボン酸ジクロライ
ドモノ核塩素化物の製造法である。
ヘキサクロルキシレンモノ核塩素化物と有機酸を反応さ
せることを特徴とする芳香族ジカルボン酸ジクロライド
モノ核塩素化物の製造法、■ヘキサクロルキシレンと塩
素とを反応させ、これを減圧下で蒸留して得られるヘキ
サクロルキシレンモノ核塩素化物と有機酸を反応させる
■の芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化物の
製造法、および■キシレンを紫外線含有光照射下で光塩
素化してヘキサクロルキシレンを製造し、これを核塩素
化して得られたヘキサクロルキシレンモノ核塩素化物と
有機酸を反応させる■の芳香族ジカルボン酸ジクロライ
ドモノ核塩素化物の製造法である。
【0008】本発明において、光塩素化されるキシレン
にはp−キシレンおよびm−キシレンが用いられ、対応
するヘキサクロルキシレンとしてα,α,α,α’,α
’,α’−ヘキサクロル−p− キシレンおよびα,α
,α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−m−キシレン
が得られる。ヘキサクロルキシレンモノ核塩素化物とし
ては各ヘキサクロルキシレンに対応して2−クロル−
α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−p−
キシレンおよび5−クロル− α,α,α,α’,α’
,α’−ヘキサクロル−m− キシレンが得られ、製品
の芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化物とし
ては各核塩素化物に対応して2−クロルテレフタル酸ク
ロライドおよび5−クロルイソフタル酸クロライドが製
造される。
にはp−キシレンおよびm−キシレンが用いられ、対応
するヘキサクロルキシレンとしてα,α,α,α’,α
’,α’−ヘキサクロル−p− キシレンおよびα,α
,α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−m−キシレン
が得られる。ヘキサクロルキシレンモノ核塩素化物とし
ては各ヘキサクロルキシレンに対応して2−クロル−
α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−p−
キシレンおよび5−クロル− α,α,α,α’,α’
,α’−ヘキサクロル−m− キシレンが得られ、製品
の芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化物とし
ては各核塩素化物に対応して2−クロルテレフタル酸ク
ロライドおよび5−クロルイソフタル酸クロライドが製
造される。
【0009】以下、本発明の方法を詳細に説明する。核
塩素化に用いられるヘキサクロルキシレンは、キシレン
を紫外線含有光照射する光塩素化法により調製される。 反応温度は原料がm−キシレンの場合に80〜160
℃、p−キシレンの場合に 110〜160 ℃である
。塩素の使用量は回分法の場合は大過剰でも良いが、理
論量の 110〜160%で十分である。連続法の場合
は塩素を必ずしも過剰に加える必要はない。また塩素を
供給するには、塩素をできるだけ細かい気泡として反応
液中に分散させることが望ましい。
塩素化に用いられるヘキサクロルキシレンは、キシレン
を紫外線含有光照射する光塩素化法により調製される。 反応温度は原料がm−キシレンの場合に80〜160
℃、p−キシレンの場合に 110〜160 ℃である
。塩素の使用量は回分法の場合は大過剰でも良いが、理
論量の 110〜160%で十分である。連続法の場合
は塩素を必ずしも過剰に加える必要はない。また塩素を
供給するには、塩素をできるだけ細かい気泡として反応
液中に分散させることが望ましい。
【0010】ヘキサクロルキシレンの核塩素化反応は液
相反応であり、ルイス酸触媒の存在下ヘキサクロルキシ
レン中に塩素ガスを吹き込むことによって行われる。反
応形態は回分法、連続法いずれでも良い。ルイス酸触媒
としては、塩化アルミニウム、塩化アンチモン、塩化第
二鉄等が挙げられるが、効率、入手のし易さ、経済性の
観点から特に塩化第二鉄が好ましい。使用量はヘキサク
ロルキシレンに対して0.05〜3 重量%、好ましく
は 0.1〜2重量%の範囲である。触媒量が0.1
重量%より少ないと反応が遅くなり、所望のモノクロル
体濃度に到達するまでに長時間を要す。また 3重量%
より多いと反応は速くなるがジクロル体等の過塩素化物
の生成も多くなる。
相反応であり、ルイス酸触媒の存在下ヘキサクロルキシ
レン中に塩素ガスを吹き込むことによって行われる。反
応形態は回分法、連続法いずれでも良い。ルイス酸触媒
としては、塩化アルミニウム、塩化アンチモン、塩化第
二鉄等が挙げられるが、効率、入手のし易さ、経済性の
観点から特に塩化第二鉄が好ましい。使用量はヘキサク
ロルキシレンに対して0.05〜3 重量%、好ましく
は 0.1〜2重量%の範囲である。触媒量が0.1
重量%より少ないと反応が遅くなり、所望のモノクロル
体濃度に到達するまでに長時間を要す。また 3重量%
より多いと反応は速くなるがジクロル体等の過塩素化物
の生成も多くなる。
【0011】核塩素化の反応温度は、α,α,α,α’
,α’,α’−ヘキサクロル−p− キシレンの場合に
115〜140 ℃、好ましくは 120〜130
℃であり、α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサクロ
ル−m− キシレンの場合に80〜140 ℃、好まし
くは 90〜130 ℃である。反応温度が低すぎる
場合には反応率が低下するために原料を回収するための
負荷が多くなり、高すぎる場合にはジクロル体等の過塩
素化物が増大するために選択率が低下する。
,α’,α’−ヘキサクロル−p− キシレンの場合に
115〜140 ℃、好ましくは 120〜130
℃であり、α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサクロ
ル−m− キシレンの場合に80〜140 ℃、好まし
くは 90〜130 ℃である。反応温度が低すぎる
場合には反応率が低下するために原料を回収するための
負荷が多くなり、高すぎる場合にはジクロル体等の過塩
素化物が増大するために選択率が低下する。
【0012】核塩素化反応に使用される塩素の量は、α
,α,α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−p− キ
シレンの場合にヘキサクロルキシレン1 モルに対して
0.5〜1.0 倍モルであり、この塩素を 0.1
〜0.3 モル/時間の速度で供給することが望ましい
。α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−m−
キシレンの場合に使用される塩素の量はヘキサクロル
キシレン 1モルに対して 1倍モル以上好ましくは
2〜3 倍モルであり、この塩素を 0.2〜0.5
倍モル/時間の速度で供給することが望ましい。塩素量
が少なすぎる場合には所望のモノクロル体濃度が得られ
ず、多すぎる場合にはモノクロル体の収率の向上がなく
なり、塩素の損失が多くなる。塩素の供給速度を上記範
囲とすることによりモノクロル体濃度の選択率が向上す
る。この核塩素化反応は溶媒を用いずに行うこともでき
るが、また必要に応じて四塩化炭素等の溶媒を使用して
も差し支えない。
,α,α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−p− キ
シレンの場合にヘキサクロルキシレン1 モルに対して
0.5〜1.0 倍モルであり、この塩素を 0.1
〜0.3 モル/時間の速度で供給することが望ましい
。α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−m−
キシレンの場合に使用される塩素の量はヘキサクロル
キシレン 1モルに対して 1倍モル以上好ましくは
2〜3 倍モルであり、この塩素を 0.2〜0.5
倍モル/時間の速度で供給することが望ましい。塩素量
が少なすぎる場合には所望のモノクロル体濃度が得られ
ず、多すぎる場合にはモノクロル体の収率の向上がなく
なり、塩素の損失が多くなる。塩素の供給速度を上記範
囲とすることによりモノクロル体濃度の選択率が向上す
る。この核塩素化反応は溶媒を用いずに行うこともでき
るが、また必要に応じて四塩化炭素等の溶媒を使用して
も差し支えない。
【0013】反応混合物からのヘキサクロルキシレンモ
ノ核塩素化物の分離は蒸留操作によって行われる。蒸留
操作は連続式でも回分式でも良く、圧力は絶対圧10m
mHg以下の減圧下である。蒸留温度は圧力によって異
なるが、蒸留塔の塔底の温度で 130〜200 ℃程
度である。この蒸留操作によって未反応のヘキサクロル
キシレン及びジクロル体含量の少ないヘキサクロルキシ
レンモノ核塩素化物が分離される。回収されたヘキサク
ロルキシレンは核塩素化反応器へ循環し再使用される。 ジクロル体などの過塩素化物は高沸物として塔底から除
去される。
ノ核塩素化物の分離は蒸留操作によって行われる。蒸留
操作は連続式でも回分式でも良く、圧力は絶対圧10m
mHg以下の減圧下である。蒸留温度は圧力によって異
なるが、蒸留塔の塔底の温度で 130〜200 ℃程
度である。この蒸留操作によって未反応のヘキサクロル
キシレン及びジクロル体含量の少ないヘキサクロルキシ
レンモノ核塩素化物が分離される。回収されたヘキサク
ロルキシレンは核塩素化反応器へ循環し再使用される。 ジクロル体などの過塩素化物は高沸物として塔底から除
去される。
【0014】本発明方法におけるヘキサクロルキシレン
モノ核塩素化物と有機酸との反応により芳香族ジカルボ
ン酸ジクロライドモノ核塩素化物と有機酸クロライドが
同時に生成する。この加酸分解反応の触媒には、塩化ア
ルミニウム、塩化アンチモン、塩化第二鉄等のルイス酸
が使用されるが、効率、入手のし易さ、経済性の観点か
ら特に塩化第二鉄が好ましい。触媒の使用量は、ヘキサ
クロルキシレンモノ核塩素化物と有機酸の混合物に対し
て 0.01〜0.5重量%である。
モノ核塩素化物と有機酸との反応により芳香族ジカルボ
ン酸ジクロライドモノ核塩素化物と有機酸クロライドが
同時に生成する。この加酸分解反応の触媒には、塩化ア
ルミニウム、塩化アンチモン、塩化第二鉄等のルイス酸
が使用されるが、効率、入手のし易さ、経済性の観点か
ら特に塩化第二鉄が好ましい。触媒の使用量は、ヘキサ
クロルキシレンモノ核塩素化物と有機酸の混合物に対し
て 0.01〜0.5重量%である。
【0015】この加酸分解反応に用いられる有機酸とし
ては、酢酸、プロピオン酸、酪酸、アクリル酸およびメ
タクリル酸等の脂肪酸、或いは安息香酸、フタル酸、イ
ソフタル酸、テレフタル酸およびトルイル酸等の芳香族
カルボン酸が用いられる。特に芳香族カルボン酸が好ま
しく安息香酸が一般に用いられる。またヘキサクロルキ
シレンモノ核塩素化物に対応する芳香族ジカルボン酸を
用いればその酸クロライドが得られるので、これを核塩
素化して芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化
物を得ることもできる。有機酸はヘキサクロルキシレン
モノ核塩素化物に対して理論量の 0.9〜1.1 倍
モル、好ましくは0.95〜1.05倍モル用いる。0
.9倍モルより少ない場合には未反応のヘキサクロルキ
シレンモノ核塩素化物が残存し、また 1.1倍モルよ
り多い場合には生成した芳香族ジカルボン酸ジクロライ
ドモノ核塩素化物と余分の有機酸の縮合物が生じ易い。 このためいずれの場合にも目的物の収率が低下する。反
応温度は90〜120 ℃であり、塩化水素の発生が殆
ど認められなくなるまで反応を継続する。
ては、酢酸、プロピオン酸、酪酸、アクリル酸およびメ
タクリル酸等の脂肪酸、或いは安息香酸、フタル酸、イ
ソフタル酸、テレフタル酸およびトルイル酸等の芳香族
カルボン酸が用いられる。特に芳香族カルボン酸が好ま
しく安息香酸が一般に用いられる。またヘキサクロルキ
シレンモノ核塩素化物に対応する芳香族ジカルボン酸を
用いればその酸クロライドが得られるので、これを核塩
素化して芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化
物を得ることもできる。有機酸はヘキサクロルキシレン
モノ核塩素化物に対して理論量の 0.9〜1.1 倍
モル、好ましくは0.95〜1.05倍モル用いる。0
.9倍モルより少ない場合には未反応のヘキサクロルキ
シレンモノ核塩素化物が残存し、また 1.1倍モルよ
り多い場合には生成した芳香族ジカルボン酸ジクロライ
ドモノ核塩素化物と余分の有機酸の縮合物が生じ易い。 このためいずれの場合にも目的物の収率が低下する。反
応温度は90〜120 ℃であり、塩化水素の発生が殆
ど認められなくなるまで反応を継続する。
【0016】加酸分解反応によって芳香族ジカルボン酸
ジクロライドモノ核塩素化物と有機酸クロライドが同時
に生成するが、これら反応混合物からの目的物である芳
香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化物の分離は
、一般に芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化
物と有機酸クロライドとの沸点差が大きいため、特別な
分離装置は必要なく、通常に行われている蒸留操作によ
って容易に行うことができる。
ジクロライドモノ核塩素化物と有機酸クロライドが同時
に生成するが、これら反応混合物からの目的物である芳
香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化物の分離は
、一般に芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化
物と有機酸クロライドとの沸点差が大きいため、特別な
分離装置は必要なく、通常に行われている蒸留操作によ
って容易に行うことができる。
【0017】この蒸留操作は先ず触媒を簡単な蒸留によ
って除去した後、常圧ないしは絶対圧 5〜100mm
Hg 程度の減圧下で蒸留して有機酸クロライドを分離
する。次いで絶対圧10mmHg以下程度の減圧下で蒸
留することにより、塔頂から芳香族カルボン酸クロライ
ドモノ核塩素化物が得られ、ジクロル体を含む高沸物は
塔底から除去される。蒸留温度は圧力によって異なるが
、蒸留塔の塔底温度は有機酸クロライドの分離除去が約
70〜150 ℃、芳香族ジカルボン酸ジクロライドモ
ノ核塩素化物の分離が約 120〜200 ℃の範囲が
適切である。蒸留操作は回分法、連続法いずれの方法で
も良い。
って除去した後、常圧ないしは絶対圧 5〜100mm
Hg 程度の減圧下で蒸留して有機酸クロライドを分離
する。次いで絶対圧10mmHg以下程度の減圧下で蒸
留することにより、塔頂から芳香族カルボン酸クロライ
ドモノ核塩素化物が得られ、ジクロル体を含む高沸物は
塔底から除去される。蒸留温度は圧力によって異なるが
、蒸留塔の塔底温度は有機酸クロライドの分離除去が約
70〜150 ℃、芳香族ジカルボン酸ジクロライドモ
ノ核塩素化物の分離が約 120〜200 ℃の範囲が
適切である。蒸留操作は回分法、連続法いずれの方法で
も良い。
【0018】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。但し本発明はこれらの実施例により制限されるもの
ではない。
る。但し本発明はこれらの実施例により制限されるもの
ではない。
【0019】実施例1 (α,α,α,α’,α’,α
’−ヘキサクロル−p− キシレンの製造) 撹拌機、温度計、塩素吹き込み管、還流冷却器及び光源
冷却用の二重冷却管を有する2Lのフラスコにp−キシ
レン902.4g(8.5モル)を加え、内容物を 1
30℃に加熱しながら 100Wの内部照射型高圧水銀
灯により光を照射しつつ撹拌下に塩素を吹き込み、反応
を行った。塩素の吹き込みは301.3g/時間(p−
キシレン 1モルに対して 0.5モル/時間)の割合
で15時間反応を行った。反応終了後、乾燥窒素ガスを
通じて系内の塩素及び塩化水素を除き 2646gの反
応液を得た。液量の増加から計算してp−キシレンに対
する粗α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−
p−キシレンの収率は99.5%であった。次にこれを
3mmHg(abs)の減圧下で単蒸留し、純度99.
3%の留分を得、この留分を実施例3の原料とした。
’−ヘキサクロル−p− キシレンの製造) 撹拌機、温度計、塩素吹き込み管、還流冷却器及び光源
冷却用の二重冷却管を有する2Lのフラスコにp−キシ
レン902.4g(8.5モル)を加え、内容物を 1
30℃に加熱しながら 100Wの内部照射型高圧水銀
灯により光を照射しつつ撹拌下に塩素を吹き込み、反応
を行った。塩素の吹き込みは301.3g/時間(p−
キシレン 1モルに対して 0.5モル/時間)の割合
で15時間反応を行った。反応終了後、乾燥窒素ガスを
通じて系内の塩素及び塩化水素を除き 2646gの反
応液を得た。液量の増加から計算してp−キシレンに対
する粗α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−
p−キシレンの収率は99.5%であった。次にこれを
3mmHg(abs)の減圧下で単蒸留し、純度99.
3%の留分を得、この留分を実施例3の原料とした。
【0020】実施例2 (α,α,α,α’,α’,α
’−ヘキサクロル−m− キシレンの製造) 原料にm−キシレンを使用した以外は実施例1と同様に
して反応を行い、2641gの反応液を得た。液量から
計算してm−キシレンに対する粗α,α,α,α’,α
’,α’−ヘキサクロル−m− キシレンの収率は99
.3%であった。これを3mmHg(abs)の減圧下
で単蒸留し、純度99.2%の留分を得、この留分を実
施例4の原料とした。
’−ヘキサクロル−m− キシレンの製造) 原料にm−キシレンを使用した以外は実施例1と同様に
して反応を行い、2641gの反応液を得た。液量から
計算してm−キシレンに対する粗α,α,α,α’,α
’,α’−ヘキサクロル−m− キシレンの収率は99
.3%であった。これを3mmHg(abs)の減圧下
で単蒸留し、純度99.2%の留分を得、この留分を実
施例4の原料とした。
【0021】実施例3
(A) 撹拌機、温度計、塩素吹き込み管及び還流冷却
器を有する内容積2Lのフラスコに実施例1で得られた
α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−p−
キシレン2100g(6.71モル)及び塩化第二鉄2
.1g(原料に対して 0.1重量%)を加え、反応温
度を 120℃に保持しながら撹拌下に塩素を吹き込み
反応を行った。塩素の吹き込みは、95.1 g/時間
(原料1 モルに対して0.2 モル/時間)の割合で
行い、3 時間反応を行った。反応終了後、乾燥窒素ガ
スを通じて系内の塩素及び塩化水素を除いた後、ガスク
ロマトグラフにより分析したところ、各成分の濃度は未
反応物が53.5重量%、モノ核塩素化物が39.5重
量%、ジクロル体等の過塩素化物が7.0 重量%であ
った。
器を有する内容積2Lのフラスコに実施例1で得られた
α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−p−
キシレン2100g(6.71モル)及び塩化第二鉄2
.1g(原料に対して 0.1重量%)を加え、反応温
度を 120℃に保持しながら撹拌下に塩素を吹き込み
反応を行った。塩素の吹き込みは、95.1 g/時間
(原料1 モルに対して0.2 モル/時間)の割合で
行い、3 時間反応を行った。反応終了後、乾燥窒素ガ
スを通じて系内の塩素及び塩化水素を除いた後、ガスク
ロマトグラフにより分析したところ、各成分の濃度は未
反応物が53.5重量%、モノ核塩素化物が39.5重
量%、ジクロル体等の過塩素化物が7.0 重量%であ
った。
【0022】次にこの反応生成物を内径20mm、 長
さ1mのガラス製蒸留塔を使用して、回分式で3mmH
g(abs)の減圧下で蒸留した。初留分として未反応
のヘキサクロルキシレンを分離した後、2−クロル−
α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−p−
キシレンの留分を得た。組成は2−クロル− α,α,
α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−p− キシレン
が98.6重量%、未反応物が0.9 重量%、ジクロ
ル体等の過塩素化物が0.5重量%であった。大部分の
ジクロル体等の過塩素化物及び触媒は塔底から分離した
。
さ1mのガラス製蒸留塔を使用して、回分式で3mmH
g(abs)の減圧下で蒸留した。初留分として未反応
のヘキサクロルキシレンを分離した後、2−クロル−
α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−p−
キシレンの留分を得た。組成は2−クロル− α,α,
α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−p− キシレン
が98.6重量%、未反応物が0.9 重量%、ジクロ
ル体等の過塩素化物が0.5重量%であった。大部分の
ジクロル体等の過塩素化物及び触媒は塔底から分離した
。
【0023】(B)(A) において得られた2−クロ
ル−α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−p
− キシレン留分 698g(2.01モル)、安息香
酸491g(4.02モル)および無水塩化第二鉄1.
2gの混合物を加熱し、撹拌しながら120℃で 2時
間反応させた。反応終了後、この粗生成物を減圧下で回
分式で蒸留した。最初に、20〜3mmHg(abs)
の減圧下で単蒸留し、触媒と高沸物を除去した。次いで
内径20mm、長さ500mm のガラス製蒸留塔を使
用して、20mmHg(abs) の減圧下で安息香酸
クロライドを除去した後、引き続いて3mmHg(ab
s)の減圧下で2−クロルテレフタル酸クロライドを分
離した。2−クロルテレフタル酸クロライドの純度は9
9.1%であり、その他安息香酸クロライドを含む低沸
物が0.05%、ジクロル体が0.85%であった。
ル−α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−p
− キシレン留分 698g(2.01モル)、安息香
酸491g(4.02モル)および無水塩化第二鉄1.
2gの混合物を加熱し、撹拌しながら120℃で 2時
間反応させた。反応終了後、この粗生成物を減圧下で回
分式で蒸留した。最初に、20〜3mmHg(abs)
の減圧下で単蒸留し、触媒と高沸物を除去した。次いで
内径20mm、長さ500mm のガラス製蒸留塔を使
用して、20mmHg(abs) の減圧下で安息香酸
クロライドを除去した後、引き続いて3mmHg(ab
s)の減圧下で2−クロルテレフタル酸クロライドを分
離した。2−クロルテレフタル酸クロライドの純度は9
9.1%であり、その他安息香酸クロライドを含む低沸
物が0.05%、ジクロル体が0.85%であった。
【0024】実施例4
(A) 実施例3 (A) で用いたのと同じ塩素化反
応器に、 実施例2で得られたα,α,α,α’,α’
,α’−ヘキサクロル−m− キシレン2100g(6
.71モル)及び塩化第二鉄2.1g(原料に対して
0.1重量%)を加え、反応温度を120℃に保持しな
がら撹拌下に塩素を118.9g/時間(原料1 モル
に対して0.25モル/時間)の割合で供給し10時間
反応を行った。反応終了後、実施例3 (A) と同様
に蒸留を行い、5−クロル− α,α,α,α’,α’
,α’−ヘキサクロル−m− キシレン留分を得た。反
応生成物中の各成分の濃度は未反応物が25.7重量%
、5−クロル− α,α,α,α’,α’,α’−ヘキ
サクロル−m− キシレン(5−クロル体)が71.7
重量%、異性体である4−モノクロル体が 1.1重量
%、ジクロル体等の過塩素化物が1.5 重量%であり
、蒸留後の組成は5−クロル− α, α,α,α’,
α’,α’−ヘキサクロル−m− キシレンが97.5
重量%、4−モノクロル体が 1.5重量%、未反応物
が 0.6重量%、ジクロル体が 0.4重量%であっ
た。
応器に、 実施例2で得られたα,α,α,α’,α’
,α’−ヘキサクロル−m− キシレン2100g(6
.71モル)及び塩化第二鉄2.1g(原料に対して
0.1重量%)を加え、反応温度を120℃に保持しな
がら撹拌下に塩素を118.9g/時間(原料1 モル
に対して0.25モル/時間)の割合で供給し10時間
反応を行った。反応終了後、実施例3 (A) と同様
に蒸留を行い、5−クロル− α,α,α,α’,α’
,α’−ヘキサクロル−m− キシレン留分を得た。反
応生成物中の各成分の濃度は未反応物が25.7重量%
、5−クロル− α,α,α,α’,α’,α’−ヘキ
サクロル−m− キシレン(5−クロル体)が71.7
重量%、異性体である4−モノクロル体が 1.1重量
%、ジクロル体等の過塩素化物が1.5 重量%であり
、蒸留後の組成は5−クロル− α, α,α,α’,
α’,α’−ヘキサクロル−m− キシレンが97.5
重量%、4−モノクロル体が 1.5重量%、未反応物
が 0.6重量%、ジクロル体が 0.4重量%であっ
た。
【0025】(B)(A) おいて得られた5−クロル
− α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−m
− キシレン留分 698g(2.01モル)、安息香
酸491g(4.02モル)及び無水塩化第二鉄1.2
gの混合物を実施例3 (B) と同様に反応し、次い
で減圧下蒸留した。得られた5−クロルイソフタル酸ク
ロライドの純度は98.5%であり、その他安息香酸ク
ロライドを含む低沸物が0.03%、4−モノクロル体
が1.0 %、ジクロル体が0.47%であった。
− α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサクロル−m
− キシレン留分 698g(2.01モル)、安息香
酸491g(4.02モル)及び無水塩化第二鉄1.2
gの混合物を実施例3 (B) と同様に反応し、次い
で減圧下蒸留した。得られた5−クロルイソフタル酸ク
ロライドの純度は98.5%であり、その他安息香酸ク
ロライドを含む低沸物が0.03%、4−モノクロル体
が1.0 %、ジクロル体が0.47%であった。
【0026】実施例5
実施例1および実施例3(A)と同様にして得られた2
−クロル− α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサク
ロル−p− キシレン留分 698g(2.01モル)
、酢酸253.5g(4.22モル)および無水塩化第
二鉄 0.95gの混合物を加熱し、撹拌しながら90
℃で 3時間反応させた。反応終了後、この粗生成物を
常圧下で回分式で蒸留し、塩化アセチルを除去した後、
約3mmHg(abs)の減圧下で単蒸留し、触媒と高
沸物を除去した。次いで内径20mm、長さ500mm
のガラス製蒸留塔を使用して、約 3mmHg(ab
s)の減圧下で少量の低沸物を除去した後、2−クロル
テレフタル酸クロライドを分離した。2−クロルテレフ
タル酸クロライドの純度は99.2%であり、その他ジ
クロル体が 0.8%であった。
−クロル− α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサク
ロル−p− キシレン留分 698g(2.01モル)
、酢酸253.5g(4.22モル)および無水塩化第
二鉄 0.95gの混合物を加熱し、撹拌しながら90
℃で 3時間反応させた。反応終了後、この粗生成物を
常圧下で回分式で蒸留し、塩化アセチルを除去した後、
約3mmHg(abs)の減圧下で単蒸留し、触媒と高
沸物を除去した。次いで内径20mm、長さ500mm
のガラス製蒸留塔を使用して、約 3mmHg(ab
s)の減圧下で少量の低沸物を除去した後、2−クロル
テレフタル酸クロライドを分離した。2−クロルテレフ
タル酸クロライドの純度は99.2%であり、その他ジ
クロル体が 0.8%であった。
【0027】実施例6
実施例2および実施例4(A)と同様にして得られた5
−クロル− α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサク
ロル−m− キシレン留分 698g(2.01モル)
、o−トルイル酸547.3g(4.02モル)および
無水塩化第二鉄1.2gの混合物を加熱し、撹拌しなが
ら 100℃で 2時間反応させた。反応終了後、この
粗生成物を減圧下で回分式で蒸留した。最初に10〜3
mmHg(abs)の減圧下で単蒸留し、触媒と高沸物
を除去した。次いで内径20mm、長さ500mm の
ガラス製蒸留塔を使用して、約10mmHg(abs)
の減圧下でo−トルイル酸クロライドを除去した後、
引き続いて3mmHg(abs)の減圧下で5−クロル
イソフタル酸クロライドを分離した。5−クロルイソフ
タル酸クロライドの純度は98.6%であり、その他o
−トルイル酸クロライドを含む低沸物が0.03%、4
−モノクロル体が 0.9%、ジクロル体が0.47%
であった。
−クロル− α,α,α,α’,α’,α’−ヘキサク
ロル−m− キシレン留分 698g(2.01モル)
、o−トルイル酸547.3g(4.02モル)および
無水塩化第二鉄1.2gの混合物を加熱し、撹拌しなが
ら 100℃で 2時間反応させた。反応終了後、この
粗生成物を減圧下で回分式で蒸留した。最初に10〜3
mmHg(abs)の減圧下で単蒸留し、触媒と高沸物
を除去した。次いで内径20mm、長さ500mm の
ガラス製蒸留塔を使用して、約10mmHg(abs)
の減圧下でo−トルイル酸クロライドを除去した後、
引き続いて3mmHg(abs)の減圧下で5−クロル
イソフタル酸クロライドを分離した。5−クロルイソフ
タル酸クロライドの純度は98.6%であり、その他o
−トルイル酸クロライドを含む低沸物が0.03%、4
−モノクロル体が 0.9%、ジクロル体が0.47%
であった。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、ヘキサクロルキシレン
モノ核塩素化物と有機酸と反応させて反応生成物を蒸留
することによって、ジクロル体等望ましくない過塩素化
物の少ない芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素
化物が容易に得られる。また本発明では、工業的に安価
でしかも容易に入手できるキシレンを原料とし、これを
容易に塩素化してヘキサクロル体が得られ、高温下ある
いは加圧下といった苛酷な条件を必要としない温和な特
定条件下に核塩素化を行い、次いで通常の蒸留操作を行
うことによって容易にヘキサクロルキシレンモノ核塩素
化物が得られるので、原料および反応装置の面から工業
的に非常に有利に芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ
核塩素化物が製造される。従って本発明の工業的意義は
非常に大きい。
モノ核塩素化物と有機酸と反応させて反応生成物を蒸留
することによって、ジクロル体等望ましくない過塩素化
物の少ない芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素
化物が容易に得られる。また本発明では、工業的に安価
でしかも容易に入手できるキシレンを原料とし、これを
容易に塩素化してヘキサクロル体が得られ、高温下ある
いは加圧下といった苛酷な条件を必要としない温和な特
定条件下に核塩素化を行い、次いで通常の蒸留操作を行
うことによって容易にヘキサクロルキシレンモノ核塩素
化物が得られるので、原料および反応装置の面から工業
的に非常に有利に芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ
核塩素化物が製造される。従って本発明の工業的意義は
非常に大きい。
Claims (3)
- 【請求項1】ルイス酸触媒の存在下でヘキサクロルキシ
レンモノ核塩素化物と有機酸を反応させることを特徴と
する芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化物の
製造法 - 【請求項2】ヘキサクロルキシレンと塩素とを反応させ
、これを減圧下で蒸留して得られるヘキサクロルキシレ
ンモノ核塩素化物と有機酸を反応させる請求項1の芳香
族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化物の製造法。 - 【請求項3】キシレンを紫外線含有光照射下で光塩素化
してヘキサクロルキシレンを製造し、これを核塩素化し
て得られたヘキサクロルキシレンモノ核塩素化物と有機
酸を反応させる請求項1の芳香族ジカルボン酸ジクロラ
イドモノ核塩素化物の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3103878A JPH04312551A (ja) | 1991-04-09 | 1991-04-09 | 芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化物の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3103878A JPH04312551A (ja) | 1991-04-09 | 1991-04-09 | 芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化物の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04312551A true JPH04312551A (ja) | 1992-11-04 |
Family
ID=14365695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3103878A Pending JPH04312551A (ja) | 1991-04-09 | 1991-04-09 | 芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化物の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04312551A (ja) |
-
1991
- 1991-04-09 JP JP3103878A patent/JPH04312551A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6251253B2 (ja) | ||
EP0431869A2 (en) | Method for removing hydrogen fluoride from mixtures comprising aromatic ketones | |
JPH04312551A (ja) | 芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化物の製造法 | |
US4528146A (en) | Process for the preparation of terephthaloyl and isophthaloyl dichlorides | |
JPH04327557A (ja) | 高純度の芳香族ジカルボン酸ジクロライドモノ核塩素化物の製造方法 | |
JPH07330663A (ja) | 2−クロロテレフタル酸クロライドの製造方法 | |
US5264633A (en) | Process for the preparation of 1,4-bis(4-hydroxybenzoyl)benzene | |
US2791608A (en) | Manufacture of phthaloyl chlorides | |
JPH04273845A (ja) | 高純度2−クロルテレフタロイルクロライドの製造法 | |
EP0849253A1 (en) | Process for producing benzoyl chlorides | |
US3708523A (en) | Process of manufacturing acrylic derivatives | |
JP3298346B2 (ja) | 高純度2−クロロテレフタル酸クロライドの製造方法 | |
US4038310A (en) | Acid anhydride to react with impurities in the production of perfluorocarboxylic acids | |
US4268457A (en) | Process for the preparation of paraphenoxybenzoylchloride | |
EP0378366B1 (en) | Preparation of 2-chloroterephthaloyl chloride | |
US3382271A (en) | Codistillation of aromatic dicarboxylic acids | |
US3681446A (en) | Process for the production of para-chloro-benzoic acid | |
US5003105A (en) | Preparation of 2-chloroterephthaloyl chloride | |
US3449412A (en) | Continuous production of 1,4,5,6,7,7-hexachlorobicyclo - (2,2,1) - 5 - heptene - 2,3-dicarboxylic acid | |
JPS6312467B2 (ja) | ||
JP2745087B2 (ja) | メチル化芳香族化合物の塩素化方法 | |
JP2001187762A (ja) | 高純度芳香族酸クロライドの製造方法 | |
JPS6330892B2 (ja) | ||
JPH0551347A (ja) | テレフタロイルジクロリド及びイソフタロイルジクロリドの製造方法 | |
JPH11180912A (ja) | 2−クロロ−1,4−ビストリクロロメチルベンゼンの製造方法 |