JPH0431139Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0431139Y2
JPH0431139Y2 JP1986123062U JP12306286U JPH0431139Y2 JP H0431139 Y2 JPH0431139 Y2 JP H0431139Y2 JP 1986123062 U JP1986123062 U JP 1986123062U JP 12306286 U JP12306286 U JP 12306286U JP H0431139 Y2 JPH0431139 Y2 JP H0431139Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
case
axial direction
knob
axle shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986123062U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6328540U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986123062U priority Critical patent/JPH0431139Y2/ja
Publication of JPS6328540U publication Critical patent/JPS6328540U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0431139Y2 publication Critical patent/JPH0431139Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はマニユアル操作のフリーホイールハブ
クラツチにおいて、アクスルシヤフト先端とケー
スとの間のデツドスペースを利用して十分な大き
さと耐久性を有したセンタリング用ベアリングを
配置することを可能にしたハブ・クラツチに関す
る。
〔従来の技術〕
従来のマニユアルタイプのフリーホイールハブ
クラツチ(以下、ハブ・クラツチという)とし
て、例えば第2図に示したようなものがある。こ
のハブ・クラツチは、アクスルシヤフト1と、ア
クスルシヤフト1の先端外周に固定された外周上
にスプライトギヤ部2aを有したドライブギヤ2
と、ホイールハブに固定され内周にスプラインギ
ヤ部3aを有した筒状のケース3と、ケース3の
先端開口部に回動自在に支持されるとともに内側
面上に傾斜カム面4bを有したボス部4aを突設
した操作ノブ4と、ケースのスプライン3aによ
つてスライド移動自在に支持されるとともに軸方
向内方(図面右側)へ変位したときスプライン5
aでドライブギヤ2の外周のスプライン2aとク
ラツチ結合するクラツチリング5と、ボス部のカ
ム面4bと係合可能な爪部6aを有したリテーナ
6と、クラツチリング5とリテーナ6との間に張
設されてクラツチリング5を常時クラツチ結合方
向(軸方向内方)へ付勢するシフトスプリング7
と、ドライブギヤ2の外周面とケースの内周面に
よつて摺動的に支持されたリング状の摺動部材1
0と、摺動部材10とクラツチリング5との間に
張設されてクラツチリング5を常時クラツチオフ
方向へ付勢するリターンスプリング8とを有して
いる。
以上の構成において、4WDにする場合は、車
外に出て操作ノブ4を回してロツクポジシヨンに
セツトすることによつて4輪走行モードにセツト
する。操作ノブ4がロツク方向へ回されると、カ
ム面4aに係合しているリテーナの爪部6が軸方
向内方へ押圧されるため、リテーナ6がリターン
スプリング7を圧縮しながらカム面4bに沿つて
軸方向内方へ移動し、ロツクポジシヨンに達した
ところでクラツチリング5とドライブギヤ2の各
スプライン5a,2aが完全に噛合する。この状
態で運転席の操作レバーを操作してアクスルシヤ
フト1に駆動力を伝達させると、アクスルシヤフ
ト1とケース3(ホイールハブ)が結合した状態
で一体回転を開始する。
次に、2WDにする場合はマニユアル操作によ
つて操作ノブ4をフリーポジシヨンにセツトす
る。すると、リテーナの爪部6aがカム面4bに
沿つて軸方向外方へ移動するため、リテーナ及び
クラツチリング5はシフトスプリング7を圧縮し
ながら同方向へ移動し、各スプライン5a,2a
同士の噛合が解除される。この状態でアクスルシ
ヤフトに対する駆動力の伝達を遮断することによ
つて、アクスルシヤフトがホイールによつて駆動
されることを防止することができる。
アクスルシヤフト1及びフリーホイール側の各
部品のセンタリングは、摺動部材10(すべり軸
受)によつて行われている。この摺動部材10と
しては軸受材として一般に使用されている材料、
例えばリン青銅等が使用される。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前記ハブ・クラツチにあつて
は、アクスルシヤフト1の外周面とケース3内周
面との間に位置する摺動部材10によつて、各部
品のセンタリングを行つているため、摺動部材1
0は回転軸心から最も外径側に偏つた位置に存し
ており、ケース3やドライブギヤ2との各摺動部
における摺動変速が極めて大きなものとなつてい
た。とりわけ、ドライブギヤ2との接触面積はセ
ンタリング安定性を確保する必要から十分に広く
設定される。このため、各摺動部の摩耗が激し
く、耐久性の低下が著しかつた。また、この位置
はスペースが僅かしかないため、すべり軸受また
はころがり軸受でもサイズの小さいコストの高い
ものしか使用することができなかつた。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕
本考案は上記に鑑みてなされたものであり、ア
クスルシヤフト等のセンタリングを兼ねる軸受部
材が外径側の狭いスペース内に無理に配置されて
いることに伴う軸受部材の耐久性の低下及びコス
トの増大を防ぐため、ホイールハブに固定され内
周にギヤ部を有するとともに外側端面に開口部を
有した筒状のケースと、前記ケースの開口部に軸
方向外方への移動が該ケースによつて規制され回
動自在に装着されるとともに軸方向内側から外側
へ傾斜したカム面が形成されたボス部を有したマ
ニユアル操作用のノブと、アクスルシヤフトの先
端外周に固定され外周上にギヤ部を有したドライ
ブギヤと、前記ケース内周のギヤ部にスライド移
動自在に支持され軸方向クラツチオン側へ変位し
たとき前記ドライブギヤ外周のギヤ部とクラツチ
結合するクラツチリングと、前記クラツチリング
をクラツチオフ方向へ押圧するリターンスプリン
グと、前記クラツチリングをクラツチオン方向へ
押圧するシフトスプリングと、前記ノブのカム面
と係合可能な爪部を有するとともに前記クラツチ
リングと一体的に軸方向移動するリテーナとから
なるマニユアルフリーホイールハブクラツチにお
いて、前記アクスルシヤフトの先端部には、軸方
向内方への移動がケースによつて規制されたセン
タリング部材が固定され、前記センタリング部材
の外周面と、前記ノブのボス部の内周面によつて
ベアリングが支持されているようにしたハブ・ク
ラツチを提供するものである。
〔実施例〕
以下、本考案のハブ・クラツチについて詳細に
説明する。
第1図は本考案の第1の一実施例であり、前記
第2図と同一の部分は同一の符号で表わし重複し
た構成及び操作の説明は省略するが、アクスルシ
ヤフト1の先端面から先端外周面にかけてセンタ
リング部材20が固定され、このセンタリング部
材20の外周面とノブのボス部4a内周面とによ
つてベアリング21が支持されている点と、摺動
部材10がリターンスプリング8、ドライブギヤ
2及びセンタリング部材20の軸方向内方への支
持のみに使用されている点において相違してい
る。
このように、第1図に示す実施例におけるアク
スルシヤフト1等の各部品のセンタリングは、ア
クスルシヤフト1の先端部とケース3或いはノブ
4との間に形成されるデツトスペース23(第2
図参照)内に、ベアリング21を配置することに
よつて行われている。しかも、ベアリング21、
軸方向外方及び内方への移動を各々ケース3によ
つて規制されたノブ4とセンタリング部材20に
よつて支持されており、ベアリング21を固定す
るサークリツプ等の部材が不要である。このた
め、装置全体を大型化することなく確実にアクス
ルシヤフト等の部品のセンタリングを行うことが
できる。また、十分な広さを有した上記各デツド
スペースを利用しているため、十分な大きさと耐
久性を有した一般のころがり軸受等を設置するこ
とが可能である。
以上の構成における4WDと2WD間の切換え操
作は、前記従来例の説明と変わるところがないの
で省略する。
〔考案の効果〕
以上のように本考案のハブ・クラツチによれ
ば、ホイールハブに固定され内周にギヤ部を有す
るとともに外側端面に開口部を有した筒状のケー
スと、前記ケースの開口部に軸方向外方への移動
が該ケースによつて規制され回動自在に装着され
るとともに軸方向内側から外側へ傾斜したカム面
が形成されたボス部を有したマニユアル操作用の
ノブと、アクスルシヤフトの先端外周に固定され
外周上にギヤ部を有したドライブギヤと、前記ケ
ース内周のギヤ部にスライド移動自在に支持され
軸方向クラツチオン側へ変位したとき前記ドライ
ブギヤ外周のギヤ部とクラツチ結合するクラツチ
リングと、前記クラツチリングをクラツチオフ方
向へ押圧するリターンスプリングと、前記クラツ
チリングをクラツチオン方向へ押圧するシフトス
プリングと、前記ノブのカム面と係合可能な爪部
を有するとともに前記クラツチリングと一体的に
軸方向移動するリテーナとからなるマニユアルフ
リーホイールハブクラツチにおいて、前記アクス
ルシヤフトの先端部には、軸方向内方への移動が
ケースによつて規制されたセンタリング部材が固
定され、前記センタリング部材の外周面と、前記
ノブのボス部の内周面によつてベアリングが支持
されているようにしたため、アクスルシヤフト等
のセンタリングを兼ねる軸受部材が外径側に配置
されていることに伴う軸受部材の耐久性の低下及
びコストの増大を防ぐことができる。又、装置全
体が大型化することがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の全体の構成説明
図、第2図は従来のハブ・クラツチの構成説明
図。 符号の説明、1……アクスルシヤフト、2……
ドライブギヤ、2a,3a,5a……スプライ
ン、3……ケース、4……操作ノブ、4a……ボ
ス部、4b……カム面、5……クラツチリング、
6……リテーナ、6a……爪部、7……シフトス
プリング、8……リターンスプリング、10……
摺動部材、20……センタリング部材、21……
ベアリング、23……デツドスペース。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ホイールハブに固定され内周にギヤ部を有する
    とともに外側端面に開口部を有した筒状のケース
    と、 前記ケースの開口部に軸方向外方への移動が該
    ケースによつて規制され回動自在に装着されると
    ともに軸方向内側から外側へ傾斜したカム面が形
    成されたボス部を有したマニユアル操作用のノブ
    と、 アクスルシヤフトの先端外周に固定され外周上
    にギヤ部を有したドライブギヤと、 前記ケース内周のギヤ部にスライド移動自在に
    支持され軸方向クラツチオン側へ変位したとき前
    記ドライブギヤ外周のギヤ部とクラツチ結合する
    クラツチリングと、 前記クラツチリングをクラツチオフ方向へ押圧
    するリターンスプリングと、 前記クラツチリングをクラツチオン方向へ押圧
    するシフトスプリングと、 前記ノブのカム面と係合可能な爪部を有すると
    ともに前記クラツチリングと一体的に軸方向移動
    するリテーナとからなり、 前記アクスルシヤフトの先端部には、軸方向内
    方への移動がケースによつて規制されたセンタリ
    ング部材が固定され、前記センタリング部材の外
    周面と、前記ノブのボス部の内周面によつてベア
    リングが支持されていることを特徴とするマニユ
    アル操作可能なフリーホイールハブ・クラツチ。
JP1986123062U 1986-08-11 1986-08-11 Expired JPH0431139Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986123062U JPH0431139Y2 (ja) 1986-08-11 1986-08-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986123062U JPH0431139Y2 (ja) 1986-08-11 1986-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6328540U JPS6328540U (ja) 1988-02-25
JPH0431139Y2 true JPH0431139Y2 (ja) 1992-07-27

Family

ID=31013822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986123062U Expired JPH0431139Y2 (ja) 1986-08-11 1986-08-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0431139Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS556104U (ja) * 1978-06-28 1980-01-16
JPH0645064Y2 (ja) * 1985-01-23 1994-11-16 栃木富士産業株式会社 ハブ・ロツク

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6328540U (ja) 1988-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU609048B2 (en) Hub clutch
JPS6344577B2 (ja)
JPH0130652B2 (ja)
US4352418A (en) Hub clutch
JPH0534267Y2 (ja)
US4928804A (en) Free wheel hub clutch
US4368808A (en) Hub clutch
JPH0431139Y2 (ja)
US3972633A (en) Wheel hub assembly
US4369868A (en) Automatic clutch for four-wheel drive vehicles
JPH0130653B2 (ja)
JPH0514899Y2 (ja)
JPS5821777Y2 (ja) フリ−ホイルハブ装置
JPH0417807B2 (ja)
JPH0313060Y2 (ja)
JP2691343B2 (ja) ハブ・クラッチ
JPS6143219B2 (ja)
JPH0529136Y2 (ja)
JPH0313061Y2 (ja)
JPH0534268Y2 (ja)
WO2007016585A1 (en) Clutch assembly
JPH0428253Y2 (ja)
JPH0415535Y2 (ja)
JPS62198527A (ja) ハブクラツチ
JP2557118Y2 (ja) フリーホイールハブ装置