JPH04310796A - 熱転写用受像体 - Google Patents

熱転写用受像体

Info

Publication number
JPH04310796A
JPH04310796A JP3104605A JP10460591A JPH04310796A JP H04310796 A JPH04310796 A JP H04310796A JP 3104605 A JP3104605 A JP 3104605A JP 10460591 A JP10460591 A JP 10460591A JP H04310796 A JPH04310796 A JP H04310796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
dyeing
thermal transfer
layer
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3104605A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhisa Hamano
浜野 克久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP3104605A priority Critical patent/JPH04310796A/ja
Publication of JPH04310796A publication Critical patent/JPH04310796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱転写記録に用いられ
る熱転写用受像体に関する。さらに詳しくは本発明は、
表面光沢のない画像を得ることのできる熱転写用受像体
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、パーソナルコンピューター、ワー
ドプロセッサ、テレビジョン、VTR、ビデオディスク
等の情報端末機の普及によりカラーディスプレイなどの
表示装置の利用が急速に広がっている。これに伴い静止
画像をカラー画像として出力するプリンターの需要が年
々増加している。かかるフルカラープリンターの記録方
式としては電子写真方式、インクジェット方式、感熱転
写方式等ある。これらのうち、感熱転写方式は騒音のな
いこと、装置の保守が容易であることなどから広く用い
られている。
【0003】感熱転写は、固定化したカラーインクシー
トと、受像紙との組合せにより行われ、レーザーやサー
マルヘッド等の電気信号により制御された熱エネルギー
を用い、感熱転写紙(インクシート)のインク(色材)
を熱転写用受像紙に熱溶融転写する熱溶融転写型と、昇
華移行させる昇華移行型とに分けられる。
【0004】熱溶融転写型の場合は、染料または顔料を
熱溶融性物質(一般にワックス類)により結着した熱転
写記録シートを用い、サーマルヘッド等の熱エネルギー
により溶融した色材層を熱転写用受像体に転写する。し
かしながら、一般にこの方法は中間調が得られにくいこ
と、転写した熱溶融物質のため良好な色相が得にくいこ
と、さらに表面の耐摩耗性が低いといった欠点がある。
【0005】一方、昇華性もしくは気化性の染料を用い
た昇華移行型の熱転写は、従来の昇華捺染技術を応用し
たものである。この方法は、一般に昇華し易い分散染料
をバインダーにより結着した感熱転写紙を用い、サーマ
ルヘッドの熱エネルギーにより染料を熱転写用受像体に
昇華、移行させて画像を形成する。この方法では印画時
、サーマルヘッドの熱エネルギー量に対応した量の昇華
性染料が昇華するため容易に中間調が得られ、かつ任意
に階調をコントロールすることができるという利点があ
り、フルカラープリンターに最も適した方式と考えられ
ている。
【0006】この昇華型熱転写記録方式で用いられてい
る熱転写記録媒体としては、昇華性染料をポリエステル
樹脂、エポキシ樹脂、ポリビニルブチラール樹脂等の熱
可塑性樹脂により結着した色材層を基材フィルム上に設
けたものが知られている(特開昭59−14994号参
照)。一方、この記録方式で用いられる熱転写受像体と
しては、昇華性染料に対する染着性が良好で、かつ定着
性のよい飽和ポリエステル樹脂などの熱可塑性を含有す
る染着層をポリプロピレン合成紙等の基体上に設けてな
る熱転写用受像体が一般に知られている(特開昭57−
107885号参照)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
熱転写用受像体の表面は光沢があり、また画像形成後も
表面光沢が保持される。画像の仕上りついては種々の要
求があり、表面光沢のない画像に対しても多くの需要が
あるが、従来はかかる要求に答えることができなかった
。このため、シリカ、タルク等の粉体を染着層に添加し
て、受像体表面に凹凸を与え、光を散乱させて光沢のな
い画像を形成する試みもある。しかしながら、このよう
な方法では、受像体と熱転写記録媒体とが充分に密着せ
ず、本来画像が形成される部分が白くぬける(白ヌケ)
という問題が発生した。また、熱転写用受像体の表面を
物理的に凹凸をつけて荒らす試みもあるが、画像を形成
すると光沢が生ずる。
【0008】本発明の目的は、表面光沢のない画像形成
が可能な熱転写用受像体を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
について種々検討を重ねた結果、染着層に染着性樹脂と
共にこれとは非相溶性の光散乱性付与樹脂を配合するこ
とにより、表面光沢のない画像を形成することの可能な
熱転写用受像体が得られることを見いだし、本発明を完
成するに至った。
【0010】すなわち、本発明は基体及び染着層よりな
る熱転写用受像体において、該染着層が昇華性染料に対
して染着性を有する染着性樹脂および該染着性樹脂と非
相溶性の光散乱性付与樹脂を含有することを特徴とする
熱転写用受像体を提供するものである。
【0011】図1は本発明の熱転写用受像体10と熱転
写記録媒体20とを重ねてサーマルヘッド30により印
字を行うところを示す模式図である。本発明の熱転写用
受像体10は基本的には基体11およびこの上に設けら
れた染着層12からなる。そして、基材フィルム21上
に昇華性染料を含有する色材層22を設けた熱転写記録
媒体20を熱転写用受像体10と重ね併せ、サーマルヘ
ッド30により加熱して、色材層22に含有された昇華
性染料を染着層12に昇華、あるいは拡散移行させて、
画像を形成する。
【0012】本発明受像体の染着層には、昇華性染料に
対して染着性を有する染着性樹脂と、これに加えて該染
着性樹脂とは非相溶性である光散乱性付与樹脂が配合さ
れる。該非相溶性の樹脂は染着性樹脂と混合すると溶液
状態で白濁する。この2種の樹脂は微小な相分離を生じ
、染着性樹脂が連続相、いわゆる海島構造を形成する。 このため入射した光を散乱し、表面光沢が発現しない。 また、画像形成後もこの相構造が保持されるため、表面
光沢が発現せずに維持される。
【0013】本発明受像体の染着樹脂層に用いられる樹
脂としては、昇華染料に対して充分な染着性を有するも
のであれば種々のものが用いられてよく、例えばポリエ
ステル樹脂、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、ポリウレタ
ン樹脂、ポリアミド樹脂、酢酸セルロース樹脂、ブチラ
ール樹脂、酢酸ビニル樹脂等並びにそれらの混合物もし
くは共重合体も使用できる。
【0014】本発明の染着層に配合される光散乱性付与
樹脂としては、前記染着性樹脂と非相溶性の樹脂であれ
ばいずれも用いることができる。染着性樹脂として例示
した前記樹脂のうち、染着性樹脂と同一でないものに加
えて染着性を有しない樹脂も用いることができる。例え
ば、パラフィンワックス、エステルワックス、マイクロ
クリスタリンワックス、カルナバワックス等のワックス
類、ポリエチレン、ポリプロピレン等の樹脂類を挙げる
ことができるが、これらに限るものではない。特に、パ
ラフィンワックス、ポリエチレン、ポリプロピレンを用
いた場合は、光散乱性が良好で好ましい。光散乱性付与
樹脂の添加量は、染着性樹脂100部に対して1〜40
部、望ましくは5〜20部である。配合量がこれより多
くても少なくても良好な光散乱性が得られない。
【0015】本発明の受像体に使用し得る基体としては
、従来より用いられているものをいずれも使用すること
ができ、例えば、天然紙、合成紙、樹脂フィルム、ある
いはこれらの複合体が使用できるが、これらに限られな
い。
【0016】本発明の熱転写用受像体を形成するには従
来公知の方法が用いられてよい。例えば、適当な溶剤に
前記染着性樹脂と光散乱性付与樹脂とを溶解あるいは分
散する。つづいて、ロールコータ、リバースコータ、フ
ァンテンコータ、グラビアコータ、バーコータ等の適当
な塗工機で基体上に塗布し、ついで乾燥することにより
染着層を設ける。また、熱転写用受像体の乾燥塗布量は
1〜15g/m2が好ましい。塗布量がこれより少ない
と効果的な染着性が得られず、これより多いと基体との
十分な密着性が得られない。
【0017】また染着層は画像形成の際に色材層と熱融
着する恐れがあるが、これを防止するために染着層を一
部架橋したり、あるいは染着層上にシリコーン等の離型
剤を塗布したり、滑剤を含有した離型層を設けてもよい
【0018】
【実施例】つぎに本発明を実施例に基づきさらに具体的
に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない
。なお、実施例中の部は重量部を示す。 (熱転写記録媒体)下記の配合液を充分攪拌した。
【0019】     飽和ポリエステル樹脂(バイロン200、東洋
紡績(株)製)     10   部    イソシ
アネート(コロネートL、日本ポリウレタン(株)製)
       0.4部    リン酸エステル(ガフ
ァックRL210、東邦化学工業(株)製)   1.
8部    メチルエチルケトン          
                         
     87.8部この溶液をバーコータを用いてポ
リエステルフィルム(厚さ6μm)上に乾燥塗布量が0
.3g/m2となるよう塗布し耐熱滑性層を形成した。 つづいて、下記の配合液をボールミルにより24時間分
散させインク液を作成した。
【0020】       分散染料(Lurafix Blue 6
60、BASF社製)            15部
      エポキシ樹脂(エピコート1004、シェ
ル社製)          5部      トルエ
ン                        
                      40部
      メチルエチルケトン          
                         
 40部このインク液を上記耐熱滑性層を形成した基体
の反対側の面に、バーコータを用いて乾燥塗布量が1g
/m2となるように塗布した。これを風乾して色材層を
形成し熱転写記録媒体を作成した。
【0021】[実施例1]パラフィンワックス(軟化温
度75℃、平均粒径0.5μm)の20重量%トルエン
分散液10部を、飽和ポリエステル樹脂(バイロン29
0、東洋紡績(株)製)20重量%トルエン溶液100
部に添加し、充分混合して、染着層配合液を調製した。 この染着配合液をポリプロピレン合成紙(厚さ70μm
)上に乾燥塗布量が10g/m2となるようにバーコー
タで塗布し、乾燥して染着層を形成した。つづいてこの
上に紫外線硬化型シリコーン樹脂(X−62−7223
、信越化学工業(株)製)を乾燥塗布量が0.1g/m
2となるように塗布し、800Wの高圧水銀ランプによ
り紫外線を30秒間照射し熱転写用受像体を得た。
【0022】[実施例2]ポリプロピレン樹脂(軟化温
度120℃、平均粒径3μm)の20重量%トルエン分
散液10部を、飽和ポリエステル樹脂(バイロン200
、東洋紡績(株)製)20重量%トルエン溶液100部
に添加し、充分混合して、染着層配合液を調製した。こ
の染着層配合液を用いて、実施例1と同様に熱転写用受
像体を作成した。
【0023】[実施例3]アクリル樹脂(ダイヤナール
BR−75)の20重量%トルエン溶液10部を飽和ポ
リエステル樹脂(バイロン290、東洋紡績(株)製)
20重量%トルエン溶液100部に添加し、充分混合し
て、染着層配合液を調製した。この染着層配合液を用い
て、実施例1と同様に熱転写用受像体を作成した。
【0024】[実施例4]アクリル樹脂(ダイヤナール
BR−75)の20重量%トルエン溶液15部をエポキ
シ樹脂(エピコート1006、三菱油化(株)製)の2
0重量%トルエン溶液100部に添加し、充分混合して
染着層配合液を調製した。この染着層配合液を用いて、
実施例1と同様に熱転写用受像体を作成した。
【0025】[比較例1]飽和ポリエステル樹脂(バイ
ロン290、東洋紡績(株)製)20重量%トルエン溶
液をそのまま染着層配合液とした。この染着層配合液を
用いて、実施例1と同様に熱転写用受像体を作成した。
【0026】[比較例2]シリカ粉体(平均粒径1μm
)の20重量%トルエン分散液10部を、飽和ポリエス
テル樹脂(バイロン200、東洋紡績(株)製)20重
量%トルエン溶液100部に添加し、充分混合して、染
着層配合液を調製した。この染着層配合液を用いて、実
施例1と同様に熱転写受像体を作成した。
【0027】評価方法   前記実施例、比較例にて得られた熱転写用受像体と
熱転写記録媒体を用いて画素密度6ドット/mmのサー
マルプリンターにより印画電力0.4W/ドット、印画
パルス時間1〜16msの条件で印画を行った。つづい
て、印画した各熱転写用受像体の表面光沢を目視により
評価した。
【0028】その結果、実施例1〜4の熱転写受像体は
いずれも表面光沢が少なく、特に、実施例1および2の
受像体は表面光沢が少なかった。これに対し、比較例1
の熱転写用受像体は従来と同様、表面光沢が見られた。 また、比較例2の受像体は表面光沢は少なかったが白ヌ
ケが見られた。
【0029】
【発明の効果】本発明の熱転写用受像体は、染着層中に
染着樹脂に加えて、これとは非相溶性の光散乱性付与樹
脂が配合されており、表面光沢のない画像を形成するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の熱転写用受像体を用いて熱転写を行う
ところを示す説明図である。
【符号の説明】
10:熱転写用受像体 11:基体 12:染着層 20:熱転写記録媒体 21:基材フィルム 22:色材層 30:サーマルヘッド

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  基体及び染着層よりなる熱転写用受像
    体において、該染着層が昇華性染料に対して染着性を有
    する染着性樹脂および該染着性樹脂と非相溶性の光散乱
    性付与樹脂を含有することを特徴とする熱転写用受像体
  2. 【請求項2】  染着性樹脂が飽和ポリエステル樹脂で
    ある前記請求項1記載の熱転写用受像体。
  3. 【請求項3】  光散乱性付与樹脂がパラフィンワック
    ス、ポリエチレン及びポリプロピレンにより選ばれた少
    なくとも一種の成分である前記請求項1または2記載の
    熱転写用受像体。
JP3104605A 1991-04-09 1991-04-09 熱転写用受像体 Pending JPH04310796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3104605A JPH04310796A (ja) 1991-04-09 1991-04-09 熱転写用受像体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3104605A JPH04310796A (ja) 1991-04-09 1991-04-09 熱転写用受像体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04310796A true JPH04310796A (ja) 1992-11-02

Family

ID=14385056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3104605A Pending JPH04310796A (ja) 1991-04-09 1991-04-09 熱転写用受像体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04310796A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1225524A (en) Heat transfer printing sheet
JP2004122756A (ja) 保護層熱転写シートおよびマット調印画物
KR100973562B1 (ko) 메탈릭 화상을 가지는 화상 표시 매체 및 열전사 시트
JPH0379384A (ja) 熱転写リボン
JPH1142864A (ja) 受容層転写シート用熱転写シート
US5506189A (en) Mass transferable donor ribbons for use in thermal dye transfer imaging
JPS59124890A (ja) 感熱転写シ−ト
JPH04310796A (ja) 熱転写用受像体
JP3147417B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2004195941A (ja) 画像形成方法、熱転写シート、画像形成物及び中間転写記録媒体
JPS60189489A (ja) 感熱転写材
JP2004188676A (ja) 熱転写シート及び捺印層形成方法
JP2714670B2 (ja) 昇華転写記録方法
JP3009101B2 (ja) カード
JP2931008B2 (ja) 昇華転写用受像媒体
JP3014696B2 (ja) 昇華型熱転写記録方法
JPS63176186A (ja) 感熱転写紙
JPH022079A (ja) 感熱転写記録シート及びその製造方法
JPH01176588A (ja) 被熱転写シート
JP2002254839A (ja) 熱転写シート
JP2926619B2 (ja) 昇華転写用受像媒体
JPH04163092A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH02276682A (ja) 熱転写受像材料
JPH0218092A (ja) 熱転写用受像体
JPH08318684A (ja) 印像形成方法